AUTHOR: 2300062 TITLE: 今年も中小企業診断士業に本気です! DATE: 01/01/2008 09:07:36 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

新年おめでとうございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は最高の快晴です!気持ちのよい1年のスタートです。


▲今、自宅から撮影した富士山です。最高! EF70-200 F4L

昨夜は旧年中にお世話になった皆様のことを思いながら新年を迎えました。皆様に出会えて本当に私は幸せです。有難いことです。

今年の私のテーマは「原点と熱きビジョン」です。中小企業経営を取り巻く状況は、古くはバブル経済、そして価格破壊、IT革命、グローバル経済、安全重視、CSR、環境保護、地域資源活用等と色々なキーワードが登場してきました。

パソコン関連を見ただけでも、昨年はWindows Vistaの期待はずれと、“OSは新しいものを使う必要なないんだ”という視点が中小企業経営者にも生まれて、OSやアプリは何であっても、“ITを経営に活かすこと”という原点が見直された年でした。

今年も色々な切り口の経営が登場することでしょう。

どんな時代でも、どんな地域でも、どんな業界でも、変わらない経営の原点があります。

それは、

「喜んでいただくこと」

です。短い言葉ですが、深い意味があります。

・自分ではなくて相手(顧客)や周囲のことを考えること
・理論や合理のみならず感覚的な心の“喜び”に価値を置くこと
・喜びが続くよう、当方(中小企業)は、常に前を向いて努力していくこと

中小企業経営者の皆さん、経営の原点に軸を定めたら、次は熱いビジョンを語りましょう。いつもよりも目に力を込めて。そしてイメージする未来に向かってまっすぐに進みましょう。いつもよりも、強いステップで。

私は、そんな中小企業経営者と起業家の皆さんを今年も全力で支援し、そして「喜び」を創造します。それが私の原点と熱きビジョンです。

今年も中小企業診断士業を本気で行います。よろしくお願い申し上げます!


▲2008年、私の決意とメッセージです

関連記事
竹内幸次の「喜び」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 山瀬 千明 URL: DATE: 01/01/2008 21:25:35 本年もよろしくお願い致します!!
竹内様のブログから、今年のビジネスの熱き想いが
飛んできましたよ・・・・
相変わらず、お変わりなくワパフウルで真っ直ぐな
姿勢がより一層私も嬉しいです~
今年も、竹内様にとって素晴らしい一年でありますこと
お祈りしております♪♪♪ ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/01/2008 21:31:46 山瀬千明様
山瀬千明様、竹内幸次です。今年もよろしくお願い申し上げます。山瀬さんと相乗効果でバンバン行きましょう! ----- COMMENT: AUTHOR: 清水宏明 URL: http://blog.goo.ne.jp/cosmos-kawasaki DATE: 01/02/2008 08:44:16 よろしくお願いします
昨年はお世話になりました。

先生のコンサルを受けることになったことが昨年の大きな変化だったと思います。

今年はより具体的に実践に移していきます。

ご協力をお願いします! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/02/2008 09:11:35 清水宏明様
清水宏明様、竹内幸次です。そうですね、昨年はよく考え、よく種まきした年でしたね。今年は実践の年ですね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本日TBSラジオで「中小企業のSEOのコツ」 DATE: 01/02/2008 09:06:05 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。中小企業経営者の皆様は初夢は如何でしたか?今日の横浜も最高の快晴です!


▲今の横浜の自宅から撮影。富士山がクッキリです。EF70-200mm F4L

今日は私のTBSラジオ出演のお知らせです。

本日2008年1月2日(水) 14時25分ごろ
TBSラジオ(954kHz)ストリーム内の「いきいき企業応援隊」
テーマ「よく見られるホームページのコツ」

ホームページやブログを作ったけれども、あまりアクセス数が伸びない…という中小企業は多いものです。Yahoo等の検索エンジンを使った未知の顧客を自社のホームページやブログに導くことをSEO(Search Engine Optimization=検索エンジン最適化)と言います。

今日のラジオ番組では、このSEOの基本について分かりやすく説明します。アドワーズやオーバーチュア等のスポンサー広告を一切行わなくても狙ったキーワードで上位表示することができるようになります。お正月ではありますが、時間が許す中小企業経営者の方はぜひお聴きください!


▲国際ジャーナリストの小西克哉さんと松本ともこさんとのトークです

関連記事
竹内幸次の「SEO」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 相模経済新聞に「成長型小売業」載りました! DATE: 01/03/2008 09:28:26 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日の横浜も素晴らしい快晴です。今日まで正月気分という経営者も多いことでしょう。最高の三が日ですね。

今日は私竹内幸次の執筆原稿の掲載についてです。神奈川県の神模原市や大和市をエリアにする本格的な地域新聞である相模経済新聞の2008年1月1日号に私が執筆した「現場が元気な成長型小売業の要因を探る」が掲載されました。

主な内容は以下です。

・小売業の現場は「接客する場所」
・小売業を巡る環境変化
・厳しい環境下でも業績を伸ばす小売店
・ステークホルダーを意識した魅力づくりを行う
・経営革新的な思考に徹する
・小売店は顧客管理を重視しよう

相模原市・大和市の中小企業経営者の方はお読み頂ければ幸甚です。


▲相模原市や大和市の地域新聞・相模経済新聞の元旦号に載りました!

関連記事
竹内幸次の「成長」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 「脳はぶどう糖」で脳にエネルギーを DATE: 01/04/2008 09:31:36 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日の横浜も快晴です。私は今日から今後のレジュメ作成をします。

今日は注目商品の紹介です。商品名は「脳はぶどう糖」。その名の通り、ブドウ糖でできたタブレットです。

ブドウ糖は動植物のエネルギー代謝の中心に位置する重要な物質です。ブドウ糖が無いと脳は動きません。

普通に食事をすればブドウ糖は脳に供給されるので通常は意識する必要はないのですが、「ここぞ」という集中力が欲しい時には私は摂取しています。

例えば講演。2時間の講演の場合、私の場合、休憩なしで話します。講演は経営者向けのエンターテインメントとも言えます。流れや雰囲気って大切ですからね。

例えばコンサルティング。声は講演ほどには大きく出しませんが、経営者の反応を見て言葉を瞬時に選び、今話題にしていることと関連する情報を頭の奥で探し、次に私が話す際には「こんな事例があるのですよ」と情報を提示します。

私の講演やコンサルを受けて頂いた起業家や中小企業経営者の方は、講演内容やコンサルの展開がテキパキしていると思って頂いてると思います。講演もコンサルも脳はフル回転です。

実際に講演10分前に「脳はぶどう糖」をカリカリっと食べてからの講演は言葉が流暢です。脳がパッと覚醒するような爽快感はありません。しかし、話したり考えたりする作業の効率はアップしているように感じます。

「脳はぶどう糖」は2007年秋に久しぶりにお会いした中小企業の経営者が開発したものです。数年間のうちに、専門化戦略、集中戦略、健康志向、能力発揮志向の素晴らしい商品を開発していたのですね。

日本で唯一のタブレットタイプのぶどう糖です。脳を活性化させる商品は数多くありますが、その中で販路を広げる「脳はぶどう糖」の商品展開の仕方は多くの中小企業経営の参考になることでしょう。


▲私も愛用する「脳はぶどう糖」。講演前に5グラム食べて脳を活性化させています

開発企業・株式会社オガサワラ
http://www.budoutou.com/

関連記事
竹内幸次の「商品開発」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 美しい地球の写真を公開します DATE: 01/05/2008 10:36:26 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後の講演レジュメを作ります。

今日は地球環境保護についてです。昨晩もテレビ朝日で地球温暖化についての番組がありました。最近この手の番組が増えていますよね。私の会社スプラムはチームマイナス6%の法人会員であり、竹内幸次は個人会員でもあります。

私は写真撮影が趣味です。なかなか時間が取れないのですが、そんな中でも撮影した美しい情景を「THE SCENE」(ザ・シーン)という写真サイトで公開しています。

2008年1月からはブログ形式に移行しました。美しい日本、美しい地球のことを思う気持ちをこめてシャッターを切っています。

ご笑覧ください。http://blog.goo.ne.jp/tpx40


▲コダックV570 23mm


THE SCENE/竹内幸次の情景写真ブログ
http://blog.goo.ne.jp/tpx40

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 京都ローム社の桁外れのイルミネーション DATE: 01/06/2008 11:16:44 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です。

今日は大企業の地域活動についてです。先日京都に行った際に、夜時間を作って半導体で有名なローム株式会社の地域活動を視察してきました。

クリスマス季節である11月24日~12月25日の夜間にローム社の周辺の樹木に想像を絶するもの凄いイルミネーションがともります。

これも業績好調の大企業の地域活動の1つですね。今や京都の冬の風物詩にもなっています。LEDによって電気消耗は少ないようです。でもいくら消耗は少ないからと言っても、この規模のイルミネーションだと相当な電気消費なのでしょうね…。

地域に還元する、地域を明るくする、地域活性化に貢献する、とう姿勢は素晴らしいと思います。

中小企業を巡る景気は予断を許さない状況ですから、地域活動にはなかなか意識が向かないことと思います。できる範囲で、小さなことでもよいですから行い、それをホームページやブログでアピールしていきましょう。

関連として、平成19年度に神奈川県中小企業団体中央会が行った組合の地域貢献活動に関する研究会の報告書がもうすぐまとめる予定です。


▲優良企業ローム社は毎年クリスマスシーズンにはもの凄いライトアップをします


▲会社前の通りは見にきた車で大渋滞。案内してくれたタクシー内から撮影


▲完全に市民に定着し、今や観光名所とも言える

ロームのクリスマス・イルミネーション
http://kyoto.adkiji.com/rohm-Christmas-illumination_50_116/detail.html

関連記事
竹内幸次の「地域貢献」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: トレッサ/TRESSA横浜に見るトヨタの挑戦 DATE: 01/07/2008 06:19:08 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日から本格的な仕事スタートですね。今日は群馬県片品村で地域資源活用のコンサルティングをします。夜は横浜の私の事務所でテレビ番組の収録をします。

今日は2007年12月5日に横浜(港北区師岡町700番)でオープンした大型商業施設「トレッサ/TRESSA横浜」についてです。

運営はトヨタグループの株式会社トヨタオートモールクリエイト。本社は愛知県名古屋で、2000年に「カラフルタウン岐阜」をオープンして事業開始しています。

トレッサはいわゆる「オートモール」。車を中心にした商業施設です。1階にはトヨタの自動車がずらりと展示されています。車から展開されるカーライフ全般に関連したテナントが入っています。関東圏では初の出店です。

横浜北部では「ららぽーと横浜」、「ノースポート・モール」等、2007年は大型商業施設が相次いで開業した激戦区です。ここに後発のトヨタがショッピングセンターとして参入するのですから、その戦略は大変に興味がありますよね。

後発であるがゆえ、一般的なショッピングセンターではなく、「オートモール」という新業態で参入した。自らの一番の強みを核にして。中小企業経営にも参考になるヒントがあります。

このトレッサ、今回オープンしたのは北棟。もう片方の南棟は2008年3月にオープンする予定です。


▲有隣堂等のテナントが54店もあります


▲ゴルフショップ、スポーツショップ等、どちらかと言えば男性を意識した店が多い


▲1階にはトヨタ車がずらりと並ぶ。ここで車を買う人は多くは無いが、カーライフが刺激される


▲このようにカーライフを想像させるような車の陳列・見せ方をします


▲一般的なテナントが目立つが、新業態としてヤマハの大人向け楽器店「PARTENE(パルトーネ)」等がある

トレッサ横浜
http://www.tressa-yokohama.jp

関連記事
竹内幸次の「新業態」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 岐阜・各務原でIT活用販路拡大の講演をします DATE: 01/08/2008 08:09:34 PRIMARY CATEGORY: 中小企業診断士の講演 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。昨日は群馬県片品村でのコンサルティングでした。新幹線で高崎駅東口に降りると駅に隣接する好立地に大きなビルが。ヤマダ電機の本社併設型の店舗「LABI高崎」とのこと。高崎駅前もまた変わってきますね。


▲高崎駅東口前に建つヤマダ電機の本社兼店舗。大きいです

今日は神奈川県津久井の中小企業のコンサルティングをします。

今日は私竹内幸次の講演の案内です。

岐阜県の各務原(かかみがはら)商工会議所では情報活用による販路拡大を積極的に支援していす。昨年度も各務原商工会議所で情報化講演をしましたが、今回はより具体的な内容のWeb活用講演です。

日時:2008年1月28日(月) 14時~16時
場所:各務原商工会議所(岐阜県各務原市那加桜町2-186 各務原市産業文化センター3F)
内容:
・インターネットの市場動向
・ICT動向
・売上を伸ばすネットショップの分析と商売のコツ
・ネットショップの成功を左右する要因
・ブログの積極活用
・効果を生み出すブログ運用の秘訣
・SNS(Social Networking Service)の活用
・経営戦略とWEB戦略との整合性
・中小企業に効果的なSEO(Search Engine Optimization=検索エンジン最適化)
・CRM(Customer Relationship Management=顧客管理)

具体的な分かりやすい講演をします。岐阜県の中小企業の皆様はぜひ参加ください!

各務原商工会議所
http://www.cci-k.or.jp/

関連記事
竹内幸次の「Web戦略」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月22日(火)21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 山瀬 千明 URL: DATE: 01/08/2008 21:34:33 高崎駅前の変化~
高崎駅前も、山デンが建設中で
なんだかとっても、賑やかになりそうですね♪
群馬出身で、1兆円規模の電気屋さんは
地元でも話題性は大有りですよね~♪
私は、もっぱら普段お世話になっている
取引先で十分価格は承知済みで購入してますけどね~ ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/08/2008 21:47:29 山瀬千明様
山瀬千明様、竹内幸次です。ヤマダ電機は群馬県が創業の地ですものね。群馬・高崎で創業した事例、いくつかありますね。さすがですね~。 ----- COMMENT: AUTHOR: 各務原商工会議所@林 URL: DATE: 01/15/2008 17:20:40 東海地区も熱いですよ
ブログに岐阜・各務原商工会議所書き込みありがとうございます。竹内さんとは、1年3ケ月ぶりの再会ですね。
関東エリア中心で、地方の各務原まで足を運んでいただきありがとうございます。
岐阜にも竹内ファンが増えつつありますよ。
今、参加募集で確認しております。よろしくお願いします。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/15/2008 17:29:23 林様
林様、竹内幸次です。竹内ファン?本当ですか~(^J^)。期待に応えるように頑張ります! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 地域資源活用支援アドバイザーを活用しよう DATE: 01/09/2008 05:23:31 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はまだ夜明け前です。今日は東京あきる野市の中小商店のコンサルティング、午後は東京世田谷の中小企業の受注促進コンサルティングをします。

今日は地域資源活用支援アドバイザーについてです。

独立行政法人中小企業基盤整備機構では、地域資源を活用した新事業に取り組む中小企業に対する商品企画、開発、販売または事業性評価、販路開拓等に係る専門的なアドバイスを実施するため、地域資源活用支援アドバイザーの登録制度を開始しています。

私、竹内幸次も平成19年度のアドバイザーとして12月に登録されました。

登録により、以下の業務を行うこととなります。

1.地域資源活用に係る相談等に関する助言
2.地域資源活用に係る相談等に関する企画及び調査等

地域活性化に取り組む地域はとても多いものです。以下の地域資源活用支援事務局に連絡をして、アドバイザー派遣を申し込まれてください。


▲地域資源活用支援事務局ホームページより引用

地域資源活用支援事務局(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/chiikishigen/index.html

関連記事
竹内幸次の「地域資源」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月22日(火)21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 第三者評価を経営に DATE: 01/10/2008 05:50:22 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小企業のコンサルティング、午後は相模原市の中小サービス業のコンサルティング、夜は横浜市の商店街のコンサルティングをします。

今日は第三者評価を活かした経営についてです。先日新幹線で京都に行った際に新横浜駅で弁当を買いました。色々とある中で目に入ったのが「21世紀出陣弁当」。

パッケージには「駅弁コンテスト 大人の部 グランプリ受賞」と大きく書いてあります。通常は弁当の中が分かるような包装をすることが多いのですが、この弁当は文字だけ。異例です。

・コンテストで受賞した
・大人の部で受賞した

この2つの文字から、落ち着いた、和風の品格ある弁当であることが伝わりますよね。思わず私も買いました。価格は1,000円。中に何が入っているのかが分からないのに売れるのですからね。

中小企業経営者の皆さん、第三者の評価、たとえば「知事から経営革新計画の承認を得た」等の表現は積極的にPRしていきましょう。PRは宣伝ではなく、理解活動です。


▲パッケージには文字のみで中身の写真等はない。でも売れる


▲大人向けの品格ある容器。和風で落ち着いた味

関連記事
竹内幸次の「アピール」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月22日(火)21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 1月22日週刊オリラジ経済白書に出演します DATE: 01/11/2008 08:16:04 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は寒いですが快晴です。今日は某大学から依頼されたマーケティング関連の執筆と講演レジュメ作成をします。

今日は私のテレビ出演のお知らせです。

2008年1月22日(火)21時~
日本テレビ放送網「週刊オリラジ経済白書」~こんな買い物上手な客には正直参った!~

お店の運営について、消費者の視点からクイズ形式で楽しく伝える番組です。

前回の出演時には回転寿司店の経営工夫について説明しましたが、今回はスーパーマーケットとレストランのついて解説します。

ゴールデンタイムの全国ネットです。経営ヒントを感じることができる内容だと思いますので、時間が許す経営者の方は、ぜひご覧ください。


▲横浜のスプラム事務所で収録

関連記事
竹内幸次の「出演」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月22日(火)21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 山瀬千明 URL: DATE: 01/11/2008 22:31:48 TV出演おめでとうございます~
またまた、TV出演おめでとうございま~す♪
DVDもとり繰り返し見ちゃいますね♪
竹内様の元気なお姿がTVを通して拝見できて
非常に楽しみです・・・♪♪

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/12/2008 06:31:07 山瀬千明様
山瀬千明様、竹内幸次です。録画してくれるのですね、嬉しいです。ありがとうございます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 海老名サービスエリアの商業力 DATE: 01/12/2008 06:25:07 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はまだ夜明け前です。今日は神奈川県三崎の中小企業のコンサルティングをします。

今日はショッピングセンターとしてのサービスエリアについてです。

先日東名高速道路で西に向かいました。途中海老名サービスエリアへ。メロンパンで有名になった海老名SAです。日本の高速道路でも交通量がとても多い区間にあるSAなので、その商業充実度も相当なものです。なんと西へ向かう下り線商業の売上高は日本のSA中1位です。

下り線の駐車場では、大型111台、小型342台、兼用42台で計495台。上り線でも計430台ぶんのパーキングがあります。この車で来る客の多くが単なるトイレ休憩ではなく、ショッピングや飲食もします。空腹でもないのに、ついつい買ってしまう心理にさせる工夫は経営の参考になります。

自動販売機も大活躍です。日本には自動販売機は550万台が稼働しているのですが、“自動販売機間競争”も海老名の見所です。


▲完全にショッピングセンター化した高速道路の海老名サービスエリア


▲自動販売機による販売も盛んです。如何に魅力をアピールするか


▲名物のメロンパン。やはり商売には名物を作ることが大切です


▲屋外でもタバコも分煙に。とてもいいことですね

▲ストリートライブまで行っています

今日から3連休という人もいることでしょう。経営者の方は東名高速海老名サービスエリアに寄っては如何でしょうか。そして商業活性化の観点からウォッチしてみましょう。

関連記事
竹内幸次の「ショッピングセンター」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月22日(火)21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: ホームの隙間解消と安全経営 DATE: 01/13/2008 11:20:56 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。ここ数日は寒いですね~。でも冬らしくてこれもいいですね。

今日は着々と進む電車とホームとの隙間解消工事についてです。先日も横浜のJR大口駅で床工事が進められていました。

大口駅で日頃あまり“隙間”を感じたことはありませんが、このような安全性のアップはよいことですね。

中小企業経営者の皆さん、御社では次のようなことはありませんか?客観的に自社を見てみましょう。

・階段は老朽化していないか
・店舗入口に危険な段差はないか(微妙な段差がむしろ危険です)
・店舗前の看板、置き看板が歩行者の邪魔になっていないか

安全性の確保は最低限の経営者の責任です。


▲段差と隙間の解消工事が進むホーム

関連記事
竹内幸次の「安全」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月22日(火)21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 景観を考慮したまちづくりを DATE: 01/14/2008 05:14:37 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県寄居町の中小企業3社への経営革新計画作成のコンサルティングをします。

今日は景観を考慮した街づくりに関してです。

最近、趣味で写真ブログを始めました。お陰様で多い日には1,000PV(ページビュー)あります。

THE SCENE/竹内幸次の情景写真ブログ
http://blog.goo.ne.jp/tpx40

いい風景を見てカメラのファインダーから景色を見ると、残念なことが…。そうなんです、電信柱と電線が多いのです。

日本は電信柱が本当に多い国ですよね。そのような国づくりをしたからですが、やはり残念なことです。ヨーロッパの街並みを見ると多くの日本人は「美しい」と感じると思いますが、外国人が日本の街並みを見ると…。

写真を趣味にすると、普段見えない事がよく見えてきますよね。効率や機能やコストではなく、景観も考慮したまちづくりを!


▲東京世田谷区の商店街で。電線がくもの巣のように思えます

関連記事
竹内幸次の「景観」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月22日(火)21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 寄居町の工務店 コバ建です URL: DATE: 01/14/2008 17:25:17 景観も資産価値
本日は、当社のコンサルタントにお越し頂きまして、ありがとう御座いました。

電線の地中化も、一部の大規模分譲地や都心部で行われているようですが、資金的な問題が大きいらしくなかなか進んでいないようです。

電線の地中化は、その土地の景観アップ、ひいては資産価値のアップにもつながる事ですし、災害に対しても強くなります。
是非進めていってほしい問題ですね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/14/2008 18:47:02 コバ建様
コバ建様、竹内幸次です。本日は美味しいお店をありがとうございます。電柱地中化、本当にそうですよね。もし地中化されたら、なんと美しい国になることでしょう! ----- COMMENT: AUTHOR: majo-tea terada URL: http://majo-tea.com/ DATE: 01/14/2008 23:09:33 電線地中化に同感です!
竹内先生、こんにちは!
私は毎日、自転車を利用するのですが、安全面でも是非とも 推し進めて欲しいと思います。

ただでさえ、狭い日本の道路、ベビーカーや、自転車、歩行者は電柱をよけるたび、車道にはみ出すしかありません!

無駄な道路を作るより、電線を地中化してほしいです! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/14/2008 23:29:33 majo-tea terada様
majo-tea terada様、竹内幸次です。私も今、majo-teaブログを見ていたところです。そうですよね、電柱がメインで人や自転車がサブのようですものね。地中化で経済特需を! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 自分らしい中小企業診断士になる DATE: 01/15/2008 06:27:21 PRIMARY CATEGORY: 竹内幸次の夢と目標 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の仲卸業者へのコンサルティング、午後は横浜の中小企業への経営革新コンサルティングをします。

今日は個性ある中小企業診断士についてです。

先日、同友館が発行する「月刊企業診断」の取材を受け、2007年12月27日発売の2008年1月号「活躍するプロフェッショナルたち」というコーナーに掲載されました。

インタビューしてくれたのは中小企業診断士の福島正人さん。横浜の私の事務所に来て90分、診断士受験の動機から、合格後の仕事のとり方等、現在に仕事のこと等、気持ちよく取材をして下さいました。福島さん、ありがとうございます。

質問に答えるうちに、診断士の受験を決めた30歳の頃を思い出しました。あの頃は中小企業診断士で独立するなんて考えもしませんでした。

それから15年。貫いてきたのは「自分らしさ」だったように思います。TAC等の受験校には通わず独学で勉強し、合格直後の独立後も独自の方法で顧客開拓を進めてきました。

生意気に思われるかも知れませんが、○○さんのような中小企業診断士になりたい、と思ったことはありませんでした。逆に他の経営コンサルタントや中小企業診断士をライバル視したこともありません。

時代の変化、中小企業の動向をよく見つめて、自分にしかできないことは何か、こればかりを考えていたら独自の中小企業診断士の業務スタイルになったように思います。報告書、講演方法、コンサル話術、メール返信、パソコン、服装、ブログの書き方、どれもが自分らしさの表れです。

なかなか見出せない自社の個性を探り、市場に受け入れられるかどうか不安を感じながらも勇気を出して差別化商品の販売に踏み切る中小企業。その中小企業を支援する中小企業診断士には思考や切り口、説明方法等の個性や独自性は欠かせない。これが私の信念です。

関連記事
竹内幸次の「中小企業の独自性」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月22日(火)21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 福島正人 URL: http://yume.main.jp/ DATE: 01/15/2008 13:25:44 ありがとうございました。
竹内先生

福島正人です。
月刊企業診断「活躍するプロフェッショナルたち」取材の際はお世話になりました。

おかげ様で、竹内先生の記事は大変好評のようです。
どうもありがとうございました。

22日の週刊オリラジ経済白書に、出演されるんですね。
放送楽しみにしています。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/15/2008 17:15:48 福島正人様
福島正人様、竹内幸次です。お世話になりました。そうなんです、また22日に出演します。よろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 人力車業界の先進的なサービスに感動 DATE: 01/16/2008 05:23:38 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は夜明け前です。今日は広島のIT活用販路拡大研究会で講演「受注に繋がる取引先獲得サイト(BtoB:企業間取引)の考え方」をします。
中小企業診断士 BtoB講演
▲中小企業のBtoBを想定した3時間の講演です
今日はサービス業の顧客満足度についてです。先日、京都に行った際に、乗りました、人力車。乗るのも恥ずかしいと思っていましたが、これも経験。

乗っている時間はほんの10分ほど。しかし、この10分を楽しませること、楽しませること。観光案内は勿論のこと、冗談は言うし、礼は尽くし。

座席にはホカロンが敷かれて、足には毛布が3枚も巻いてくれます。最後には顧客満足度のアンケート票まで渡してくれます。

人を運ぶサービスの代表はタクシー。タクシーの数倍もの高い料金でも成り立つ人力車業界。サービス業の基本は顧客に気持ちよい時間を過ごしてもらうこと、これに尽きると思います。

タクシー業界ではあり得ない、運転スタッフの生き生きとした表情がホームページからも見れますね。やはり新規業界や業態は常に古い業界の常識を打ち破ってきます。

御社の経営はタクシー業界的ですか?それとも人力車業界的ですか?


▲相当な体力を消耗するのに、常に言葉で観光案内をし、楽しませてくれる

人力車のえびす屋(運転スタッフ紹介)
http://www.ebisuya.com/shafushokai-higashiyama.html

関連記事
竹内幸次の「高い価格」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月22日(火)21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 神奈川県中小企業団体中央会にも竹内ブログが掲載 DATE: 01/17/2008 08:51:04 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は寒い朝です。今日は川崎市の水産仲卸業者の診断、夕方は相模原商工会議所とのITセミナーの打ち合わせ、夜は神奈川県城山町で電子マネーの研究会へのコンサルティングをします。

今日は公的機関へのブログ記事提供についてです。

神奈川県中小企業団体中央会がビジネスブログをはじめました。私と同じgooブログです。

2008年1月16日掲載から約10回、私の記事が掲載される予定です。私のテーマは「経営革新をするには」です。組合や個別中小企業の経営革新に関してブログ記事を書いていきます。

経営革新をはじめよう/神奈川県中小企業団体中央会ブログとして
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/32a5035a1b87f9e142f022d13fa9b0c5

当「中小企業診断士 竹内幸次 ブログ」と合わせてご覧頂ければと思います。


▲神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログ

ビジネスBLOG@神奈川中央会
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa

関連記事
竹内幸次の「経営革新」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月22日(火)21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 川崎空き店舗創業支援事業を活用しよう DATE: 01/18/2008 06:26:17 PRIMARY CATEGORY: 起業支援・創業支援・独立開業 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県小田原の中小企業のホームページコンサルティング、午後は横浜の中小企業の経営革新コンサルティング、夜は川崎でネットショップのコンサルティングをします。

今日は商店街の空き店舗を活かした創業についてです。川崎市では毎年恒例の「空き店舗創業支援事業」を平成20年度にも行います。

川崎市内の商店街にある空き店舗で創業する場合には、審査を経て50万円まで助成してくれます。返済する必要の無い補助ですから嬉しいですよね。

既に店舗を開業している人は対象外ですが、これから商店街で飲食店や小売店等を開業しようと考えている方はぜひ応募ください。私は毎年この事業の審査員をしています。

川崎市は川崎駅周辺、武蔵小杉等、勢いがありますよ!募集期間は平成20年1月4日~平成20年3月7日までです。このチャンスを!

1.応募資格
平成20年度(平成20年4月から平成21年3月まで)に、川崎市内商店街の空き店舗で創業を予定させている方。

2.応募業種
商業・サービス業

3.補助内容
店舗改装費、賃借料の一部

4.補助限度額
50万円 (平成19年度実績) *ただし、予算の範囲内での対応

5.応募方法
川崎市経済局商業観光課にて配布する応募用紙に必要事項を記入して、必要書類を添付の上、期間内に提出。

6.選考方法
選考委員会にて選考を行う。
一次審査:3月中旬(予定)書類審査  ※竹内も書類を拝見します
二次審査:4月中旬(予定)プレゼンテーション ※竹内もプレゼンを拝聴します


▲最高50万円まで補助金が出る川崎市の商店街空き店舗創業支援事業

詳細・商店街で創業しませんか!(川崎市経済局商業観光課)
http://www.city.kawasaki.jp/28/28syogyo/home/sougyou/20sougyou/20sougyou.htm

関連記事
竹内幸次の「創業」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月22日(火)21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: ターゲットを絞り込む経営 DATE: 01/19/2008 08:03:30 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は横浜関内で神奈川県商工会連合会主催の経営相談会で1日相談員の仕事をします。

今日は経営におけるターゲットの重要性についてです。

ターゲットとは結果としての顧客ではなく、「これから売りたい主要客」のことです。現代の経営の基本はこのターゲットを定めるところから始まります。

ターゲットを定めて商品企画し、製造した後は、マーケティング(市場戦略)展開です。この段階でどの程度までターゲットのことを「表現」するのか、ということを決めます。

子供向けの飲料にズバリ「こどもののみもの」をつけた例があります。いい意味で単純でよいネーミングですよね。古くは「写るんです」や「アスクル」、「おいしっくす」、「おいしい牛乳」等、ヒット商品はネーミングがシンプルです。

例えば工務店が自社企画の住宅を企画してネーミングを考えたとします。

・4人家族の家
・明るい団欒家族の家

等のネーミングが考えられますね。シンプルでいいんです。ストレートで。

御社は理解が困難な、コンセプトが伝わりづらい商品名を自己満足で使っていませんか?


▲ズバリ「こどもののみもの」というネーミング。ターゲット名をそのまま商品化した例

日本サンガリアベバレッジカンパニー
http://www.sangaria.co.jp/pd_soda_kodomo.php

関連記事
竹内幸次の「ターゲット」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月22日(火)21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 中文太 URL: DATE: 01/19/2008 11:43:38 ご無沙汰しております
いつもブログ楽しく拝見させていただいております。

義父がサンガリアに勤めており、つい投稿してしまいました。

ちなみに「サンガリア」の社名の由来は、(終戦時)「国破れて山河ありの気持ちを忘れない」との想いがこめられているそうです。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/19/2008 11:54:31 中文太様
中文太様、竹内幸次です。そうでしたか。いい由来ですね。商品名も社名もこだわりがあっていいですね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 山田 URL: http://www.printbook.jp DATE: 01/19/2008 15:34:43 商品名の色々
商品名確かに単純なほうがお客様は覚えやすいのでしょうね。
いつも関心してしまうのは、小林製薬です。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/19/2008 20:12:48 山田様
山田様、竹内幸次です。トローリ目薬とか、さすがのネーミングが多いですね。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 中小企業診断士を有名にする野心 DATE: 01/20/2008 11:01:21 PRIMARY CATEGORY: 竹内幸次プライベート STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は休日的話題です。

2007年11月に東京の中野サンプラザで講演するために中野駅に降りました。実はこの中野は私が中小企業診断士の3次実習を受けた場所なのです。

千葉県佐倉の商店街と中野区のスーパーマーケットの2つを診断しました。佐倉の商店街の診断の時には、阪神大震災があったのを覚えています(1995年)。

診断士は1次・2次試験は紙の試験ですが、3次は実習。当時は指定された2週間連続でした。当時はサラリーマンでしたので2週間も会社を休むのは大変でした。

実習は6人前後で1つの班を作り、2人の登録後の中小企業診断士が教官をします。2班が合同だったので教官診断士も合わせて15人位が作業をしたものです。当時一緒に実習を受けた皆さんは元気にしているのかな。

実習から13年後、実習を受けた東京中野区役所の横の中野サンプラザで講演するとは夢にも思っていませんでした。

今思うと、中小企業診断士って面白い、面白い、と実感しながら仕事してきた13年間であったように思います。

当時、中小企業診断協会の理事の方から新入会員歓迎会で「独立しても3人に2人は失敗してサラリーマンに戻るから、独立なんてすぐに考えるべきではない」という挨拶を聞き、「本当?大変な資格の世界に入ってしまった…」と落ち込んだところから私の独立はスタートしたものですから、頂く仕事がすべて金(きん)に思えたものです。

だから「診断士って面白い」、と素直に喜ぶ気持ちが永続しているのでしょう。仕事って楽しみながら、感謝しながらすることが本当に大切だなと思います。

今思うと、「診断士では簡単には食えない」という情報をくれた理事の方に感謝してます。この言葉が私を本気にした。「食える資格にしてやる」「中小企業診断士を有名にしてやる」という野心が芽生えた瞬間でした。


▲ここが1995年に実習をした中野区役所。当時はまだ私はサラリーマン


▲講演した中野サンプラザ14階からの眺め

関連記事
竹内幸次の「実習」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月22日(火)21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: このブログ30万アクセス達成! DATE: 01/21/2008 07:55:42 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小企業の経営革新コンサルティングをします。

今日はこの「中小企業診断士 竹内幸次 ブログ」のアクセス数についてです。2008年1月20日に累積30万アクセスを突破しました!

「らーめん食べた」とか「風邪ひいた」等の日記ブログが多かった時代に、「もっと中小企業診断士が行っている日常の仕事のことを」「もっと中小企業経営に役立つ情報を」と思って、日記ではなく、「ビジネスブログ」として開設したのは2005年5月16日。

その後1日も休むことなく執筆して、10万アクセスに達したのが2006年9月13日。そして20万アクセスに達したのが2007年5月17日でした。8ヶ月で10万アクセスあるということ。有難いことです。


▲30万アクセスを達成しました!

ところで、中小企業の経営者の方の中にも毎日執筆を数年間継続している人もいます。皆さん元気です。

(1)元気だからブログが書けた
(2)ブログを書いたから元気になった

の2つがあります。私は両方です。(2)の効果は大きいですよ~。年賀状の文面に「毎朝読んでいます」や「いつも楽しみにしています」等という言葉を頂くと嬉しいですよね。ありがとうございます。

やはり何事も「特別」にせず、日常化してしまうことがよいようです。そして売上高が大きく落ち込んで心理的にも萎えている…とうい時こそ、ブログを書きましょう。昨日よりも今日、今日よりも明日が良くなる、という意識にさせてくれるのがブログ執筆です。

また、2008年1月からは写真ブログも毎日更新を始めました。

THE SCENE/情景写真 竹内幸次の風景写真ブログ
http://blog.goo.ne.jp/tpx40

これからも竹内幸次ブログ、THE SCENEともによろしくお願い申し上げます。

関連記事
竹内幸次の「継続」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月22日(火)21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: Chieco URL: DATE: 01/21/2008 10:28:31 おめでとうございます!
30万アクセス突破おめでとうございます!
竹内先生の影響で、私もブログをこまめに更新するよう心がけるようになりました。
(内容は幼稚で竹内先生の足元にもおよびませんが…)
「疲れて今日はブログを書きたくない」と思う日や、「怠けている」と感じる時は、必ず竹内先生を思い出し、自分を奮い立たせています。

竹内先生の柔らかな眼差しを通した風景写真もとても素敵です!
寒い日が続きます。お体くれぐれもご自愛くださいませ ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/21/2008 10:37:23 Chieco様
Chieco様、竹内幸次です。先日ご訪問したお店のChieko様ですよね?いつも暖かいコメントをありがとうございます! ----- COMMENT: AUTHOR: 童人夢農場の山羊さん URL: http://blog.goo.ne.jp/dreamfarm/ DATE: 01/21/2008 11:06:44 おめでとう
  こんにちは
30万アクセスおめでとうございます。 ッて言うかありがとうございます。  竹内幸次先生のお陰でブログの素晴らしさ、有用さを知り、町一体で取り組めるようになり、仲間が元気、活力をいただけました。

 私自身まだ試行錯誤で、ビジネス・個人・お客様とどのようにブログを通して関わっていこうか、関われるのかウロウロしています。

 でもこれが愉しいんですね。  毎日のプレッシャーでもあるし、自分への励ましでも、楽しみでもあり仕事をしながら原稿の構想を練るのが日課になりました。

 寒さが一段と厳しくなる折、喉、風邪に御気お付け下さい。
毎日、楽しみに拝見いたします。  CIAO ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/21/2008 11:10:02 童人夢農場の山羊さん様
童人夢農場の山羊さん様、竹内幸次です。山羊さんも毎日執筆ですね~。仕事しているときに「これは記事にしよう」と思うことは私も多いです。これは経営で必要な「気づき」なのでしょう。ブログ効果ですね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 山瀬 千明 URL: DATE: 01/21/2008 14:00:53 おめでとうございます♪
30万アクセス突破オメデトウございます♪
きっと、アクセスを加速させたのは
竹内様のお人柄の素晴らしさが一番だったのかな~
と感じます♪
すばての方々に平等に惜しみなく、自分のもっているものを
すべて与えてくれる精神、私も、竹内様に「出会ってから」共感して真似ごとみたいなことからはじめております~~~(笑)・・・・
また、過日は、寄居革新塾には竹内様らしいコメント
大変嬉しかったです~いつもいつも本当に
有難うございます・・・・♪
御身体、特にインフルエンザにはお気を付けくださいね♪

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/21/2008 17:10:50 山瀬千明様
山瀬千明様、竹内幸次です。寒いですね~。私は板藍茶(ばんらんちゃ)でインフルエンザも撃退で元気です。山瀬様もご自愛くださいね! ----- COMMENT: AUTHOR: 杉山 彰 URL: http://blog.goo.ne.jp/sugiyama8888 DATE: 01/21/2008 22:23:47 おめでとうございます
30万アクセス突破おめでとうございます。

私は今日、ブログの投稿をお休みするつもりでしたが、先生の記事を読み、思い直して先ほど投稿いたしました。

これからも元気にご活躍ください。
明日のテレビ出演、楽しみにしています。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/21/2008 22:33:26 杉山 彰様
杉山 彰様、竹内幸次です。杉山さんのブログを見ると着々と新工場建設が進んでいることがわかりますね。御社の未来が出来上がってくるみたいですね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 酒井泰河 URL: http://blog.goo.ne.jp/0448111871 DATE: 01/24/2008 12:34:37 おめでとうございます♪
竹内幸次先生
ご無沙汰しております。溝の口漢方薬局の酒井です。
30万という数字…多くの方に愛された数字ですので、とても嬉しく感じ、同時に頭が下がる思いがします。
お仕事や講演の移動など、温度差が激しいでしょうから、お風邪など召されませぬようご自愛くださいね。
ありがとうございました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/24/2008 12:50:06 酒井泰河様
酒井泰河様、竹内幸次です。いつもご心配をありがとうございます。板藍茶で本当に元気を維持できています! ----- COMMENT: AUTHOR: 坂上商店 田村 URL: DATE: 01/28/2008 02:14:09 おめでとうございます
30万アクセス突破、おめどうございます。
あきる野の坂上商店です。 
このブログを見た時、すぐコメントを送らなくては・・と思ったのですが、今日になってしまって申し訳けございません。

個人商店として、竹内様にご指導をしていただきブログの提案を受け、2ヶ月が過ぎました。
実の所、最初は「大変な事になってしまった」と思った次第でした。
今でも、毎日投稿が出来なかったり、ブログの内容が思いつかず、私自身思い悩む事が多く、また、記事を書いても「的外れな記事を書いているな・・」と思う事もあります。

今は、思い悩みながらも竹内様のブログを参考に、また、竹内様が各地でブログの提案をなさった所のお店のブログを、参考にしながら頑張っていきたいと思っています。
(ただ、私自身の性格上、スローペースとなってしまいます。お許しください。)
また、ご指導の程、よろしくお願い致します。

寒さが一番厳しい時ではありますが、お体を大切にしてください。首は冷やさないでくださいね。(首は一番大切です。)


----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/28/2008 06:55:04 坂上商店 田村様
坂上商店 田村様、竹内幸次です。深夜のコメントですね。ブログは続けるほど楽しくなりますよ!よろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本日夜、週刊オリラジ経済白書に出演します DATE: 01/22/2008 05:52:44 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。この時間、横浜では満月のような月が見えます。

私が公的機関に原稿提供している経営革新のブログが公開されました!

経営革新で未来を拓こう!~経営目標づくり~(神奈川県中小企業団体中央会ブログ)
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/40b391200c17d95ce115695e9186284d

今日は川崎市の中小企業の経営展開のコンサルティング、午後は東京秋葉原の東京都中小企業振興公社で講演「経営効果を生むWebデザイン~ホームページとブログにデザインを!」をします。

中小企業診断士 デザイン講演
▲東京でWebデザインの講演を2時間します

今日は私のテレビ出演のお知らせです。

2008年1月22日(火)21時~
日本テレビ放送網「週刊オリラジ経済白書」~こんな買い物上手な客には正直参った!~

経済や経営の話題を、消費者の視点からクイズ形式で楽しく伝える番組です。お笑い芸人のオリエンタルラジオさんが司会です。

前回の出演時(2007年10月)には回転寿司店の経営工夫について説明しましたが、今回はスーパーマーケットとレストランについて解説します。

ゴールデンタイムの全国ネットです。経営ヒントを感じることができる内容だと思いますので、時間が許す経営者の方は、ぜひご覧ください!


▲2008年1月22日放送の週刊オリラジ経済白書出演します

日本テレビ「週刊オリラジ経済白書」
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

関連記事
竹内幸次の「消費者心理」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月22日(火)21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 濱口直輝 URL: http://naokihamaguchi.com/ DATE: 01/23/2008 10:37:51 「週刊オリラジ経済白書」見ました
「週刊オリラジ経済白書」見ました。
とても分かりやすい解説でした。いろんな戦略があるんですね。
またの出演も期待しております。

濱口直輝
株式会社ベビーユニバース ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/23/2008 12:41:35 濱口直輝
濱口直輝様、竹内幸次です。見て下さり、ありがとうございます!今後ともよろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 福島正人 URL: http://kenta1969.cocolog-nifty.com/home/ DATE: 01/23/2008 17:16:15 「週刊オリラジ経済白書」拝見しました
私も「週刊オリラジ経済白書」拝見しました。
面白い切り口で経済を取り上げていて、とても楽しく見れる番組ですね。

肩書きに「中小企業診断士」を入れていただき、うれしい限りです。
またの出演を期待しております。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/23/2008 17:22:24 福島正人様
福島正人様、竹内幸次です。次回2月も中小企業診断士という肩書きを使いますね。よろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 浦上裕生 URL: http://www.kikuya-net.co.jp/ DATE: 01/24/2008 09:37:35 拝見しました
先日、テレビ拝見していたら なんと竹内さん登場!

思わず『おぉ~』
たしか年賀状にも書いてありましたが今年も早速TV出演とはサスガ!

当社も2/10 0210(レフト)左利きの日を話題とし、マスコミにPRするぞとヤル気?が湧いてまいりました

応援してま~す♪


P・S

うちもチョコチョコ店頭前の画像が使われてました
違った意味で使い回しされてました、、、汗

2/12放映も勿論チェックさせていただきます


あと、ひょんなキカッケで解説者で出演してる山崎さんと知り合いになりました
息子さんが左利きだそうです・・・笑

あげた左利き用グッズは何故か山崎さんが使ってるそうです
(※なんでも右脳開発だとか? 謎です) ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/24/2008 12:48:37 浦上裕生様
浦上裕生様、竹内幸次です。見て下さり、ありがとうございます。次回もよろしくお願い申し上げます! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 青い光の街路灯で街の安全を DATE: 01/23/2008 05:18:15 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はまだ夜明け前です。これからコンサルティング報告書を書きます。早朝報告書って集中できていいのですよ~。

今日は小田原の中小企業のWebコンサルティング、午後は東京町田の中小企業のホームページとブログのコンサルティング、夜は町田商工会議所の商いネットショップ実践研究会で講演「 ネットショップ運営とセキュリティ確保」をします。

今日は青い光の街路灯についてです。最近、リニューアルされる街路灯には青い光の街路灯が多くなりました。川崎市の武蔵小杉駅近くでも青色に変更されました。LEDで省電力化?とも思いましたが、目的は街の安全性のアップのようです。

青い色は人の気持ちを落ち着かせる効果があります。この色の効果を活用して、犯罪する心理を抑制してしまおうということ。

2007年10月に日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演させて頂き、回転寿司店の色とBGMの心理効果に触れました。昨日2008年1月22日にも同番組に出演しましたが、これもスーパーマーケットやレストランの心理効果がテーマでした(収録は多かったのですが放送されたのは少なかったですね…)。

御社では顧客や消費者、従業員の心理効果に着目した経営をされていますか?着ている服はやけに地味ではありませんか?派手すぎませんか?店舗の色は商品を魅力を引き出していますか?


▲島根県にあった青い色の街路灯。明るさは少々不足気味だが、心は落ち着く

関連記事
竹内幸次の「心理」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

2008年2月12日(火)21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 原田太郎 URL: DATE: 01/23/2008 12:07:02 元気を有難うございます。
中小企業診断士 竹内幸次先生 様

オリラジ見ました。

やはり先生のお顔が出ると元気がもらえて嬉しいです。
次のご出演お待ちしてます。

             原田太郎 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/23/2008 12:42:30 原田太郎様
原田太郎様、竹内幸次です。見てくださったのですね。ありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 人気店は複数出店で話題を DATE: 01/24/2008 05:18:36 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

2008年1月3日に開設した私の写真ブログが3週間でYahoo「風景写真ブログ」で全国2位になりました!嬉しいですね。

2位になったTHE SCENEのYahoo検索結果

今日は神奈川県相模大野の中小企業のWebマーケティングのコンサルティング、午後は本厚木の中小企業の経営革新コンサルティング、夜は横浜市内の商店街のWebプロモーションのコンサルティングをします。

今日は人気店舗を複数で作り上げるマーケティング戦略についてです。先日京都に行った際に、タクシーの運転手に「ウマいらーめん屋はどこですか?」と聞くと、京都駅裏手のらーめん店を紹介されました。

本家第一旭と新福菜館本店です。テレビ取材の対象になる店です。2店が並んでいるのですね。

食べながら思ったのですが、

・2店並ぶことで切磋琢磨した(品質アップ機能)
・片方が満席でも、もう片方に流れる(稼働平均化機能)

という効果があるのですね。もしこの2店が1店ずつ立地していたら、今のような話題にはならなかったかもしれません。

御社も厳しい競争環境を話題に転じることを発想してみましょう!


▲京都駅近くの人気ラーメン店は2店が並んでいる。2店だから、話題性がある

関連記事
竹内幸次の「繁盛店」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

2008年2月12日(火)21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 川崎京香園の鈴木要一 URL: http://www.kyoken.jp DATE: 01/24/2008 15:46:07 京都出張!?
川崎京香園の鈴木です。
竹内先生、さすがですね。ついに京都へもご出張されたのですね。
京都には、おいしいお料理を出していただけるお店がたくさんありますよね。
今度、お供させていただきます。
是非、一泊で行きましょう!
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/24/2008 16:24:46 要一様
要一様、竹内幸次です。行きましょう!産まれました? ----- COMMENT: AUTHOR: 寄居町のサイタマ印刷です URL: http://saitamaprint.blog21.fc2.com/ DATE: 01/24/2008 17:15:19 ありがとうございました
戸澤です。
コメントありがとうございました。まさか先生がご覧になるとは思いませんでした。大変失礼いたしました。季節柄一層ご自愛ください。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/24/2008 17:18:09 サイタマ印刷様
サイタマ印刷戸澤様、竹内幸次です。見てますよ~。戸澤様もご自愛を! ----- COMMENT: AUTHOR: 漢方 河合薬局 河合展之 URL: http://www.kawaiweb.com/ DATE: 01/24/2008 19:20:22 商いネットショップ実践研究会お疲れ様でした
竹内幸次先生、町田商工会議所での半年に亘る「商いネットショップ実践研究会」のご講義ありがとうございました。

SEOとアクセス解析、売れるショップサイト作りetc・・・なにをどうしてよいのか初めは雲を掴むようで分らないことだらけでしたが、先生に講義を頂くうち新しいホームページ作りのための手順や注意点、目指す方向性がはっきり見えるようになりました

河合薬局サイトのトップページデザインも出来上がり、ご教示頂いた「SEO最適化」を第一目標に詰めの作業を行なっています。

さらに河合薬局健康ブログも1年半前の開設当初は30名の訪問者数だったものが毎日200名を超えるようになりました。
そのおかげで河合薬局サイトの「漢方と健康に関する無料Web相談」からの相談者数も増え、お金をかけずに見込み顧客獲得・・・に貢献してくれています。

毎月の研究会が終わってしまった寂しさはありますが、先生から頂いたたくさんの知恵を活用しホームページで、ビジネスブログで情報発信を続け、広げてゆきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。健康に気をつけてご活躍下さい ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/24/2008 22:36:12 河合展之様
河合展之様、竹内幸次です。半年間の参加をありがとうございました。効果は河合さんが努力の賜物です。これからもよい相談薬局になってくださいね。またお会いしましょう。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 経営者は「認識力」を高めよう DATE: 01/25/2008 05:16:52 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は強風です。今日も寒くなりそうですね。今日は神奈川県南足柄の中小企業の中小店舗のホームページコンサルティング、午後は東京赤坂でラジオの仕事、夜は東京武蔵府中の商店街のホームページ作成に関するコンサルティングをします。

今日は認識力についてです。先日デニーズに行った時のこと。どこにでもあるファミレスですが、時代とともにその戦略を変えてきています。

ファミレス業界は長時間営業、運営のマニュアル化、味の濃さ、ボリューム、お代わり自由等で魅力を作ってきましたが、最近では健康志向、高齢者志向、家族志向、ちょこちょこ喰い志向にマッチさせています。

このような時代の変化を実感できる情報は身の回りに沢山ありますよね。あとは、その情報を中小企業の経営に取り入れる「認識」を持つことですね。

認識力、大事です。すべての行動は認識から始まりますから。まずは察知して、感じて、経営の観点から見る。

実はブログ執筆と趣味の写真撮影、この2つは私の認識力を高めてくれたようです。今日は日常の中の変化を探してみましょう!


▲「オリゴのおかげ」が各テーブルに置いてあります


▲「おなかの健康」を考慮ているとの説明

関連記事
竹内幸次の「健康志向」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

2008年2月12日(火)21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: タクシーでEdy/エディ、普及する? DATE: 01/26/2008 05:20:13 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県寄居町の中小企業の経営革新計画作成のコンサルティングをします。夜はテレビ局の仕事をします。

今日は電子マネーの普及についてです。昨年2007年は電子マネー元年でした。日経ヒット商品番付でも横綱(1位)になったくらいです。

最近ではタクシーでもEdy/エディが使える車が増えてきました。夜の暗い車内で小銭を探すのは大変ですが、Edyなら一発ですね。

でも、運転手さんに「どのくらいの客がEdyを使っていますか?」と聞くと、「殆どない」とのこと。まだ「使えたら嬉しい」の段階であり、「使える、使うのが当然」という時代ではないようです。

株価や景気の先行き不安、物価上昇等から消費が少々冷え込んでいますから、Edyのような電子マネーを導入する小売店や飲食店もそうは多くはないと思います。

タクシーのような顧客から選ばれる仕組みづくりが難しい業界ではEdyは単なるコストアップになってしまう可能性もあります。

Edy等の電子マネー導入で、どのような顧客サービスを提供し、それをどのように顧客に伝え、集客増につなげていくのか、よく考えてから導入しましょう。


▲横浜のタクシー内に張られるEdy使用可のステッカー。運転手は現金を扱わないので安全か

関連記事
竹内幸次の「電子マネー」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 毎日青春 URL: DATE: 01/26/2008 19:22:12 いつも拝見さしてもらっています。
毎日ブログ見てます♪

いろんな経営の切り口を見れて大変おもしろいです。

これからもブログの更新楽しみにしています(^O^) ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/26/2008 19:26:54 毎日青春様
毎日青春様、竹内幸次です。当ブログをいつも読んで下さり、大変にありがとうございます。これからも書きます! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 健康配慮と竹内幸次のオデコ DATE: 01/27/2008 09:12:14 PRIMARY CATEGORY: 竹内幸次プライベート STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日の横浜は快晴です!今日は休日的話題です。

この1週間は寒かったですね~。スーツ裏にホカロンを貼っています。健康維持はプロの最低条件ですからね。

健康と言えば、先日TBSラジオの仕事でスタジオに入ったとき、マスクをしたお方が。

私:「風邪ですか?」
その方:「いや、予防です」

さすがですね。タレントさんに風邪やインフルエンザがうつることを最大限に防ぐために、咳もしてないのに自分はマスクでタレントを守る。代人がいない、その人が商品である業界のプロ意識、本当に気持ちがいいです。

私と会って頂いた経営者の方は感じて頂いたと思いますが、私も相当に健康維持に本気です。体調や声、精神状態は経営コンサルタントの重要な「商品」だと強く認識しています。

ところで、私のオデコ。

先日、神奈川県のある中小企業支援機関の方に川崎駅でばったり会いました。健康維持、経営コンサルタントの品質管理の意味から、私は冬の期間は人が多い場所ではマスクを付けます。自分では会っても顔が分からない人もいるのでは?と思っていたのですが、その方は「あらどうも」とすぐに私と気づいてくれました。

「気づいて下さってありがとうございます。よく私だって分かりましたね、目ですか?」

すると、

「ここよ、ここ」と手を額に。

そうなんです。オデコらしいのです。マスクをしていても、オデコで竹内幸次と分かるのか。と思うと、嬉しいやら。

このオデコは私の象徴、個性、シンボル、顔ロゴマーク?なのでしょう。イケメンだけど特徴がない顔よりも、普通の顔だけど個性がある顔の方がいいんだ!と自分に言い聞かせています。両親に感謝ですね。


▲のってくると光りだすのです。私のオデコ

関連記事
竹内幸次の「個性」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 智瑛瑚 URL: DATE: 01/27/2008 10:45:10 イケメンのオデコもカッコいい
竹内先生は私から見ると「完璧な人」で、「雲の上の存在」なのですが、たまにこの休日的話題で竹内先生のパーソナルな部分を垣間見る事が出来ると、「同じ地面に立っている人」と思えて安心したりします。
竹内先生がやっていらっしゃる事は「竹内先生が人間離れしてすごい人」だからじゃなくて、「努力して頑張っている人」だから出来る事で、すなわち私も努力すればいろいろな事が出来るのだ、と、いつも竹内先生から自信を与えて頂いています。

イケメン竹内先生は、何をやっても、何を着ても、カッコいいです!! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/27/2008 11:04:56 智瑛瑚様
智瑛瑚女神様、竹内幸次です。いつも優しいコメントをありがとうございます! ----- COMMENT: AUTHOR: 山瀬千明 URL: DATE: 01/27/2008 16:06:51 思わず~コメントです♪
人それぞれ価値観は違いますが
今の時代個性もひとつの商品だと思います~
また、竹内様の・・・プロ意識の高さ、男としての
奥底深い懐に深さ~魅力的で、
商品価値をあげておりますよね~~
私も、このプラスα商品が今後の課題です(笑) ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/27/2008 16:11:40 山瀬千明様
山瀬千明様、竹内幸次です。ありがとうございます!奥深さ、これからも、もっと深くなるよう努力します! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 逆発想で新商品開発を DATE: 01/28/2008 06:15:03 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は岐阜県各務原商工会議所で講演「IT活用による販路・顧客拡大への経営戦略~情報活用でビジネスチャンスを~」をします。

中小企業診断士 情報化講演
▲IT・情報化で中小企業が販路を開拓するノウハウを講演。SEO戦術も話します

今日は逆転発想の新商品開発についてです。

綿棒は衛生用品。通常は色は白です。でも逆転の発想なのでしょう、黒い綿棒が売れています。「取れた汚れがハッキリわかる」という付加価値をアピールしています。

・商品を使った効果を顧客に見せる

これは大切です。この「実感が得られること」がとても重要です。これも商品価値です。

御社の発想は一方向に固まっていませんか?商品やサービスは顧客に結果や効果を「実感」させていますか?早速今日からはじめましょう!


▲コンビニに置かれる黒い綿棒。発想がいい。「実感できること」を価値にする

関連記事
竹内幸次の「新商品」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 毎日青春 URL: DATE: 01/28/2008 21:01:57 納得
確かに効果や結果を実感させるというのは大事ですね。

竹内さんのブログを見ていますといろんなとこにアンテナを張り巡らす大事さを改めて感じさせられます。

あっ、前のテレビ出演見さしてもらいました。
よかったです♪

これからもブログ楽しみにしてます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/28/2008 21:13:10 毎日青春様
毎日青春様、竹内幸次です。テレビも見て下さり、本当にありがとうございます!2月12日もまたオリラジに出演します! ----- COMMENT: AUTHOR: 毎日青春 URL: DATE: 01/29/2008 16:52:02 竹内幸次様
ほんとですか♪

ぜひ見さしてもらいます。

中小企業診断士の活躍や認知度の向上などに対する活躍を応援しております。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/29/2008 17:56:49 毎日青春様
毎日青春様、竹内幸次です。よろしくお願い申し上げます! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 飛行機内の携帯電話に不安感 DATE: 01/29/2008 07:13:04 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。昨日、神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに私が記事提供している経営革新の原稿が載りました!

経営革新で未来を拓こう!~ストラテジー(戦略)の作り方~(ビジネスBLOG@神奈川中央会)
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/236c99d6990dd2e6b4f37a67089c4fd9

今日は横浜の私の事務所で税務署と面談、午後は川崎の仲卸業者へのコンサルティング、夜は川崎の中小企業への経営革新コンサルティングをします。

今日は飛行機内での携帯/ケイタイ使用に関してです。飛行機に乗ると、必ずいるのです。離陸前の飛行機内でケイタイでメールをしている人が。アナウンスで「法律で使用が禁止されています」とされても、それでもメールをし続ける人。

こういう人はケイタイが計器類に支障をきたすとは思っておらず、単に「電話の話し声がうるさいから使ってはいけない」と思っているのでしょう。

航空会社は、「使用しないでください」とアナウンスするのみならず、乗車の際に電源を切っているこを目視して確認するくらいが必要だと感じます。

または、機内や社内で携帯の電源が入っていることを察知する装置の開発も必要でしょう。こういうニッチの分野は中小企業の得意分野ですよね!

計器類が狂って事故があれば命に関わります。私は自分からも「ケイタイの使用は控えてください」と言うようにしています。

社会的なマナーや配慮が足りず、自分の頭で考えない。身体だけが大人になった人が増えているように感じます。自分の身の回りから変えていかないと、と感じます。

関連記事
竹内幸次の「安全」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 青木 URL: DATE: 01/29/2008 08:38:41 説明も必要ですね
竹内先生のおっしゃるとおり、重大な問題ですね。
実際に携帯が原因と思われる飛行機事故も思っていますから。

もちろん今の時点で、守らない人も問題で、彼らの自覚やチェックも必要ですね。

社会的な認知を広める努力と共に、飛行機内でのアナウンスでも「実際の飛行機事故につながった事例もあるので、絶対に使わないで下さい」くらい言った方がいいかもしれないですね。

税務署ですか。どきっとする響きですが、逆にいい出会いになるかもしれないですね。先生なら。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/29/2008 09:33:06 青木様
青木様、竹内幸次です。そうですよね、やっぱり。これからもよろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本日、TBSラジオで組合助成金を話します DATE: 01/30/2008 07:18:53 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の財務・資金 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の起業家へのコンサルティング、午後も横浜の中小企業の経営革新コンサルティング、夜は東京町田のサービス業のホームページコンサルティングをします。

今日は私のTBSラジオ出演のお知らせです。

本日2008年1月30日(水) 14時25分ごろ
TBSラジオ(954kHz)ストリーム内の「いきいき企業応援隊」
テーマ「組合の助成金を活用しよう」

中小企業は、その規模の過小性から経済的な弱者になることが少なくありません。ですから、組合を作って共同して経済活動を行うことが多いものです。

しかし、小さい規模の中小企業が集まっただけでは、実際は経営効果はあまり期待できないものです。やはり何らかの行動を起こさないと。

そこで、用意されているのが、組合助成金です。組合等が行う前向きな事業の費用の一部を助成しているのです。

今日のラジオ番組では、この組合助成金について分かりやすく説明します。時間が許す中小企業経営者の方はぜひお聴きください!


▲国際ジャーナリストの小西克哉さんと松本ともこさんとのトークです

関連記事
竹内幸次の「助成金」をテーマにしたブログ一覧

2008年1月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: Google Earthに写真が載りました! DATE: 01/31/2008 06:36:05 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚の中小企業へのコンサルティング、午後は東京東久留米市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はGoogle Earthへの写真掲載についてです。以前このブログでも記事にしましたが、私の写真がGoogle Earthに3枚掲載されました!アップロードしてから1ヶ月ほど時間が掛かりました。自分が撮った写真がGoogle Earthで世界中に公開されていると思うと、なんか嬉しいですね。

観光、小売、商店街、農産物等に観点する業種の場合、御社の周辺の写真をGoogle Earthに登録してみませんか?地域の魅力発信は中小企業が無理せずにできる地域貢献活動だと思います。


▲Google Earthで「服部牧場」と検索してみてください。私(gokigen)の写真が掲載されています

関連記事
竹内幸次の「Google Earth」をテーマにしたブログ一覧

2008年2月6日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 相模原で実践的なネットショップ講演会 DATE: 02/01/2008 06:23:32 PRIMARY CATEGORY: 中小企業診断士の講演 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎の中小企業の経営革新コンサルティングをします。

今日は私竹内幸次が講師を行うWEBマーケティング系の講演・セミナーの案内です。オープン講演ですので、誰でも参加することができます。

主催は神奈川県の相模原商工会議所です。中小企業IT化促進事業であり、全体テーマは「成功事例で学ぶネットショップの実際」。どのホームページにも、どの書籍にも書いていない実践的な内容です。

特徴的なのは2日間の内容を分けて、1日目が「ネットショップ開設編」、2日目が「ネットショップ運用編」とした点です。言い換えると、1日目は比較的に初歩的な内容、2日目は比較的に高度な内容という感じです。

勿論、2日間とも参加されてもOKです。

日時:2008年2月27日(水) 13:30~16:00
ネットショップ開設編~主にこれからネットショップを開設しようとしている人~
講師:竹内幸次

日時:2008年3月19日(水) 13:30~16:00
ネットショップ運営編~主に既にネットショップを開設しておりさらに売上高を上げたい人~
講師:竹内幸次

また、2回ともネットショップでバンバン売上をあげている若き店長(経営者)をスピーカーに迎えます。本気でネットショップに挑戦している人の熱気を感じることができると思います。

スピーカー
絵美衣留 ヤング事業部(東橋本) 吉田拓巳氏 (エミールヤング ヤフーショッピングに出店)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/emilu-young/index.html

受講料は無料。店員60名。先着ですが、早期満席も予想されるので、お申込みはお早めに!

申込先:相模原商工会議所
http://www.ssp21.or.jp/

関連記事
竹内幸次の「WEB講演」をテーマにしたブログ一覧

2008年2月6日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 酒井泰河 URL: http://blog.goo.ne.jp/0448111871 DATE: 02/05/2008 12:24:26 ご無沙汰しております
竹内幸次先生
ご無沙汰しております。溝の口漢方薬局の酒井泰河です。
3月19日のセミナーを申し込みました。
お会いできるのを楽しみにしております。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/05/2008 12:42:55 酒井泰河様
酒井泰河様、竹内幸次です。ありがとうございます!では会場で。 ----- COMMENT: AUTHOR: 風林堂 酒井 URL: http://furindoh.typepad.jp/blog/ DATE: 03/17/2008 21:30:44 後編に参加させていただきます。
先のコメント投稿者様とたまたま同じ名字ですね。
今回、後編を聴講させていただきます。
新ネタご披露お願いしますね。

あ!絵文字が使えるようにねなったのですね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp DATE: 03/17/2008 22:18:59 風林堂 酒井様
風林堂酒井様、竹内幸次です。19日に参加、お待ちしております!いつも感謝。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: ボケを活かした商品撮影をネットショップに DATE: 02/02/2008 08:10:49 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

今日はネットショップ等の写真撮影に関してです。写真は凝れば凝るほど、その奥深さに驚かされますよね。

私は大学卒業後に入社した企業で長年広報部門にいたため写真撮影が仕事でした。広報という仕事は社内取材や文章執筆で経営の視点が身につく仕事ですよね。今の私の基礎は広報の仕事にあります。

今では風景写真ブログも毎日更新するようになりました。
THE SCENE/情景・風景写真 竹内幸次の日本・海外風景写真ブログ

ホームページやネットショップで使う写真には、次の2つがあります。

(1)全体にピントをカチっとさせる
(2)一部のみにピントを合わせる

(1)は風景や全体の説明に適しており、(2)は商品の説明に適しています。「ここが魅力」と思う場所にピントを合わせて、背景や前景は少しボケさせるのです。こうすることで、魅力が浮き立つようになります。

一眼レフカメラでなくコンパクトデジカメでもフォーカスロック(一般にはシャッターを半押しする)すると、中央以外にピントを合わせることができるはずです。お試しください。


▲手前のグラスにピントを合わせる。F値(絞り)を2.8等にすると近距離でも背景がボケる

関連記事
竹内幸次の「ネットショップ」をテーマにしたブログ一覧

2008年2月6日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 独立を悩む中小企業診断士の皆様へ DATE: 02/03/2008 10:33:15 PRIMARY CATEGORY: 竹内幸次の夢と目標 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は雪です。綺麗です。

今日は休日的話題です。

先日、独立するかどうかで悩んでいる時期の中小企業診断士に会いました。合格から5年が経過しているとのこと。私とは以下の点で共通点がありました。

・中小企業診断士登録は30歳代
・登録時には大企業のサラリーマン
・独立する時には独身

私も当時を思い出します。独立の不安は相当なものでした。細い糸の橋を渡すようで怖かったです。

独立後13年、今はこう思います。「難しい試験をパスして合格したのですから、中小企業診断士合格者は自分の個性を発揮できる分野でぜひ中小企業向けの経営コンサルタントを仕事にして欲しい」と。

(1)合格したのに、中小企業向けの経営コンサルタントの仕事をしようとしない人
(2)合格していないのに、中小企業向けの経営コンサルタントの仕事をしたい気持ちが強い人

上記を比べると、今の日本では(2)の方が求められていると思う。(2)には実務経験が長いOB人材等が入ります。私も経営コンサルタントの仕事で組むなら(2)の人です。

世界の中の日本のポジションが大きく変化する中で、会計士でも税理士でも社労士で行政書士でもなく、中小企業診断士が行わなければならないことは多いと思います。

未だに中小企業診断士の受験向け講師の中には「中小企業診断士では食えない」と言う人がいるとのこと。こんな言葉を聞いてしまった人は、合格しても独立しないですよね…。「中小企業診断士は食っていくことができる資格です。でも自分はまだ食えない」と言うべきでしょう。

ここまで独立者、もしくは中小企業向けの経営コンサルタントを仕事とする人が少ない資格のままだと、将来は中小企業診断士ではなくて、中小企業診断検定になるかもしれません…。

人の人生ですから他の中小企業診断士のことはあまりコメントしたくありませんが、一度しかない人生、私は中小企業診断士で思いっきり個性を発揮していきます。

私には私が行うべき中小企業診断士としての使命があり、純粋に夢がある。

竹内幸次の仕事の夢
http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/16ec0bf5195021cdcfe5ea7038a3d1fb

関連記事
竹内幸次の「独立」をテーマにしたブログ一覧

2008年2月6日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: ロードサイドのレストランの居酒屋化 DATE: 02/04/2008 05:56:09 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はまだ夜明け前です。

今日は神奈川県相模原の中小サービス業の売上アップのためのホームページコンサルティング、午後は神奈川県津久井のブログネットワークづくりのコンサルティング、夜は横浜市内の商店街のWEBプロモーションの勉強会のコーディネーターをします。

今日はファミリーレストランの話題です。大手デニーズでは飲酒する顧客向けのメニューも盛んに開発していますね。

電車の駅から遠く、ロードサイドのレストランのテーブルに「お酒がすすむ、サイドメニュー」というPOP的なテーブル広告。私は一切酒を飲まないのですが、飲む人からすると嬉しいお誘いです。

従来のファミリーレストランのイメージは家族、子供。数年前から高齢者。「お酒がすすむ」という表現は何となく会社帰りのサラリーマン4人という雰囲気があって新鮮な違和感です。

これも飲食店の顧客開拓の戦略の1つ。御社では常に新しい市場開拓を意識した経営をしていますか?


▲デニーズのテーブルの上に置かれたメニュー案内。なんとなく居酒屋風

関連記事
竹内幸次の「開拓」をテーマにしたブログ一覧

2008年2月6日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 島岡美延 URL: DATE: 02/05/2008 07:38:53 ドライバー対策は
お久しぶりです、島岡です。「ロードサイドの」ということは、車で来るお客さんが多い、ということですよね。もちろん「ドライバーには飲酒させない」対策もお店はちゃんと取っているとは思いますが・・・。地方の大きな居酒屋には、たいてい駐車場があるようです。危険運転致死罪にあたるような大きな事故のニュースの後には、お店の「飲ませない対策」が報道されることがありますが、ちゃんと継続的な対策がなされているか、少々気になります。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/05/2008 07:43:20 島岡美延様
島岡美延様、竹内幸次です。そうなんですよ、私も違和感がありました。「ドライバーは飲まないで下さい」のような表現はとくにはなかったです。常識の範囲と思っているのかもいれませんが、やはり、例えば23時くらいに車で来た1人客は、飲んでしまおうかな、という気持ちになる可能性もありますよね。心配。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: ネットショップの商品訴求力をフォトシネマでアップ! DATE: 02/05/2008 06:39:20 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の仲卸業者のネット販売コンサルティング、午後は神奈川県商工会連合会の商業部会懇談会で講演「商業を取り巻く環境の変化と現状」をします。

中小企業診断士 商業講演
▲商業の動向に関して講演します

今日は中小企業のホームページやネットショップでの商品訴求力を高めてくれるフォトシネマの紹介です。フォトシネマは「映画のような写真」という意味の言葉です。一見動画のように見えますが、実は写真を動かして動画のように見せています。

以前はプロが活躍する領域の業務でしたが、最近では不動産業界等でよく使われ始めています。

まずは以下のリンクからフォトシネマを体験されてみてください。

フォトシネマのサンプル動画
http://www.digitalstage.jp/life/sample/index.html

中小企業は個性的でよい商品を沢山持っています。これが顧客に伝わらないがゆえに売れない、ということが沢山あります。自社のホームページやネットショップにフォトシネマの表現力、訴求力を加えて、よりよいプロモーションを展開していきましょう!


▲デジカメ写真を動画のように簡単に編集できるLiFE* with PhotoCinema 。17,905円


▲写真を選んで、いくつかのパターンを選択すると、フォトシネマが完成します

LiFE* with PhotoCinema 2
http://www.digitalstage.jp/life/

関連記事
竹内幸次の「ネットショップ」をテーマにしたブログ一覧

2008年2月6日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 原田太郎 URL: DATE: 02/05/2008 08:23:00 すごいのが
中小企業診断士 竹内幸次先生様

おはようございます。

フォトシネマすごいのができましたね~

こんなのがあるんですね。すごいですね。

フレッシュ情報有難うございます。
         原田太郎 ----- COMMENT: AUTHOR: 童人夢農場 URL: http://blog.goo.ne.jp/dreamfarm/ DATE: 02/05/2008 09:09:01 よろしくお願いします。
 おはようございます。
今日の懇談会楽しみにしていました。
どうぞよろしくお願いいたします。  CIAO
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/05/2008 09:11:47 原田太郎様
原田太郎様、竹内幸次です。このような簡単にフォトシネマができる時代、いい時代ですね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/05/2008 09:12:32 童人夢農場様
童人夢農場様、竹内幸次です。本日午後ですね。私も楽しみです! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本日、TBSラジオ出演して“自社ブランド”を説明します DATE: 02/06/2008 06:28:16 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県茅ヶ崎の中小企業のWEBコンサルティング、午後は東京あきる野市の中小商店の販売促進とブログ活用のコンサルティング、夜は中小企業診断士業とWebマーケティングに関して横浜の私の事務所で取材を受けます。

今日は私のTBSラジオ出演のお知らせです。

本日2008年2月6日(水) 14時25分ごろ
TBSラジオ(954kHz)ストリーム内の「いきいき企業応援隊」
テーマ「自社ブランドを持とう!」

「ブランド」と言うと「有名ブランド」のように使われることが多い言葉ですが、実はそのような有名ブランドのみがブランドではないのです。最近では、大手の製造業のみがブランドを持つのではなく、中小の小売店でもお店のブランドやプライベートブランド商品を持つことが増えています。

このブランドを中小企業がどのようにして経営に取り入れていけばよいのかについて分かりやすく説明します。時間が許す中小企業経営者の方はぜひお聴きください!


▲国際ジャーナリストの小西克哉さんと松本ともこさんとのトークです

関連記事
竹内幸次の「ブランド」をテーマにしたブログ一覧

2008年2月6日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 長竹人 URL: http:blog.goo.ne.jp/tekarin-1951_1951 DATE: 02/06/2008 16:11:26 ご指導ありがとうございます。
一昨日はお忙しい中、ご指導頂き
ありがとうございます。
今日も先生のラジオを聞きたかったのですが、仕事
が入ってしまい聴けませんでした。
残念です。
ご指導のおかげで、アクセス数がグンと上がりました。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/06/2008 17:53:27 長竹人様
長竹人様、竹内幸次です。アクセス数アップ、おめでとうございます!日々の努力の賜物ですね。これからもよろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: くまさん URL: DATE: 02/06/2008 20:51:50 ストリーム聞きました。
すごく分りやすくて面白かったです。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/06/2008 21:44:14 くまさん様
くまさん様、竹内幸次です。ストリームをお聞きくださり、ありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: サークルKサンクスの健康戦略 DATE: 02/07/2008 06:37:59 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県商工会連合会が主催する販売士更新研修(2級・3級向け)の講師、夜は川崎市の武蔵小杉の商業ビジョン作成のコンサルティングとテレビ局との打ち合わせをします。

中小企業診断士 販売士講演
▲販売士向けの更新研修の講師をします。テキストは私のオリジナルレジュメです

今日は後発企業の差別化戦略についてです。

コンビニチェーンのサークルKサンクスでは「THINK BODY」プロジェクトというものを進めています。コンセプトは「栄養と運動のバランスを考えた健康生活」。今までのコンビニにはなかったコンセプトですよね。

「コンビニ弁当は家庭料理に比べると栄養面が心配…」、「健康に配慮する人はコンビニでは主食は買わない」等の印象を持つ人も多いことでしょう。

このような“コンビニ観”を一新するようなプロジェクトが「THINK BODY」です。「これからはコンビニで健康管理する時代。BY サークルKサンクス」がキーワードです。

中小小売店の経営者の皆さん、御社はこれからは何をキーワードにしましょう?


▲サークルKサンクスの健康食品プロジェクトで開発したパン


▲ハムエッグのカロリーが175キロカロリーは一般的なパンよりも低め


▲からだの事をまじめに考えた、という説明がいい

THINK BODY
http://www.thinkbody.jp/index_pc.html

関連記事
竹内幸次の「後発」をテーマにしたブログ一覧

2008年2月12日(火) 21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 阿部 徹 URL: DATE: 02/07/2008 08:44:57 はじめまして
はじめまして
RSSリーダーで毎記事読んでいます。

本題名についてコメントさせて頂きます。

『風邪をひいた人用の棚を確保する』
 ->おかゆ等の胃にやさしいお弁当等

理由:
 独身時代、一人暮らしで風邪をひき
でも、お腹がすいたのでコンビニへ!
油っぽいお弁当ばかりで買えません!
最近はおかゆのレトルトもありますが
風邪をひいているので思考能力がZEROに近く
考えたくありません。

 よって、『風邪ひきさん専用の棚』を設けて
風邪に必要なモノを一まとめしておく
いかがでしょうか?

以上でした。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/07/2008 08:52:43 阿部 徹様
阿部 徹様、竹内幸次です。ユニークなアイデアですね。もっとも困っている人に、ズバリの売り場を作る発想ですね。素晴らしい! ----- COMMENT: AUTHOR: はやと URL: http://reds.xn--hp-nn7dt53b.com/index.htm DATE: 02/07/2008 12:10:43 Unknown
はじめまして
いつも愛読しております

ハムエッグと同じくらい大きく分かり易く書いてあるともっと分かり易いと感じました。
健康食品とは表示出来ないでしょうが、「無添加」とか如何でしょうか? ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/07/2008 13:09:51 はやと様
はやと様、竹内幸次です。無添加パン専門店もある時代ですものね。これもいいですね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 非日常を市場としたビジネス DATE: 02/08/2008 06:55:50 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は寒いですが、気持ちよい晴天です!今日は島根県出雲市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は非常食に関してです。様々な災害が予想されるので、非常食を常備している家庭や職場も多いことと思います。仕事時間中に起きた災害の場合には、自宅に帰れない帰宅難民を抱えるのは企業ですから。私も非常食は常備しています。

先日、保存期間が過ぎたので、試食の意味も込めて食べてみました。ご飯や赤飯はお湯で20分、水でも60分で食べることができます。

“日常”を市場としたビジネスから“非日常”へと市場を展開する戦略。御社に当てはめると?


▲水でも1時間で食べることができるようになります


▲味は結構美味しいです

では、羽田から飛行機で出雲に行ってきます!

関連記事
竹内幸次の「非日常」をテーマにしたブログ一覧

2008年2月12日(火) 21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 話題は味を作るもの DATE: 02/09/2008 05:29:55 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日から3連休ですね。私は今日は埼玉県寄居の中小企業3社に経営革新計画づくりのコンサルティングします。夜は経営者の方と打ち合わせをします。

今日は話題と味の関係についてです。

神奈川県の小田原には、名物と言える「守谷のあんぱん」があります。店名は守谷製パン店。あんぱんで有名になりました。

数年前に事務所に持って帰ろうと思って買いましたが、美味しくて途中の食べ切ってしまった覚えがあります。

お店は写真のように昔からある店。店員さんも、店の作りもレトロな雰囲気。これがまた味を引き立てるのです。

精肉店のように、カウンター越しに買うタイプの店です。 ベーカリーに最近多い、フリーチョイスでレジにトレーを置くという売り方ではありません。それがまた、安心感がありますよね。

特別なことをしなくても、一途にその商売に徹すること。商売の規模は大きくならないかもしれませんが、これが中小企業の事業成功の基本だと思います。

小田原駅に行く機会がありましたら、ぜひ立ち寄ってみてください。


▲何年も変わらない守谷のあんぱん。懐かしくて、ついつい買ってしまいます

関連記事
竹内幸次の「話題」をテーマにしたブログ一覧

2008年2月12日(火) 21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: ベストブログ URL: http://bestblog.meblog.biz/ DATE: 02/09/2008 11:08:21 Unknown
ちょっといろいろ訪問していたら来てしまいました。
読ませてもらいます!!!!
頑張って下さい!!


----- COMMENT: AUTHOR: 寄居町商工会・杉山 URL: http://blog.goo.ne.jp/yorii_shokokai/ DATE: 02/10/2008 12:46:13 お世話になりました!
昨日はたいへんお世話になりました。
次回も先生のお越しを楽しみにしております。今後ともよろしくお願いします!

竹内先生のブログを携帯電話のブックマークに登録しました!毎朝起きたら携帯でブログチェック!私のブログ中毒も深刻です・・・・・ ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/10/2008 14:18:36 杉山様
杉山様、竹内幸次です。寄居は本当にブログや情報発信に熱心ですよね。素晴らしい地区ですね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: スキー等の客でにぎわう東京駅 DATE: 02/10/2008 10:33:45 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は雪もあまりなく、いい休日です!私はこの1週間も飛行機や新幹線でよくコンサルしました。有難い限りです。今日も今後の講演のレジュメやコンサル準備をします。

昨日、土曜日に東京駅から熊谷駅まで新幹線で行きましたが、朝8時の東京駅はと~っても混雑してました。

ふと思ったのですが、レジャーでこんなに人が集まることって、最近では少なくなったように思います。

・混雑する駅
・時間を気にし、レジャーに上機嫌になってニコニコ早足で歩く若者

日本の景気は冷え切っていますが、このような活気って何かいいですね。嬉しくなります。

中小企業経営者の皆さん、いつもと違う場所、人が多い場所に行ってみましょう。日本の将来にも明るい期待を感じるかもしれませんよ!

どこでもいいですから、今日は人が多い場所に行ってみましょう!


▲東京駅の上越新幹線改札。3連休の初日だけあって混雑


▲人の多さって、やはり活力ですね。少子化ニッポンの今、人の多さは貴重です

関連記事
竹内幸次の「混雑」をテーマにしたブログ一覧

2008年2月12日(火) 21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 疫病被害を最小限にする配慮を DATE: 02/11/2008 07:19:22 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!いい連休ですね。

今日は最近政府でも本腰を入れて取り組んでいる新型インフルエンザについてです。鳥から人ではなく、人から人へ感染するタイプに変異するのは時間の問題と言われています。もしかしたら、もう、今日にも日本にも来ているかもしれません…。

新型インフルエンザに限らず、周囲や社会に配慮することは地球上にいる限り常識です。しかし…。未だにマスクを付けずに咳やくしゃみを電車や会議の席で何度もする人がいるのは残念なことです。

乾燥した空気等、一時的に咳がでることは誰でもあるのですが、風邪やインフルエンザ等の症状であった場合には、マスクを付けるようにしましょう。このマナーを徹底しない限り、新型インフルエンザは日本に蔓延してしまうでしょう。

あまりにも周囲に配慮しない人が増えすぎたように思います。これもマナーをみんなで維持しなかった結果ですね。反省です。

私はマスクは常に3枚持ち歩いていますから、どうしても咳が止まらないときは声を掛けてください。1枚差し上げます。

マスクは本来は周囲に迷惑を掛けないためのもの。いつの間にか自分を防御するものになってしまいましたね…。

・飛行機内の携帯電源チェック
・ウイルス飛沫のチェック

これも新しいビジネスチャンスになることでしょう。

関連記事
竹内幸次の「マナー」をテーマにしたブログ一覧

2008年2月12日(火) 21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本日、週刊オリラジ経済白書に出演します DATE: 02/12/2008 05:45:42 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県小田原の中小製造業のSEOコンサルティング、午後は横浜の中小企業のネット販売コンサルティング、夜は東京町田のサービス業のホームページ開設コンサルティングをします。

今日は私、竹内幸次のテレビ出演のお知らせです。

2008年2月12日(火)21時~
日本テレビ放送網「週刊オリラジ経済白書」~こんな買い物上手な客には正直参った!~

前回の2008年1月22日にも同じ「こんな買い物上手な客には正直参った!」のテーマで放送されました。その際にはホテルバイキング等の解説を私の事務所でしました。視聴率が伸びたそうですよ!

このテーマが好評であったので、今回は同じテーマで別の具体的な経営工夫が放送されます。また、横浜のスプラム事務所でのコメントしました。

全国で見ることができます。夜9時ゴールデンタイムです。経営ヒントを感じることができる内容だと思いますので、時間が許す経営者の方は、ぜひご覧ください!


▲2008年2月12日放送の週刊オリラジ経済白書出演します

日本テレビ「週刊オリラジ経済白書」
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

関連記事
竹内幸次の「消費者心理」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: Chieco URL: DATE: 02/13/2008 11:00:44 TV用竹内先生
昨夜はオンエアーで見ようとTVの前でスタンバイして、竹内先生が出るのを今か今かと待ってました!!

セミナーでの明るくて面白い笑顔いっぱいの竹内先生とはまた違った竹内先生の一面を見られて楽しかったです◎

番組の内容も「なるほど~」と感心させられる「消費者心理」を鋭くついた、興味深い情報満載ですね。

竹内先生のますますのご活躍をお祈りしております!
(無理は禁物ですよ~)

今日は寒さが一段と厳しいようです。私も竹内先生を真似してMyマスクで完全防備。

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/13/2008 11:05:54 Chieco様
Chieco様、竹内幸次です。いつも女神のコメントをありがとうございます!次回はもっと笑いますね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: ITC梁山泊でIT活用の講演をします DATE: 02/13/2008 06:48:34 PRIMARY CATEGORY: 中小企業診断士の講演 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は寒いけど快晴です!今日は神奈川県相模原市の公益法人等経営評価委員の仕事、午後は川崎北部市場の水産仲卸業者の経営診断、夜は川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はIT系の講演のお知らせです。

中小企業の情報化を支援する立場としてITコーディネータという資格があります。特定非営利活動法人の IT コーディネータ協会が認定する資格で、IT系ではよく知られた資格です。

このITコーディネータの会は日本各地にありますが、積極的な活動をしているITC梁山泊が5周年記念講演会を行います。

私も中小企業の情報化について、独自のアプローチで講演させていただきます。中小企業のWeb活用等、情報化に有効な講演会になると思いますので、ぜひ参加ください!

開催日時:2008年3月8日(土)13:00~17:00
開催場所:日本科学未来館 みらいCANホール(京都江東区青海2-41)
当日の内容
13:00~13:10 ご挨拶 : ITC梁山泊代表 山崎義朗
13:10~14:30 基調講演 「独占から共生へ」
          講師: 株式会社アシスト 代表取締役 ビル・トッテン氏
14:40~15:20 「ITC梁山泊の取り組み」 :ITC梁山泊
15:30~16:50 特別講演 「右手に技術 左手に魂 今、芽吹く日本のIT」
          講師: 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次氏 

ITC梁山泊
http://new.itc-ryozanpaku.org/modules/news/

関連記事
竹内幸次の「情報化」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 地域産物エキナセアで免疫力アップ DATE: 02/14/2008 05:22:02 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

昨日、私が原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに「経営革新で未来を拓こう!~マーケティング戦略の作り方~」が載りました!

ビジネスBLOG @神奈川中央会
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/20fccd603bbab892f5082cb4365d534e

今日は川崎市の中小企業の受注獲得コンサルティング、午後は東京都中小企業振興公社の若手商人研究会(本当に売れるネット活用術を学ぶ!~使いこなすメルマガ・ブログ・SEO~)の成果発表会への参加、夜は川崎市内の商店街のビジョン作成のコンサルティングをします。

今日は地域産物を活かした経済活性化についてです。先日、埼玉県寄居町に行った際に、飲食店で飲みました。話題の「エキナセア茶」を。

エキナセアはキク科の植物の一種です。ムラサキバレンギクとも呼ばれるようです。原産は北アメリカで、欧米ではハーブティとして飲まれているとのこと。

昔から炎症や傷の治療にも用いられていたものです。最近では、インフルエンザ等への免疫力を高める効果があると言われており、医学界からも注目されています。

このエキナセアを日本に持ち込み、本格的に栽培しているのが埼玉県の寄居町です。国産エキナセアですね。

私は飲食店で飲みましたが、飲みやすい味つけがされており、とても美味しく飲みました。

時代は「地域資源」「健康機能」「オリジナル」。この3つのキーワードで地域とともに中小企業は元気に経営革新しましょう!


▲世界三大免疫植物・エキナセアはインフルエンザ予防にも効果があると言われます

購入案内(寄居町産業振興課)
http://www.town.yorii.saitama.jp/modules/mxdirectory/singlelink.php?cid=2&lid=175

関連記事
竹内幸次の「地域産物」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 寄居町商工会・杉山 URL: http://blog.goo.ne.jp/yorii_shokokai DATE: 02/14/2008 07:57:22 エキナセア茶をよろしくお願いします!
竹内先生!エキナセア茶はいかがでしょうか?免疫力の高いエキナセア茶で風邪知らず…?

寄居町ではエキナセア茶を特産品として推進しています!お茶の他、ジュース、クッキー、ケーキなどもあります!花も楽しめる、寄居町のエキナセアをよろしくお願いします! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/14/2008 08:02:54 杉山様
杉山様、竹内幸次です。エキナセア、いいですね~。私は1日5時間睡眠、電車ではゴホゴホと風邪のお方に囲まれながらも元気です! ----- COMMENT: AUTHOR: こすもす川崎会館 清水 URL: http://blog.goo.ne.jp/cosmos-kawasaki DATE: 02/14/2008 19:11:23 ありがとうございました
今日はありがとうございました。

早速…
「アエイウエオアオ…」
頑張ります! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/14/2008 19:33:01 清水様
清水様、訓練、頑張りましょう! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 容器で個性を出す“缶入りラーメン” DATE: 02/15/2008 05:19:38 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県南足柄の中小商店のネット販売とブログ活用のコンサルティング、午後は川崎北部市場の仲卸業者の経営診断、夜は再び小田原で中小企業のWeb戦略のコンサルティングをします。

今日は容器で個性を出す戦略についてです。

以前からある商品ですが、ラーメンが缶に入って売られています。味は通常の味ですが、やはり缶入りということで話題になった商品です。

大手のメーカーでは、商品自体ではなく、容器が売れ行きに大きく影響することは分かっており、マーケティング(販売)費用の1つとして容器は戦略的に位置づけられています。

中小企業では、以下のようなパッケージ(容器)戦略を検討してみましょう。

・商品の使い勝手の向上になるような容器にする
・地元にちなんだ素材で容器を作ってみる
・従来品や同業他社の商品とはまったく逆のコンセプトで形状をつくる

容器は重要なマーケティング戦略です。拡張すれば封筒や名刺、車も重要なマーケティング戦略です。前向きに!


▲中華そばを缶に入れるという斬新さから話題になった缶入りラーメン

関連記事
竹内幸次の「パッケージ」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 熊本県荒尾市のWeb講演に参加しよう! DATE: 02/16/2008 06:54:37 PRIMARY CATEGORY: 中小企業診断士の講演 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は気持ちよい快晴です!今日は神奈川県三崎の中小企業の営業革新のコンサルティング、午後は神奈川県津久井の中小企業のネット受注戦略のコンサルティングをします。

今日は熊本県でのWebマーケティング系講演のお知らせです。

日時:2008年3月15日(土)10時30分~12時00分
講演:「インターネットを活用したスモールビジネスの発掘」
講師:株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
主な内容:
・インターネットの市場動向
・売上を伸ばすネットショップの分析と商売のコツ
・ネットショップの成功を左右する要因
・ブログの積極活用
・中小企業に効果的なSEO(Search Engine Optimization=検索エンジン最適化)
・事業者間の連携の事例

午後は13時~16時まで個別相談を私、竹内幸次が担当します。ネットで全国に売りたい中小企業経営者、起業家の方、Webを活かした新規事業で経営革新を計画している経営者の方等はぜひ参加ください!

荒尾市地域再生雇用創出協議会
http://www.arao-saisei.com/

関連記事
竹内幸次の「インターネット」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 電車の先頭にも広告 DATE: 02/17/2008 06:58:40 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は川崎市南部市場の経営講習会で講演「周辺で相次ぐ商業施設の開業の中で、青果小売店が特色を出していく方策」をします。

中小企業診断士 講演
▲主に青果小売経営者向けに2時間講演します

今日は先日見つけた電車先頭の広告についてです。神奈川県の小田原駅と南足柄市の大雄山駅とを結ぶ、伊豆箱根鉄道の鉄道路線「大雄山線(だいゆうざんせん)」の電車の先頭には広告が掲示されているのですね。

広告主を見ると、この時期特有の内容かもしれませんが、電車の外側先頭に広告を載せる例は少ないのではないでしょうか。

ラッピングバス等、動く交通機関の外観にも広告を載せられる時代になりましたね。自社のプロモーション戦略として電車外側への広告掲載も選択肢の1つという時代ですね。


▲電車の先頭にも広告を掲載する大雄山線

関連記事
竹内幸次の「広告」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: YouTubeに載ったオリラジ出演の竹内幸次 DATE: 02/18/2008 06:43:28 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜のIT系企業のコンサルティング、午後は横浜の飲食店のコンサルティング、夜は横浜市内商店街のWebプロモーションのコンサルティングをします。珍しく1日横浜市内でのコンサルティングの1日です。

今日はYouTube(ユーチューブ)についてです。Googleが16億ドルも出して買収した魅力的な事業です。

先日2008年2月12日21時からの日本テレビ「週刊オリラジ経済白書」に出演しました。見て下さり、また、「見たよ!」とメールを下さった皆様、本当にありがとうございました。

その時に動画が動画公開サイトYouTubeに載っています。私が公開したものではありません。スーパーマーケットを利用している一般消費者が投稿したようです。

YouTubeは世界的な公開であり、工夫すればデータをダウンロードすることもできてしまいます。自分の顔や姿、事務所、話した内容がYouTubeに載るのは、嬉しいやら、権利問題で悩むやら…。

以下をクリックして再生されてみてください。gooブログはこのようにYouTubeから簡単に自分のブログにYouTube動画へのリンクを貼れるのがいいですよね。

YouTube
http://jp.youtube.com/

関連記事
竹内幸次の「YouTube」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 川島@新鮮美感 URL: http://plaza.rakuten.co.jp/sinsenbikan/ DATE: 02/18/2008 07:26:29 WEBトレンドでしょうね
生活に密着した職人気質心理学ですね。

著作権、肖像権の問題!はありますがユーチュブの普及はWEBを変えてゆくことでしょう。

買収16億ドルですか。
ケタがちがいますね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/18/2008 07:34:44 川島@新鮮美感様
川島@新鮮美感様、竹内幸次です。このようなユーザー参加型のWEB活用はこれからの主流ですね。 ----- COMMENT: AUTHOR: シューズショップカメヤ URL: http://blog.goo.ne.jp/gaschbellumagon DATE: 02/18/2008 22:40:25 すみません
まちがえてトラックバック2かい張ってしまいました ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/18/2008 23:01:26 カメヤ様
カメヤ様、竹内幸次です。竹内幸次へのリンクも少し違いませんか…。よろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 非正社員の正社員化と中小企業経営 DATE: 02/19/2008 05:22:51 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の人事・組織 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は広島のIT活用販路拡大研究会で講演「SEO、ビジネスブログ、SNSの活用」をします。
中小企業診断士 SEO講演
▲中小企業(卸売業者)に最適なSEOを3時間講演します

今日はパート等の非正社員の正社員化に関してです。

厚生労働省は企業がパートや契約社員、派遣社員など非正社員を正社員にする際の助成制度を2008年4月に新設します。

従業員が原則300人以下の中小企業を対象にした「中小企業雇用安定化奨励金(仮称)」を始めるとのこと。正社員化する制度を就業規則に盛り込み、実際に正社員化すれば35万円を中小企業に支給するのです。

非正社員の正社員化する背景には「正社員との待遇の差」があります。正社員化が進めば、収入が安定し、消費が拡大するという見方もしているようです。これはある面、嬉しいことですが…。

私の意見は「経営の選択肢を狭めてはならない」ということです。今回は助成金ですから、正社員化を強制するものではありません。

・経営方針や戦略
・商品コンセプト
・働き方

等、基本的には選択する幅があり、地域や当事者の意思で自由に選択することができること。これは維持する必要があります。正社員化が強制・義務になれば、多くの中小企業は現在抱えているパート等非正社員を解雇し、事業を縮小する道を選ぶことでしょう。これは日本の経済発展のプラスにはなりません。

好んでパート等で働いている人も多いものです。自由な働き方があり、かつ、中小企業も発展すること。これは可能です。

パートや契約・派遣社員の正社員化後押し・厚労省、中小に助成(日経ネット)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080215AT3S1402314022008.html

関連記事
竹内幸次の「非正社員」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 京急横浜駅にも「駅ナカ」 DATE: 02/20/2008 07:07:23 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は財団法人広島市産業振興センター(広島市中小企業支援センター)で講演「利益に貢献!本気で取り組むネットショップ」をします(会場はメルパルク広島です)。

中小企業診断士 WEBマーケティング講演
▲6時間の長時間講演です。ネットショップのAからZまでを話します

今日は「駅ナカ」ショップの増加についてです。2008年2月15日(金)に横浜市の京急横浜駅内に駅ナカショップ「京急エキポート横浜」がオープンしました。

JRの「駅ナカ」に続いて、私鉄も次々と魅力的な駅ナカショップをオープンさせていますね。駅ナカのポイントは、

1.立地の魅力
2.クイック購買の魅力
3.[ ? ]の魅力

さて、3番目の魅力は何の魅力だと思いますか?最近増えた経営クイズ番組のようなブログにしてみました!


▲京急横浜駅内にできたケーキ店「FLOプレステージュ」


▲コンビニである京急グランデ

株式会社京急ステーションコマース
http://www.keikyu-st2.com/station/index.html

関連記事
竹内幸次の「駅ナカ」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: コストの説明をもっとしよう DATE: 02/21/2008 06:45:22 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の財務・資金 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です。今日は川崎北部市場の仲卸業者へのコンサルティング、午後も北部市場でコンサルティング、夜は神奈川県城山町の電子マネー研究会へのコンサルティングをします。

昨日のブログでの「駅ナカのポイント」の答えは、

3.[ 電子マネー ]の魅力

です。スイカやパスモ等の電鉄系の電子マネーが使えること、使える安心感がることが駅ナカ系の魅力ですね。

今日は経営コストの説明の重要性についてです。現在、原油価格の高騰によって、燃料、資材、ガソリン代等、多くの物の値段がアップしています。全国の中小企業では相当に厳しい状況です。

燃料費アップはそのまま経営のコストアップへ。さらに、衛生面、労働面等、経営のコストアップになるような状況が沢山あります。

八方ふさがりのような状況の中、どうにかして中小企業経営を良くしたい、と思っています。

経営者の皆さん、コストアップアップぶんをすべて自社が吸収しようとせずに、価格に転嫁していいのですよ。低価格のみが魅力なのではありません。今は価格アップが顧客から受け入れられる時代ですから。

関連記事
竹内幸次の「コスト」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 菅 健風 URL: http://mattch.blog98.fc2.com/ DATE: 02/21/2008 23:33:05 先日はありがとうございました。
広島でセミナーを受講したものです。
昨年から、ネット起業をめざして色々勉強してきて
いるのですが、色々候補としては何種類かはあるのですが
今だ、これで行こうというものを
決めかねています。
                          
今回のセミナーでは、どちらかというと成功事例的な
ことを期待してでかけたのですが、もう一方の講師の方がその辺を、ちょっと出し惜しみしている感があり少し残念でしたが
竹内さんの、説明の中にいろいろひらめく
ものもあり、参加してとても勉強になりました。
                     
竹内ブログをわたしのプライベートブログに
リンク張らせていただいてもよろしいでしょうか。
                             
ビジネステーマが決まったらそのブログも始めたいと思います。よろしくお願いいたします。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/21/2008 23:58:30 菅 健風様
菅 健風様、竹内幸次です。長時間のセミナー参加をありがとうございました。起業プランを練っているのですね。リンク、光栄です。今後ともよろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 接客は柔軟性が大事 DATE: 02/22/2008 05:14:25 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県本厚木の中小企業の営業革新のコンサルティング、午後は横浜の中小企業の長期事業計画づくりのコンサルティング、夜は川崎市登戸の商店街の商業ビジョン作成のコンサルティングをします。

今日は商売や接客の柔軟性についてです。先日、小田原駅のスターバックスコーヒーで時間調整しながら仕事をしました。

あまり時間に余裕がなかった私。急いで飲みたい時には「氷を2つくらい入れてください」と頼みます。

最近競争が激化しているドーナツのことも店員に聞きました。「どれが一番売れていますか?」「最新のドーナツはどれですか?」のように細かく聞くと、カウンターからこちら側に出てきてくれて、側面で親切に教えてくれました。

マニュアル運営の中の人としての親切心。とてもいいですね。経営はやはり柔軟性・個人の裁量・個性の余地が必要です。ネットショップの販売も画一的に情報処理してしまいがちですが、1つひとつに心ある対応をしていきたいものです。


▲氷を2つ入れてももらったスターバックスのコーヒー。店員の柔軟な姿勢がいい

関連記事
竹内幸次の「柔軟性」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 新倉(八百屋の二代目) URL: http://blog.goo.ne.jp/vegefruniikura DATE: 02/22/2008 23:16:52 こんばんは
毎日、見させてもらっています。いろいろ勉強になります。TBの宿題、やってみましたが、いま一つよくわかりません。これでよいのでしょうか。次の勉強会もよろしくお願いします。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: JR新幹線車掌の気遣いに感動 DATE: 02/23/2008 05:10:40 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県寄居町の中小企業3社への経営革新計画作成のコンサルティングをします。

今日はサービス業の気遣いに関してです。先日広島に行く新幹線内でのこと。いつものように車掌がチケットをチェックに巡回してきます。

ドアが開いた時からその車掌さんは笑顔。そして、チケット(乗車券と特急券)をチェックした後に、インクが付いた面を向かい合わせて私に返してくれました。

・常に笑顔を忘れない。笑顔は周囲にも楽しさをもたらすものです。大きな価値です
・インクがシャツ等に付くことに配慮する
・どの駅で降りるのか等の情報を周囲に見られない配慮をした

こんな素晴らしい車掌さんは初めてです。おそらくマニュアルには書いていないことだと思います。まだまだ顧客が喜ぶ事って世の中にはあるものなのですね。

客観的に、新鮮な視点で自社の経営を見れば、きっと新しい、サービスや配慮が見つかるはずです。

JR東海の吉國車掌、素晴らしい配慮でしたよ!


▲チケットの印字面を合わせて返してくれた車掌さん。この配慮がいい

関連記事
竹内幸次の「配慮」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 子供に自然と浸透する環境配慮 DATE: 02/24/2008 10:05:05 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です。でも凄い強風・・・。

この1週間も毎日3本の仕事をしました!皆様、ありがとうございました。


▲昨日の埼玉県寄居町でのコンサルティングの様子です(公開画像を編集)

今日は環境配慮についてです。私の周囲にも地球温暖化を防止する「チーム・マイナス6%」へ参加する中小企業や商店街、個人がとても増えています。いいことですね。勿論私の会社スプラムは法人参加、私竹内幸次は個人参加しています。

川崎市の商店街でもいい試みをしています。地元の小学生にエコによいことに関して絵を描いてもらい、それを商店街の個店に掲示しようというもの。この商店街は「エブリデーエコ宣言!」をコンセプトにしています。

中小企業経営者の皆様、今年は京都議定書で定めた数値目標の計算期間の1年目です。身近なエコ、実践していきましょう!


▲地元小学生が書いたエコに関する絵です。商店街に掲示する予定です

関連記事
竹内幸次の「環境保護」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 山瀬 千明 URL: DATE: 02/24/2008 11:18:56 エコ商品・・・
こんにちは・・・

お元気ですか?

弊社も、文具は勿論ですが

コピー機も、リサイクル部品を使った

新商品を販売しておりますよ・・・

コスト面がおさえられる事で、好評です♪ ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/24/2008 11:25:23 山瀬千明様
リデュース、リシュース、リサイクルの3つRが今後の経営格差を生むキーワードですよね。山瀬さん、さすが時代対応が早い! ----- COMMENT: AUTHOR: コバ建 小林です URL: DATE: 02/24/2008 12:02:07 お世話になりました
コバ建 小林です。 この度は、大変お世話になり、ありがとう御座いました。

子供たちの環境意識を高めていく取り組み、すばらしい事ですね。

コバ建が住む埼玉県寄居町でも、環境意識を高める様々な取り組みをしていけたらと思っています
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/24/2008 12:21:19 コバ建 小林様
コバ建 小林様、竹内幸次です。コバ建さんの経営革新への取り組みも世界的なトレンドに対応した素晴らしいものですよね。事業を成功されて、エキナセアで乾杯しましょう! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 商店街活性化条例と商店街の努力 DATE: 02/25/2008 05:46:03 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小食品製造業の営業革新コンサルティング、午後は横浜市の製造業のコンサルティング、夜は川崎市の小売店のコンサルティングをします。

今日は商店街の努力についてです。

神奈川県のことですが、2008年4月1日から「神奈川県商店街活性化条例」が施行されます。内容は、大型店や全国チェーン店に商店会への加入や地域貢献等の取り組みに積極的に参加・協力を求めるものです。強制力はありませんが、県が一定の方向性を示したものです。

その一部は以下です。

***
【神奈川県商店街活性化条例】
(目的)
第1条 この条例は、商店街が地域社会の発展に果たす役割の重要性にかんがみ、チェーン店、大型店をはじめ、すべての事業者がその事業を営む地域の商店街における活動に積極的に参加し、協力する機運を高めることにより商店街の活性化を図り、もって県民生活の向上に寄与することを目的とする。

(事業者の責務)
第4条 事業者は、商店街の活性化を図るため、商店会への加入に努めるものとする。
2 事業者は、商店会が実施する商店街の活性化を図るための事業又は地域貢献等の取組に積極的に参加するとともに、応分の寄与をすることにより、当該事業又は取組に協力するよう努めるものとする。
****

コンビニ等のチェーン店や大手スーパーマーケット等を商店会組織に加入することを促進するための条例です。東京世田谷区や神奈川県相模原市では先行している措置です。

商店街の街路灯の費用は、行政ではなく、商店街が捻出しています。街区にあるチェーン店が商店街組織に加盟していると思い込んでいる消費者も多いことでしょう。しかし、現実は例えば商店街区に100の店があっても、商店会に加盟しているのは80店のみ、ということも珍しくありません。ポイントカード事業に参加するのは、その80店のうち、20店のみ、ということも…。

条例でどこまで規制するべきか、また、条例という手法が本当に商店街やまちづくりの一体感を生み出すことができるものなのか、この条例の成功の鍵は、現場の商店街・個店の意識改革に掛かっています。

チェーン店等の加盟、非加盟は、買い物をする消費者からすると、実はあまり興味がないことです。消費者に向けた魅力的な商売に本気にまい進しましょう!

関連記事
竹内幸次の「商店街」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 2007年家計調査年報データが公開 DATE: 02/26/2008 06:25:18 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜のIT系中小企業のコンサルティング、午後も横浜のサービス業へのコンサルティング、夜も横浜で女性起業家へのコンサルティングをします。

今日は家計調査についてです。2008年2月15日に2007年版がWeb公開されました。

家計調査は日本国内の家計の支出を通じて個人消費の動向を知ることができるものです。全国約4,700万世帯の中から、約9,000世帯を抽出して毎年調査しています。

家計調査によると1世帯あたりの年間平均消費額は次のよに変化しています。

2005年 3,198,092円
2006年 3,097,033円
2007年 3,138,316円

2006年→2007年は1.3%伸びています。2007年後半から消費も冷え込んだ感がありますが、年間統計的には伸びたようです。

家計調査は豆腐や食パンのように、細かい商品単位での年間消費額も分かりますから、中小企業にはとても重要なデータだと思います。ぜひ、自社に関する消費額をご覧下さい。

家計調査(総務省統計局)
http://www.stat.go.jp/data/kakei/index.htm

関連記事
竹内幸次の「家計」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 何度も書きます、商売は前向きに!! DATE: 02/27/2008 05:10:09 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京あきる野市の中小商店の販売促進コンサルティング、午後は相模原商工会議所で講演「成功事例で学ぶネットショップの実際/ネットショップの開設」をします。夜は東京町田の中小サービス業のホームページとブログ運営のコンサルティングをします。

中小企業診断士 ネットショップ講演
▲これからネットショップを開設する方を対象に2.5時間のWeb講演です

今日は中小企業経営における経営者のマインドについてです。中小企業向けにコンサルティングをすると、面白いように2つのタイプに分かれます。

(1)やってみよう!という前向きな経営者
(2)できっこない…という後向きな経営者

私は経営コンサルタントの役割は中小企業の経営者のマインドを前向きにすることだと強く認識しています。ですからコンサルの雰囲気づくりに真剣です。笑わせたり、冗談を言うのも「信頼と受容」を形成する大切な事柄です。

後向きな意見ばかりを言う経営者に、「竹内さんの言うとおりだね…。1つやってみようかねぇ」と言って頂いた時の喜びは格別です。前向きな姿勢は今の日本に最も欠けていることです。

これからも思考を前向きにするプロでありたいと思っています。後向きな経営者が周囲に多いと感じている経営者の皆さん、商店街の皆さん、一度メールをください!

日本の中小企業をもっと元気にしたい、竹内幸次です。

関連記事
竹内幸次の「元気」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 山瀬 千明 URL: DATE: 02/27/2008 08:01:16 ポジティブ
お早うございます♪

今日は、朝いちから竹内様から

今日一日のパワーをいただいた

ブログでしたね~♪♪

いつも、有難うございます!!

「すべてが、やってみることから始まる」

どんな時も、経営者はポジティブな

発想であり続けたいですね~

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/27/2008 08:16:41 山瀬千明様
山瀬千明様、私も山瀬様から元気を頂いております! ----- COMMENT: AUTHOR: 寄居町商工会・杉山 URL: http://blog.goo.ne.jp/yorii_shokokai DATE: 02/27/2008 12:31:48 寄居町も元気もらってます!
埼玉県の寄居町商工会杉山です!

竹内先生に元気をもらった一人です!私も寄居町の事業主さまに元気を与えられるようにがんばります!

昨日も彩光建設さまと話していたのです。また竹内先生に寄居町に来ていただく計画を!

また、お会いできる日を楽しみにしています! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/27/2008 12:33:48 杉山様
ありがとうございます。呼んで頂ければどこへでも!次回はラーメン店もですね! ----- COMMENT: AUTHOR: 坂上商店 田村 URL: DATE: 02/27/2008 18:36:05 少しずつ頑張っていきます!
竹内様には、色々とお世話になり、ありがとうございました。

今日のブログは、今日の日に合わせて、当店に「頑張れ!」と言ってもらっているみたいです。

できることから、少しずつ頑張っていきたいと思います。
家族全員で手をあわせて・・・

時には、励まし、時には、怒り、時には、ほめて。

行き詰ったら、また相談にのってください。

よろしくお願い致します。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/27/2008 20:23:25 田村様
田村様、竹内幸次です。御社は見る見るうちに変化しましたよね。少しでいいですから前に進めば、きっと拓けますよ。頑張りましょうね。見守ります。 ----- COMMENT: AUTHOR: 村田芳信 URL: http://www.murata-showten.co.jp/daihyou.html DATE: 02/28/2008 08:56:01 お返事ありがとうございます。
竹内先生にメールを、送りました。
その返事を、早速いただき嬉しいです。
もっともっと希望を持って、前に進みます。
ありがとうございます。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/28/2008 12:44:19 村田芳信様
村田芳信様、竹内幸次です。コメントありがとうございます。そうですね、数年後にどこかで仕事を一緒するかもしれませんね。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 新幹線の5列の知恵 DATE: 02/28/2008 05:32:16 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県厚木の中小企業の営業革新コンサルティング、午後は横浜の仲卸業者のコンサルティング、夜も横浜でサービス業のコンサルティングをします。

今日は飛行機や新幹線でお馴染みの5列配列にみる顧客意識についてです。私は必ず通路側のシートを予約します。不思議なのことは必ず「2列席の通路側」になるのです。

理由がありました。以下のように、1人の客も、6人、7人以上でも、1つのカタマリで座ることができるようになっているのですね。だから1人客は新幹線ならD席になる。

1人客の時 ■□ □□□

2人客の時 ■■ □□□

3人客の時 □□ ■■■

4人客の時 ■■ □□□
────- ■■ □□□

5人客の時 ■■ ■■■

6人客の時 □□ ■■■
────- □□ ■■■

これも、長時間乗る新幹線だから、なるべくなら家族等で1つのかたまりを作ってあげたいという配慮かもしれません。単なる効率を考えていてはこのような発想はでてこないですよね。

これも顧客志向の表れです。中小企業経営者の皆さん、御社の顧客への配慮は如何ですか?


▲よく考えられている5列の配列。顧客志向の表れか

関連記事
竹内幸次の「配慮」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: アキモト印刷 URL: DATE: 02/29/2008 02:09:14 竹内先生の研修楽しみです。
昨年、先生の研修を受けさせていただき、10日前からブログをはじめました。先生の「おはようございます」の書き出しいいですね。明るい笑顔とピカピカの革靴が目に浮かびます。真夜中の2時を回りました。おやすみなさい。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 02/29/2008 06:40:12 アキモト印刷様
アキモト印刷様、竹内幸次です。ブログ、拝見しました。毎朝防犯パトロールですか!いいことですね。よろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 焼きドーナツとスタバのドーナツ戦略 DATE: 02/29/2008 06:30:49 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、午後は東京赤坂のTBSでの仕事、夜は横浜でネット販売のコンサルティングをします。

今日は人気の焼きドーナツとスタバの経営についてです。ドーナツと言えばミスドが有名ですが、2006年6月にクリスピー・クリーム・ドーナツが日本に上陸してからは、ドーナツ業界にも変化があります。

クリスピーはマクドナルド出身の人が社長ですから、日本マーケットを熟知した戦略を展開することでしょう。

・ドーナツ人気に乗ってメニューを増やしたのがスタバ
・クリスピーの揚げ工程におけるトランス脂肪酸に対抗した焼きドーナツ

1つの企業の動きは多くの企業の戦略に影響するものなのですね。中小企業の皆さん、御社は周囲の企業の戦略に対応して自社の戦略を微修正していますか?


▲横浜赤レンガで売っている焼きドーナツ。揚げていないのでローカロリー


▲焼きドーナツ等の新規ドーナツが登場する中で、スタバのドーナツも進化しています

クリスピー・クリーム・ドーナツ
http://www.krispykreme.jp/index.html

関連記事
竹内幸次の「修正」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 高城(青野原) URL: DATE: 02/29/2008 19:31:53 Unknown
コメントありがとうございました。
3月6日よろしくお願い致します。
津久井町商工会・会員一同お待ちしております。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/01/2008 08:32:15 高城様
高城様、竹内幸次です。TBもありがとうございました! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 顧客に見られることを意識しよう DATE: 03/01/2008 08:25:43 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は財団法人神奈川中小企業センターで講演「ビジネスプランのまとめ方~ビジネスプランに必要な要素、まとめ方、説明技法~」をします。

中小企業診断士 起業家講演
▲横浜の中小企業センターで3時間の起業家向け講演です

今日は顧客に見られることを意識することについてです。先日、ある駅のホームで凄い風景を見ました。駅のホーム側に向いた店舗のディスプレイが汚いのです。ダンボールが無造作に置かれて。

店舗名が見えないディスプレイならともかく、しっかりと店名まで見えます。このシーンにはマイナス効果はあっても、プラス効果は1つもないと思います。

中小企業経営者の皆さん、いつ、どこからでも御社は顧客に見られています。顧客が期待するのは商品のみならず、店の姿勢なのです。


▲駅ホーム側のディスプレイなのに、ダンボールが無造作に置かれる…残念

関連記事
竹内幸次の「ディスプレイ」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: LEO3 URL: http://blogs.yahoo.co.jp/kanagawazushi DATE: 03/02/2008 20:38:09 ありがとうございました
大変有意義な講義、ありがとうございました。
講義中に教えて頂いた貴重なサイトをブックマークし終わったところです。ユビキタスなプロデューサー目指して頑張りますので、今後ともよろしくお願いします。
ところで、お店の姿勢、特にB2Cだと露骨に売れ行きに響きますよね。LEO3もバレンタインのチョコレート販売に10年ほど携わりましたが、とにかく、販売員のやる気が90%、商品10%みたいな気合を入れて、やさしくやさしく、やる気に火をつけていた自分を思い出しました。
人間、バイト代だけじゃないですよね! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/02/2008 20:42:15 LEO3様
LEO3様、竹内幸次です。BOOKMARKスタンバイですね。そうですよね、BtoCはWebサイトからでも店員さんの意識が伝わりますよね。Webオーラがあるサイトってありますよね~。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 赤坂サカスとBizタワーがもうすぐオープン! DATE: 03/02/2008 09:40:23 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は休日的な話題です。

ラジオの仕事で定期的に東京赤坂のTBSに行っていますが、ついに完成しますね、赤坂の新名所ビルが。

「赤坂サカス」という名称は「桜を咲かす」という意味が込められているのです。開発した三井不動産らしい和風の名称です。

2008年3月6日には「赤坂Bizタワー」もオープンしますし、3月20日にはサカス全体がオープンします。赤坂ACTシアターもあり、ショッピング、飲食、レジャー等幅広いニーズを満たす街になりますね。

私はTBSの仕事後、赤坂から乃木坂を経由して六本木まで歩くのが大好きです。

2007年3月30日に六本木の東京ミッドタウンがオープンした時には桜がとても美しかったものです。今年2008年春は赤坂ですね。


▲地上39階のビル


▲地下のエントランス


▲2008年3月4日には内覧会もあるのですね


▲お洒落な飲食店が見えます


▲これは私が定期的に行っているTBSビルのエントランス。ワクワクさせてくれる入口です


▲私が出演するラジオ番組はここから放送されています

赤坂サカス
http://sacas.net/

赤坂Bizタワー・ショップス&ダイニング
http://www.akasakabiztower-sd.com/

関連記事
竹内幸次の「ショッピングセンター」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 福満亮也 URL: DATE: 03/02/2008 10:48:53 はじめまして
はじめまして。
神奈川県綾瀬市で食品製造に携っている27歳独身の福満亮也と申します。

先週、『中小企業診断士』について興味を持ち始めまして、
ネットで検索したところ、竹内さんのブログを発見致しました。

これからも、拝見させて頂きます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/02/2008 10:52:01 福満亮也様
福満亮也様、竹内幸次です。中小企業診断士っていいですよ~。ご自身が資格者になるのもよいし、診断士を使って事業戦略を立てるのもよいし。同じ神奈川県ですからどちらかでお会いするかもしれませんね! ----- COMMENT: AUTHOR: 福満亮也 URL: DATE: 03/02/2008 11:39:37 頑張ります
お返事ありがとうございます。
資格者になろうと思っていますが、
使う側になってもいいんですよね。

以前、
竹内さんが出演されたラジオ番組も聞かせてもらいました。

仕事をしながら2年間、1500時間で資格取得されたそうですね。尊敬します。
私も、頑張ります。

資格とることにばかりにならず、今の会社と関連付けて勉強して、
「今、必要だけど誰か助けて~」って時は、使う側として
事業を拡大していこうと思います。

これからも、コメント書くと思います。
宜しくお願いいたします。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: もうすぐ締切/川崎市の空き店舗創業助成 DATE: 03/03/2008 06:22:33 PRIMARY CATEGORY: 起業支援・創業支援・独立開業 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小製造業のコンサルティング、午後は川崎市の水産仲卸業者の業務診断、夜は横浜市内の商店街でのWebプロモーションのコンサルティングをします。

今日はもうすぐ締切りの助成制度についてです。平成20年3月7日までですから、創業を考えている方はぜひ応募を検討されてみてください。

内容は、川崎市内の商店街にある空き店舗で創業する場合に、審査を経て50万円まで助成してくれるというものです。返済する必要の無いお金です。

既に店舗を開業している人は対象外ですが、これから商店街で飲食店や小売店等を開業しようと考えている方はぜひ応募ください。私は毎年この事業の審査員をしています。

1.応募資格
平成20年度(平成20年4月から平成21年3月まで)に、川崎市内商店街の空き店舗で創業を予定させている方。

2.応募業種
商業・サービス業

3.補助内容
店舗改装費、賃借料の一部

4.補助限度額
50万円 (平成19年度実績) *ただし、予算の範囲内での対応

5.応募方法
川崎市経済局商業観光課にて配布する応募用紙に必要事項を記入して、必要書類を添付の上、期間内に提出。

6.選考方法
選考委員会にて選考を行う。
一次審査:3月中旬(予定)書類審査  ※竹内も書類を拝見します
二次審査:4月中旬(予定)プレゼンテーション ※竹内もプレゼンを拝聴します


▲最高50万円まで補助金が出る川崎市の商店街空き店舗創業支援事業

詳細・商店街で創業しませんか!(川崎市経済局商業観光課)
http://www.city.kawasaki.jp/28/28syogyo/home/sougyou/20sougyou/20sougyou.htm

関連記事
竹内幸次の「空き店舗創業」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: たびすき URL: DATE: 03/03/2008 12:03:26 微妙
 補助金の額が微妙ですね
ただで貰える金額なら 多いかと思いますが
事業の補助だと 少ないのでは
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/03/2008 12:37:32 たびすき様
たびすき様、竹内幸次です。そうですね。県と合わせると、2倍近くになるのです。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 中小企業診断士・竹内幸次のブログ塾が連載スタート! DATE: 03/04/2008 07:40:39 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の水産仲卸業者の業務診断と、夜も川崎市の中小企業の経営革新のコンサルティングをします。

今日は私、竹内幸次の「ブログ塾」の連載についてです。

オープンソース技術で有名な株式会社ワイズノットが運営する「NEXTWISE」では経営に有効な様々な情報が掲載されています。記事はどこかのサイトからの“コピペ”ではなく、すべてオリジナル。

そのNEXTWISEの中に、中小企業が経営効果を生み出すための、ブログのノウハウが掲載されたのです!これから数回、連載されます。ぜひご覧下さい!

中小企業診断士 ブログ塾
▲これから数回、竹内幸次のブログ塾が連載されます

NEXTWISE/Biz-Wave
http://nextwise.jp:80/topics/closeup/archives/1685.html

関連記事
竹内幸次の「ノウハウ」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 有限会社村田商店 村田芳信 URL: http://blog.livedoor.jp/muratashowten/ DATE: 03/04/2008 09:23:59 元気、前向き、外向きになる!
昨年8月から、ブログを始めました。
零細企業にとって、ブログとかホームページとかが
利益にどう結びつくか?疑問でした。
時間を取られて困ります。
 でも、竹内先生が力説されるように、
「自分が変わる」のが一番の効果ですね。
自分の全てを表に出す、どう事業をやりくりするか、
書いて書いて書きまくるのもいいかも。
 そのなかで、残るもの、活きるものが出てくればと
続けていきます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp DATE: 03/04/2008 09:31:35 村田芳信様
村田芳信様、竹内幸次です。ブログを書くと意識が常に外に向きますよね。これが最高です! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本日TBSラジオ出演で顧客管理を説明します DATE: 03/05/2008 07:34:26 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

昨日からNEXTWISEに「竹内幸次のブログ塾」が連載されています。

竹内幸次のブログ塾/明るく楽しく元気よく!
http://nextwise.jp/topics/closeup/archives/1688.html

中小企業診断士 ブログ塾

今日は東京町田で相模原商工会議所主催の販売士2級・3級更新研修で講演「小売業をとりまく環境の変化とWeb販売等新しい小売マーケティング」をします。

中小企業診断士 販売士
▲販売士更新研修として5時間の講演をします

今日は私のTBSラジオ出演のお知らせです。

本日2008年3月5日(水) 14時25分ごろ
TBSラジオ(954kHz)ストリーム内の「いきいき企業応援隊」
テーマ「顧客管理で売り上げUP!」

売上を伸ばす、というと多くの経営者は「新規顧客を得るために、宣伝しよう」のように、新規顧客のことを考えがちです。でも、新規顧客の獲得は、売上高を伸ばすための1つの手段に過ぎないのです。

最近では、古くて新しい経営手法として顧客管理重視型の経営が見直されています。この顧客管理を中小企業がどのようにして経営に取り入れていけばよいのかについて分かりやすく説明します。時間が許す中小企業経営者の方はぜひお聴きください!


▲国際ジャーナリストの小西克哉さんと松本ともこさんとのトークです

関連記事
竹内幸次の「顧客管理」をテーマにしたブログ一覧

2008年3月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 塩スイーツで需要開拓効果 DATE: 03/06/2008 06:39:22 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です。今日3月6日の日経産業新聞に私の会社スプラムの取材記事が載っています。決算公告に関する記事です。

また、NEXTWISEでの竹内幸次ブログ塾の2回目がアップされています。ご覧下さい。

中小企業診断士・竹内幸次のブログ塾/ブログのちょうどいい文章量
http://nextwise.jp:80/topics/closeup/archives/1715.html

今日は横浜で女性起業家へのマーケティングコンサルティング、午後は横浜の製造業のコンサルティング、夜は神奈川県津久井で講演「ブログ活用の総集編」をします。

今日は2006年後半から売り出されて、徐々に人気が上昇している「塩スイーツ」についてです。

アイスクリームからチョコレート、ケーキまで、塩で味にアクセントをつけるというもの。甘いことが当たり前の商品に、逆の味付けを加えて話題にする戦略です。

・冷たい - 温かい
・長い – 短い
・高い – 安い

発想は広がりますね。御社の商品、もしかしたら、正反対の機能を付加すると、もっと売れるかもしれませんね。


▲モスバーガーオーシャンカフェ江ノ島店での塩スイーツ「塩キャラメル」

流行りモノ調査隊/塩スイーツ
http://rn.oricon.co.jp/special/20071009_01.html

関連記事
竹内幸次の「発想」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 舟原千絵花 URL: DATE: 03/06/2008 10:26:01 おいしそううう♪
MIXIから来ました♪創業塾で お世話になりました♪
つくい に 来られるんですね~
行きたかったな~~♪
この間 TVで偶然 拝見し (ノ゜⊿゜)ノびっくり!!しました♪
----- COMMENT: AUTHOR: 童人夢農場の山羊さん URL: http://blog.goo.ne.jp/dreamfarm/ DATE: 03/06/2008 10:33:04 お待ちしてます!
こんにちは
首を長ーくして待っていました。 
どんなセミナーか愉しみです。

どうぞよろしくお願いいたします。   CIAO ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/06/2008 12:11:02 舟原千絵花様
舟原千絵花様、竹内幸次です。お久しぶりですね。お元気そうで! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/06/2008 21:13:57 山羊様
山羊様、竹内幸次です。いつもありがとうございます! ----- COMMENT: AUTHOR: アキモト印刷 秋本敏明 URL: http://blog.goo.ne.jp/akimotoinsatsu DATE: 03/07/2008 00:28:14 ブログ研修すごーい!
竹内先生 楽しくて、新鮮で、分かりやすい研修有難うございました。竹内先生のオーラで一緒に参加した妻も感動して熱くなっているのを感じました。
ブログ10日生ですががんばりまーす!
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp DATE: 03/07/2008 00:37:03 アキモト印刷 秋本敏明様
アキモト印刷 秋本敏明様、竹内幸次です。最前列での受講をありがとうございました!ブログ楽しいですよね~。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 決算公告が日経産業新聞に載りました! DATE: 03/07/2008 06:16:03 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の財務・資金 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。ブログ塾の連載、好評のようです!

中小企業診断士・竹内幸次のブログ塾/ブログの更新頻度
http://nextwise.jp:80/topics/closeup/archives/1745.html

今日は横浜市の食品製造業のコンサルティング、午後は横浜の製造業のコンサルティング、夜は神奈川県大和市の商業者へ講演「電子マネーと商業経営」をします。

中小企業診断士 電子マネー講演
▲商業活性化と電子マネーについて講演します

今日は中小企業の決算公告に関してです。昨日2008年3月6日の日経産業新聞(20ページ)に私の会社スプラムの決算公告に関して取材記事が掲載されました。


▲日経産業新聞に掲載された私

会社法(第440条第1項)ですべての株式会社のB/S公開義務が定められているものの殆どの中小企業が決算公告をしていない現状を取材した記事です。

私が公開する目的は以下です。

・公開によりスプラムや竹内幸次への信用を得るため
・公開により中小企業診断士の社会的信用を高めるため

すべては信用のためです。「信用される者」を1つの言葉にすると「儲け」になります。中小企業診断士としての社会的な信用を得るためなら、私は多くの資金も努力も惜しまないでしょう。

中小企業(株式会社)経営者の皆さん、御社は決算公告しますか?しませんか?

株式会社スプラムの決算公告
http://www.spram.co.jp/koukoku/index.html

関連記事
竹内幸次の「決算公告」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: ツルちゃん(せき麺) URL: http://blog.goo.ne.jp/sekimen10-02/ DATE: 03/07/2008 08:53:32 ありがとうございました
おはようございます
昨日は有難うございました
ブログは、まさに、
NHKアナウンサーの鈴木健二氏が言った
「知るは楽しみなり」ですね
ご活躍をお祈りしています ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/07/2008 08:55:37 ツルちゃん様
ツルちゃん様、竹内幸次です。参加をありがとうございました!今後とも! ----- COMMENT: AUTHOR: 村田芳信 URL: http://blog.livedoor.jp/muratashowten/ DATE: 03/07/2008 09:19:32 志(こころざし)
決算公開=中小企業診断士の社会的信用を高めるため。
竹内さんの士業としてのこころざし、感服します。
昨晩WOWWOWで、「不撓不屈」を観ました。
信念を貫くのは当然、ときに戦うこともたいせつですね。
わたしも、志を持って前に進みます。
----- COMMENT: AUTHOR: 長竹人 URL: http://blog.goo.ne.jp/tekarin-1951_1951 DATE: 03/07/2008 10:30:42 ブログで広がる新世界!
竹内先生こんにちは。
昨晩は遅くまでご指導いただきありがとうございます。
楽しく・あっという間の研修会でした。
今後のご活躍を期待しています。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/07/2008 10:52:49 村田芳信様
村田芳信様、中小企業診断士の志、大切ですね。私も益々頑張ります! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/07/2008 10:53:22 長竹人
長竹人様、竹内幸次です。こちらこそ、夜遅くまでありがとうございました!楽しかったですね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 高城(青野原) URL: DATE: 03/07/2008 11:36:13 ありがとうございました
TBの件、エチケットがあるのですね。
出来る様になり面白がってしていました。
すみませんでした。 ----- COMMENT: AUTHOR: 童人夢農場の山羊さん URL: http://blog.goo.ne.jp/dreamfarm/ DATE: 03/07/2008 11:38:59 熱いですね。
こんにちは 竹内幸次先生。
昨日はありがとうございました。
この2年、商工会でのブログネットワーク構築に苦心してきましたが、まだまだです。
 昨日のセミナーでも先生の緻密であそこまでの戦略をみてただただ唖然とし、感動し、むくむくと燃え立つものが湧き出てきました。
 会員さんの意識・行動がまだまだなので歯がゆいのですが、我々も緻密な戦略を練り、来年度に向かいたいと思った次第です。
 来年度もよろしくご指導下さい。 
寄居にゃあ、まけられんぜ! (笑い)  CIAO ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/07/2008 11:55:17 高城様
高城様、TB、本来はリンクした先に送るのがマナーですが、いいのですよ、気にしなくても。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/07/2008 11:56:51 山羊様
山羊様、竹内幸次です。昨夜は遅くまでありがとうございました。工夫次第でブログ効果を生み出すものですからね~。今後ともよろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: アキモト印刷 秋本敏明 URL: http://blog.goo.ne.jp/akimoto-insatsu/ DATE: 03/08/2008 00:24:54 早速効果的名刺作りました!
竹内先生こんばんは、昨夜の研修の興奮冷めやらぬうち、マイブログのQRコード入りの名刺を作りました。ブログの相性診断のところの先生のお話の「夫婦も、似た性格が良いのではなく出っこみ 引っ込みがあっていいのかな。」お陰で今夜は仲良く山羊さんの美味しいピザを食べに行って、ブログの話で大盛り上がりでした。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/08/2008 07:29:17 アキモト印刷 秋本敏明様
アキモト印刷 秋本敏明様、竹内幸次です。行動が早くていいですね~。すぐに行動!ですね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 西井克己 URL: http://f-lights.seesaa.net/article/89862401.html DATE: 03/17/2008 18:04:17 コメントありがとうございます。
竹内様
コメントありがとうございます。西井克己です。
診断士の先輩にコメント頂き、感激いたしております。
電子公告は信用を得る方法の1つとして、今後も活用していきたいと思います。
これを刺激にもっと良い会社にしていきたいともいます。
ありがとうございました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/17/2008 18:08:23 西井克己様
西井克己様、竹内幸次です。診断士自体の信用づくりをともにしていきましょう。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 横浜駅周辺の完全分煙ステーション DATE: 03/08/2008 07:22:55 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!NEXTWISEでのブログ塾、高いページビューを記録しているようです。ご覧下さい。

中小企業診断士・竹内幸次のブログ塾!/ブログをいつ書くか
http://nextwise.jp:80/topics/closeup/archives/1762.html

今日は東京の日本科学未来館 みらいCANホールで開催されるITC梁山泊5周年記念講演会で講演「右手に技術 左手に魂 今、芽吹く日本のIT~中小企業のIT活用に本気で取り組む~」をします。

中小企業診断士 IT講演
▲ITコーディネータの会が主催する会での講演です

今日は公共の場所でのタバコのマナーについてです。横浜市では2007年9月から、条例で横浜駅周辺は喫煙禁止地区に指定されました。また、2008年年1月21日からは違反者には過料(金銭罰)が適用されます。人が集まる場所ではタバコはどんどん吸えなくなりますね。

そのような中、2007年12月1日から「横浜駅周辺における屋外喫煙追放・たばこのポイ捨て防止プロジェクト」の一環として、日本で初めての「完全分煙の喫煙所」が横浜駅周辺に設置されました。名称は「ハマ・マナステーション」です。タバコのポイ捨てを減らすことが目的です。

この前を通ると、いつも多くの利用者がいます。近くから中をのぞくと煙の中に多くの喫煙者がいて、マジックショーを見ているようにも思えます。

中小企業の事務所等でも未だにタバコが吸えることがあります。これからは中小企業も職場も完全禁煙にしていきましょう!


▲横浜駅西口に設定された完全分煙の場所

日本で初めての「完全分煙の喫煙所」を設置(横浜市西区ホームページ)
http://www.city.yokohama.jp/me/nishi/houdou/071126project.html

関連記事
竹内幸次の「タバコ」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 舟原千絵花 URL: http://rairakku.exblog.jp/ DATE: 03/08/2008 10:36:12 うれしいですね♪
完全分煙は ほんとに ありがたいです♪
化学物質過敏症のかたは 煙が見えただけで逃げるそうです。
綺麗な空気を吸っていたいですね♪
19日相模原セミナーを見つけ早速応募しました♪
締め切りでないとうれしいな♪
よろしくお願いいたします♪ ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp DATE: 03/08/2008 10:50:30 舟原千絵花様
舟原千絵花様、竹内幸次です。分煙、いいことですよね。19日の参加、ありがとうございます! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 私の趣味は風景写真、これもエコ活動? DATE: 03/09/2008 09:14:49 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はいい天気です!今日は少々休日的な話題を。

私の趣味は写真撮影です。2008年1月3日から毎朝1枚の風景写真を公開しています。

THE SCENE/情景・風景写真 竹内幸次の日本・海外風景写真ブログ
http://blog.goo.ne.jp/tpx40


▲下手な写真ですが毎日1枚アップしています

お陰様で2ヶ月間で6,000アクセスになりました。有難いことです。

この風景写真ブログは、私の会社スプラムからすると、社会貢献活動の1つと位置づけています。

中小企業も社会貢献や地域活動を行うべきですが、何をしたらいいのか分からない、という経営者も多いことでしょう。

中小企業の場合、自社が、自分が無理なくできることを行うことがよいと思います。

私の場合、たまたま趣味が風景写真であったので、綺麗な風景写真を公開することで、「地球って綺麗だな」「こんな風景、自分も見てみたいな」のような地球を思う気持ちを少しでも感じていただくきっかけを風景写真で提供しているのです。

・竹内幸次個人からすれば風景写真は完全な趣味
・スプラムからすれば、代表取締役が行う社会貢献活動の1つ

という位置づけです。自分が楽しみながら、地球やエコに関連したことを推進できる風景写真という趣味。この趣味に出会えてよかったと思っています。

中小企業経営者の皆さん、ご自身の趣味を経営の観点から位置づけて見ませんか?


▲スプラムHPの企業概要ページで趣味の風景写真を社会貢献活動に位置づけています

関連記事
竹内幸次の「社会貢献」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 小高 東 URL: http://ameblo.jp/azumasun/ DATE: 03/09/2008 19:00:47 御無沙汰しております。
御無沙汰しております。といっても当然覚えてないと思います。
昨年、阿佐ヶ谷の商工会議所で竹内先生のSNSセミナーを受けさせていただきました、飯田橋で開業7年目の社労士の小高です。今までネット対策はしようと思いつつも、何もしていませんでした。あれから、やっとホームページとブログができました。SNSにも入りました。今後共、よろしくお願いいたします。
大変遅くなりましたが、御礼とご報告です。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp DATE: 03/09/2008 19:45:24 小高 東様
小高 東様、竹内幸次です。10月30日のSNS講演の時ですよね。その時は参加をありがとうございました。ブログ、いい感じに充実してお書きではないですか!今後ともよろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 寄居町商工会・杉山 URL: http://blog.goo.ne.jp/yorii_shokokai/ DATE: 03/12/2008 08:19:01 日常を見る目がかわりました!
寄居町商工会の杉山です。
先生に影響を受けて写真を撮り始めたひとりです。

全くのど素人でカメラのことも、写真のこともわかりませんが、日常の風景や建物、人間、植物などなどを見る目がかわりました。

普通の生活が今までよりちょっぴり楽しいです。そんな思いを感じさせてくれた竹内先生に感謝です。

今後もご指導お願いいたします。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp DATE: 03/12/2008 08:38:45 杉山様
杉山様、竹内幸次です。ありがとうございます!杉山さんもすねにカメラ持参ですよね。よろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 制服で規律性を上げよう! DATE: 03/10/2008 06:28:13 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小企業のコンサルティング、午後は神奈川県相模原市の中小サービス業のコンサルティング、夜は横浜市内の商店街のWEBプロモーションのコンサルティングをします。

今日は制服と規律性についてです。

先日タクシーに乗ったら、助手席にも運転手が。どうやら運転手が新人(と言っても40代くらい)らしく、先輩運転手が教えているらしいのです。

教員側は「○○へお願いします」という私の言葉への返事や道順等を細かくサポートしていました。気持ちよいですね。

気持ちよさの理由の1つは制服にもありそうです。制服と帽子と手袋。人を運ぶプロとして制服は一般的ですからね。とてもよいことです。

実は最近、制服を復活させる企業が増えているのです。理由は規律性のアップです。また、独身寮や社員旅行、運動会等も大企業を中心に増えています。

中小企業経営者の皆さん、御社も制服を復活させませんか?予想以上の効果があるかもしれません。


▲タクシーも2人乗車で訓練。帽子と手袋がキッチリ感があっていい

関連記事
竹内幸次の「制服」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 東急toksのディスプレイ訴求 DATE: 03/11/2008 06:44:56 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

NEXTWISEでのブログ塾が継続中です。ご覧ください。

中小企業診断士・竹内幸次のブログ塾/ネタが続くか不安です
http://nextwise.jp:80/topics/closeup/archives/1778.html

今日は川崎市の中小企業のネットマーケティングのコンサルティング、午後は川崎市の水産仲卸業者のコンサルティング、夜は神奈川県津久井町の中小企業のコンサルティングをします。

今日は東急toks/トークスのディスプレイ訴求に関してです。写真のように売店にディスプレイが置かれています。コンビニ等では一般的ですが、駅のキオスクでも一般化しているのですね。

toksは斬新なことをします。2006年には大手コンビニのローソンのフランチャイジーとして、神奈川県横浜市のJR長津田駅の構内に「LAWSON+toks」を開業してます。

「LAWSON+toks」の竹内幸次ブログ記事
http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/91392916340365863b3550de1c70722c

キオスクは正式には「キオスク端末」のことで、街角や店頭などに設置される情報端末の総称のことです。toksの情報発信はこの基本を追求したものかもしれません。

駅のキオスクや売店には販売ノウハウが凝縮されています。今日は電車を待つ時間、どうせならキオスクの近くで電車を待ち、経営の観点から視察してみませんか?


▲情報発信ディスプレイが置かれたtoks。実は店員はニコニコと笑っています。どーも!

東急ステーションリテールサービス
http://www.e-toks.co.jp/

関連記事
竹内幸次の「ディスプレイ」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 脳はぶどう糖/付加価値の付け方に一工夫 DATE: 03/12/2008 06:56:46 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。NEXTWISEのブログ塾が連載されています。ブログ運営のコツが書かれています。

中小企業診断士・竹内幸次のブログ塾/コメントが来ました!
http://nextwise.jp:80/topics/closeup/archives/1791.html

今日は川崎の水産仲卸業者の業務診断、夕方からは神奈川県横須賀市で講演「まちづくりとIT」をします。

中小企業診断士 講演
▲横須賀でまちづくりとITに関する講演をします

今日は商品への付加価値の付け方についてです。川崎市の中小企業が「脳はぶどう糖」というタブレットタイプの食品を開発しました。この商品を知ってから私も愛用しており、講演前、コンサル前等に5粒飲んでいます。

この「脳はぶどう糖」は受験勉強市場等、脳を通常よりも働かせたい市場をターゲットにする以外に、意外なマーケットも対象にしています。

それは災害市場です。食べると空腹感が満たされるため、災害時にも適しているのです。この着眼点がいいですよね。

実は本日3月12日(水)14時25分頃からTBSラジオ(954kHz)のストリームスペシャルで「脳はぶどう糖」が紹介されます。

御社は商品価値を極限まで高めていますか?商品自体ではない付加価値を考えていますか?


▲自社開発の「脳はぶどう糖」にレスキュー版が登場。災害時に慌てないためのメモが付く


▲災害時対応を事前シミュレーションするための時間表まで付きます

関連記事
竹内幸次の「着眼点」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: バランスある資源浪費論をしよう DATE: 03/13/2008 07:05:21 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。NEXTWISEでのブログ塾、後半に突入です。

中小企業診断士・竹内幸次のブログ塾/このネタをブログに書くのはもったいない!?
http://nextwise.jp:80/topics/closeup/archives/1800.html

今日は横浜市の水産仲卸業者のコンサルティング、午後は神奈川県橋本でホームページコンサルティング、夜は東京町田の中小サービス業のWeb活用コンサルティングをします。

今日はバランスある資源浪費論についてです。

先日、ある著名な方と一緒に講演しました。氏曰く、大手検索エンジンが1つの検索結果を導くために、米国の数千世帯の電気代と同じ額を消費しているとのこと。検索エンジンサーバーの電力消費が大きいという説明です。グリーンITの視点ですね。

確かに世界中の情報を一瞬で見つける検索エンジンが消費する資源は大きいと思います。しかし、検索エンジンがあったからこそ、調査や移動、運搬等が減ったことも事実です。

最近のテレビを見ても、ある一面のみを取り上げて、こんなに○○を消費しているんだ、ということをクイズにすることが増えています。

私はチームマイナス6%のメンバーでもあります。資源浪費への関心を高めることは大賛成ですが、その事が単なる自然循環であったり、その事が他の資源節約にもなっているという面もバランスよく理解しないと、極端な資源世論を形成してしまいそうです。何も資源を使わないことが、地球温暖化にプラスになるという訳ではありません。注意ですね。

物事には常に2つの面がある。経営では売り手と買い手。会社と従業員。短期と長期。過去と未来。両面から見ると最適な経営ができることでしょう。

関連記事
竹内幸次の「資源」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: イノウエ URL: DATE: 03/13/2008 23:37:48 本日は ありがとうございました
竹内様 今日橋本で勉強させていただいた 井上です。
初トラックバックを してしまいました! あっ、まずい どうやったら 消せるのか ・・・ うー・・! ごめんなさい、 お手数ですが 消してください!! 数ヵ月後 会うときには レベルアップしてると思うので(希望です)よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/14/2008 05:23:36 イノウエ様
イノウエ様、竹内幸次です。いつも参加をありがとうございます。毎回楽しい時間で、あっという間ですよね。今後ともよろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 少額資産の取得損金算入は平成22年3月まで延長 DATE: 03/14/2008 05:17:33 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の財務・資金 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はまだ夜明け前です。

NEXTWISEのブログ塾、好評で継続中です!

中小企業診断士・竹内幸次のブログ塾!/ブログ作成に便利なツールはありますか?
http://nextwise.jp:80/topics/closeup/archives/1802.html

今日は横浜市の食品製造業のコンサルティング、午後は横浜市の製造業のコンサルティング、夜は横浜の創業予定者へのコンサルティングをします。

今日は少額資産の損金算入(経費になること)についてです。「中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例」という制度は、何度か延長されて平成20年3月までとされていましたが、平成20年度の税制改正大綱により、さらに2年間延長されて、平成22年3月までとなりました。

中小企業には嬉しい措置ですね。

具体的には、資本金1億円以下の法人について、取得価額30 万円未満の固定資産まで即時償却を認めるというものです。償却することができる額が増える=経費になる額が増える=節税になる、ということです。

要件に合致する中小企業の場合は、例えば「25万円のパソコンは平成20年3月末までに買わなくては…」と急ぐ必要もなくなりました。

***平成20年度税制大綱から抜粋

二 中小企業関係税制
7 中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例の適用期限を2年延長する。

***ここまで

中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例制度(国税庁)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5408.htm

平成20 年度税制改正の大綱(財務省)
http://www.mof.go.jp/genan20/zei001.pdf

関連記事
竹内幸次の「税制」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: Googleマップ ローカルビジネスセンターを活用しよう DATE: 03/15/2008 03:49:44 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はまだまだ夜明け前です。朝3時台にブログを書く中小企業診断士です!

NEXTWISEでのブログ塾、今日が最終回です。

中小企業診断士・竹内幸次の「ブログ塾」(最終回)/忘れてはいけないこと
http://nextwise.jp:80/topics/closeup/archives/1811.html

今日は熊本県荒尾市で講演「インターネットを活用したスモールビジネスの発掘」をします。午後は荒尾市でネットビジネスの個別相談をします。

中小企業診断士 IT講演
▲熊本県の荒尾市地域再生雇用創出協議会でネット活用講演をします

今日はGoogleマップのローカルビジネスセンターについてです。中小企業の経営者の皆様もGoogleマップを使うことも多いと思います。地図上に企業の場所が表示されて、とても便利ですよね。

ところで、御社のホームページはGoogleマップに表示されますか?


▲Google検索すると、スプラムが地図表示されます

「会社名 都道府県名」でも自社のホームページが地図表示されない場合は、Googleマップ ローカルビジネスセンターへの情報登録をしましょう。無料ですし、登録情報は検索結果に反映されるはずです。


▲ローカルビジネスセンターでは曜日ごとの営業時間等を設定することができる

Googleマップ ローカルビジネスセンター
http://www.google.com/local/add/businessCenter?hl=ja&gl=JP

では、羽田空港に向かいます!

関連記事
竹内幸次の「Googleマップ」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 島岡美延 URL: DATE: 03/15/2008 08:18:01 ブログ塾拝見!
ブログ塾、勉強になりました。私のブログへのコメントもありがとうございました、島岡です。
ブログを始めるなら「ラジオパーソナリティの出来事」より、何か読んでくれる方のお役に立てればと思い、『美しい姿勢で話し方レッスン』として始めて5ヶ月ほどたちました。あえてラジオのように、映像なしで伝えたいと「文字のみ、絵文字も使わず」の地味なブログですが、これからも毎日更新がんばります!  ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/15/2008 08:38:37 島岡美延様
島岡美延様、竹内幸次です。文字のみブログでも立体的に除法が伝わるは、やはり島岡様が伝えるプロだからですよね。素晴らしい! ----- COMMENT: AUTHOR: 島岡美延 URL: DATE: 03/15/2008 11:56:51 情報?
島岡です、お返事ありがとうございました。「除法」は「情報」ですね? ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/15/2008 12:11:38 島岡美延様
島岡美延様、そうでした。情報です。ごめんなさい・・・ ----- COMMENT: AUTHOR: @Style URL: http://atstyle.biz/ DATE: 03/15/2008 18:03:13 ありがとうございました
本日は、ありがとうございました。
地方ではなかなか聞けない話、大変参考になりました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/15/2008 20:44:42 @Style様
@Style様、竹内幸次です。今羽田に着きました。今日は@Style様のように素晴らしいお方が参加されていて、私も感激です。今後ともよろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 素晴らしい会場で中小企業情報化講演 DATE: 03/16/2008 09:54:21 PRIMARY CATEGORY: 中小企業診断士の講演 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は中小企業の情報化助成金の書面審査をします。毎年この時期の仕事です。全国中小企業団体中央会が行う大型の情報化助成金ですから審査も厳格にします。

今日は休日的な話題です。先日、3月8日に日本科学未来館の「みらいCANホール」で講演しました。このホール、とても素晴らしいホールでした。弧を描く美しい座席の配置。

ここで中小企業の情報化支援について80分間講演しましたが、目の前を聴講者が囲む感じで、一体感がありました。心地よい緊張感。

中小企業診断士で独立後、もう750回以上の講演をしてきましたが、このような会場は初めてです。

未だに講演=パワーポイントと固定概念がある人が多いのですが、私の講演はパワーポイントは一切使いません。ライブ感ある独自の講演方法です。ぐぐぐっと皆様の視線が集まる緊張感って最高ですね。

これからも、よりよい講演のために研鑽していきます!


▲ITC梁山泊5周年記念講演会が行われた日本科学未来館のみらいCANホール。ここで私も講演しました

関連記事
竹内幸次の「中小企業診断士の講演」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 東 URL: DATE: 03/16/2008 12:41:43 講演法
はじめまして!
竹内さんをテレビなどで拝見して、かっこいいなぁと、
モチベーションを高めております。(私、診断士受験生です)

ところで、「視線が集まる緊張感って最高」って凄いですね。
どのようにして、訓練されたのですか? ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp DATE: 03/16/2008 19:22:19 東様
東様、竹内幸次です。講演は今でも心地よい緊張感があります。緊張しないで講演すると、やはりいい結果になりません。訓練はやはりイメージトレーニングをしています。講演前にはいつも上手く説明できた姿をイメージしています。 ----- COMMENT: AUTHOR: 清水 URL: DATE: 03/16/2008 23:28:55 お久しぶりです!
 かつて、神戸から深夜バスで、先生の講演を相模原で最初に聞き、講演終了後にドキドキしながら、先生に質問にいった者です。その後、横浜や横須賀でお声もかけていただき、とてもうれしかったです。

 すばらしい会場で講演されたのですね!先生の培われてきた「ソフト」の評価が、会場にも現れてきているのだと思います。
 多くの人に自分を見られる機会を持つことは、すばらしいことだそうです。人の気が集まるということは、エネルギーにつながるそうです。例えるなら仏像などもそうなのかもしれません。
 
 先生の創業塾に参加した私も、いよいよ昨年創業し、小さな講演や、ホテル・温浴・観光施設に特化したコンサルティング業務もするようになりました。自分が講演してみて、先生の独創性あるスタイルや、常にアグレッシブな姿勢が、すごいなぁと改めて感じさせられています。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/17/2008 07:06:39 清水様
清水様、竹内幸次です。お久しぶりです。コンサル業をスタートされたのですね。ホテル再生や顧客満足の実力者ですから、ひっぱりだこでしょう!今後とも! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 中小企業診断士竹内幸次のブログ塾のまとめ DATE: 03/17/2008 06:57:14 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は群馬県片品村でネット販売のコンサルティング、夜は横浜の商店街でWEBプロモーションのコンサルティングをします。

今日は2008年3月3日からNEXTWISEで連載された「中小企業診断士竹内幸次のブログ塾」についでです。先日、全10回の記事掲載が完了しました。この間、ご覧になって頂いた中小企業経営者の皆様、ありがとうございました!

中小企業がブログを経営に活かすという観点でかなり具体的に書かれた内容であったと思います。ブログ執筆ががなかなか続かない…、書いているのに検索に引っ掛からない…、経営効果がない…という経営者の方はぜひご覧ください!


▲このマンガの人は私らしい…。似てます?

【連載インデックス】
第0回:中小企業診断士ブロガー・竹内幸次インタビュー
第1回【ブログ塾】ブログを書く心構え
第2回【ブログ塾】ブログの長さは?
第3回【ブログ塾】更新頻度はどれくらいが最適?
第4回【ブログ塾】忙しくて書く暇がありません!
第5回【ブログ塾】ネタが続くか不安です…
第6回【ブログ塾】コメントが来ました!
第7回【ブログ塾】このネタを書くのはもったいないかも…
第8回【ブログ塾】ブログ書きに便利なツールは?
最終回【ブログ塾】忘れてはいけないこと

中小企業診断士竹内幸次のブログ塾
http://nextwise.jp/topics/closeup/archives/1685.html

関連記事
竹内幸次の「ビジネスブログ」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 坂上商店 田村 URL: DATE: 03/19/2008 23:14:10 自分のペースで頑張っています
竹内幸次様 ご無沙汰しております。
坂上商店 田村です。

ブログ塾の記事を、毎日興味深く拝見させていただきました。
記事の内容が納得する事、また自分自身が、まだまだ不勉強でもっと努力しなければいけない事。
竹内様に習った事を思い出しながら、見させていただきました。

内容は幼稚で的外れな記事もありますが・・・

ブログを書いて少しずつですが、前向きな気持ちになれてきたのは、私自身がびっくりしています。

家族経営の小さなお店ですが、家族全員で力を合わせ頑張っていきます。

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/19/2008 23:22:38 坂上様
坂上様、竹内幸次です。ブログ、ほぼ毎日書いていますね。凄い凄い!日本の中小企業は殆どが家族経営です。家族経営が元気なるブログ、素晴らしいですね! ----- COMMENT: AUTHOR: みく URL: DATE: 03/19/2008 23:53:49 ブログ塾
昨日は、コンサルティングありごとうございました。
早速、ブログ塾を拝見させていただきました。大変わかりやすかったです。私にもブログできるかしら?ネタ帳持ち歩いて頑張ります!

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/20/2008 00:29:44 みく様
みく様、オレンジ色のみく様ですよね。昨日はありがとうございました。ブログ期待してますよ~。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: Google Earth画面にYouTube投稿自社動画を表示させよう! DATE: 03/18/2008 06:31:44 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

連載で原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログ「経営革新で未来を拓こう」にバランススコアカードに関する原稿が載りました!ご覧ください。

ビジネスBLOG @神奈川中央会/経営革新で未来を拓こう!~バランススコアカード経営~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/5e97e4233de2144c51f56411c578a78d

今日は横浜市の女性起業家へのコンサルティング、午後は神奈川県本厚木の中小サービス業のコンサルティングをします。

今日はGoogle Earthの画面内でYouTube動画を見ることに関してです。

・Google Earth…世界中の航空写真を無料で見ることができるインストール型のソフトウエアサービス
・YouTube…動画投稿サイト。無料で自社に関する情報を公開することできます

2つともGoogleのサービスです。以前はこの2つは独立していましたが、Google Earthの画面内でYouTubeが見れるのはとても便利です。

Google Earthからも動画情報が収集できる時代になりましたね。ぜひ活用しましょう!


▲Google Earthの左下のレイヤ-ギャラリー-YouTubeにチェックを入れると画面にYouTubeが

関連記事
竹内幸次の「YouTube」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 原田太郎 URL: DATE: 03/18/2008 08:26:21 ブログと動画、福祉用具もmobileから
中小企業診断士竹内幸次先生様

原田太郎です。春本番,動きやすくなりました。
ブログについての連載勉強になりありがとうございました。
竹内先生にご紹介いただきましたmobileサイト運営会社のネポランド様で創って頂いた携帯サイトからはじめてのパラリンコップの注文が入りました。お蔭様です。
これからはmobileと動画が活躍するんですね。
もっと勉強します。
         ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/18/2008 08:28:34 原田太郎様
原田太郎様、竹内幸次です。モバイル受注、おめでとうございます!!また元気にされている模様、大変に嬉しく思います。春ですね。私は今日はコートなしで身軽です。ルンルンです。 ----- COMMENT: AUTHOR: 小野利二 URL: http://blog.goo.ne.jp/kouki212 DATE: 03/19/2008 01:06:46 ありがとうございました
こんばんは、うさぎやです。昨日は本当にありがとうございました。あせらずにやっていこうと思います。他の仲間には、迷惑かけてしまうと思いますが・・・ ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/19/2008 07:29:57 小野利二様
小野利二様、竹内幸次です。こちらこそ、ありがとうございました。コツコツ進むのがブログにも有効ですからね。よろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: auの定額データ通信端末W05Kを使用開始 DATE: 03/19/2008 07:23:56 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は相模原商工会議所で講演「成功事例で学ぶネットショップの実際/ネットショップの運営」をします。夕方は相模原市の中小小売店のコンサルティング、夜は川崎で講演「商店街の魅力は個店のパワーアップ」をします。講演が2本の日です。

中小企業診断士 ネットショップ講演
▲相模原商工会議所でのネットショップ運営の講演です

中小企業診断士 商店街講演
▲川崎での商店街向けの講演です

今日はauの定額データ通信サービスについてです。昨日からW05Kという定額通信用のカードを使っています。

最大3.1Mbpsの定額パケット通信に対応しているカードです。私はモバイル通信はE MOBILEをメインで使っていますが、E MOBILEが入らない地区用にサブとしてウィルコムのエッジを使っています。

現在もエッジも契約中ですが、話題のW05Kでauの定額も試してみます。これで、常に持ち歩くモバイル通信環境は以下になりました。

・無線LAN
・E MOBILE
・ウィルコムのエッジ
・FOMA
・auのW05K

これだけ揃えれば全国どこでも通信できると思います。バリバリ仕事します!


▲私のモバイル通信カード類。無線も含めて5つの手段でどこでもネット接続します!

u online shop: W05Kキャンペーンについて
http://au-shop.kddi.com/top/select/asp/buy_select.asp

関連記事
竹内幸次の「モバイル」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 河合薬局 河合展之 URL: http://www.kawaiweb.com/ DATE: 03/19/2008 08:01:38 質問させてください
竹内先生、おはようございます。
今日午後からの「成功事例で学ぶネットショップの実際」講演でお世話になります。
ご講義のあとの質問タイムでお教え頂ければと思います。

前回竹内先生が「ネットショップの運営は実店舗を補完するような位置付けで」とおっしゃっていらしたと思いますが
実店舗との関係を上手に運営している実例店や補完的な役割の具体的な内容についてご教示下さい。どうぞよろしくお願いいたします ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/19/2008 08:05:43 河合展之様
河合展之様、竹内幸次です。申し訳ございません。今日は分刻みで動くので講演後は時間が難しいでのす。申し訳ございません。 ----- COMMENT: AUTHOR: 溝の口漢方薬局/酒井泰河 URL: http://www.taishindou.com DATE: 03/19/2008 18:29:38 今日は講演ありがとうございました。
竹内幸次先生
溝の口漢方薬局の酒井泰河です。

今日は貴重なお話をありがとうございました。
スピーディでエネルギッシュな変わらぬスタイル…感動しました。
成果につながるよう頑張ります。
ありがとうございました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/19/2008 18:42:50 酒井泰河様
酒井泰河様、竹内幸次です。参加をありがとうございました!もっともっと伝えたいことがあったのですが、またの機会に! ----- COMMENT: AUTHOR: 舟原千絵花 URL: http://blog.goo.ne.jp/rairakku1 DATE: 03/19/2008 23:16:10 パワー溢れる竹内先生♪
久々にお会いできて 元気を戴きました♪

どうぞますますご活躍されて 中小企業を活性化されますように 祈っております♪

わたしも 地球を綺麗にするために 動いていきます♪

これから先生のおっしゃられたことを いろいろ検索して学んでいき活用させていただきます♪

出会いに(^人^)感謝♪ ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/19/2008 23:25:43 舟原千絵花様
舟原千絵花様、竹内幸次です。数年ぶりですね。お会いできて嬉しいです。またエコ商品を頂きましてありがとうございました。試してみますね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 風林堂@酒井 URL: http://www.furindoh.co.jp DATE: 03/22/2008 21:56:38 GoogleLocal Business Center
先生こんばんは。
過日は有意義な講義ありがとうございました。
相模原でのセミナーの際終了間際に質問させていだいた、Googleビジネスセンター上の掲載地図の件ですが、Googleアカウントにログイン後、マップ上のアイコンのDrag&Dropで、簡単に修正できました。(英語ページですがNoProbremでした) 懸案解決!!
先生も一度お試しを。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/22/2008 21:59:12 風林堂@酒井様
風林堂@酒井様、竹内幸次です。Panoramio等のマップの位置修正と同じ方法なのですね。ありがとうございました。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: akasaka Sacas/アカサカサカスが本日オープン! DATE: 03/20/2008 06:40:33 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小サービス業のコンサルティングをします。

今日は東京赤坂の新名所、akasaka Sacas/アカサカサカスのグランドオープンに関してです。本日、2008年3月20日にいよいよオープンします。嬉しいですね。

「桜と共に、人々の笑顔を咲かす、夢を咲かす」、そして「赤坂文化の花を咲かす」、赤坂に多くある坂という意味で「坂s」。さらに、akasaka Sacasを右から読むと、「sacc Saka saka」と坂の多さを表現しています。このコンセプトワークから生まれたネーミングだけでも感動しますよね。

今日から4月6日までは連日イベントが開催されます。いい季節になりました。新しい東京名所、行ってみませんか?


▲本日2008年3月20日にオープンする東京赤坂のアカサカサカス


▲地下鉄赤坂駅の改札からそのままエントランスへ行くことができます(2月29日撮影)


▲地上39階もあります(2月29日撮影)

akasaka Sacas/アカサカサカス
http://sacas.net/

関連記事
竹内幸次の「サカス」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: こすもす川崎会館 URL: http://blog.goo.ne.jp/cosmos-kawasaki DATE: 03/20/2008 20:06:48 ありがとうございました!
今日はありがとうございました。

数日、深夜の依頼が多くて睡眠不足でしたが充実した時間を過ごせました。

さっそく教わった「ブログ内部リンク」にチャレンジしてみました! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp DATE: 03/20/2008 23:27:21 こすもす川崎会館様
こすもす川崎会館様、竹内幸次です。行動が早いですね!その調子です! ----- COMMENT: AUTHOR: 昌龍飯店  URL: http://blog.goo.ne.jp/syoryuweb/e/e7b22b081c434e6c06c9c781b13e58dd DATE: 03/21/2008 09:57:46 実践的なセミナーに感謝です
おはようございます、竹内幸次先生

先日は実になる実線的セミナー、ありがとうございました

早速、活用してみたいと思います。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/21/2008 10:00:50 昌龍飯店
昌龍飯店様、竹内幸次です。ぜひ実践されてさらに高い成果をだしましょうね!あ~昌龍飯店のチャーハン食べたい。 ----- COMMENT: AUTHOR: take URL: http://seoseo.xn--hp-nn7dt53b.com/ DATE: 03/21/2008 15:09:38 Unknown
セミナーとは関係ないですが、僕も見に行きました!

きれいで面白いところですね! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/21/2008 15:41:59 take様
そうですね。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 在庫管理の基本 DATE: 03/21/2008 07:02:39 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小企業のコンサルティング、午後は横浜の中小仲卸業者のコンサルティング、夜は東京昭島で講演「どうなる!今後の日本経済~いまこそ、企業経営革新を!~」をします。

中小企業診断士 講演
▲昭島の「フォレスト・イン昭和館」で経済と経営の講演をします

今日は在庫管理についてです。最近中小企業の現場でバランススコアカードの切り口を使った経営戦略づくりを進めることが多いのですが、その際に、資本効率が悪い、という企業も少なくありません。

資本を構成する1つが在庫(棚卸資産・商品)です。この在庫が効率的に売上高を生み出しているかどうかの指標が在庫回転率(商品回転率)です。

複雑な計算もありますが、まずは以下の数値を算出してみましょう。

商品回転率=売上高(もしくは当期商品仕入高)÷期末在庫高

この回転率は一般的には高い方が好ましいものです。業種や戦略により適正値は異なりますので、変化を見ることが重要です。

・商品回転率が高くなってきている=商品の動きが早くなっているので、好ましい

・商品回転率が低くなってきている=商品の動きが遅くなっているので、好ましくない

ということです。御社の商品回転率は早まっていますか?

関連記事
竹内幸次の「在庫」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 秋本敏明 URL: DATE: 03/22/2008 00:13:33 在庫管理やり直します!
竹内先生、相模原商工会議所でのセミナーありがt ----- COMMENT: AUTHOR: 秋本敏明 URL: DATE: 03/22/2008 00:24:54 ごめんなさい、続きです。
セミナー有難うございました。先生のブログで知りすぐ申し込みました。津久井からでしたが受講して、すごく得をしました。昨年7月に経営を引き継ぎましたが、竹内先生のセミナーを受ける度に、益々やる気が出ます!1年生ですが頑張ります! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/22/2008 01:03:16 秋本敏明様
秋本敏明様、竹内幸次です。津久井からの参加、ありがとうございました。今後もセミナー沢山しますので、よろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 農業経営にも本格的にWEBマーケティングを DATE: 03/22/2008 06:26:22 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は神奈川県三崎の中小製造業のコンサルティングをします。

今日は農業経営についてです。昨今日本の食料自給率は39%。米国もフランスも100%超です。日本の4割という数値はあまりにも低すぎます。

食は人の基本。安心できる食材へのニーズは益々高まります。日本の農業を活性化させて、農家の経営を近代化させる動きは数年前から行われています。

思うのは、効果的なWEBマーケティングがなされていない農家や農園が多いこと。残念です。私がいる神奈川県内の農園のホームページリンク集を見ても、既にホームページデータがなかったり(not find)、3年前で更新がとまってしまっていたり…。

農家や農園の経営者の皆さん、皆さんの作る商品がこれほど期待されている時期はありません。ぜひ、ホームページやブログやネットショップをもっと、もっと、もっと活用して、一般消費者に農業の素晴らしさをアピールしましょう!

食料自給率データマップ
http://www.foodpanic.com/

関連記事
竹内幸次の「WEBマーケティング」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: こすもす川崎会館 URL: http://blog.goo.ne.jp/cosmos-kawasaki DATE: 03/22/2008 11:35:54 メールありがとうございます
メールありがとうございますm(_ _"m)

おかげさまでYahooの検索にも引っかかるようになりました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/22/2008 14:57:22 こすもす川崎会館様
こすもす川崎会館様、竹内幸次です。よかったです!私もとても嬉しいです。 ----- COMMENT: AUTHOR: 社会人@品川 URL: DATE: 03/22/2008 23:17:02 中小企業診断士受験のテキスト
はじめまして。社会人@品川です。ブログを拝見しました。中小企業診断士・経営コンサルタントとして前進している竹内幸次さんに質問です。将来のことを考え、このたび中小企業診断士を受験しようと思っています。市販のテキストで中小企業診断士の受験勉強をする場合、どのテキストがお勧めなのでしょうか。いろいろと事情があり、業務時間外でのスクールには通えない状況で、資格受験のための良書を探しております。このような質問は、受験している人にお伺いするよりも、資格をとるだけではなく、役立てている人にお伺いしようと思い、竹内幸次さんに質問しようと思いました。突然の質問で申し訳ございませんが、ご回答のほど宜しくお願い致します。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/22/2008 23:21:57 社会人@品川様
社会人@品川様、竹内幸次です。TAC講師を10年間しましたが、もう離れて3年。状況は違うと思いますが、でもTACテキストコンパクトでよいと思いますよ。実は私も完全独学でした。でも2次模試で全国1位になりましたから、自分に合わない勉強方法を勧めるスクールよりは独学がいいと思いますよ、本気なら。頑張って。 ----- COMMENT: AUTHOR: 新倉高造商店 URL: http://blog.goo.ne.jp/vegefruniikura DATE: 03/23/2008 17:40:38 Unknown
食料自給率の低い日本が気になります。農業に従事する方も高齢化が進み、若い方が農業に魅力を持てないという話をよく聞きます。このままではもっと自給率が下がってしまいます。いい方法はないのでしょうか。話は変わりますが、洪福寺松原商店街のウェブプロモーションお疲れ様でした。私は飛び入り的に参加させていただきましたが、商店街の方とも知り合え、また有意義な講義を受講させていただき、誠にありがとうございました。竹内幸次さんの、どんな質問にも瞬時に応える頭の回転の良さ、引き込まれる講義、なんともたのしい時間でした。これからアドバイスをいただける人がいないのは不安ですが、頑張ります。期間をおいてまた受講の機会があるみたいなので楽しみにしています。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/23/2008 18:49:04 新倉高造商店様
新倉高造商店様、竹内幸次です。フードマイレージの観点からも自給率は100%近くまで上げないと、と思います。
また来年度ですね、ブログ勉強会楽しみにしております。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: DATE: 03/23/2008 23:28:36 中小企業診断士受験のテキスト(その2)
竹内幸次様、返信誠にありがとうございます。社会人@品川です。自己分析をして将来のキャリアとして中小企業診断士の取得を考えるようになりました。現在は情報収集をしている段階ですが、おそらく受験することになりそうです。ご紹介頂いたTACテキストを拝見したいと思います。全国1位はすごいですよね、結果だけではなく、培った知識を社会でアウトプットして繋げているところにとても共感できます。またコメントすると思います。今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m

社会人@品川(30歳。男。システムインテグレータ業界勤務。) ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/23/2008 23:33:43 社会人@品川様
社会人@品川様、竹内幸次です。受験の決意、気持ちいいですね。私もちょうど30歳の誕生日から勉強を始めました。頑張っていきましょうね。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: トイレの美しさは文化レベルの象徴です DATE: 03/23/2008 08:16:08 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。春ですね~。昨日はコンサルティングで神奈川県の三崎に行きましたが、京浜急行内はレジャーの人でいっぱいでした。潮干狩りで長靴の人が乗るのも京急の味ですね。私もピンクのネクタイでCANON EOS 5Dを持参してしまったほどです。

昨日撮った写真です
THE SCENE/風景写真 竹内幸次の風景写真ブログ

今日は休日的な話題を。

2008年3月20日にグランドオープンした東京赤坂のakasaka Sacas/アカサカサカスでのシーンです。新しい場所好きの私はオープン当日に視察に。でも、男性トイレにごみの山。んー残念。

・施設管理者の巡回頻度が低いこと
・ゴミ箱がないからといってトイレに捨てる利用者のモラルが低いこと

ごみはゴミ箱に入れる。ごみは持ち帰る。来たときよりもきれいにして帰る。当たり前のことですが、その当たり前のことを私は実行していこうと思います。


▲赤坂サカスのトイレに置かれたごみ。記念すべきオープン日なのに…。顧客のモラルが低い

関連記事
竹内幸次の「モラル」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: たびすき URL: DATE: 03/23/2008 12:45:49 洋式
 色々な所に行くと 気になるのが トイレです
都内は 洋式が 60%近い設置だと感じます
地方のドライブインだと 20%から30%くらいの比率で 洋式です
 歳を取ると 洋式の方が楽ですね ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/23/2008 16:52:04 たびすき様
たびすき様、竹内幸次です。そうですよね、私もノートパソコンを使うので様式トイレです。 ----- COMMENT: AUTHOR: 秋本敏明 URL: DATE: 03/23/2008 19:36:51 トイレが綺麗だと嬉しいですよね!
竹内先生、私もそう思います。私たち大人が、もっともっとモラルをあげるべきですよね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/23/2008 22:11:17 秋本敏明様
秋本敏明様、竹内幸次です。そうですよね、トイレに限らず大人がしっかりしないと、ですね。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 平成20年度から横浜市営バス全線でpasmo使用可能に DATE: 03/24/2008 06:40:54 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県信用保証協会での再生審査会委員の仕事、午後は横浜市の中小製造業のコンサルティング、夜は東京武蔵府中の商店街連合会のホームページ戦略に関するコンサルティングをします。

今日は公営バスでの電子マネー使用に関してです。私が住む横浜の市営バスでは一部路線で電子マネーpasmo/パスモとSuica/スイカが使えますが、どうやら平成20年度からは全線で使えるようになるようです(徐々にだと思いますが)。

私も早速先日、スイカで乗りました。コンビニ等ではレジの際に「スイカで」とか「Edy/エディで払います」と告げるのですが、バスの場合、「スイカで払います」と言わなくても、そのまま置くだけでOKです。

少年のようにバスの一番前に座り、信号で止まるたびに運転手に質問しました。

・私が利用する41系統では2008年3月16日から電子マネーが利用可能になった
・まだ利用者は少ない
※運転手さん、うるさい客で申し訳ございませんでした!

事前プリペイドカードであるバス共通カードの場合、5,000円で5,850円分乗れますから利用者はよく使いましたが、電子マネーはそのような金額的なメリットはありません。「便利さ」のみでどれほどバスに普及するか。たまにしかバスに乗りませんが、注視していようと思います。


▲横浜市営バスでpasmo/Suicaを使うことができるようになりました!

市営地下鉄・バスでもPASMO(ICカード乗車券)が使えます!(横浜市)
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/news/2006/20061221.html

関連記事
竹内幸次の「電子マネー」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 智瑛瑚 URL: DATE: 03/24/2008 09:24:12 便利な電子マネー
少年のように一番前に座って、止まる度に運転手さんに質問していたなんて、ウケマシタ…さすが竹内先生です!
運転手さん、社に戻ってからきっと「今日面白いお客さんがいてさぁ~」とお話していた事でしょうね

電車に乗る時にパスモを利用します。とっても便利なのですが、携帯電話を使用するようになって電話番号を覚えなくなってしまったように、どの位運賃がかかっているのかを頭の中だけで把握出来なくなってしまいました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/24/2008 09:57:58 智瑛瑚様
智瑛瑚様、竹内幸次です。電子メールはお金の感覚がなくなりますよね。消費者としては注意しなければ。 ----- COMMENT: AUTHOR: 元TAC受講生 URL: DATE: 03/25/2008 12:46:48 Unknown
>事前プリペイドカードであるバス共通カードの場合、
>5,000円で5,850円分乗れますから利用者は
>よく使いましたが、電子マネーはそのような
>金額的なメリットはありません。

SUICAはどうか分かりませんが、PASMOの場合、バスの利用金額に応じてポイント(バス利用特典サービス )が還元されますよ。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/25/2008 12:49:25 元TAC受講生様
そうでしたか、ありがとうございました! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: auのデータ通信W05Kの1週間使用感想 DATE: 03/25/2008 06:46:26 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに私、竹内幸次の原稿が掲載されています。ご覧ください。

経営革新で未来を拓こう!~バランススコアカーを使った目標体系づくり~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/8a5255c3fe37f0c22869196cee27ee96

今日は横浜で女性起業家のコンサルティング、午後も横浜の中小企業のネット販売のコンサルティング、夜は横浜関内での会議に参加します。1日横浜の日ですね。

今日は1週間使用したauのデータ通信カードW05Kの使用感想です。以下はメインで使うE MOBILEとの比較です。

【よい点】
・電力消費が少ない(常にThinkPadで電池使用するのでこれは重要)
・黒い色が私のThinkPadとよく合う
・つながる場所が広範囲(ホテルの奥まった講演会場でも電波あり)
・地下鉄でも安心して使える

【残念な点】
・つながるまでが遅い(30~45秒とE MOBILEの10倍ほど長い)
・よく切れる
・速度が遅い(1メガ出ることが殆どない。E MOBILEは1~2メガ)


▲横浜市営地下鉄の駅ホームで停車中でのスピードです

結論として、E MOBILEをメイン使用することに変わりありません。

使用頻度は

E MOBILE>W05K>エッジ>FOMAデータ通信>公共無線LAN

という感じです。W05Kがあればサブとして確保しているウィルコムのエッジは不要と感じるようになりました。

中小企業の経営者の皆さん、あまりスピードに拘らないのでしたら、つながるスポットが多いauの定額データ通信W05K、お勧めします。


▲接続可能エリアは広いが、タクシーに乗り、接続しても30~45秒たたないと接続されない

関連記事
竹内幸次の「W05K」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 新横浜駅ビル・キュービックプラザ新横浜がオープン! DATE: 03/26/2008 06:34:42 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の水産仲卸業者のコンサルティング、午後は東京赤坂TBSラジオでの仕事があります。

今日は本日2008年3月26日10時にオープンする神奈川県横浜市の新横浜駅ビル「キュービックプラザ新横浜」についてです。

開発主は新横浜ステーション開発株式会社。JR東海の100%子会社です。高いビルですが、ショッピングセンターとしての商業ゾーンは地上10階までです。

ビックカメラのフロアが多いのですが、見所は「あなたの街にデパ地下を」というコンセプトの高島屋の食品ストア「タカシマヤフードメゾン」です。最近のショッピングセンターは魅力的な食品や飲食テナントで集客する傾向にあります。

それにしても横浜市内のショッピングセンターのオープンが多いこと、多いこと。明日27日にはトヨタのショッピングセンターであるトレッサ/TRESSA横浜がグランドオープンします。中小企業経営者の皆様は、ショッピングセンター間競争と個性の方向をよくウォッチしてみましょう。


▲本日2008年3月26日にオープンする新横浜のキュービックプラザ新横浜


▲4~9階がビックカメラが入ります。3階にはタカシマヤフードメゾンも


▲ホームページには魅力的なテナントが多いことが分かります

新横浜駅ビル - キュービックプラザ新横浜
http://www.cubicplaza.com/

関連記事
竹内幸次の「ショッピングセンター」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: トレッサ/TRESSA横浜がグランドオープン! DATE: 03/27/2008 06:47:05 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚の中小企業のコンサルティング、午後は東京商工会議所中央支部経済講演会で講演「小売・販売業の変遷と今後の生き残りの模索」を行います。

中小企業診断士 小売講演
▲東京商工会議所で小売業向けの講演をします

今日は本日2008年3月27日にオープンする横浜市のショッピングセンター「トレッサ/TRESSA横浜」についてです。

トレッサ/TRESSA横浜はトヨタ自動車グループが経営するショッピングセンターです。2007年12月5日に北棟のみが先行オープンしていましたが、今日は南棟を含めて正式なオープンです。

コンセプトは「クルマと愉しむ豊かな生活」です。車のアピールではなく、車生活のアピールをする点が新しいですよね。

年間売上高350億円、来場客数は1,100万人を計画しています。駐車場は2,700台分もあります。

北棟には飲食店は少なかったのですが、南棟にはスーパーマーケットや飲食店もあります。


▲関東初のオートモールであるトレッサ。コンセプトが浸透するか

トレッサ横浜
http://www.tressa-yokohama.jp

関連記事
竹内幸次の「トレッサ/TRESSA横浜」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 山瀬 千明 URL: DATE: 03/27/2008 08:55:16 物販の生き残り・・・♪
お早うございます。興味深々の講演ですね
絶対・・・竹内様だから
受講者の士気を高める
話をされること・・・お察しいたします♪

弊社も、常に他社との差別化~
お客様に選んでいただく理由・・・
いつもいつも模索しております~↑
後は、ポジティブな姿勢と正しい考え方
どれだけ周りを巻き込めるか~ですかね?
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/27/2008 09:00:58 山瀬千明様
山瀬千明様、竹内幸次です。私の周囲には当たり前の経営をコツコツして業績を伸ばす中小企業が多数います。少しでも前へ進む意識が1年後の決算数値に現れますね。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 中小企業経営に効果的な兼務を DATE: 03/28/2008 06:23:03 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の人事・組織 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の女性起業家の事業化とネット販売のコンサルティングをします。

今日は効率経営についてです。先日、神奈川県を走る京浜急行の津久井浜駅に行った時の写真です。駅員が制服を着て駅コンビニのレジ店員も兼務しているのですね。

従業員Aの仕事はa、Bの仕事はbのように、完全に分けないのですね。Aがbの仕事をすれば、Aの能力開発にもなる場合もあります。

中小企業経営者の皆様、「効果的な兼務」を組織に採り入れてみませんか?


▲制服を着た駅員が店員も兼ねている

関連記事
竹内幸次の「能力開発」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: みく URL: DATE: 03/28/2008 19:48:07 言葉の魔術師に感謝!
午前中、竹内先生に
ネット販売のコンサルティングをして頂きました。

何でも惜しげもなく
解りやすい優しい言葉で教えてくださる竹内先生に感謝!
二時間があっという間に終わってしまいました。

  言葉の魔術師

と呼ばせていただきます。

今日は、ありがとうございました。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 03/28/2008 20:07:13 みく様
みく様、竹内幸次です。1つひとつ着実に進むみく様、とてもよいですね。また次回。 ----- COMMENT: AUTHOR: みく URL: DATE: 03/28/2008 20:15:30 Trackback
先生、すみません。すみません。

練習して良いと言われ
早速、練習させて頂きました。
何だか間違がえたみたいです。
Trackbackを
削除していただけましたら幸いです。
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: JRがベビーカーメーカーと共同で安全対策 DATE: 03/29/2008 07:36:24 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はいい天気です。桜も満開です。

今日は鉄道会社の安全対策についてです。JR東日本は、ベビーカーが電車の扉に挟まれたままで走り出すことを阻止するためのの対策を進めています。

JR東日本と全国ベビー&シルバー用品連合会の共同プロジェクトです。物が挟まったことを検知しやすいドア、フレームを太くしたベビーカーを開発しています。いいことですね。

そして、この取組をポスターにして積極的にアピールしています。ここがいいですよね。

顧客が抱える問題を1つ1つ解決していくこと。それをアピールすること、中小企業の経営にもぜひ、採り入れていきましょう!


▲JR横浜駅に張られるポスター。安全対策を積極的にアピールしています

全国ベビー&シルバー用品連合会
http://www.ikuji-tokyo.or.jp/

関連記事
竹内幸次の「安全」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: シェフ名も飲食店の味 DATE: 03/30/2008 08:18:57 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は花曇りです。

今日は飲食店の演出についてです。飲食店の中核価値は料理の味です。でもその味は主観が入り込むものです。客観性ある味の基準は実はありません。

先日赤坂サカスで見つけた事例ですが、大き目の店頭ボードにシェフ名が書かれています。このシェフ名を知らない顧客であったとしても、実名が書いてるくらいのシェフなら、味は美味しいに違いない、と思うことでしょう。飲食店の付加価値アップの例ですね。

中小企業経営者の皆さん、御社では自社商品の付加価値をアップのために、それを開発した人や開発提携先等の名称を上手く使っていますか?

例えば、

「地元○○大学との共同研究で生まれた新商品です」

のような表現です。機関名や人の名前を前面に出すことは、その商品価値を高めてくれるものです。お試しください。


▲店頭看板でシェフの名前を出し、店舗の商品価値を高める事例

関連記事
竹内幸次の「付加価値」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: みぃたん URL: http://blog.goo.ne.jp/direct3851/ DATE: 04/01/2008 17:33:23 勉強になります
なるほど、ちょっとしたことなのかもしれませんね。

今後とも勉強させて頂きます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/01/2008 22:34:20 みぃたん様
みぃたん様、竹内幸次です。社労士様なのですね。今後ともよろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 会社の命令を聞かない従業員の対処法 DATE: 03/31/2008 07:18:25 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の人事・組織 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日はIT活用の原稿執筆と午後は神奈川県小田原の中小企業のコンサルティングをします。

今日は会社の命令を聞かない従業員についてです。

中小企業の現場でコンサルする際に、社内会議に参加するというコンサルティングもあります。社長と従業員、そして私です。

以前は、社長が「では今後は○○しよう」と発言すると、腑に落ちない点があってもその場では「分かりました」と言う従業員が多かったのものです。

それが最近では「私は○○したくありません」と発言する従業員が増えています。おそらく社長と2人で対面した場合にはこのような発言はしないのかもしれませんが、外部のコンサルタントがいるからこそ、実情を分かって欲しいという意味から社長の言葉に反論するのかもしれません。

意見と命令は異なります。すべての命令の責任は社長にあります。社長はその覚悟で命令を組織にするのです。命令に従うことができないのであれば、会社にもその従業員にもよい結果はもたらしませんから、労働契約を解除するべきでしょう。命令に従わなくても解雇されない、と誤解している従業員もいるようです。

ただし、社長命令に従わない従業員の多くは、実は「寂しさ」が背景にあるものです。自分が会社に認められていない。努力を社長が褒めてくれない、自分だけが頑張っている…、等です。

中小企業経営者の皆さん、従業員が指示に従わないと嘆く前に、自らが従業員の考えや心理状態を理解しているかを自問してみましょう。従業員の心理に着目するのです。

関連記事
竹内幸次の「命令」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 実物以上に美しい紙のばらのアクセサリー DATE: 04/01/2008 07:23:30 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに私の原稿が掲載されました!

経営革新で未来を拓こう!~組織面における経営革新の進め方~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/ec179fd3e82657b60473ead5a91378b6

今日は横浜の仲卸業者へのコンサルティング、夜は川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はまったく新しいカテゴリーのアクセサリーの紹介です。ブランド名はロザフィー。なんと紙で作るばらのアクセサリーなのです。日本初・世界初ですね。

紙と言ってもニスで固めているため、水にも強く押しても潰れることもありません。とても軽く新しいアクセサリーの誕生という感じです。

アクセサリー自体の販売は行わず、事業内容はアクセサリー教室事業です。2008年4月から横浜関内の馬車道で教室がスタートします。

中小企業経営者の皆様、少しアイデアを凝らして世界で初の事業を展開してみませんか?


▲紙で作るばらのサクセサリーのロザフィーです

ロザフィー
http://rozafi.com/

関連記事
竹内幸次の「アクセサリー」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 葬儀のこすもす こすもす川崎会館 清水 URL: http://blog.goo.ne.jp/cosmos-kawasaki DATE: 04/01/2008 11:39:53 さっそく…
いつもお世話になります!

早速ですが川崎市のHPにバナー広告を掲載しました。

たまたま空きがでて自分で手配をしようと思う問い合わせをする前に知人から声が掛かりまして…

なんだかツいてます! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/01/2008 12:22:04 こすもす川崎会館 清水様
こすもす川崎会館 清水様、竹内幸次です。川崎市役所トップページへのバナー掲載、確認しました。いい感じですね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本日、TBSラジオで販路開拓を説明します DATE: 04/02/2008 09:30:24 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です。今日はコンサル準備と、IT活用の原稿執筆の仕事をします。

今日は私のTBSラジオ出演のお知らせです。

本日2008年4月2日(水) 14時25分ごろ
TBSラジオ(954kHz)ストリーム内の「いきいき企業応援隊」
テーマ「効果的な販路開拓の仕方」

中小企業白書では、新規開業者の苦労した点の3番面に「販売先の確保」が上がっています。もちろん、既存の中小企業でも大きな悩みの1つが「販路開拓」です。

この販路開拓のコツに関して独自の切り口で説明します。時間が許す中小企業経営者の方はぜひお聴きください!


▲国際ジャーナリストの小西克哉さんと松本ともこさんとのトークです

関連記事
竹内幸次の「販路」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 東京の創業入門セミナーに参加しよう DATE: 04/03/2008 07:06:25 PRIMARY CATEGORY: 起業支援・創業支援・独立開業 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

今日は東京田町で開催される創業セミナーの案内です。独立行政法人雇用・能力開発機構の創業サポートセンターでは、平成20年度も創業・起業をサポートする各種セミナーを行います。

私竹内幸次も以下の日程で創業入門セミナー「資金調達と会社の設立」というセミナー講師をします。

・2008年5月23日(金)13時-15時
・2008年9月26日(金)13時-15時
・2009年2月10日(火)13時-15時

これから創業をしようと考えている方はぜひ参加ください。「創業入門セミナー」は事業アイデア構築、事業計画書作成、資金調達(ここを竹内幸次が担当します)、マーケティングと広報等を入門的に分かりやすく説明するセミナーです。

創業入門セミナー申込先(創業サポートセンター)
http://e-support.ehdo.go.jp/pseminar/sem_list.php?k=6


▲私が担当する創業入門セミナー「資金調達と会社の設立」の案内です

関連記事
竹内幸次の「資金調達」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: Nick URL: DATE: 04/03/2008 07:32:42 初めまして
竹内先生、初めまして。
今年の中小企業診断士試験合格を目指して
勉強中のNickと申します。

試験の参考にと、いつも楽しく拝読しています。
お忙しい中きちんとブログ更新されている姿勢に尊敬の念を憶えます。

これからも頑張って下さい。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/03/2008 07:38:12 Nick様
Nick様、竹内幸次です。診断士受験中なのですね。あと4ヶ月で本試験ですね。私も思い出します。頑張って! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: コミュニケーションスキルアップが人気 DATE: 04/04/2008 07:16:56 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小製造業のホームページ戦略(主にSEO)のコンサルティングをします。

今日はコミュニケーションスキルに関してです。最近では雑誌、書籍等で対人力、聞く力、話術、コミュニケーション力等が大人気ですね。新入社員向けの特集ではありません。一般ビジネスパーソン向けです。

私も中小企業の現場に毎日訪問していて、上手く部下と意思疎通できない管理職、従業員に慕われない社長等、コミュニケーション力があと少しあったなら、経営も上手くゆくのに、と思うことも多いものです。

ただ、気をつけたいことは、コミュニケーションは頭でハウツーを理解していることと、実践できることはまったく異なるということ。表層的なテクニックに走ることなく、コミュニケーションの本質に着目しましょう。

周囲にも上手く周囲と意思疎通できている人がいるはずです。その人のことをよく見てみましょう。ハウツー本を読んでいなくても、共通する項目があるはずです!


▲コミュニケーショスキルをテーマにした雑誌がずらりと並ぶ書店

関連記事
竹内幸次の「コミュニケーション」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 障害者の車椅子はここが安全? DATE: 04/05/2008 08:32:48 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はいい天気です。

今日は街で見かけた車椅子専用道についてです。車道を走る訳には行きませんから、車椅子は歩道を利用することが多いのですが、先日、横浜駅西口で車椅子専用レーン(道)を見つけました。

当初は車に近い場所を通るなんて危険だな、と感じたのですが、おそらく車からの乗り降りがしやすいように、この位置になったのでしょう。

それにしても、歩道と車椅子レーン(道)の間にある高い柵は無い方が車椅子には優しいですよね。

中小企業経営者の皆様、御社では障害者や車椅子への配慮、進んでいますか?


▲歩道と車道の中間に設けられた車椅子専用道。この場所は安全なのか?

関連記事
竹内幸次の「車椅子」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 町の交番にバスケット DATE: 04/06/2008 07:41:56 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!

今日は休日的な話題です。

先日神奈川県湘南の七里ガ浜に行ったときのシーンです。交番の敷地内にバスケットボールのシュート練習グッズがありました。珍しいですよね。

押収物かもしれませんし、預かり物かもしれません。もしかしたら警官の福利厚生のためかもしれません。

交番にある真相は分かりませんが、でも交番にバスケット。なんかいい雰囲気だなと感じてしまいました。子供が交番や治安や防犯への意識を持つためにここに集まるとしたら、これも1つの柔軟な発想ですね。


▲湘南七里ガ浜で見つけた交番の風景です

関連記事
竹内幸次の「治安」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 角度で変わる桜の表情に経営を思う DATE: 04/07/2008 06:58:34 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜の中小サービス業のホームページコンサルティングをします。

今日は桜の撮影と経営に関してです。

私の趣味は風景写真です。今の愛機はデジタル一眼レフのCANON EOS 5Dです。フルサイズ機と言って、以前からあるフイルムと同じサイズのセンサーで画像を受け止めるため、その他のデジタル一眼レフよりも鮮明に、色の諧調も豊かに写るカメラです。

今年は途中で寒い日があったせいか、桜が咲いている期間が少々長いように感じます。どこに行っても桜が出迎えてくれるようで、楽しい日々です。

風景写真が趣味だと、同じ風景でも見方や表現の仕方で異なる写真が撮れることを実感します。少し下がってみたり、逆に寄ってみたり、下から見たりと。見る角度いよってはまったく異なる写真になるものですね。納得する構図になるまで、桜の木をぐるぐると回ることもあります。

また、動画と違って一瞬に気づくことができた、一瞬を収めることができた、その感動は大きいものです。一瞬に価値を凝縮することの大切さ、です。

実はこの春、桜の撮影ってビジネスチャンスを狙う中小企業の経営のようだな、と感じながら撮っていました。

これからもその中小企業がどうすれば経営がよくなるのか、多面的に考えてコンサルしていきます!


▲横浜関内の横浜企業経営支援財団でコンサルする直前に撮った桜

THE SCENE 風景写真 竹内幸次の風景写真ブログ
「桜」をテーマにした写真一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログの文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: Windows版Safari/サファリの使用感想 DATE: 04/08/2008 07:30:10 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。神奈川県中小企業団体中央会のブログに私が提供する原稿が掲載されました!

経営革新で未来を拓こう!~業務プロセス面における経営革新の進め方~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/2f96ccd7cd2fb68c488ab03c433e117d

今日は東京茅場町の全国中小企業団体中央会で情報化助成金の審査員の仕事があります。

今日はブラウザについてです。ブラウザはインターネットを見るためのソフトウエアのことです。IE(Internet Explorer)等がよく使われていますよね。

IE6からIE7になって「ん?使い勝手が随分と変わったな…」と感じた経営者も多かったことでしょう。最近のマイクロソフト社の製品は操作に慣れるまで時間が掛かりますよね。

どうせ、操作が大きく変わったのなら、いっそIE以外のブラウザも試してみよう、と考える経営者もいます。Windows、office系ソフト、ブラウザ、メーラー、徐々にマイクロソフト社以外の製品を使っていくのです。これも1つの選択ですね。

そんな中、2008年3月18日にアップル社がWindows版のブラウザ「Safari/サファリ」を公開しました。私も早速使っています(IE、Firefox、Safariを使っています)。

以前からマックパソコンを使う人の画面がキビキビ動くことに感動していました。私はThinkPadでWindowsXP、ブラウザはIE7ですが、それなりにキビキビ動くようにチューニングを施していますが、それでも私のThinkPad+IE7よりもマックパソコン+safariの表示が速いように感じます。

IE+Firefox使いからすると以下がSafari/サファリの率直な感想です。

・デザインがカッコいい
・フォント/文字がマック風で新鮮(変更できます)
・設定類はFirefoxと似ていてすぐに分かる
・ブラウザのツールバー等は黒とシルバーのみであり、表示された画面が引き立つ

中小企業経営者の皆様、「ブラウザならIE」、「OSなら最新のVistaがいい」という時代は終わりました。自分にあったソフトウエアを選んで使っていきましょう!


▲Windows版のSafari/サファリでスプラムHPを表示させてみました

アップル-Safari(無料ダウンロードできます)
http://www.apple.com/jp/safari/

関連記事
竹内幸次の「ブラウザ」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログの文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: @Style URL: http://atstyle.biz/ DATE: 04/08/2008 08:28:40 MacのSafari
のほうがもっとカッコいいですよ! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/08/2008 08:32:48 @styleさま
@styleさま、竹内幸次です。そうですね。マック上でWindowsを動かす中小企業さんもいますよね。確かにマックはカッコイイ! ----- COMMENT: AUTHOR: 谷山 亮治 URL: http://blog.goo.ne.jp/takuminews DATE: 04/08/2008 13:19:32 Firefox3ももうすぐです。
こんにちは。匠技術研究所の谷山です。

SafariはMacで最新版を通常使い、Windowsで前バージョンを評価として使っています。ほぼ問題なく使えています。

firefoxも個人、企業を問わず、利用できる良いブラウザです。次期Firefox3のBeta5になってからWindowsで常用するようになってきました。あと数ヶ月で正式版がリリースの予定です。

firefox3では、URLの履歴の表示、タブ周りのデザインが大幅に変わって、全般に判りやすく、使いやすくなっています。MacでもFirefox3を試用しています。

firtefox3とIE7と比べると隔世の感がします。日本語表示もほとんど乱れることがありません。

Windowsでも、Macでもブラウザが選べる時代になりましたね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/08/2008 13:39:47 谷山亮治様
谷山亮治様、竹内幸次です。MSはWindows Vistaに見切りをつけた(売れないものと位置づけた)という記事も公開されましたね。中小企業は自社システムに最適にシステムを廉価に構築することができる時代ですね。よろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 酒井泰河 URL: http://mizonokuchi.shop11.makeshop.jp/ DATE: 04/09/2008 01:11:38 感謝!
竹内幸次先生へ。
溝の口漢方薬局の酒井泰河です。
私は、ThinkPadのX20を使っていた時、IE7のあまりの遅さに腹を立て、FirefoxとSleipnirを並行して使っていました。
Yahoo!やGoogleやmixi(あはは…)のツールバーを使う時は、IE7.
印刷する時(何も考えずに印刷してもきちんとページ印刷可)や、ソースを見る時(文字化けしない)は、Firefox。
スピードなら、Sleipnir…という乾感じです。
PCをX31にしてからも基本は同じなのですが、当時からの憧れがSafariでした。
で、さっそくダウンロード!
貴重な情報をありがとうございました。
Sleipnirには劣るもののIE7やFirefoxより速く、せっかちな私にぴったりです。
しばらく、使ってみます。
それにしても、マック陣営がSafariを公開したこと自体が素晴らしいですね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/09/2008 07:47:48 酒井泰河さま
酒井泰河様、竹内幸次です。そうでした、私もsleipnir/スレイプニルもインストールしていました。カスタマイズならsleipnir/スレイプニルですね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 2007年商業統計調査が公開。卸事業所数が大幅減 DATE: 04/09/2008 07:27:30 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県津久井の中小企業のネット受注、ビジネスブログ活用のコンサルティングをします。

今日は日本の商業の現状についてです。経済産業省は2008年4月3日に2007年6月1日現在で実施された「商業統計調査」の結果を公開しました。商業統計調査は5年ごとに行う日本の商業(卸・小売)の現状を把握するための調査です。本調査から2年後には簡易調査が行われています。

2002(H14)年 本調査
2004(H16)年 簡易調査
2007(H19)年 本調査

早速2007年調査結果を見てみました。以下のような結果です。

【概論】
・年間商品販売額は卸、小売ともに3年前よりもアップした
・事業所数は卸売業が▲10.9%、小売業が▲8.2%と大幅に減少した
・就業者数も卸、小売とも大幅減少

【売上高アップ業種】
・売上伸び率1位は燃料小売業で3年前比で16.4%もアップした
・売上伸び率2位は医薬品・化粧品小売業で3年前比で14.2%もアップした

【売上高ダウン業種】
・売上減少率1位は写真機・写真材料小売業で3年前比で18.7%もダウンした
・売上減少率2位は農耕用品小売業で3年前比で12.2%もダウンした

日本小売総額(小売業の年間商品販売額)は2004年の133兆円から2007年の134兆円に1.0%伸びたのですね。この間の景気が緩やかに回復していたからでしょう。

それにしても、卸事業所数の減少は大きいです。卸事業所の業態転換、絶対に必要な時代です。


▲総体的に右肩下がりの中、年間商品販売額のみ1.2%アップしています


▲卸売業の事業所数は3年間で10.9%も減少しました。残念です

平成19年商業統計速報(平成20年4月3日公表)|商業統計|経済産業省
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-s.html

関連記事
竹内幸次の「商業統計」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログの文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: ロングセラーシューズ「瞬足」 DATE: 04/10/2008 07:58:19 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の水産仲卸業者へのコンサルティングと、午後は神奈川県二宮町での仕事があります。

今日は近年のロングセラーに関してです。靴メーカーであるアキレスシューズが「瞬足」を発売したのが2003年5月。その後5年が経過して、累積で900万足以上を売っています。2007年だけでも350万足ですから、徐々に売上を伸ばしていると言えます。

左右非対称にして、左回りの運動会の徒競走等で早く走れることを付加価値にして小学生にアピール。今では男女とも多くの小学生が瞬足を履いています。

足の保護という靴の基本機能に加えて、早く走るための道具としての付加価値を加えた。その際に、一般的な左回りのトラック走りに合わせた。そして単純明快なネーミング。これがヒットの理由ですね。

中小企業経営者の皆様、御社の商品は基本機能以外にはどのような付加機能を付けますか?


▲左右非対称の靴で大人気の瞬足シューズ

アキレスシューズ「瞬足」
http://www.achilles-shoes.com/shunsoku/index.html

関連記事
竹内幸次の「ヒット商品」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログの文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 寄居町商工会・杉山 URL: http://blog.goo.ne.jp/yorii_shokokai/ DATE: 04/10/2008 15:33:46 息子もはいています!
寄居町商工会の杉山です!ご無沙汰しております!

「瞬足」は、我が息子もはいています!2003年4月に小学校に入学したので、小学時代はずっと「瞬足」!確かに我が家では子供の靴というと「瞬足」ですね!

ところで、竹内先生!今年度も寄居町のことをよろしくお願い致します!先生の講義を楽しみにしています!
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/10/2008 16:40:07 杉山様
杉山様、竹内幸次です。そうですよね、小学校では間違いなく瞬足ですよね。よりい塾、頑張ります! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 日本をどうにかしなければ、と本気で思う DATE: 04/11/2008 06:28:05 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小製造業のIT活用コンサルティング、午後は神奈川県寒川でのコンサルティングをします。

今日は日本の未来に関してです。中小企業を巡る景況は相当に悪化しています。原油高、株安、社会負担の増加、収入格差の増大、政治の停滞等、様々なことが重なってのことです。

この数ヶ月、私と面識がある中小企業の経営者からメールが届いています。残念ながら廃業、倒産の連絡メールです。1社は県知事から経営革新計画の承認まで受けている革新的な中小企業です。連絡もせずに廃業する企業も含めると、数はもっと多いことでしょう。

宮崎県や大阪府をどうにかしたいと立ちあがった有名人。政治手腕の面ではなく、その意思は素晴らしいと思います。また、ハンドボールをメジャーにしようと頑張っている宮崎選手にも気概を感じます。

日本を、日本の中小企業をどうにかしなければならない、と思います。経営コンサルタントである私にできること。気を引き締めて行きます。

中小企業経営者の皆さん、まずは意識を前向きに。諦めずに。そして行動に期限をつけて、着実に。経営に携わる社長も従業員も税理士も経営コンサルタントも、皆が夢をもって本気になれば、かならず日本はよくなるはずです。

関連記事
竹内幸次の「本気」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログの文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 村田芳信 URL: http://blog.livedoor.jp/muratanet/ DATE: 04/11/2008 09:17:31 そうですね、前向きに。
竹内先生へ

私も、前向きに諦めずにやります。

最近よくめげることが多いのですが、
先生のブログによって想いが新たになります。

診断士養成課程が始まったばかりですが、
はやく零細・小企業の力になりたいです。

あせりますが、一歩一歩。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/11/2008 09:37:39 村田芳信様
村田芳信様、竹内幸次です。前を向いていれば必ず達成できますから。コツコツ進みましょう! ----- COMMENT: AUTHOR: 童人夢農場 URL: http://blog.goo.ne.jp/dreamfarm/ DATE: 04/11/2008 10:11:42 ありがとうございます
 こんにちは 毎日の応援ブログに感謝いたしております。
日々の仕事に追われ、目標を見失う事しばしばですし、政治・経済状況の不安が増しています。

 しかしながら、結局は己で切り開いて行くほか無く、他力本願は無意味とただがむしゃらに、走るとへばるので歩いております。

 先生の指導でブログを立ち上げ、それがストレス発散の役割も果たしてくれ、さらに集客の一つにもなりつつあります。
 今年度もよろしくご指導下さい。  CIAO ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/11/2008 13:13:07 童人夢農場様
童人夢農場様、竹内幸次です。ブログでの集客は多くの中小企業で実証されていますよね。とくに津久井地区の成果は本当に高いですよね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 神奈川中央会が地域貢献活動パンフレット DATE: 04/12/2008 07:56:10 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

今日は組合活動の方向性についてです。組合の設立や運営を支援する神奈川県中小企業団体中央会では、このたび、「地域に親しまれる中小企業・組合を目指そう!」というパンフレットを作成しました。

サブタイトルは「地域貢献活動をおすすめします」です。パンフレットはA4サイズ6面分です。内容は、

・地域貢献活動とは
・神奈川県内の組合の地域貢献活動の事例
・組合が地域貢献活動に取り組む効果
・地域貢献活動のアピール

です。

平成19年度に神奈川県中小企業団体中央会が行った組合等の地域貢献活動に関する実態調査の成果としての位置づけもあります。私もこの調査を行った委員の仕事をさせて頂きました。

組合は連携活動の中核的な存在です。CSR(Corporate Social Responsibility=企業の社会的責任)も含めて地域貢献活動、組合で取り組まれることを私もお勧めします。


▲中小企業や組合が地域貢献活動を行う指針となるパンフレットです


▲地域安全への貢献、養護施設の児童を招待、環境保全活動等の事例が満載

神奈川県中小企業団体中央会
http://www.chuokai-kanagawa.or.jp/

関連記事
竹内幸次の「地域貢献」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログの文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 循環型社会に取り組む東京電力 DATE: 04/13/2008 09:27:32 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

今日は循環型社会への取り組むに関してです。電力会社はどこも大手ですが、その中でも東京電力は世界最大の民間電力会社なんですね。資本金は6,700億円、売上高は5兆円です。凄い。

そして単に電気を作るのみならず積極的に地球環境への取り組むをしているのです。2008年4月からは「東京電力自然学校」を始めました。

私が住む横浜市鶴見区には火力発電所があります。そこで開催された自然学校に早速参加してきました。

人がよさそうな社員、参加者70名に対してスタッフ20名ほどと至れり尽くせりの対応。余裕があり、どれも素晴らしい対応でした。超大企業って感じです。

森林の役割や花や昆虫のレクチャー、火力発電の仕組み、高い排気塔の展望室等を視察させてくれます。

このような工場見学系の催しを行うことは企業と生活者の垣根を低くして、経営や技術を身近にしてくれますよね。とてもよいことです。

中小企業経営者の皆様、御社もできることから、地域への職場視察、子供等への○○教室、行ってみませんか?


▲東京電力が2008年4月から展開する自然学校


▲森林の役割や花や昆虫の名前をテーマにしたレクチャー


▲実は尾瀬の2/3は東京電力の所有地とか。間伐材のペーパースタンドもくれます

東京電力自然学校
http://www.tepco.co.jp/cc/press/08033101-j.html

関連記事
竹内幸次の「地域貢献」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログの文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: こすもす川崎会館 清水 URL: http://blog.goo.ne.jp/cosmos-kawasaki DATE: 04/13/2008 18:15:25 買いました!
お世話になります。

ようやく買いに行ってきました。

CANON EOS Kiss X2

いろいろ撮影にチャレンジです!


…が

先生のように綺麗な写真は撮れません(ToT) ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/13/2008 19:01:25 清水様
清水様、竹内幸次です。KissX2購入おめでとうございます!仕事、プライベートで使いこなしていきましょう! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 東京都公社の商人大学校に参加しよう DATE: 04/14/2008 07:29:15 PRIMARY CATEGORY: 中小企業診断士の講演 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小企業のホームページ革新のコンサルティングをします。

今日は2008年5月13日から東京で開催される商人大学校の案内です。私も講師をします。

対象:
経営意欲あふれる若手商業者で、都内に店舗や事業所を持つ小売店、飲食店、サービス業などの経営者、後継者、従業員の方々、創業希望者の方々

内容:
厳しい経営環境の中で生き残りをかける経営に役立つ実践的な内容

期間:
5ヶ月間10講座(平成20年5月13日(火)~9月30日(火))

費用:
受講料は無料

私も2008年9月16日(火)に「ブログで集客!これからの商店経営」というテーマで講演します。東京の商業者の皆様は、ぜひ参加ください!


▲東京都中小企業振興公社で毎年恒例の商人大学校が今年も開催されます

商人大学校(東京都中小企業振興公社)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/daigakko.html

関連記事
竹内幸次の「商人」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログの文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 相模原商工会議所ニュースにIT活用記事連載スタート! DATE: 04/15/2008 07:26:11 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は気持ちよい快晴です!今日は横浜の中小企業のネット販売のコンサルティングをします。

今日は私竹内幸次の執筆記事の案内です。

神奈川県の相模原商工会議所が発行する「商工会議所ニュース」では平成20年度は「IT経営紙上セミナー」というコーナーが作られました。1年間、毎月中小企業のIT活用に関して実践的な情報を提供します。執筆は私です。

4月号はIT活用の楽しさと、RSSリーダーを使った情報収集について説明しています。

相模原商工会議所の会員の経営の皆様はぜひご覧下さい!


▲1年間毎月中小企業のIT活用の原稿を提供します。4月号は12頁に掲載

関連記事
竹内幸次の「IT活用」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 谷山 亮治 URL: http://blog.goo.ne.jp/takuminews DATE: 04/16/2008 08:07:54 自社ページもRSS発信ですね
こんにちは。匠技術研究所の谷山です。

RSSを使った情報収集は簡単で良いですね。
使いやすいRSSリーダーが欲しいのですが、まだ見つかりません。シンプルで、ホスティング型でどのパソコンからでも参照できるものを探しています。もしご存じであれば、紹介していただければ幸いです。

中小企業では、まだまだRSS配信がなされていません。RSS配信機能付きホームページを一週間で立ち上げる試みに取り組んでいます。「きらりきっず」と「はるきゃべつとおがりん」がその試みです。自社ホームページも来週一週間でリニューアルし、RSS配信機能付きにします。

中小企業こそスピードが重要ですね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/16/2008 08:12:31 RSSリーダー
谷山亮治様、竹内幸次です。私はgooのRSSリーダーを使っています。
http://reader.goo.ne.jp/ ----- COMMENT: AUTHOR: 酒井@風林堂 URL: http://www.furindoh.co.jp DATE: 04/16/2008 11:18:37 楽しみが増えました
紙上セミナー開始おめでとうございます。
毎回楽しみにさせていただきます。

先生のセミナー記事の横に、会議所主催のパソコン研修のスケジュールが掲載されていますが、同会ではXP対象の初心者向け講座を廃止したようです。従業員にXP向けを受講させようと思っていましたがかないません。ビジネス現場ではVistaが不評なのでイマイチ残念です。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/16/2008 12:12:52 酒井様
酒井様、竹内幸次です。相模原はVISTA対応しましたね。ビジネス現場では当分XPだと思います。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: トヨタのSC「トレッサ横浜」が大人気 DATE: 04/16/2008 06:24:26 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜で中小企業のコンサルティング、午後も横浜で中小サービス業のコンサルティングをします。

今日は2008年3月27日にオープンしたトヨタの商業施設トレッサ/TRESSA横浜の近況についてです。私の住居と近いため、行くことが多いのですが、最近では休日の午後は駐車場が満車状態です。

近隣道路が渋滞することに対応するため、遠くにスタッフを立たせて、「トレッサ駐車場閉鎖中 迂回路」という看板を持たせています。

関東圏で初のトヨタのショッピングセンター進出であり、激戦の横浜ショッピングセンター競争において個性を出せるかが課題でしたが、この1ヶ月を見る限り、予想以上の集客をしているようです。

トレッサ/TRESSA横浜は、2007年3月15日にオープンした「ららぽーと横浜」と雰囲気が似ています。食品スーパーマーケット、フードコート、お洒落用品等が充実しています。違いはトヨタの車を展示販売しているかどうか、ですね。

燃費がいい車を気軽に見ることができるし、食品も飲食も買い物もできる。トレッサの魅力は横浜には浸透したようです。


▲トレッサ前は大渋滞になる。休日には満車のため駐車場閉鎖になることもある


▲鮮度と価格が人気のスーパーマーケットのsanawa/サンワ


▲トヨタ車がズラリと並ぶ北棟。何十台もの新車を見て触れることができる

関連記事
竹内幸次の「トレッサ」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: みく URL: http://blog.goo.ne.jp/peliz39/e/f433595428c444e53bc08b58bc238966 DATE: 04/19/2008 11:42:07 一歩前進
4/16のコンサルティングの際に教えていただいた画像のサイズ変更が上手くできました。ありがとうございました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/19/2008 13:08:44 みくさま
みくさま、竹内幸次です。写真、大きく表示されていますね。よかった! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 川崎市が商人/あきんどデビュー塾を開催 DATE: 04/17/2008 07:40:48 PRIMARY CATEGORY: 起業支援・創業支援・独立開業 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の空き店舗創業助成事業の審査員の仕事、夜は川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は創業塾の案内です。

川崎市では市内の商店街で創業する予定・希望者を対象にした「商人/あきんどデビュー塾」を2008年5月21日から開催します。講師はすべて私竹内幸次です。

「はじめよう!私サイズのお店づくり!」がコンセプトです。近所の商店街で、無理せず、自分の目が届く範囲でのお店を立ち上げることを実現するための楽しい講座です。

特徴は全業種共通講座部分と飲食、物販、サービス業の業種別講座に分かれていることです。自分が考えている業種にマッチした実践的な内容を学ぶことができます。

【業種共通講座】
・創業の心構え
・事業プランの作り方
・数値の把握
・スタッフの雇用
・IT活用

【業種別講座】
・特徴と成功事例の分析
・中間事業プランの発表

”私が起業なんてできるのかしら…”と思っている方、ぜひご参加ください!セミナー中の2時間、お子様をスタッフが保育するサービスもありますから、小さいお子様との参加もできます。


▲すくらむ21で開催される商人/あきんどデビュー塾のチラシです

申込先・川崎市男女共同参画センター すくらむ21
http://www.scrum21.or.jp/seminar/citizen/c1/200804010830.html

関連記事
竹内幸次の「創業支援」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: マーケティングトピックスが発行 DATE: 04/18/2008 07:32:17 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は強い雨です。今日は横浜市の飲食店のホームページコンサルティングをします。

今日は学校法人産業能率大学が発行する「マーケティングトピックス」の紹介です。この冊子は同大学のマーケティング系の講座に添付される時事的なトピックス冊子です。毎年私竹内幸次が執筆しています。

今回の主な内容は、

・2007年ヒット商品の分析
・格差社会の到来
・SNSネットコミュニティー
・電子マネー
・雇用と犯罪の相関関係
・地方の活性化
・環境保護に対応した新ビジネスの誕生

等です。マーケティングを学ぶ際にはマーケティング学は勿論重要ですが、目の前のマーケットがどのように変化してきているのかを肌で感じることが何よりも重要です。

産能大学の講座を受講する方は、ぜひご覧ください。


▲毎年恒例のマーケティングトピックスの2008年版が完成!私が書いています

関連記事
竹内幸次の「マーケティング」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 地域名を冠した商品展開 DATE: 04/19/2008 06:23:07 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県三崎の食品製造業のコンサルティングをします。

今日は地域名を冠した商品開発に関してです。

横浜には「ヨコハマ・グッズ 横濱001」というブランドがあります。ヨコハマ・グッズ振興協議会が認定を行っている地域ブランドの名称です。

その横濱001認定商品の中に「横濱ジャム」があります。横浜の花と言えば薔薇。その薔薇をテーマにしてジャムを作ったのです。薔薇自体はブルガリアで手摘みされた薔薇を使っています。

薔薇以外にも紅茶のジャム、梨ジャム(多摩地区で栽培された梨)、無花果(いちじく)ジャム(神奈川県産を使用)、ブルーベリージャム(神奈川県産を使用)、ルバーブジャム(神奈川県産を使用)等があります。

地元から発想した商品、素晴らしいことですね。

私も早速食べてみました。紅茶のジャムはまさに大人の味。上品な味です。薔薇ジャムも香りがして穏やかな気持ちになりますね。


▲横浜ブランド「横濱001」にも認定されている横濱ジャムシリーズ

横濱ジャム(有限会社イズミインターナショナル)
http://izumi-intl.shop-pro.jp/

ヨコハマ・グッズ 横濱001
http://www.yokohama001goods.org/index.html

関連記事
竹内幸次の「マーケティング」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: デジタル画像加工サービスで写真表現をアップ DATE: 04/20/2008 07:34:15 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は曇りです。

今日は休日的な話題です。

社会貢献の1つとして2008年1月から続けている私の風景写真ブログですが、お陰様で1日訪問者数が200~300名(IP)、閲覧数が700~1,000PVになりました!やはり下手な写真でも継続するとアクセスして頂けるものですね。

THE SCENE 竹内幸次の風景写真ブログ
http://blog.goo.ne.jp/tpx40

今日は楽しい画像加工についてです。ホームページやネットショップ等では写真の果たす役割はとても大きくなっています。商品の見せ方、説明の仕方がネットショップ売上を左右する時代です。

PolaroizeというWeb上のサービスがあります。無料で自分のデジカメ写真を雰囲気のあるポラロイド写真のように一瞬にして加工してくれます。

ネットショップの商品写真、経営者の顔写真等で使ってみてください。いい味がでますよ!


▲Polaroizeを使って自動加工した後の写真。プリントしたかのような画像になります

Polaroize
http://lab.rails2u.com/polaroize/

関連記事
竹内幸次の「デジタル」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 野村ゆうご URL: http://ameblo.jp/nomurayuugo DATE: 04/21/2008 00:08:44 これ、面白いですね!
東京都若手商人研究会では大変お世話になりました。

このサービス興味深いですね。

早速自己紹介の写真で試してみました! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/21/2008 00:14:29 野村ゆうご様
野村さま、竹内幸次です。ブログ書いてますね~。この写真サービス面白いですよね。デジタルの恩恵です。 ----- COMMENT: AUTHOR: 松本美佐 URL: http://blog.goo.ne.jp/misalingf DATE: 04/22/2008 23:00:26 おもしろいです!
竹内先生、こんばんは。松本です。
このサービス、ユニークでいいですね。
ブログ内で早速使ってみました。

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp DATE: 04/22/2008 23:04:00 松本美佐さま
松本美佐様、竹内幸次です。本当ですね、早速使いこなしていますね。いい雰囲気の写真ですね! ----- COMMENT: AUTHOR: いのうえ屋 URL: http://blog.goo.ne.jp/inoueya DATE: 04/22/2008 23:48:24 Unknown
これ本当に いい雰囲気を 出してくれますよね! コメント入れる前に 昨日 ブログに使ってしまいました! 何で 気付いたのですか・・・? いや 気付いてもらえて うれしかったです! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/23/2008 00:09:44 いのうえ屋さま
いのうえ屋さま、竹内幸次です。
>何で 気付いたのですか・・・? 
よーくブログを読ませて頂いているからです!? ----- COMMENT: AUTHOR: 松本美佐 URL: http://blog.goo.ne.jp/misalingf DATE: 04/23/2008 08:23:03 センター合わせ
ありがとうございます。
ちょっとした手間で写真が素敵に見えますね。

ところで、写真をセンターにした方がよいとアドバイスいただきましたが、ブログサービスにもMTにも写真位置の設定がないなぁと思っていました。先生はCENTERタグを都度入れておられるのでしょう?
写真はセンターの方が美しいので、ブログサービスに設定があると便利ですね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/23/2008 08:33:03 松本美佐様
松本美佐様、竹内幸次です。gooブログの場合HTMLエディターを使うとセンター設定ボタンがありますね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 松本美佐 URL: http://blog.goo.ne.jp/misalingf DATE: 04/23/2008 12:56:46 分かりました。
先生、そうだったんですね。
HTMLエディターはOS Win推奨となっていましたが、Mac版のIE、Safariでは表示すらされず、存在がわかりませんでした。手持ちのWinマシンで確認したら、なるほどHTMLエディタがありますね。

仕方ないので、手で書きます。
ありがとうございました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/23/2008 13:09:56 松本美佐さま
松本美佐さま、竹内幸次です。MAC版では表示がないのですか!つまりMAC使いはHTMLは詳しいということですね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 横浜そごうパーキングの本気度 DATE: 04/21/2008 07:55:13 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京中野区の中小商店のホームページコンサルティングをします。

今日は駐車場の付加価値についてです。横浜そごうは数年前に専用駐車場を開設しました。「そごうの駐車場」と呼ばずに「そごうパーキング館」と言います。つまりパーキングも百貨店のサービスの1つと本業意識を持っているということです。

駐車場を案内してくれる専門職であるナビエンジェルや買い物荷物を駐車場まで持ってきてくれるポーターが配置されています。

さらに、バックでの駐車が不得意な女性向けに通常よりも広めの「女性優先エリア」を作っていることはとても素晴らしいですね。

付随サービスを本業化することで、「駐車場が止めやすいからそごうに行く」という顧客もいることでしょう。

中小企業経営者の皆様、行きやすさや買いやすさや、本業として今一度考えて見ましょう。


▲ナビエンジェルさんがパーキングのアシストをしてくれます


▲サービスカウンターも多機能化粧室もあります

関連記事
竹内幸次の「付加価値」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 東京市ヶ谷にオーシャンフードレストランHowzit?がオープン DATE: 04/22/2008 06:36:33 PRIMARY CATEGORY: 起業支援・創業支援・独立開業 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小仲卸業者へのネット販売コンサルティング、午後は東京八王子の小売店へのWebマーケティングコンサルティングをします。

今日は新コンセプトの飲食店についてです。

2008年4月7日(月)17時に東京千代田区の九段南にオーシャンフード&ドリンクのレストラン「ハHowzit?/ハウゼ」がオープンしました。

コンセプトは「ビジネス街にホッと一息つける ちょっとリゾート」です。ハワイを感じるメニューが沢山あります。例えばハワイの家庭料理のひとつである「アヒポキ」等がお勧めメニュー。

店内に大きなテレビディスプレイがあったり、店内がフリースポット(公衆無線LAN)であることも嬉しいですね。

店名のHowzit?は、ハワイで一般的に使われる挨拶語です。how's it goingの略です。「みんな、どうしてる?」というニュアンスの言葉です。


▲靖国神社前(靖国通り側)に開店したオーシャンフード専門店です


▲オーシャンポテトサラダ(手前)と彩り野菜のアジアンピクルスサラダ。いい味です


▲30席の店内はハワイの雰囲気が一杯です


▲店主、店長、スタッフの皆さん。明るい素敵なスタッフです

オーシャンフード&ドリンク ハウゼ ~Howzit?~
http://howzit0844.blog62.fc2.com/

店主ブログ
http://blog.goo.ne.jp/mantenloco/

関連記事
竹内幸次の「コンセプト」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: MANTEN URL: http://howzit0844.blog62.fc2.com/ DATE: 04/22/2008 09:14:10 ありがとうございます。
突然の訪問に大変感激しました。
しかも素敵な写真と紹介してもらい
さらにパワーが沸きました!

ゆっくり良いお店を創っていきます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/22/2008 09:19:58 MANTENさま
MANTENさま、竹内幸次です。朝コメントですね。寝てますか?行政機関の事業プランコンテストで優勝するほどのMANTEN様ですから、大丈夫ですよ。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: pasmoとSuicaの同時所有は勧めない? DATE: 04/23/2008 07:58:39 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京世田谷のサービス業のWebコンサルティングをします。

今日は電子マネーについてです。Suica/スイカがあれば私鉄やバス等にも乗ることができますから、私は今まではpasmo/パスモは持っていませんでした。

しかし、バス乗車の際にpasmoを使うと、「バス利用特典サービス」があるのことで、これを体験するためにpasmoも持つことにしました。

pasmoカードを買ったのは東京都内の私鉄線の駅。

私:「新規にpasmoカードをください」
駅員:「すでに他の電子マネーをお持ちですか?」

私:「はい。Suicaを使っています」
駅員:「その場合は、pasmoはお勧めしていません」

理由を聞くと、同時所有すると、稀にデータが消える可能性があるとのこと。驚きました。本当かな?とも思いますが…。

駅員:「本当にいいんですか?」
私:「はい。買います」

データが消えるならそれも経験してみたいので買いました。

それにしても、欲しいと言う客に「本当に、本当にいいのですね?」と何度も聞くのも珍しい。でも、販売を勧めないことで逆に顧客は買いたくなるという心理もあるのですね。

中小企業経営者の皆様、今日は「勧めない販促」を試してみますか?!


▲同時所有を勧めなかったSuicaとpasmo。データが消える?それも体験してみます

PASMOのバス利用特典サービス(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/PASMO

関連記事
竹内幸次の「電子マネー」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 色を活かした街づくり DATE: 04/24/2008 06:58:10 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚の中小企業のコンサルティング、午後は横浜の中小企業のコンサルティングをします。

今日は駅のカラー計画に関してです。先日横浜駅でのシーンです。「横浜駅の色座標」として設定しています。確かに何層か下に下りる地下鉄等では、階段を上ると方角の感覚が麻痺するときがありますよね。

このように方角を色で示すことで、“いつもと違う場所に降りたな”等と感覚的に理解しやすくなります。いいことです。

中小企業経営者の皆様、御社の製品、商品では色は十分に生かされていますか?顧客にも従業員にも分かりやすい色はあるものです。

分かりやすさは、それ自体が価値あるものです。


▲横浜駅に貼られる駅のカラー計画の説明

関連記事
竹内幸次の「カラー」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 風景もメニューにするレストラン DATE: 04/25/2008 07:06:01 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の水産仲卸業者のコンサルティング、午後は東京赤坂のTBSでの仕事、夜は横浜でセミナーの打ち合わせがあります。

今日は夜景をウリにした飲食店についてです。

横浜のみなとみらい地区の横浜ワールドポーターズには「夜景レストラン&バーが」あります。夜景がきれいな店なら沢山あるのですが、店の肩書き名に「夜景レストラン」と冠することは珍しいことです。日本初です。

夜景評論家で有名な丸々もとおさんがプロデュースした店です。夜景は一般には公共物ですが、これをお店のウリにするという発想がいいですよね。

中小企業経営者の皆様、御社も地域の魅力、商品カテゴリの魅力等、自社の周辺にある魅力を自社の商売に取り込んでみませんか?


▲夜景評論家の丸々もとおさんがプロデュースした夜景レストラン&バー

史上初の夜景レストランが横浜に誕生! - [夜景](All About)
http://allabout.co.jp/travel/nightview/closeup/CU20080106A/

関連記事
竹内幸次の「夜景」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 親子と家族をキーワードにした経営 DATE: 04/26/2008 09:04:29 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに私の原稿が載りました!

経営革新で未来を拓こう!~顧客面における経営革新の進め方~
http://blog.goo.ne.jp:80/chuokai-kanagawa/e/60f62a7b8a398d75c04d7a23e9c55301

今日からゴールデンウィークですね。

今日は親子や家族をテーマにした経営の増加に関してです。最近ではどこへ行ってもキッズランド(子供が遊ぶ場所)がありますよね。車を買うディーラーでもショッピングセンターでも空港でも。

家族で行動するというライフスタイルは90年代から徐々に復活し、今ではケイタイのサービスでもWiiでも、多くはテーマが「家族」です。ドコモCMでも長瀬智也がサクっと結婚して子供が生まれた内容です。

中小企業経営者の皆様、御社、お店等のつくりは家族対応が進んでいますか?その施設、その商品、そのサービスを家族で楽しむことができるようにしていきましょう。

GWは家族と過ごし、新しい家族向けビジネスを発想するのもいいかも知れませんね。


▲ららぽーと横浜のキッズランドで。元気に遊ぶ子供の横でマッサージするパパ

関連記事
竹内幸次の「家族」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 楽しい画像加工Webサービスを使おう! DATE: 04/27/2008 10:05:21 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は晴天です!

今日は魅力的な画像加工サービスの紹介です。以前のブログ記事でも紹介しました。

Polaroizeを紹介したブログ記事
http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/527853ac1cc37e5cb37e9c996870bd53

Photomatixを紹介したブログ記事
http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/f0b7c25cc72e3036249a947a637d7467

今回も楽しい画像加工サービスの紹介です。Dumprでは自分のパソコン内のデジタル画像を選んで送るだけで、その場でとても愉快な画像に加工するサービスをしています。無料です。

ネットショップやホームページ、ブログで顧客にハッ!と思って頂ける画像になることでしょう。中小企業経営者の皆様、ぜひお使いください!


▲元画像です(竹内幸次の風景写真ブログTHE SCENE http://blog.goo.ne.jp/tpx40より)


▲こんな加工ができます


▲こんなことまで


▲え?何これ?って感じですよね

Dumpr - Online photo effects
http://www.dumpr.net/

関連記事
竹内幸次の「画像加工」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: いのう URL: http://blog.goo.ne.jp/inoueya DATE: 04/27/2008 23:15:29 Unknown
相変わらず 色んな情報 持ってますねー!
自分の写真を 額に入れて 楽しんでみました!
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/27/2008 23:37:29 いのうさま
いのう様、竹内幸次です。本当だ、凄い写真ですね。選挙に出るみたい!中小企業「診断」士です…。 ----- COMMENT: AUTHOR: 原田太郎 URL: http://blog.goo.ne.jp/choki1019/ DATE: 04/28/2008 10:00:24 楽しい写真加工
中小企業診断士竹内幸次先生様

たのしいですね。
英語に弱いゲンさん1989年の辞書を引きながら出来ました~。

http://blog.goo.ne.jp/choki1019/


----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/28/2008 12:59:57 原田太郎さま
原田太郎さま、竹内幸次です。このサービスって本当に楽しいですよね。原田様のブログでの写真も上手く加工されてますね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 神奈川県の公共的施設における禁煙条例への本音 DATE: 04/28/2008 06:16:25 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎のサービス業のコンサルティング、午後も川崎で経営革新塾の打ち合わせ、夕方からは横浜の中小企業のネットショップ開業のコンサルティングをします。

今日は禁煙条例に関してです。神奈川県知事は「私は、神奈川県において、公共的なスペースは原則として禁煙にしていきたい。それを条例という形で神奈川県のルールにしていきたいと思っております」と述べています。

これに対して(社)日本たばこ協会は公式に意見書を出しています。

「神奈川県公共的施設における禁煙条例(仮称)」についての意見と提案
http://www.tioj.or.jp/topics/pdf/opinion.pdf

同意見書を一部抜粋すると以下です。

「大切なことは『公共的施設』にもさまざまな種類があり、幅広い観点を踏まえた十分な議論がなされる点であると思います。(中略)従いまして、条例の検討に当たっては、施設の種類に応じた規制とすること、また健康増進法など既存の法律などともバランスのとれた条例とされるよう、提案します。」

「バー、レストラン、ホテル、パチンコ店など、利用者が多数の同業施設から選びやすいものについては、喫煙についての決まりを定めるにあたり、事業主の裁量が尊重されるべきであると考えます。」

私の価値観で常に上位にあるものは、多様性、選択可能性ということ。選べない社会にしてはいけない、と思います。

ですから、飲食店も禁煙店、喫煙店を事業主が選択し、その店を顧客が選択するということが好ましいと考えています。また、選択が正しくできるように、店の外やホームページ等で虚偽なく喫煙可、分煙、完全禁煙等の説明をする必要があります。

ただ、規制で全店禁煙にした方がむしろ飲食店は嬉しい、という意見もあります。「条例なのですみません」という言葉を常連の喫煙者に言えるからです。中小飲食店の本音ですねよ。

今はタバコを吸わない人の方が多い時代。しかも吸わない人の多くが単に自分が吸わないのではなく、タバコの煙を極度に嫌う人です。勿論タバコを吸わせる飲食店も嫌ってしまう傾向にあります。

飲食店、とくに神奈川県の飲食店の経営者の方は、大きな決断をする年になると思います。


▲湘南のレストランで。GW中は完全禁煙にするようです

関連記事
竹内幸次の「禁煙」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 島岡美延 URL: DATE: 04/28/2008 07:44:18 日本もいつか
パーソナリティの島岡です。神奈川県民としては、この条例、ぜひ全国のお手本になるよう制定されることを願っています。バンコクでは、「エアコンのきいているところは禁煙」、つまり建物に入ったらタバコは吸えない、ということですね。日本語の禁煙表記をけっこう見かけるのは、室内喫煙の習慣がある日本人に徹底するためでしょう。
タクシー同様、「選びようがなく禁煙」になったほうが、小さな飲食店など分煙していないところは、かえって好都合だと私も思います。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/28/2008 07:55:22 島岡美延さま
島岡美延様、竹内幸次です。バンコクは進んでいますね。素晴らしい。神奈川の条例、日本が禁煙後進国から脱するきっかけになればいいですね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 河合薬局 河合展之 URL: http://blog.goo.ne.jp/kawai-nobuyuki/ DATE: 04/28/2008 10:39:44 河合薬局ブログに凄いことがありました
いつもお世話になります
竹内先生に嬉しいご報告です

毎朝日課のGooブログの編集画面を開いて、我が目を疑いました。訪問者数6,073人。他のプログデータの読み込み間違い?悪い噂が流れたのか?嬉しさより心配が先に立ちましたが、アクセス解析を調べてな~るほど、納得。
Yahooニュース『加齢臭を撃退』の記事に以前の私のブログ記事が紹介されたためでした。

ニュース掲載のお陰、後にも先にも1日限りのブレイクだと思いますが、ギャンブル系や覗き見趣味的なブログが上位を占める中で、100万6千件のプログアクセスランキング中、第9位にランキングされたのはビジネスブログとしてチョッピリ誇らしく思いました。竹内先生のご指導の賜物と感謝しています
早速、セールスのブログ記事を追加しました ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/28/2008 13:03:17 河合展之さま
9位!!!!すすす、凄すぎますね。中小企業では前代未聞の状況です。Yahooニュースに取り上げられるほど内容のあるブログを書き続けたからですね。おめでとうございます! ----- COMMENT: AUTHOR: 童人夢農場 URL: http://blog.goo.ne.jp/dreamfarm/ DATE: 04/28/2008 13:09:15 禁煙の難しさ!
 こんにちは
零細飲食店を経営していてこの禁煙の問題は常に悩み続けていました。 私自身、ヘビースモーカーの父の影響大で辛い思いをしておりますが、小さな店の中で煙が充満したあの状態はとてもガマンが出来ません。
 もう15年近く前から分煙を始め3年後にトイレ側に喫煙所を設けさらに3年後に完全禁煙に移行し出口脇に喫煙所を設けました。
 そしてさらに3年後、この喫煙所を駐車場奥に移してしまいました。 現在ではほぼ煙がお客様にたなびく事はなくなりました。 でもまだ改善の余地はあるとおもっておりますが。

 当然客数の減少がありましたが経営者の決断ですね。
飲酒運転もしかりで、自分の店の理念・ポジションをどうするかで決まります。
 どんどん経営者に厳しい、でもやりがいのある時代になってますね。 知事を熱烈応援してます。  

 さっそく今日からブログに「禁煙」を書き入れるようにします。 CIAO ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 04/28/2008 13:19:11 童人夢農場さま
童人夢農場さま、竹内幸次です。童人夢農場は禁煙が徹底しているので安心して行けますよね。御社は相模原市ナンバー1の人気店。禁煙をはじめ経営者のポリシーが貫かれているからでしょう。素晴らしい! ----- COMMENT: AUTHOR: 匿名 URL: DATE: 03/25/2009 10:41:40 Unknown
>今はタバコを吸わない人の方が多い時代。

この認識=だから店舗の禁煙という認識は安直でしょう。
喫煙率で言えば男性の20~60歳の有職人口の喫煙率は未だに高く5割に近い。外で働くということはイコール昼食も夕食も外で済ませることが多いということです。

疫学にしても、平均貯金額にしてもそうですが統計の使い方が可笑しいのは多いですね。
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: トレンド対応型新商品「リングシフォンケーキ」 DATE: 04/29/2008 09:09:32 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日から本格的なGWですね。

今日はトレンド対応した新商品の紹介です。コンビニのローソンは2008年4月22日から全国のローソンで揚げてないドーナツ「リングシフォンケーキ」(210円)を発売しています。メーカーは山崎製パンです。

昨今は本当にドーナツブームですよね。でもカロリーを気にする人が増えているため、「揚げ」ではなく、「焼き」のドーナツです。

食感はまさにケーキです。あまり甘くなく、ローソンの人気商品になる予感がします。今日もローソン店舗入口に置いて宣伝しているはずです。GWのレジャー外出の際、買ってみましょう!


▲ドーナツ型ですが、揚げないためローカロリーのシフォンケーキ

手軽に食べられるドーナツ型チルドデザート 全国のローソンで発売
http://www.lawson.co.jp/company/news/1411.html

関連記事
竹内幸次の「新商品」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本日TBSラジオでネーミングを説明します DATE: 04/30/2008 06:09:55 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京上野でネット販売のコンサルティング、午後は和光大学で講演「起業までのステップ」をします。

中小企業診断士 起業講演
▲学生起業をテーマに2時間話します

今日は私のTBSラジオ出演のお知らせです。

本日2008年4月30日(水) 14時25分ごろ
TBSラジオ(954kHz)ストリーム内の「いきいき企業応援隊」
テーマ「ネーミングを意識して売り上げアップ」

社名、店名、ネットショップ名、商品名等、ネーミングする対象はとても多いものです。しかしせかっくつけたネーミングが経営効果を生むとは限りません。

中小企業にとって効果的なネーミングのコツのに関して独自の切り口で説明します。時間が許す中小企業経営者の方はぜひお聴きください!


▲国際ジャーナリストの小西克哉さんと松本ともこさんとのトークです

関連記事
竹内幸次の「ネーミング」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: Unknown URL: DATE: 05/01/2008 03:51:13 こんばんは!
こんばんは。和光大の学生の者です。日付は変わってしまいましたが、昨日の講演のお礼もしっかりできずにいたのでこの場をお借りしてお礼を申し上げます。

今回大変お忙しい中遥々お越しくださいましてありがとうございます。正直あの時間が終わらなければな、と思うほど密度の濃い内容で、わかりやすく、そして何より考えさせられながら講演が聞けたことは私にとって一番の有益な部分でした。
本題である起業については、気持ち考えがまだ駆け出しで自分が本当に参加できるかが不安ですが、今回聞いたことを踏まえ具体的な考えを見出していこうと思います。

今日は本当に貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。


勝手ながらちょいちょいブログを拝見させていだきます。

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 05/01/2008 07:21:50 和光大学学生さま
和光大学学生さま、竹内幸次です。昨日は受講をありがとうございました。学生でも起業家精神を持つことはとてもよいことですよね。これからみんなで話し合って、よいビジネスプランを作っていきましょう! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: キオスクのアーチ型陳列に学ぶ DATE: 05/01/2008 07:11:52 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小製造業のWEB活用コンサルティング、午後は神奈川県津久井の製造業の業務効率化等のソフトウエア活用のコンサルタントをします。

今日は東急電鉄の駅キオスク「toks/トークス」の陳列についてです。以前からキオスクには小売ノウハウが凝縮されていることをブログ記事にしていますが、再度の記事です。

ご覧のように商品がアーチ型に陳列されているのですね。3方面に陳列するのであれば、直線面を3つでもよかったはずです。このようにアーチ型にすることで陳列数を増やしたのでしょう。

また、上から見ると、下に行くほど広がっています。これは1人店員でも上から見て書籍等の陳列状況が目視できるように配慮したのでしょう。素晴らしい配慮ですね。

ところでtoksに欠けていると思われる視点があります。それは競合対策です。ホーム内では独占店舗です。だから販売、代金授受、オペレーションを重視した店舗になっており、入店(利用)誘発のためのプロモーション機能は弱いのでしょう。


▲東京急行電鉄ホームのtoks。アーチ型陳列は工夫の集約

関連記事
竹内幸次の「toks」をテーマにしたブログ一覧

2008年5月7日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 電車での乗車車両の位置の明示サービス DATE: 05/02/2008 06:23:18 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県南足柄の小売店のネット活用コンサルティングをします。

今日は電車内の配慮に関してです。東急電鉄の車内ですが、いま乗っている車両の明示と、そのドアの位置が明示されているのですね。

そして点字でも。とてもよいサービスだと思います。

応用すると、

・小売店の売り場の位置
・映画館等の座席の位置
・駐車場での駐車位置(チケットに印字等)

等が考えられるでしょう。一歩進んだおもいやり。経営革新の1つの方向ですね。


▲東急電鉄内に表示される乗車位置シール。点字もされています

関連記事
竹内幸次の「おもいやり」をテーマにしたブログ一覧

2008年5月7日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 小さなそば屋でも国産をアピール DATE: 05/03/2008 09:51:36 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日からGW後半スタートですね。横浜は小雨が降っています。

今日は街中で見つけた安全配慮についてです。私が住む横浜市の事例ですが、そば屋の看板にも国産をアピールしているのですね。

大きな食品メーカーのみならず、小さな飲食店、小売店でも産地や素材の安全性をアピールする時代です。

かっこよく印刷された文字よりも、このように手書きで書かれると“本当に食材に配慮している感”がアップすうように感じますよね。手書きの良さです。

安全配慮に限らず、強調したい情報を手書きすること、これは効果があります。将来、手書き風ブログ、登場するかも?!


▲横浜の住宅地にあるそば屋。以前はなかった「国産」表示があります

関連記事
竹内幸次の「国産」をテーマにしたブログ一覧

2008年5月7日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: はるはる URL: http://ameblo.jp/k-gyosei/ DATE: 05/03/2008 12:37:05 手書きのインパクト
確かに手書きで書かれていると、目にとまりやすいですよね。
以前からカフェなんかで黒板に手書きというのはよく見ますが、これだけ派手にでかでかと書かれるとインパクト大です。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 05/03/2008 12:46:35 はるはる様
はるはる様、竹内幸次です。手書きや電話、復活の兆しもありますね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 島岡美延 URL: DATE: 05/04/2008 08:12:32 おそばやさんとは!
この写真、「○○庵」となければ、「○○軒」というラーメン屋さんのようなメニューで、びっくり(おそばのメニューは店の中?)。思わず笑ってしまいました♪ ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 05/04/2008 08:15:53 島岡美延さま
島岡美延さま、竹内幸次です。そんなんです。もともとそば屋なのですが、多角化でラーメンから定食から広くメニューを広げています。フードコートのようなお店! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: パソコンThinkPad X61を買いました! DATE: 05/04/2008 07:56:23 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

今日は私の仕事の相棒ThinkPadについてです。元はIBM製でしたが、今は中国レノボ製です。会社が変わっても設計は日本の神奈川県大和市の日本人が行っており、日本の匠を感じる質実剛健なパソコンです。

今回買ったのはThinkPad X61(7675-A51)。Windows Vistaが初期インストールされたThinkPadではなく、当然ながらWindowsXPマシンです。Windows VistaはThinkPad X31にインストールして検証用に使っていますが、SP 1後も動きが遅く(古いX31だからでもありますが)、操作がし難く、ビジネスでWindows Vistaを使う理由は1つもありません。

パソコン動作の安定とスピードは私のコンサルの特徴です。講演やコンサル後には内容よりも「どうするとそんなにパソコンがキビキビ操作できるのか」との質問を受けることもよくあります。

中小企業診断士で独立後購入したThinkPadはこれで14台になりました!


▲私が最も信頼しているパソコンThinkPadです(X61)

以下は直近購入3台の比較です。すべてハードディスクは世界最速7,200回転の200GB(7K200)に換装し、メモリーは最大積載(2GBか4GB)、WindowsXPをクリーンインストールしています。

・ThinkPad X61(7675-A51/インテルCore2Duo T9300=2.5GHz)


▲今回買ったThinkPad X61。メモリーは4G搭載(WindowsXPでは3GBしか認識せず…)さすがに早いです!

・ThinkPad X60(1702-12I/インテルCoreDuo T2400=1.83GHz)


▲ThinkPad X60。メモリーは2GB

・ThinkPad X60s(1702-32I/インテルCoreDuo L2400=1.66GHz)


▲ThinkPad X60s。メモリーは2GB。「s」が付くモデルは軽く、省電力タイプです

ThinkPad Xシリーズ(レノボ)
http://www-604.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?storeId=10000392&catalogId=-392&langId=-10&categoryId=4611686018425110754

関連記事
竹内幸次の「ThinkPad」をテーマにしたブログ一覧

2008年5月7日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: はるはる URL: http://ameblo.jp/k-gyosei/ DATE: 05/04/2008 17:28:42 Unknown
X61とX60sでもこんなに能力が違うものなのですね。

仕事用にもう1台追加したくなってきました。

X300も先日アキバのヨドバシで実物を見てみたのですが、PCカードスロットが使えなかったり、バッテリーの持ちが短かったり(増設はできるのですが)、高かったりと課題が結構あるようなので、もう少し値段や性能がこなれてくるまではX61シリーズの方がいいでしょうね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 05/04/2008 18:16:48 はるはる様
はるはる様、竹内幸次です。X300私も期待したのですが、HD容量も含めて実用的魅力は低いのですよね。先端的魅力はあるのですけどね。枯れたX61シリーズが一番! ----- COMMENT: AUTHOR: LEO3 URL: http://www.tenjiku.jp DATE: 05/06/2008 14:12:05 X61ですね!
先生、ご無沙汰しております。
神奈川県中小企業センター「ビジネスプラン実践講座」でお世話になりましたLEO3でございます。
とうとう買われましたね、X61。ワタシのはT7500 2.2GでVISTAです。MSオフィスを入れてないせいか、とりあえずキビキビ動きます。
先生に教わったメンテナンス法で、2週間に1回は、X61をクリーンアップしています。おかげさまで、今でも新品同様!
最近は、食器洗い用の洗剤をごく微量使って液晶パネル面もきれいにする技を身に着けました!
また、いろいろご指導願います! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 05/06/2008 18:53:07 LEO3さま
LEO3さま、竹内幸次です。お久しぶりです。LEO3様はVISTAでしたよね。以前ブログ画面で写真があったものですから。またどちらからThinkPad談義しましょう! ----- COMMENT: AUTHOR: 横須賀市民 URL: DATE: 05/09/2008 08:36:13 サクサクマニアの先生に
4G搭載しても32bitXPでは認識できない残り1Gを、なんと、RAMドライブとして活用出来ます。
昨日、2chから情報を得ました。自宅のPCに入れてみましたが問題なく認識されました。
個人的に、今までの常識を打ち破るソフトだと思います。....32bitXPの弱点の1つが消え去ります。
RAMドライブは、電源OFFでデータは消えますが、この癖さえ理解して活用すれば、
異次元の速度(超サク)が手に入ります。是非お試し下さい。

http://www.badongo.com/jp/file/7201826
解凍後
ram4g.regを実行
ramdisk.exeを実行→設定 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 05/09/2008 08:41:23 横須賀市民さま
横須賀市民さま、竹内幸次です。その手がありましたか。いい情報をありがとうございました! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 車椅子対応の自販機のボタン位置に心あり DATE: 05/05/2008 07:07:55 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

今日は飲料自動販売機の車椅子対応についてです。最近設置される自動販売機には、車椅子の高さからでもすべての商品ボタンを押すことができるように配慮されているのですね。

効率を求めると、どうしても障害者等への配慮が薄くなってしまいますが、このようなバリアフリー、ノーマライゼーションに配慮した店舗づくり、いいことです。

中小商店の場合、このような機械化は難しいものです。その場合は、

・正札の位置を少し下げてみる
・商品説明を大きな文字にする
・ゆっくりと、大きな声で接客する

等をするとよいでしょう。


▲最上段の商品選択ボタンが車椅子でも手に届く位置に配置されている。健常者もホっとしますよね

関連記事
竹内幸次の「配慮」をテーマにしたブログ一覧

2008年5月7日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: メイキングキャッスルで子供も親も夢中 DATE: 05/06/2008 08:58:53 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。GW最終日の横浜快晴です!!このGWは私はゆっくりと今後の講演レジュメを作ることができました。

今日は子供と親のハートを掴むサービスについてです。小さな子供をドレス等で綺麗にする「メイキングキャッスル」です。ららぽーと横浜等のショッピングセンター内にあります。

子供がドレスを自由に選び、自由に何度も着がえて、プリクラで写真を撮るのです。

・衣装をえらぶ
・着がえる
・みんなで撮影する

撮影は1回400円ですが、衣装は何度、何時間着ても無料なのです。小さな子供とカメラを持った親が夢中になっています。

ゲームセンター等他のサービスがあるから収支が合うサービスですが、親子が楽しむサービスを提供する姿勢は参考になりまね。

時代は家族回帰、家族マーケティング、家族単位ポイント還元の時代です。


▲無料で何度でも着がえることができるメイキングキャッスル。

関連記事
竹内幸次の「親子」をテーマにしたブログ一覧

2008年5月7日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本日TBSラジオで商店街活性化策を説明します DATE: 05/07/2008 05:16:35 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京のアビリティーガーデン(独立行政法人雇用・能力開発機構生涯職業能力開発促進センター)で「経営計画策定」の講義をします。

今日は私のTBSラジオ出演のお知らせです。

本日2008年5月7日(水) 14時25分ごろ
TBSラジオ(954kHz)ストリーム内の「いきいき企業応援隊」
テーマ「商店街を元気にしよう!」

最近では「商店街で買ったよ」という会話が聞かれなくなりました。残念です。大型ショッピングセンターが各地でできていますから、昔からある商店街での経営がとても厳しくなっている現状です。

どのようにすれば商店街が元気になるのか、私の独自の切り口で説明します。時間が許す中小企業経営者の方はぜひお聴きください!


▲国際ジャーナリストの小西克哉さんと松本ともこさんとのトークです

関連記事
竹内幸次の「商店街」をテーマにしたブログ一覧

2008年5月7日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: Windows XP SP3で安定サクサク動作 DATE: 05/08/2008 05:29:17 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京のアビリティーガーデン(独立行政法人雇用・能力開発機構生涯職業能力開発促進センター)で「経営計画策定」の講義をします。

今日は昨日2008年5月7日に配布開始となったWindowsXPのSP3(Service Pack 3)についてです。サービスパックは無料でアップグレードすることができるソフトウエアのことです。通常はWindows XPのMicrosoft Update(もしくはWindows Update)で自動的に適用されます。

私も早速所有するWindows XPのThinkPad4台に入れてみました。結果は良好です。新しいシステムにアップすると、なんだか気分もあってサクサク動くように感じますよね。

今回のアップグレードで1つ気になる表現がありました。アップグレードするかどうかの画面で次のような説明文があるのです。

「Windows XP SP3には数種類の新しい更新プログラムが含まれますが、Windows XPの操作環境を大きく変更するものではありません。」

「操作環境が変わらない」ことをアピールしているのですね。この表現からもマイクロソフト社が「XPの使い勝手は顧客の支持を得ている」と認識していることが分かります。また、VISTAを嫌う人の多くが、「使い慣れたXPがいい」と考えていることを同社が認識していることも推察できますね。

SP2よりもSP3の方がパフォーマンスがよいというデータもありますし、安定して安心なパソコンになることと思います。特殊なアプリケーションを使う環境を除けば、通常はSP3を適用されるとよいと思います。

ただ、1つ注意です。SP3にアップグレードするとInternet Explorer7をアンインストールしてIE6に戻すことができなくなります。


▲Microsoft UpdateのSP3のダウンロード画面。XPの操作は変わりませんとの説明が

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: ドリームファームの山羊さん URL: http://blog.goo.ne.jp/dreamfarm/ DATE: 05/08/2008 09:15:24 教えてください
 おはようございます。
毎日素晴らしいアドバイス、感謝しております。
 お忙しい事と存じますが一点だけご教授ください。
IE7の問題点はあるのでしょうか?
巷ではIE7はMSの思い通りになってしまうなど、不信感が一部あるようですが?
 現在IE6を使用中ですが、たびたびエラーが出て困っています。 そこでThunderbrirdと併用して使っております。

 どうぞよろしくお願いいたします。  CIAO ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 05/08/2008 10:04:14 山羊さま
山羊さま、問題点、一言では難しいですが、致命的な問題点はないと思います。操作が大きく変わった、古いパソコンだと動きが遅い、一部で使えないネット系サービスがある、ということだと思います。私も常に他のブラウザを使っています。 ----- COMMENT: AUTHOR: ドリームファームの山羊さん URL: http://blog.goo.ne.jp/yagihige56/ DATE: 05/08/2008 10:08:06 お礼
 こんにちは
早々のお返事ありがとうございました。

さっそく変えてみます。  CIAO ----- COMMENT: AUTHOR: @Style URL: http://atstyle.biz/ DATE: 05/08/2008 15:52:51 大変でした!
WinのメインマシンはIE6・MacBook parallels上のXPはIE7・サブノートはIE8βなので大変でした。
こんなところが「所詮マイクロソフトだな~」と思ったアップデートでしたね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 05/08/2008 16:34:35 @Styleさま
@Styleさま、竹内幸次です。本当ですね。MS都合が少し目立つように感じますね。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 川崎の商人/あきんどデビュー塾に参加しよう! DATE: 05/09/2008 05:33:27 PRIMARY CATEGORY: 起業支援・創業支援・独立開業 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京のアビリティーガーデン(独立行政法人雇用・能力開発機構生涯職業能力開発促進センター)で「経営計画策定」の講義をします。夜は中央職業能力開発協会でビジネスキャリア作問委員の仕事があります。

今日は身近な商業・サービス業での創業の仕方を学ぶ、「商人/あきんどデビュー塾」の紹介です。

2008年5月21日から平日19時~21時と土曜日夕方に開催されます。これからの時期は多くの場所で創業塾、起業塾が行われますが、この商人/あきんどデビュー塾は一般の創業塾とは少し違います。

【一般的な創業塾との違い】
・住居に近い商店街で創業することを念頭にした具体的な内容(小さな身近な創業を実現)
・小売店、飲食店、サービス業の店の3つの業種別の内容(より専門性が高い)
・セミナー中の2時間、お子様をスタッフが保育するサービスもある(乳幼児のいる女性も安心参加できる)
・パソコンで動画や画像を写し、明るく、楽しい内容(楽しいので参加したくなります)
・講師(竹内幸次)がプロモーション支援(魅力的な創業は積極的にマスコミ紹介します)

私の会社スプラムのホームページのトップページに商人/あきんどデビュー塾の全レジュメが掲載されていますので、ぜひ参考にされてください!
http://www.spram.co.jp/


▲溝ノ口のすくらむ21で開催される商人/あきんどデビュー塾のチラシです

申込先・川崎市男女共同参画センター すくらむ21
http://www.scrum21.or.jp/seminar/citizen/c1/200804010830.html

関連記事
竹内幸次の「商人」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 2008年版中小企業白書、生産性アップが課題 DATE: 05/10/2008 08:50:53 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後の講演レジュメやセミナー企画書を作ります。

今日は2008年版中小企業白書についてです。2008年4月25日に公表されました。今回の白書の特徴は日本の労働生産性の低さが解説されていることです。

労働生産性は付加価値額÷従業員数のこと。1人あたり年間いくらの付加価値を作り出しているかという指標です。勿論高い方が好ましいものです。付加価値は自社が作り出した価値であり、経営とはこの付加価値を創造する活動と換言することもできます。

その日本の付加価値は、

・日本の労働生産性は米国の71%にすぎない
・日本の労働生産性はOECD平均やアイスランドよりも低い

という現状です。とてもとても残念です。

労働生産性をアップさせるためには、分母である「従業員数」を減らすことも1つのアプローチですが、これでは大切な「消費」が大きくなりません。やはり分子の「付加価値」を増やす必要があります。

中小企業経営者の皆様、本気で自社が生み出す価値について検討しましょう。

価格を下げなくても顧客が喜んで買っていく魅力、それが付加価値です。日本はゆっくりと進めばいい時期は過ぎました。今日から、今から製品も、接客も、店舗、ネットショップも見直しましょう。私も気合を入れてコンサルします。


▲日本の労働生産性はとても低い。日本はこのままではいけない

2008年版中小企業白書の公表について
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/080425hakusyo.html

関連記事
竹内幸次の「中小企業白書」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: ひのまる URL: DATE: 05/10/2008 11:35:09 労働生産性の水準
こんにちは。

労働生産性の水準については、傾向としてヨーロッパが高いですよね。
その理由としては、金融で成り立っている国が上位にきやすいことと、国の大きさと成長要因の関係によるところが大きい、と言われています。

このあたりを念頭において、今朝の竹内先生の日記をお読みいただき、労働生産性の水準グラフをもう一度眺めていただくと、より一層理解が深まるかと思います。

補足までに。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 気になる広告表現で認知度アップ DATE: 05/11/2008 08:35:03 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。土日の天気が雨だと落ち着きますね。横浜は今日は小雨です。

今日は休日的話題です。

東京上野駅前には話題の広告看板があります。

「男ビデオ高価買入」

というもの。「男ビデオって何だろう…。」「買入ということは、素人が撮影するということか…」等、多くの人から謎的に話題にされているものです。

私は一眼レフ(CANON EOS 5D)を持ち歩く毎日ですが、上野の中小企業にコンサルティングに行った際に、思わず撮ってしまいました。やはり気になる表現ですね。

表現の仕方の上品・下品、センスの有無等はありますが、御社の広告表現、「何だろう?」と思わせる要素も少し取り入れてみるのもよいかもしれません。


▲男ビデオって何?と思わせる屋外看板。この話題は多くの人が話題にしています

関連記事
竹内幸次の「広告」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: マイクロソフト社に顧客本位の姿勢はあるのか? DATE: 05/12/2008 06:24:41 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜関内で秋からの経営革新セミナーの打ち合わせ、午後は川崎市の起業家のネットショップのコンサルティング、夜は横浜で新規事業のWEBコンサルティングをします。

今日は顧客本位の経営についてです。

先日Windows XPをSP3(Service Pack3)にしました。動作は安定していて満足しています。私は過度な自動化は嫌いなので、手動で毎日Microsoft Updateにアクセスして更新プログラムの生むをチェックしています。

1つ気づいたのですが、SP3が公式に公開された後でも、また、既にSP3にしてあるパソコンの画面にも、未だに「SP2にしませんか?」的な情報がMicrosoft Updateの画面に表示されるのですね。驚きです。

最新の自動車を買って満足している顧客に、一時代前の車を売りに来るようなもの。

このような表現を平気でできるマイクロソフトという会社の経営姿勢、哲学、経営者の常識、日本法人の役割等に大きな疑問と失望感がありますよね。

マイクロソフトに何人の社員がいるのか知りませんが、従業員のうち1人もこの表現に疑問を感じないのかと思うと、情けない、本当に情けない。自分の目で自社の商品をことをよく見ることは商売の基本です。

Windows Vistaが信用されない理由の1つがこのような顧客の心理を無視した経営姿勢にあると思います。

頑張ってください、マイクロソフト社様。御社の製品が好きなユーザーは世界中に沢山います。その期待に応えて欲しいのです。

中小企業経営者の皆様、お客様の状況を知り、最適ではなくても、失礼がない対応をすることは経営の、日本の経営の基本です。


▲SP3にアップグレードしたパソコンでも未だに「SP2にしましょう」的な表示がでる。何故?

関連記事
竹内幸次の「顧客本位」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 和風デザインが主流 DATE: 05/13/2008 06:42:16 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は雨です。

神奈川県中小企業団体中央会のブログに私が提供している原稿が掲載されました!

経営革新で未来を拓こう!~財務面における経営革新の進め方~
http://blog.goo.ne.jp:80/chuokai-kanagawa/e/85d4d38f4ed7997fedabf5f116b135d5

今日は東京田町の弁理士事務所への訪問と虎ノ門の中小企業基盤整備機構での講演打ち合わせ、午後は川崎商工会議所での経営革新塾の打ち合わせをします。

今日は和風の完全復活に関してです。2008年3月20日にオープンした東京赤坂のakasaka Sacas/アカサカサカスのシーンです。

上階の飲食店フロアには曲線と絞りを入れた照明器具が設置されています。和風ですよね。美しい。三井不動産が関連する開発は本当に和風の美が表現されていますよね。サカスの飲食店はおでん店等、和食系が多いのです。

日本の伝統や地域のよさを今の経営に生かすこと。日本人はやっぱり日本が好き。このような素直な顧客意識に対応した商売といえましょう。

中小企業経営者の皆様、御社の経営には和風はありますか?日本の良さを素直に取り入れる時代です。商品にも、人事にも、給与体系にも。


▲赤坂サカスは洋風も残しつつ、いたるところに和風テイストが織り込まれています

関連記事
竹内幸次の「和風」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: HD7200回転でのThinkPad X61/X61s比較 DATE: 05/14/2008 05:29:55 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京のアビリティーガーデン(独立行政法人雇用・能力開発機構生涯職業能力開発促進センター)で「経営戦略と戦略的マーケティング」の講義をします。

今日はパソコンの話題です。またまたThinkPadを買ってしまいました!今回はThinkPad X61s(7668-7BJ)です。4月に買ったのはThinkPad X61。

・ThinkPad X61
・ThinkPad X61s

と「s」が付くモデルはより軽量で省電力タイプのThinkPadです。

X61とX61sのパフォーマンスを比較してみました。

・ThinkPad X61(7675-A51/インテルCore2Duo T9300=2.5GHz)


▲ThinkPad X61+4GBメモリー+ハードディスク7200回転


・ThinkPad X61s(7668-7BJ)/インテルCore2Duo L7300=1.40GHz)


▲ThinkPad X61s+4GBメモリー+ハードディスク7200回転


これで現在稼働させているThinkPadは以下になりました。

ThinkPad X61
ThinkPad X61s
ThinkPad X60
ThinkPad X60s
ThinkPad X40
ThinkPad X31(Windows Vista)

中小企業診断士で独立後購入したThinkPadはこれで15台になりました!キビキビと迅速な仕事をしますので中小企業経営者の皆様、これからもよろしくお願い申し上げます。

関連記事
竹内幸次の「ThinkPad」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: ゆたか URL: http://blog.goo.ne.jp/ep82taichou/ DATE: 05/14/2008 23:04:25 一途ですね。
お久しぶりです。
昨年度は大変お世話になりました。
ThinkPad15台目とはなんとも一途だなぁ~。なんてちょっとうるうるしました。相当ThinkPadがいいんですね。

先日のブログを見て早速SP3にアップしましてサクサクとPCは動いています。

これからも、躍動感ある講演や支援をよろしくお願いします。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 05/15/2008 05:44:34 ゆたか様
ゆたか様、竹内幸次です。昨年度はありがとうございました。ブログでのお店等の紹介、素晴らしいですね!ThinkPadを使った人は一度他社のパソコンを使ってもまたThinkPadに戻る人が多いですよね。仕事のパソコンとしての機能が高いのでしょうね。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 埼玉県寄居で「よりい経営革新塾」に参加しよう DATE: 05/15/2008 05:35:28 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京のアビリティーガーデン(独立行政法人雇用・能力開発機構生涯職業能力開発促進センター)で「経営戦略と戦略的マーケティング」の講義をします。

今日は埼玉県寄居町商工会が行う「よりい経営革新塾」の案内です。19年度は秋から開催され大人気を博しました。

今年度は2008年6月4日(水)18時からスタートします。回数は全9回です。寄居及び周辺地区の若手経営者・後継者の方はぜひ参加ください!講師は前回私竹内幸次です。責任指導します。

【全9回の主な内容】
1回 経営革新で自ら未来を切り拓こう!
・経営革新しない企業は倒産する!
・経営革新の目的・効果と経営革新までのステップ

2回 中小企業の挑戦事例と経営戦略の基本
・時代トレンドに適応した挑戦事例
・事例から整理する経営戦略の基本類型

3回 若手経営者のリーダーシップと社内制約の克服法
・自らの「右腕」を育てる
・従業員をやる気にさせる社内施策とリーダーシップの発揮

4回 自社分析
・自社概要の整理の仕方
・SWOT分析(簡易財務分析も含む)

5回 自社の可能性を広げよう
・新規事業の発想法
・外部環境のチャンスと自社強みをミックスする

6回 経営戦略の類型とIT活用
・経営戦略の類型
・ネット販売の魅力

7回 自社の経営戦略を作ってみよう(シート記入)
・自社分析の集約
・経営チャンスの集約

8回 経営戦略のブラッシュアップ(中間発表)

9回 わが社の経営革新構想の発表(最終発表)
・中小企業新事業活動促進法による計画承認を活用しよう


▲今年も寄居経営革新塾が熱く開催されます!

申込先・寄居経営革新塾専門サイト
http://yorii-keieikakushin.seesaa.net/

関連記事
竹内幸次の「寄居」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 山瀬 千明 URL: DATE: 05/15/2008 08:01:34 よりい経営革新
お早うございます~♪

あれから1年もたっていないのに

アンコールがかかったのですね~

素晴らしいですね~~♪

さすが~竹内様のお人柄です!! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 05/15/2008 08:11:30 山瀬千明様
山瀬千明様、竹内幸次です。昨年度の盛り上がりは凄かったですからね。山瀬様には毎回参加して下さり、気持ちよく講義することができました! ----- COMMENT: AUTHOR: 寄居・大橋です。 URL: DATE: 05/15/2008 14:37:41 お世話になりました。
昨年は、本当にいろいろとご指導戴き
ありがとうございました。

お陰さまで、昨年より
新規顧客が少しずつではありますが
確実に増え、リピーターとしてお越しいただいております。

〝全ては自分の見ている目標のため〟

なかなか成果が表れなかったり
理解されなかったりと、迷った時期もありましたが

そんな時に、竹内先生と『革新塾』に出会い
自信の考えを貫き通す自信が持てました。

経営革新のほうはまだ、直接は県の方から連絡頂いておりませんが
『面白い。』と興味を示して戴けたと聞いております。

今年も、頑張っている30~40歳代の仲間が
集まってくれることを願ってやみません。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 05/15/2008 15:20:36 大橋様
大橋様、竹内幸次です。顧客増加素晴らしいですね!今年度も元気にやりたいと思います。 ----- COMMENT: AUTHOR: 寄居町商工会・杉山 URL: http://blog.goo.ne.jp/yorii_shokokai/ DATE: 05/15/2008 15:35:57 お待ちしております!
ご無沙汰しております!

竹内先生とお会いできることを楽しみにしております!私も竹内先生から多くのことを吸収させていただきたいと思っています!よろしくお願いします!

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 05/15/2008 15:54:44 杉山様
杉山様、竹内幸次です。こちらこそ、よろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 神奈川県津久井町 秋本 URL: DATE: 05/17/2008 11:38:54 竹内幸次様のおかげさまで!!
妻もブログをはじめ、町内の商店ブログさんとの交流も楽しんでます。私も寄居町の杉様やサイタマ印刷さんと親しくお付き合いしています。
竹内先生有り難うございます!! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 05/17/2008 11:58:36 秋本様
秋本様、竹内幸次です。ブログがいいコミュニケーションにきっかけになっているようですね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 「働く男のための身だしなみ空間」PDS DATE: 05/16/2008 05:37:47 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京のアビリティーガーデン(独立行政法人雇用・能力開発機構生涯職業能力開発促進センター)で「経営戦略と戦略的マーケティング」の講義をします。夜は川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は男性の魅力プロデュース事業についてです。

2008年3月20日オープンした東京赤坂のakasaka Sacas/アカサカサカス には、「働く男のための身だしなみ空間」というコンセプトのPDS(パーソナル・デザイン・スタジオ)があります。

飲食店が多いサカスですが、別棟にはエステ等のサービス店が並びます。女性向けのサービス業が多い中で、大人の男性をターゲットにしたPDSは個性が際立つ業態です。

“商談前の勝負顔をつくる”として顔力マッサージが40分8,400円、眉カットが15分 3,150円等です。

また、“パーツケアで好印象を”として、ヘッドスパ が40分で8,400円、ハンド&ネイルケアが40分 8,400円です。

また、“イメージ変革で新たな自分発見”として150分のパーソナルデザインのコースが 63,000円です。印象表現アドバイスも含まれるようです。

男性の身だしなみも1つの市場として形成されつつあるのですね。また、単なる男ではなく“働く男のための”と客層を明確にしている点もよいですね。私もぜひ利用してみたい店です。

中小企業経営者の皆様、現状事業が縮小する一方で伸びる新規市場にも目を向けましょう!


▲アカサカサカスにあるPDS。いいコンセプトですね


▲男性をデザインする赤坂サカスの「パーソナルデザインスタジオ」

パーソナルデザインスタジオ
http://www.pdstudio.jp/

関連記事
竹内幸次の「サカス」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 山瀬 千明 URL: DATE: 05/16/2008 08:12:21 身だしなみ~
お早うございます~

ビジネスには見た目の投資も

大切ですよね~

それが・・・自信にも繋がっていると

確信してますよ~~♪


----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 05/16/2008 08:34:15 山瀬千明さま
山瀬千明さま、竹内幸次です。本当にそうですよね。特に経営者はどこへ行っても自分が会社のイメージを形成しますからね。大切。 ----- COMMENT: AUTHOR: 青木公司 URL: DATE: 05/16/2008 21:19:00 立地にあったサービス
赤坂という立地と男を磨くサービス。

ピッタリ適合しますよね。

顧客属性とニーズ、立地、ブランディング、トレンド。

組み合わせを適合した時にそこにチャンスがあるのかもしれませんね。

PS 青木も一度受けてみようかな。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 05/16/2008 21:20:42 青木公司さま
青木公司さま、竹内幸次です。赤坂サカスならではのサービスですよね。青木さん、ぜひ! ----- COMMENT: AUTHOR: ゆたか URL: DATE: 05/17/2008 01:55:56 身だしなみですね。
こんばんは。
身だしなみといえば、自分もそうですがお店などの店主、従業員の調理服が、汚れていると、せっかくのおいしい料理も

「えっ?」

と思ってしまう時があります。

やはり、身だしなみ服装も商売道具でしょうか。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 05/17/2008 09:06:25 ゆたか様
ゆたか様、竹内幸次です。身だしなみは接客業では立派な商品ですよね。汚れたままでの接客は避けたいところですよね。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 最低賃金を上げても格差は解消しない DATE: 05/17/2008 09:01:28 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の人事・組織 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はいい天気です!今日は講演レジュメや作問をします。

今日は最低賃金についてです。

先日朝まで激論テレビでの議論ですが、以下のような議論がありました。数字は大局を捉えるためのものです。

最低賃金600円×年間労働時間2,000時間=年収120万円
最低賃金1,000円×年間労働時間2,000時間=年収200万円

これでは生活ができないという議論です。仮に生活のために300万円が必要だとすると、

最低賃金1,500円×年間労働時間2,000時間=年収300万円

でないといけないと。

非常に危険な考え方だと思います。最低賃金はあくまで「最低」です。労働者が世帯主である場合、単なる学生のアルバイトである場合等、多様な立場であることを考えると、生活に必要な金額を法による最低賃金で規制することは問題です。

私は以前から主張しているように、労働市場が健全に機能していれば、最低賃金は、まさに最低の水準を規制すればよいのであり、行き過ぎた規制は労働市場を硬直化させて、むしろ失業者を増やし、社会負担を増加させてしまいます。

大切なことは、最低賃金を法規制することではなく、労働市場を健全に機能させることです。自分の立場や生活にあった働き方ができ、企業は経営戦略に応じて柔軟に雇用数を調整できる社会です。しっかりと機能すればむしろ失業も減り、企業業績も良くなるはずです。これはデンマークの事例があります。

関連記事
竹内幸次の「最低賃金」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: IT経営紙上セミナー DATE: 05/18/2008 07:01:04 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は今日もいい天気です。梅雨前のこの時期は最高ですよね。

今日はIT経営に関してです。相模原商工会議所の会報誌に1年間私の原稿が掲載されています。テーマはIT経営です。「IT経営紙上セミナー」という位置づけです。

5月号の内容は「経営に役立つ情報をネットから探すノウハウ」です。日本ではYahooで情報を探す人が殆どですが、そのYahooを使って効果的に情報を探し出すテクニックについて説明しています。

【主な内容】
(1)ウェブ検索の特徴と得意なサーチ
(2)登録サイト検索の意味と解釈
(3)画像検索の仕方と経営者の使い方
(4)動画検索の意味と活かし方
(5)ブログ検索の特徴と通常Web検索との違い

相模原商工会議所の会員の方はぜひお読みください。また、相模原以外の地域の経営者の方は、IT系の講演・セミナーでお話しします!


▲相模原商工会議所ニュース5月号に載りました!

関連記事
竹内幸次の「IT経営」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: ズレたコンセプトで話題を作る戦略 DATE: 05/19/2008 06:35:21 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎の中小企業のコンサルティング、午後はマーケティング関係の作問をします。

今日は商品個性についてです。

横浜駅東口のBAY QUARTER YOKOHAMAにはベーカリーカフェ「ヴィクトワール」があります。本場ヨーロッパテイストのパンやスイーツが味わえる店です。

先日、行った際に行列が。待っているのは「カスタード味のパン」です。とても柔らかく、焼きたてはすぐに売り切れに。

食べてみると、パンとケーキの中間的な感触です。ふわふわしていて、これも新しい商品特性ですね。

商品のポジショニングを少々換えてみる。ケーキに近いパン。パンに近いケーキ。味が受け入れられれば、話題性は抜群ですね。

中小企業経営者の皆様、御社の商品のポジショニング、少々ズラして考えてみませんか?“ズレの差別化”です。


▲カスタード味のパン。綿菓子のように柔らかい

ベーカリーカフェ「ヴィクトワール」
http://www.yokohama-bayquarter.com/floor/shops/rest.php?id=000260

関連記事
竹内幸次の「コンセプト」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: Second Lifeは普及しないのか DATE: 05/20/2008 07:20:49 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は強風と雨です。今日は横浜の中小企業のホームページのコンサルティング、夜は神奈川県津久井の中小企業のコンサルティングをします。

今日はSecond Life/セカンドライフに関してです。普及の速度は大変に遅いようです。

アカウントは取得したものの、「あー、こんなものか」と理解した後は利用しない人が多いようです。驚いたことに、三越のSecond Life店は既に終わった母の日の広告が未だに掲載されています。これはSecond Life店の担当者が不在であることを意味していると思います。

WEBの1つの魅力が増えたと私も喜びましたが、リアルタイムのコミュニケーションをするには従業員を配置させなければならなかったり、Second Life内で出会った人との会話があまりにも軽い話題に終始したりと、実用レベルにははるかに遠いものであったようです。

ゲームソフトやアクセサリー等では一部Second Lifeでの訴求が有効である場合があると思いますが、多くのユーザーはYouTubeのような単純で魅力的なサイトを支持するのですね。

中小企業経営者の皆様、御社のサイトもあまり凝ったつくりをするよりも、基本に忠実に、顧客のためになる情報の提供に徹することが重要です。


▲オンライン中の人は世界でたった40,930人。地方の市町村の人口くらいです


▲三越のSecond Life店。とっくに過ぎた母の日の広告が未だに載っています

Second Life
http://jp.secondlife.com/

関連記事
竹内幸次の「Second Life」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: E MOBILE 3.6メガ/7.2メガ速度比較 DATE: 05/21/2008 07:01:52 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに経営革新の原稿が載りました!

経営革新で未来を拓こう!~計画のアクションプランを作ろう~
http://blog.goo.ne.jp:80/chuokai-kanagawa/e/ad1a788ab610a988278f4341c321b01a

今日は横浜の女性起業家のネット販売コンサルティング、午後は横浜の飲食店のホームページ活用コンサルティング、夜は川崎市男女共同参画センターすくらむ21での商人デビュー塾で講演「創業の心構え」をします。

中小企業診断士 創業講演
▲今日からスタートする川崎市主催の商人デビュー塾です!

今日は高速モバイル通信でナンバーワンの人気となったE MOBILEの速度についてです。E MOBILE以前はウィルコムのエッジを使っていましたが先日解約しました。今はE MOBILEとモニター使用しているauのW05KとFOMAの3本でモバイル通信しています。

横浜市で正式サービスが始める前(2007年4月)からE MOBILEのカード端末D01NE(下り最大3.6メガ)を購入してずっと使っていましたが、先日、D02NE カード(同7.2メガ)も契約しました。

3.6メガでも場所によっては2.5メガほど出るので講演時にもサクサクとネット接続できました。でも、7.2メガでも月額料金が変わらず、場所によっては3メガ以上出る方がよりサクサク講演やコンサルができるのでD02NEも買ったのです。

以下は同じパソコン(ThinkPad X61s)で同じ場所でほぼ同じ時間での速度比較です。やはり若干ですが7.2メガカードの方が早いですね。


▲7.2メガのD02NE(左)と、3.6メガのD01NE。02の方がロゴ印字が豪華


▲3.6メガ契約でのスピード


▲7.2メガ契約でのスピード

中小企業経営者の皆様、どこにいても会社と同じような仕事ができるモバイルの魅力、とても大きいものです。「外ではパソコンしないから」、と言っていた中小企業経営者がE MOBILEにしたとたんに楽しくなり、ノートパソコンを購入したという事例は沢山あります。ぜひ、E MOBILEで迅速な顧客対応を!

E MOBILE公式ホームページ
http://emobile.jp/

関連記事
竹内幸次の「E MOBILE」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 期間限定の魅力で売る戦略 DATE: 05/22/2008 07:46:05 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は川崎市役所で川崎市勤労者福祉共済(かわさきハッピーライフ)会議の仕事があります。

今日は期間限定の魅力づくりについてです。本日2008年5月22日から花王の人気飲料ヘルシアのアセロラ味が発売されます。

特徴は夏季限定であること。新規性ある商品を限定として売る。やはり注目度は高まりますよね。もしかしたら、夏が過ぎても売り続けるかもしれません。でも、発売時のインパクトとしては夏季限定が効くのですね。

中小企業経営者の皆様、いい商品を作ったら、次は“売り出し方”に工夫してみましょう!


▲早速買ってみたアセロラ味のヘルシア。美味しいです

ヘルシア(花王)
http://www.kao.co.jp/healthya/

関連記事
竹内幸次の「限定」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 普及の兆し!セルフレジ DATE: 05/23/2008 07:30:05 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です。今日は東京田町の創業サポートセンターで講演「資金調達と会社の設立」をします。

中小企業診断士 起業講演
▲起業予定者向けに2時間で講義します

今日はコンビニやスーパーマーケット等で普及し始めているセルフレジについてです。

東京田町の駅コンビニでは2007年暮れあたりからセルフレジを試験運用しています。私は行った時には混雑する従来のレジの横にあってもセルフレジは誰も並んでいませんでした。

難しいことは何もなく、ヘルシアを1本買うだけならセルフの方が便利だと思いました。購入点数が多いと慣れた店員さんにスキャンして頂いたほうが早いかもしれませんが、自動販売機感覚でセルフレジを使うといいですよね。

セルフレジ、利用のキーワードは「スピード」や「時間節約」、「情報保護(店員に見られない)」です。お店の立場からだと、「人件費削減」「付加価値を生む商品展示や接客への人材シフト」です。

中小企業経営者の皆様、商品以外の売り方、代金回収の仕方等でも話題や付加価値を作ることができるものです。ぜひ!


▲コンビニ等で普及してきているセルフレジ。飲料1つのみを買う時等には便利です

関連記事
竹内幸次の「レジ」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: Palladio URL: DATE: 05/23/2008 09:48:55 おはようございます。

竹内幸次先生おはようございます。
お久しぶりです、以前お世話になっておりました、Palladioです。

無人レジスターすごいですね。
自動販売機みたいで便利でしょうね。

やはり、パスモやスイカなど、電子マネーが広まっている証拠ですね。私もそろそろ参入?してみようかと思っております。
・・・電車の定期券は、いまだに改札機を通すタイプですが(汗

長文失礼いたしました。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 05/23/2008 10:05:30 Palladioさま
Palladio様、お久しぶりです。電子マネーは使う側と大手企業には本当に便利なものですよね。米国のスーパーマーケットでは以前からセルフレジはりますしね。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 安全産直のアピール方法 DATE: 05/24/2008 07:32:53 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です。

今日は食の安全アピールについてです。昨今は安心・安全は経営の基本価値になりました。特別なことではない時代です。

スーパーマーケットで見かけることが多くなったのが、○○丸のように漁船の名前を掲げた鮮魚の売り方です。市場や配送センターを経由しているとしても、以下にも漁場から直接持ってきたかのような雰囲気になりますよね。

また、1つのみ掲げてもインパクトは低いのですが、この写真のように何枚も掲げることで威勢のいい元気な雰囲気になります。

中小企業経営者の皆様、商品や売り場に安心感と活気を与える産直表示、ぜひ採り入れてみましょう!ただし、小売店の場合、産地名に頼りきり、自らの言葉で説明をしないということは避けましょう。小売業は接客で収益を頂く業態ですから。


▲○○丸という漁船名を大きく掲げた売り方は定着した

関連記事
竹内幸次の「安心」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 小学校図書館にも経営の書籍を! DATE: 05/25/2008 08:49:11 PRIMARY CATEGORY: 竹内幸次の夢と目標 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。美しい地球を守ろうという趣旨で始めた私の写真ブログ「THE SCENE」ですが、お陰様で検索順位も上がっており、「写真 ブログ」で4億サイト中8位になりました!

Yahoo「写真 ブログ」の結果
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%E5%86%99%E7%9C%9F+%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0&fr=msie7&ei=utf-8

今日は小学校に置かれる経営の書籍に関してです。先日、横浜市の小学校に訪問する機会がありました。

図書館に行ってみましたが、パソコンでの貸し出し処理、椅子以外にも座敷が用意されている等、工夫されているな、と感じました。

書棚には「産業」関係の棚もあります。見てみましたが、業種事に区切りがされています。「製造工業紙・繊維」等の区切りです。「日本の産業」というシリーズもあります。

気づいたのですが、分類が少々古いようです。例えば日本の産業で最も雇用を吸収しているサービス業がないのです。また、事業所向けサービス、消費者向けサービス等、レジャー産業等サービス業をもっと分化してコーナーを作ってもいいのではないかと感じました。

また、「お店を開こう」「うりあげってなーに?」のように経営の視点の書籍は皆無でした。残念。「車はこうやってできているんだよ」のような解説書と同じくらいに、「会社ってこうやってはじめるんだよ」のような解説書をもっと増やさなければ。

経営や起業が特別なことではなく、普通の人生の選択肢の1つになるようにすることが中小企業診断士としての私の使命です。私は100歳まで生きる予定です。50年後くらいの小学校では「社長さんの仕事」のような書籍が置かれていることでしょう!頑張ります。


▲小学校の図書館に置かれる産業系の本。「経営」は1冊もなかった…残念

関連記事
竹内幸次の「小学校」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 山瀬 千明 URL: DATE: 05/25/2008 11:29:33 学校の図書館~♪
こんにちは~

同感しております~

教育現場も時代と共に変革が目覚しい中

あの図書館ではちょっと寂しいですよね~

竹内様~100歳まで長生きするの目指しているの

ですね~~

さすが・・・・日々の健康意識高いですものね~~

私も・・・バランスとりながら長生きしたいですね!!

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 05/25/2008 12:20:13 山瀬千明さま
山瀬千明さま、竹内幸次です。では一緒に100歳まで生きましょうね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 顧客が買いたくなるような“流れ”を作る DATE: 05/26/2008 07:24:47 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の水産仲卸業者へのコンサルティング、午後は横浜の女性経営者へのコンサルティング、夜も横浜でコンサルティングをします。1日横浜の日です。

今日は店舗の商品配置、テナント配置に関してです。写真は2008年3月27日にオープンしたトレッサ/TRESSA横浜の南棟でのものです。

レジで代金を支払った直後の生花店が配置しています。最近では“買い物の流れ”に着目した配置が一般的になりました。ケーキ店と生花店が併設されている事例もあります。

その商品を売るには、顧客が買いたくなるような“流れ”を作る必要があるのです。その“流れ”は自店のみでできることもありますが、地域内の他店からの“流れ”という場合もあります。

中小企業経営者の皆様、御社の販売活動は顧客の“流れ”を意識していますか?


▲スーパーマーケットのレジの奥に生花店。いい流れです

関連記事
竹内幸次の「流れ」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: Crocs/クロックスの軽さのアピール DATE: 05/27/2008 05:19:01 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です。今日は川崎の中小企業のホームページコンサルティング、夜は川崎市男女共同参画センターすくらむ21での商人デビュー塾で講演「事業プランの進め方」をします。

中小企業診断士 事業プラン講演
▲起業に際しての事業プランの進め方について2時間講演します

今日は商品特性のアピール方法についてです。

横浜駅東口のBAY QUARTER YOKOHAMAには人気の靴店Crocs/クロックスがあります。これからの季節は大人気ですよね。長靴等も商品開発しており、年間の人気店舗になりました。

Crocs/クロックスの特徴の1つは軽さ。その軽さのアピールが単純で参考になります。商品を秤に乗せて45グラムであることを表現しています。45グラムと言えば封書では90円の重さです。本当に軽いですよね。

中小企業経営者の皆様、御社のアピールは単純で分かりやすいですか?見て伝える、感覚に訴える。ぜひ採り入れてみましょう!


▲「45グラムです」と書くよりも格段に印象に残る軽さの表現

関連記事
竹内幸次の「アピール」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: ものまね・盗用ブログに注意しよう DATE: 05/28/2008 07:32:43 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京中野の小売店のコンサルティング、夜は横浜関内で青年会議所神奈川不動産クラブ向けに講演「中小企業の経営革新~建設・不動産業界の未来を招く~」をします。

中小企業診断士 経営革新講演
▲横浜関内で経営革新講演をします

今日はブログ記事の盗用についてです。

先日、福島中央テレビのアナウンサーが他人のブログをコピーして自分が書いたブログかのようにして公開していた問題が発覚しました。はじめは数行のみのコピーらしかったのですが、そのうち、ほぼ丸写し状態になったとのこと。ひどいですね。情けない。

その後、このアナウンサーは停職処分を受けています。

自らの考えを表明することがブログのよさなのに、表面的に他人のブログを真似していては何の意味もありません。

・盗用(コピーして自分のブログ記事として使うこと)はしない
・引用であるなら、出所と引用であること明記する

ことは最低のマナーです。気をつけましょう。

実は最近、ブログ記事の盗用や表現方法の類似について経営者から相談を受けることが増えてきました。もし自分が書いたブログと同じもしくは酷似しているブログを見つけた場合には、以下の対策をとりましょう。

・画面をハードコピーもしくは印刷して記録を確保する(私もしています)
・相手のブログの運営者に対して、盗用や酷似に関して説明を求める
・その説明次第では著作権法、不正競争防止法等で法的に対処する

私事ですが、実は以前から「この人のブログ、竹内さんのブログとそっくりですよ」と私に教えてくれる経営者が複数いらっしゃるのです。ありがたいことです。このまま放置しようかどうか先日も弁理士と相談しましたが、時期を見てしかるべき行動をとろうと思っています。他人の著作を軽視する行為は私は本気で対処します。

中小企業経営者の皆様、経営にはオリジナリティが大切です。皆様の周りにものまね・盗用ブログはありませんか?

ブログ盗用で福島中央TVアナ停職2カ月(Yahooニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080527-00000009-nks-ent

関連記事
竹内幸次の「ブログ」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 過去の栄光を捨てて、前を向く経営 DATE: 05/29/2008 06:23:51 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚の中小企業のコンサルティング、午後は東京の中央職業能力開発協会でビジネスキャリア試験の作問委員(マーケティング部門)の仕事があります。

今日は経営者の気概(きがい)についてです。

助成金審査員、融資診断、マーケティングコンサル、WEBマーケティング等、中小企業や起業家向けに毎日色々な切り口でコンサルティングをしています。

時代を切り開く意欲が高い中小企業もありますが、未だに日本の現状への認識を間違っている経営者等に会うことがあります。前例主義、ゆっくり、奇抜な考えをつぶす、等。

・1980年代の隆盛を極めた時期の日本とはまったく世界が異なる
・景気循環論的に中小企業の環境が良くなることは絶対にない
・前を向き、新しいことに挑戦する人や起業家、中小企業は、今や貴重な国の宝だ
・少しぐらいの未成熟、不整合があっても、「とにかくやってみること」がとても重要

私は政治家でも教授でもアナリストでもない。中小企業専門の経営コンサルタントです。経営の視点から日本をよくしていきます。

中小企業経営者の皆様、過去の自社のことをまだ考えていませんか?現状を受け止めていますか?未来が描けてますか?一緒に進みましょう。

関連記事
竹内幸次の「気概」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 新倉 URL: http://blog.goo.ne.jp/vegefruniikura DATE: 05/30/2008 11:20:48 大変ためになります。
なにか自分のことを言われてるようなきがして。自分がもたもたしているあいだに、時代がどんどん先を行ってしまっているようで、あせっています。思いついたら即実行。スピードが大切なんですね。勉強になりました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 05/30/2008 12:57:30 新倉様
新倉様、竹内幸次です。お久しぶりです。ブログ、隔日で素晴らしい内容、GOOですよ!またお会いしましょう! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 空間から商品を発想したケーキ屋 DATE: 05/30/2008 06:31:57 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京多摩センターの中小サービス業のホームページコンサルティング、午後は東京赤坂のTBSでの仕事があります。

今日はケーキ店の事例です。2008年3月27日にオープンしたトヨタのショッピングセンター「トレッサ/TRESSA横浜」の南棟には人気のワッフルケーキ専門店のR.Lエール・エルも出店しています。

黒と赤の色彩でアクセサリーショップのような硬質な雰囲気の店舗づくりです。

このR.Lは「ワッフルのある生活」をコンセプトにしています。「生活を実現する手段」としてワッフルを開発したのです。商品から店舗空間を発想するのではなく、店舗空間から商品を発想するという点がとてもユニークです。

中小企業経営者の皆様、顧客に商品自体を売ろうとしてしまっていませんか?顧客は商品を消費する空間や時間、効能を欲しがっているのです。商品自体は手段、こう考えることも必要です。


▲トレッサ/TRESSA横浜にもオープンしたワッフル専門店エール・エル


▲期間限定での割引販売で購買意欲を刺激します

ワッフル・ケーキのR.L(エール・エル) オフィシャルサイト
http://www.rl-waffle.co.jp/

関連記事
竹内幸次の「空間」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 山瀬 千明~ URL: DATE: 05/30/2008 07:49:20 Unknown
お早うございます~
商品~小ぶりなのですが・・・
色んな種類があり大好きです!
群馬も、イオン高崎の中にありますよ~ ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 05/30/2008 08:13:53 山瀬千明さま
山瀬千明様、竹内幸次です。小さい面積のお店ですが、よく売れていますよね。いい商売の仕方です。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 全国中央会の助成金2次募集締切間近 DATE: 05/31/2008 08:17:28 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の財務・資金 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市男女共同参画センターすくらむ21での商人デビュー塾で講演「経営数値の把握」をします。

中小企業診断士 財務講演
▲起業予定者向けに2時間講義します

今日は組合向けの助成金についてです。

中小企業組合を支援する全国中小企業団体中央会では、組合等の健全化やその業界の振興発展を図るため、組合等が行う前向きな事業の費用の一部を助成しています。

1次募集は終了していますが、現在2次募集が行われており、もうすぐ、2008年6月6日で締め切られます。組合関係者は年に1度のこのチャンスをぜひ逃さないようにしましょう。

具体的には以下のような情報化助成金をご検討ください。

1.組合等情報ネットワークシステム等開発事業
(1)事業の内容
組合等を基盤とした情報ネットワークシステムの構築、組合員向け業務用アプリケーションシステムに関する調査研究・開発及びこれらシステムの普及のための事業に対し支援を行います。

(2)補助金額
総事業費の10分の6以内であって、12,297千円を限度とします。

2.組合等Web構築支援事業
(1)事業の内容
Webサイトを構築し、組合情報、組合員企業情報等を広く発信し、業界の活性化及び個別企業の新たなビジネスチャンスの創出を図る事業に対し支援を行います。

(2)補助金額
総事業費の10分の6以内であって、600千円を限度とします。

上記の助成金は私も審査員の一員です。ぜひ、活用ください!

全国中小企業団体中央会
http://www.chuokai.or.jp/josei/josei.htm

関連記事
竹内幸次の「助成金」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 写真家としての夢 DATE: 06/01/2008 08:33:57 PRIMARY CATEGORY: 竹内幸次の夢と目標 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は最高の快晴です!今日は横浜開港祭の日です。

今日は休日的な話題です。私の趣味であり、私の会社スプラムからすれば社会貢献にあたるのが風景写真の撮影です。

仕事で会う起業家や経営者の皆様から「竹内さんの写真ブログも見ています」や「忙しいのによく時間を作って撮っていますね。時間の使い方が上手いのですね」等とコメント頂くことが増えてきました。嬉しいことです。

今、私の風景写真ブログTHE SCENEは現時点で1日に1,000PV(ページビュー)ほどです。アクセス数が目標なのではなく、1人でも多くの人が「身の回りにもきれいな場面ってあるものだな」と感じて頂くことが目標です。

・地球環境を意識した生活をするためには、綺麗なことに“気づくこと”が必要

が私の考えです。テレビや新聞で地球温暖化のニュースを見るよりも、自分の日常生活にも“小さな美”があることを多くの人が認識するようになれば、自然と環境保護的な生活になっていくものだと考えています。

だから私は日常にある美しい場面を探して写真にしています。

撮影中の私は、きょろきょろしながら、ニコニコ笑いながらEOS 5Dを持っています。スーツ姿で撮影する姿は少し異様かもしれません。

写真撮影とブログ公開というものに社会的な意義を感じることができた私は幸せ者です。

中小企業経営者の皆様、会社やお店の近くにある“小さな美”を写真で発信していきませんか?


THE SCENE/日常の美しいと感じた場面をCANON EOS 5Dで撮っています

関連記事
竹内幸次の「夢」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 童人夢農場 URL: http://blog.goo.ne.jp/dreamfarm/ DATE: 06/01/2008 17:21:14 お礼
こんにちは
社会に少しでもお役に立つことができるって嬉しいですよね。 トラックバックありがとうございます。  CIAO ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/01/2008 21:31:33 童人夢農場さま
童人夢農場さま、竹内幸次です。童人夢農場様も綺麗な写真を掲載していますよね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 実演販売を採り入れてみよう DATE: 06/02/2008 07:41:50 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京八王子の中小小売店のホームページコンサルティングをします。

今日は実演販売についてです。写真は2008年3月27日にオープンしたトレッサ/TRESSA横浜の南棟でのシーンです。

プラモデル小売店のディスプレイでは、プラモデルを作り、ラッカーで色を塗る職人が座っています。子供は大喜び。昨今は何でも“利用する側”になりがちですが、プラモデルで自らがおもちゃを作ることって、逆に新鮮なのですね。

中小企業経営者の皆様、職人の実演販売はいつの時代でも有効です。実演に勝る訴求はありませんから。自店の実演、どこかに採り入れてみましょう!


▲トレッサ/TRESSA横浜のTAMIYAプラモデルファクトリー。実演に子供も夢中

関連記事
竹内幸次の「訴求」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 振らせて飲む飲料が人気 DATE: 06/03/2008 07:04:35 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。入梅ですね。横浜は雨です。今日は東京の中小企業のホームページのSEOのコンサルティング、午後は横浜の中小製造業のコンサルティング、夜は神奈川県伊勢原の中小企業のコンサルティングをします。コンサル3社の日です。

今日はヒット飲料の紹介です。

今年、2008年、「ファンタ」が日本発売50周年を迎えました。そんなに昔からあったのですね。その50周年を記念してマクドナルドの「シャカシャカチキン」の購入者のみに「ファンタふるふるシェイカー」が提供されました。

この「ふるふる」が人気を博し、今ではコンビニや自販機でも販売されており、大人気商品になりました。

「ふるふる」は10回ほど振ってから飲む炭酸ゼリー飲料です。飲んでみると不思議な食感、飲み味ですよね。また、これからの暑い季節にはとてもよい飲料であると感じます。

・従来飲料だけど、ゼリーとミックスすることで新カテゴリの商品になった
・「ふらないと飲めない」という顧客に手を加えさせることが新鮮

中小企業経営者の皆様、御社の商品にもぜひ、「ミックス」と「顧客参加」のヒントをあてはめてみてください。


▲「振る」という作業を消費者にさせることで印象深い商品になった「ふるふるシェイカー」

ファンタ
http://www.fanta.jp/

関連記事
竹内幸次の「ヒット商品」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 青木公司 URL: DATE: 06/03/2008 08:45:44 飲む前の一手間
食べ物、飲物などは、食べる前の一手間で一層、食欲などがましますから、そういう心理も上手についてますよね。

手軽な一手間

その際、触感、音感、視覚、嗅覚などを刺激する。

そういうのがいいのかもしれません。

また、フルフルシェイカーは、スーパーなどのレジ前に置かれていることもよくあります。

「おっ」と人目を引いて思わず買ってもらうのにも向いている商品のようです。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/03/2008 08:55:56 青木公司さま
青木公司さま、竹内幸次です。今夏のヒット商品ですね。 ----- COMMENT: AUTHOR: Palladio URL: DATE: 06/04/2008 10:22:54 おはようございます。

竹内幸次先生おはようございます。
Palladioです。

一度飲んだことがあります!
食感がおいしいです!!

また、ほかの「振る」シリーズ?で、「プリンシェイク」というのがあるのですが。
前にそれにハマっておりました。

9回がBESTだと勝手に思っています。

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/04/2008 10:28:35 Palladioさま
Palladio様、竹内幸次です。9回ですか、それはいい情報をありがとうございました! ----- COMMENT: AUTHOR: D-1・まこやん。 URL: http://blog.livedoor.jp/tafuman79/ DATE: 06/05/2008 08:36:17 ん…。
自分はいつも牛乳というあまり変わりばえのしない素材に応用できるヒントは無いか探しています。
「振る」という作業を消費者にさせることで印象深い商品、良いかも知れませんよね。

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/05/2008 09:29:35 D-1・まこやん。様
D-1・まこやん。様、竹内幸次です。牛乳も振りますか!! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本日TBSラジオ出演でブログ継続のコツを説明します DATE: 06/04/2008 07:18:38 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに私の原稿が載りました!

経営革新で未来を拓こう!~ビジネスブログで経営革新~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/4c12410273196f6419015690ac84a7f6

今日は埼玉県の寄居町商工会の「よりい経営革新塾」で講演「経営革新で自ら未来を切り拓こう!」をします。

中小企業診断士 経営革新
▲昨年に続き今年も寄居で経営革新塾をします

今日は私のTBSラジオ出演のお知らせです。

本日2008年6月4日(水) 14時25分ごろ
TBSラジオ(954kHz)ストリーム内の「いきいき企業応援隊」
テーマ「ブログを継続させるコツ」

2008年版の中小企業白書によると、中小企業のビジネスブログ活用率は9.3%です。ホームページよりも低いものの、ビジネスブログを活用している多くの中小企業は来店アップ効果等具体的な効果が出ています。

しかし、はじめの1週間は続いたけど、それからは月1回くらいしかブログを書いていない…という経営者も多いのです。

今日のラジオ放送では、どのようにすれば中小企業がブログを継続できるのか、そのコツを話します。時間が許す中小企業経営者の方はぜひお聴きください!


▲国際ジャーナリストの小西克哉さんと松本ともこさんとのトークです

関連記事
竹内幸次の「継続」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 山瀬 千明♪ URL: DATE: 06/04/2008 08:10:07 よりい経営革新塾~
お早うございます~
本日から、スタートなんですね~
私も・・あの時学んだ事を生かし・・・
アウトプットが出せるように
日々精進しております・・・
竹内様のご健闘お祈りしております! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/04/2008 08:12:59 山瀬千明様
山瀬千明様、竹内幸次です。昨年はありがとうございました。山瀬様は実践される力が高いですよね。素晴らしい! ----- COMMENT: AUTHOR: 青木公司 URL: DATE: 06/04/2008 12:44:26 それはすごい
竹内先生。青木です。竹内先生のブログのラジオでの講演、すごいですね。

ぜひ聞きたいですが、仕事で聞けないのが残念です。

うーん。くやしい。無料でそんなものが聞けるなんて。

聞ける方はぜひ、皆様に聞いてほしいです。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/04/2008 13:01:09 青木公司さま
青木公司様、竹内幸次です。講演とまでは長くはないのですが毎月1~2回は出演させて頂いています。ありがたいですね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: DATE: 06/04/2008 21:32:57 本日開講!
竹内先生。

本日から、第2回よりい経営革新塾がスタート致しました。
全9回の講義、楽しみにしております。

初回の講義で、自分の中にある"経営革新"への意識がより明確になり、今後の経営への良いステップとなりそうです。
何より、自分自信の意識改革へ繋がるようで、この講義が終了するころには、経営者としても一人の人間としても、一回りも二回り大きくなれそうです。

毎週楽しみにしております。宜しくお願い致します。
横浜まで、お気をつけておかえりください。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/04/2008 21:37:42 大黒屋商店さま
大黒屋商店様、竹内幸次です。1番コメントですね。ハツラツとしていて存在感があって、素晴らしいですね。きっといい経営革新ができますよ。大丈夫です。 ----- COMMENT: AUTHOR: D-1・まこやん。 URL: DATE: 06/04/2008 21:49:32 熱い酪農家です!
今日は大変お世話になりました。
なんか、友達が勧めてくるので、試しに軽い気持ちで受けてみましたが、竹内先生の話を聞いていくうちに昔から企画していた熱い気持ちがよみがえってきて、何だか楽しくなってきました。

今回この講習を受けるうえでの目標をあげさせてもらうと秋に予定している第二段の講習が受けられるようにすることと、この講習会にフル(仕事の都合で講習が途中からになってしまうので…。)で出れるようにすることにします。

これからまた何かとお世話になることが有ると思いますがよろしくお願いします。

今日は本当にありがとうございました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/04/2008 21:51:38 D-1・まこやん。様
D-1・まこやん。様、竹内幸次です。熱い気持ちがよみがえったとのこと、本当によかったです!また次回。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 建設工事の分かりやすい情報表示 DATE: 06/05/2008 07:18:01 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小製造業のホームページコンサルティング、午後は横浜の中小製造業の経営革新コンサルティングをします。

今日は建設業の分かりやすい情報表示についてです。

駅や街中等で建設工事の現場を見ると、以前とは随分と異なり、分かりやすい、親切な情報表示が増えてきました。「今、○○○○の工事をしています」という表現が、専門用語ではなく、一般用語で書かれているのです。とてもよいことです。

工事のあらましや、公共工事の場合は工事の予算額まで表示するのですね。素晴らしい。

中小企業経営者の皆様、公開=信用、説明=親切です。とくに小売店の皆様は建設業のこの分かりやすい情報表示の姿勢を参考にしましょう!


▲川崎駅の東西自由通路の工事に関して情報公開されている

関連記事
竹内幸次の「開示」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: D-1・まこやん。 URL: DATE: 06/05/2008 08:29:25 食品で例えると。
ポップとかですかね?
産地や生産者の顔・調理法等で消費者にわかりやすくその商品の情報を伝える。
大事なポイントですよね。

----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: DATE: 06/05/2008 08:54:30 公開=親切、説明=信用
おはようございます。

昨日竹内先生から学んだ事。
「わずかな事でもいいから、始めてみる事」

日々のモチベーションを保つため、その一つとして
「竹内先生のブログを見て、コメントすること」を
日課としてみようと思います。

-----

公開=信用
説明=親切

食品製造業においても、重要な事ですね。
しっかりと意識していきたいと思います。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/05/2008 09:21:39 ありがとうございましす
D-1・まこやん。様、大黒屋商店様、コメントありがとうございました! ----- COMMENT: AUTHOR: 川崎京香園・鈴木要一 URL: http://www.kyoken.jp DATE: 06/05/2008 10:15:38 情報表示
普段、何気なく見ているものの中に、
経営のヒントがあるのですね。

自社のことと置き換えて、
どんどん取り入れていこうと思います。

いつもありがとうございます!! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/05/2008 12:58:06 鈴木要一さま
鈴木要一さま、竹内幸次です。日常的に撮影するようになると色々な事が目に入ります。これまらもよろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 日曜日に起業を学ぶ~川崎起業家塾に参加しよう! DATE: 06/06/2008 06:43:49 PRIMARY CATEGORY: 起業支援・創業支援・独立開業 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京世田谷の中小サービス業のホームページコンサルティング、午後は横浜商工会議所で打ち合わせ、夜は横浜の中小製造業のWebデザインコンサルティングをします。

今日は川崎市産業振興財団が主催する起業セミナーの案内です。昨年に続き、私の会社スプラムが講座プランコンペの結果、受託しました。

起業塾のテーマは「ビジョンと挑戦」です。起業の楽しさ、やり甲斐、そして厳しさを理解し、自分の人生に挑戦する姿勢で起業に向かう姿勢を身に付けます。

起業家が考えたビジネスアイデアを頭から「そんなビジネスは儲からないから考え直せ」のように決め付ける経営コンサルタントもいるようですが、そのような考えは私は理解できません。

企業は成長する主体ですから、不完全であっても、完璧でなくても、身近な小さな事業アイデアも尊重し、起業の芽を伸ばすことが私の使命だと考えています。

「ラゾーナ川崎プラザ」の視察も行い、販促アイデアをグループ視察します。おそらく日本でも有数の楽しい起業塾になることと思います。

【主な内容】
・起業家の挑戦マインドと自分のビジョン
・時代トレンドに対応したビジネスモデルとマーケティング戦略
・ラゾーナ川崎プラザから見つける販売促進のアイデア
・資金計画と資金調達
・円滑な組織運営のノウハウ
・起業家に必要なIT活用(SEOやビジネスブログ活用も)
・人をひきつけるプレゼンテーション・交渉術の手法
・ビジネスプラン発表と公開アドバイス
・起業が成功するための重要な観点

【参加をお勧めする方】
・まだ起業していないが、何かをしてみたいと思っている人
・具体的な事業プランもあるが、いまいち、そのプランに自信が持てない人
・すでに起業しているが、未だに事業が軌道に乗っていない人
・新規事業を新規別会社として開始しようとしている人

当ブログを読んで下さっている方は経営者か起業家が多いと思います。本人あるいは知人にもぜひご紹介ください!

受講料は6日間(計28時間)+カラーレジュメ約100ページ分で8,000円です。公的機関の主催でなければ20万円ほどの価値がある講座です。定員は20名ですので、お早めに!


▲7月13日から川崎で起業家塾を行います。楽しい塾ですよ!

川崎市産業振興財団
http://www.kawasaki-net.ne.jp/

申込用紙・起業家塾開催のお知らせ(川崎市産業振興財団/PDF)
http://www.kawasaki-net.ne.jp/event/kigyoukajyuku2008.pdf

関連記事
竹内幸次の「起業塾」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: DATE: 06/06/2008 09:18:21 芽を伸ばすこと
おはようございます、大黒屋商店です。

起業塾と経営革新塾…テーマ自体は異なるものの、主軸となるモノは、きっと共通する事が多いのでしょうね。

何か新しい事を始めようとした時、必ずしも周囲からの賛同を受けられるとは限りません。真剣に取り組んでいる時ほど、その障害は疎ましく感じられることでしょう。。。

今自分の中で芽生え始めている小さな”芽”を、毎日少しずつ大切に、育てて生きたいと思います。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/06/2008 09:29:08 大黒屋商店
大黒屋商店様、竹内幸次です。起業準備も経営革新も経営としては共通ですからね。 ----- COMMENT: AUTHOR: D-1・まこやん。 URL: DATE: 06/06/2008 15:41:05 参加させてもらいたいです!!
でも、ここからでは…。

ん…。



あ。でも、今の講習会をクリヤーするのが先決ですかね。
二頭追うものは一頭も追えず!!
今の講習を頑張ります。
(あぁ~。でも、やっぱり出たいなぁ…。涙)
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/06/2008 15:49:47 D-1・まこやん。さま
D-1・まこやん。さま、竹内幸次です。寄居でもバッチリ講義&コンサルしますから! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 都市型ショッピングセンターに自然食品店 DATE: 06/07/2008 07:48:34 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です。今日はこれからの講演レジュメと原稿執筆をします。

今日は青果等自然食品の側面販売に関してです。スーパーマーケットのようなフリーセレクトでのレジ通過という販売方法ではありません。

横浜駅東口のショッピングセンターBAY QUARTER YOKOHAMAには“安全で安心。豊かで質の高い健康生活を応援する自然食品店”というコンセプトの店「ナチュラルポケット」があります。

簡単に言えば青果店です。駅前型のお洒落なショッピングセンター内に小規模の売り場面積で出店するのです。しかも洋服のように側面で説明しながらの販売です。いいことです。

中小企業経営者の皆様、意外性のある場所、意外性ある販売方法等に挑戦していますか?顧客が“少し斬新かな”と感じることがポイントです。


▲BAY QUARTER YOKOHAMAにあるナチュラルポケット。野菜等を側面販売する

ナチュラルポケット
http://www.yokohama-bayquarter.com/floor/shops/shop_index.php?id=000120

関連記事
竹内幸次の「斬新」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: DATE: 06/07/2008 08:33:38 意外性
おはようございます、寄居も快晴です!!!

「意外性」…。なるほど。
確かに、こちらの青果店様、消費者からすると魅力的ですね♪

時代を追うだけでなく、時には斬新さを盛り込んでみる…
…これもトレンド…ですかね? ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp DATE: 06/07/2008 08:35:32 大黒屋商店
大黒屋商店さま、竹内幸次です。野菜=スーパーマーケットという常識ができつつある中で、側面で説明されながら買う野菜はなんか味も違うように感じますよね。 ----- COMMENT: AUTHOR: D-1・まこやん。 URL: DATE: 06/07/2008 21:42:05 バナナ&牛乳の叩き売り!
いいですね!それ!
やっぱり普通のスーパーとは、違った雰囲気・丁寧な接客!
なんか見えてきました!

それは牛乳売場でやったらかなり新鮮な感じがしますね!
ん~〃♪かなりやってみたいですね!!
明日にでもしたいですね!
♪ヾ(≧Д≦*)ゞ楽しそうだ!! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/08/2008 07:53:31 (D-1・まこやん。さま
(D-1・まこやん。さま、竹内幸次です。ぜひ実行! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 新コンセプトで関連市場を拡大する DATE: 06/08/2008 07:19:57 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

今日は経営における新しいコンセプの重要性についてです。

2008年6月5日に神奈川県の川崎駅近くに、新しいスタイルの供養を提案する専門店“祈りと癒しの店 みかげのたま”がオープンしました。

運営は「葬儀のこすもす」のブランド名称で川崎市内にて葬祭業を展開する、株式会社清水康益社です。

単なる「癒し」をテーマにしたショップなら多数ありますが、「祈り(供養)」と融合した専門店は新しいコンセプトです。今後拡大する高齢関連市場、中でも供養という市場に着目した新業態です。

「市場が拡大する」という表現をよく口にしますが、拡大はこのような新業態にチャレンジする中小企業によってもたらされているのですね。時代を切り開くのは常に中小企業です。

川崎に行く機会がありましたが、ぜひ新業態の経営をご覧ください。

みかげのたま
http://mikagenotama.jp/


▲川崎駅から徒歩5分ほどのパレール1階にオープンした「みかげのたま」


▲店内にある「祈り」のコーナー


▲「癒し」のコーナーにはやすらぎを感じるアロマも充実


▲綺麗な施しが多数あります

関連記事
竹内幸次の「新コンセプト」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: DATE: 06/08/2008 08:43:16 一消費者として
『祈りと癒しの店』

…一消費者としては、「…なんのお店??」と
興味が湧きますね~♪
そして、思わず調べてしまいそう…新しいコンセプトとやらに
まんまとハマってしまっている自分がいます(笑)


新しいコンセプト、それだけで、宣伝効果にもなるんですね! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/08/2008 11:26:24 大黒屋商店様
大黒屋商店様、竹内幸次です。コメント、ありがとうございます! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 石川県の「いしかわ創業塾」に参加しよう! DATE: 06/09/2008 07:05:33 PRIMARY CATEGORY: 起業支援・創業支援・独立開業 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京の中小企業のネットビジネスのコンサルティング、夜は埼玉県の寄居町商工会のよりい経営革新塾で講演「中小企業の挑戦事例と経営戦略の基本」をします。

中小企業診断士 経営戦略講演
▲元気な寄居地区で事例から経営戦略を導きます

今日は私が講師を務める石川県商工会連合が主催する「いしかわ創業塾」の案内です。

【対象】
創業を予定されている方、創業後間もない方で経営の基本を勉強したい方

【日程】
2008年7月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土)、8月9日(土)
※いずれも、午前9時30分~午後4時30分(午前・午後各3時間。昼食休憩1時間)
※計30時間の実践的なカリキュラム

【講師】
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
※5回とも
※全国で1,170社以上の中小企業のコンサルティング実績
※TBSラジオストリームへの定期出演中

【特徴】
・起業に必要な知識を順を追って理解することができます
・明るく、テンポよい口調で講義は飽きません
・前向きな楽しい雰囲気の塾です
・パソコンを駆使して、多くの経営事例を写真や動画でお見せします
・全国の多くの中小企業の経営事例に裏付けられた確かな助言ができます
・受講者の持つ“原石”とも言える事業アイデアを“事業プラン”にまで具体化することができます

【会場】
石川県商工会連合会「研修室」

石川県で創業・起業・独立をお考えの皆様、ぜひ参加ください!


▲7月5日から5回の創業塾です。創業に必要な情報を順を追って解説します

申込先・「いしかわ創業塾」の受講生を募集します(石川県商工会連合会)
http://www.shoko.or.jp/000news/2008060201.htm

関連記事
竹内幸次の「石川」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 舟原千絵花 URL: http://blog.goo.ne.jp/rairakku1 DATE: 06/09/2008 11:13:38 マイミクさんに♪
石川で研修をさせていただいたマイミクさんに お知らせいたしました♪(*^o^*)
ぜひ受けていただきたいな♪ ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp DATE: 06/09/2008 12:42:20 舟原千絵花さま
舟原千絵花さま、竹内幸次です。いや~、計らい大変嬉しいです。ありがとうございました! ----- COMMENT: AUTHOR: 遠田幹雄 URL: http://www.domo-domo.com/ DATE: 06/09/2008 14:24:11 どもども石川県にようこそ
どもども、遠田です。

創業塾の講師で複数回、石川県にお見えになるのですね。
うれしいです。

今度はどこかのタイミングでご挨拶にうかがいたいと思います。

よろしくお願いします。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/09/2008 14:32:47 遠田幹雄様
遠田幹雄様、竹内幸次です。ありがとうございます。お会いする機会があれば、当方こそご挨拶差し上げます。よろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: DATE: 06/09/2008 17:23:46 今日は、第2回目。
石川県でも、竹内先生の経営ノウハウが学べるんですね。
日本全国で、中小企業を元気にしていただきたいですっ!

寄居では、本日第二回目。
宜しくお願い致します。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/09/2008 17:43:49 大黒屋商店様
大黒屋商店様、竹内幸次です。コメント、ありがとうございます! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: TDRを超えた?キッザニア東京の人気 DATE: 06/10/2008 07:25:23 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は最高の快晴です!今日は横浜の仲卸業者のネット活用のコンサルティング、午後は社団法人全日本不動産協会川崎支部で講演「インターネットを使った集客~ITを使いこなして経営革新をしよう!~」、夜は川崎市男女共同参画センターすくらむ21での商人デビュー塾で講演「飲食業の特徴と成功事例」をします。

中小企業診断士 WEB経営革新
▲不動産協会でのネット経営革新の講演です

今日は東京豊洲の人気スポット「キッザニア東京」についてです。子供を対象にした職業体験型のテーマパークです。

1999年からメキシコ等で開設されているのですが、2006年10月に日本1号として東京豊洲のららぽーと内にオープンしました。

ハンバーガー店から理容店、医者、印刷屋等約80もの職業が体験可能です。そして子供が体験すると、「キッゾ」というキッザニア内で使える通貨が給料として支払われます。このキッゾはキッザニア内の銀行に預金でき、利息までつきます。

利用した子供からのリピートニーズが大変に高く、東京ディズニーランドやシーよりも「もう1度きたい!!」という子供が多いようです。

やはり、体験に勝る魅力はないのですね。完璧なプロの演劇を見るよりも、自分自身が役者になって未完成な劇を演じることに楽しみを感じる子供。人が持つ素直な感情です。

・「見る」よりも「する」
・「やってもらう」よりも「やってあげる」

2009年3月にはららぽーと甲子園内にも開業予定のキッザニア。中小企業経営者の皆様、消費者心理の基本はキッザニアで楽しむ子供から垣間見ることができそうです。

キッザニア東京
http://www.kidzania.jp/


▲キッザニア東京。子供が80もの職業を体験できる。半年先まで予約で一杯


▲仕事体験は基本的に2〜12歳のみが対象


▲施設内貨幣であるキッゾは銀行預金ができ、利息までつく

関連記事
竹内幸次の「心理」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 山瀬 千明~♪ URL: DATE: 06/10/2008 08:07:54 Unknown
お早うございます~
キッザニアは・・・
時代のニーズにあった素晴らしいとこですよね♪
私の子供の頃に。キザニアがあったとしても
今の職業の選択をしていたと思います! えへへ(笑)
仕事の本気度は絶対伝わりまね~~ ----- COMMENT: AUTHOR: D-1・まこやん。 URL: DATE: 06/10/2008 08:31:55 おはようございます。
昨日も大遅刻ですみません。
キッザニア!!良いですよね~♪”
すごく農業に置き換えてやってみたいテーマパークです。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/10/2008 09:15:35 山瀬千明さま
山瀬千明様、竹内幸次です。
>私の子供の頃に。キザニアがあったとしても
>今の職業の選択をしていたと思います! えへへ(笑)
いいですね~。素晴らしい!私も中小企業診断士という仕事が天職だと感じています。えへへ(^J^)
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/10/2008 09:17:10 D-1・まこやん。様
D-1・まこやん。様、竹内幸次です。昨夜も駆けつけてくださり、ありがとうございました!農業版「キッザニア寄居」やりましょう! ----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: http://daikokuya05.jugem.jp/ DATE: 06/10/2008 09:56:31 キッザニア
おはようございます。
昨日の講義も大変楽しく受けさせていただきました。
回を追うごとに、自分のビジョンが明確になってきました。
全9回楽しみにしております。


キッザニア!
行ってみたいですねーーーーーー!
大人だけでは入場できないのが…痛いところ。
…いつかは。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/10/2008 10:03:44 大黒屋商店様
大黒屋商店様、竹内幸次です。ビジョンが明確になり何よりです。キッザニア東京行きましょう! ----- COMMENT: AUTHOR: 寄居町商工会・杉山 URL: http://blog.goo.ne.jp/yorii_shokokai/s/%B4%F3%B5%EF%BE%EB%CB%CC%B9%E2%B9%BB DATE: 06/10/2008 22:19:55 商工会の職業体験!
こんばんは!明日も革新塾よろしくお願いします!

テーマパークの話ではありませんが、商工会員企業さんでも職業体験を実施しています。寄居中学校、寄居城北高校側からの要請ではありますが。特に寄居城北高校は県北初の総合学科であり、学校側も本腰を入れています!
商工会員企業さんも地元で働く学生さんが増えることを期待していますね。商工会版「キッザニア寄居」ってところでしょうか!! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/10/2008 22:29:33 杉山様
杉山様、竹内幸次です。商工会が介在して職業体験が実現するっていいことですね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 効果的な店内POPの新潮流 DATE: 06/11/2008 06:37:56 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は相模原市の中小企業のネット活用のコンサルティング、夜は埼玉県の寄居町商工会のよりい経営革新塾で講演「若手経営者のリーダーシップと社内制約の克服法」をします。

中小企業診断士 経営革新講演
▲経営革新する際に必要な社内問題の克服方法を説明します

今日は効果的な店内POPについてです。

以下の写真のPOPをよくご覧下さい。何かが違いますよね。そうです、店員の視点ではなく「顧客の視点」からPOPを書いているのです。音楽CD等では以前からあったの手法なのですが、食品では珍しい。

・売り手側、プロ、専門家の視点を捨てて、顧客の視点で商品を捕らえてみる

これは有効です。中小企業経営者の皆様、ぜひ顧客視点の店内POP、実践しましょう!


▲音楽CD等で以前かあった“消費者視点”でのPOPメッセージ。売り手の視点がない点が新鮮

関連記事
竹内幸次の「消費者」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: http://daikokuya05.jugem.jp/ DATE: 06/11/2008 09:41:25 POP!!
おはようございます。
今晩も、宜しくお願いいたします。

POP!拝見しました!
早速当社でも、始めてみます~♪ ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/11/2008 12:36:55 大黒屋商店様
大黒屋商店様、竹内幸次です。コメント、ありがとうございます! ----- COMMENT: AUTHOR: D-1・まこやん。 URL: DATE: 06/11/2008 16:33:57 今晩もヨロシクお願いします。
POPは大事ですよね!!
消費者へ商品のイメージがそこで決まります。
ドンキやドラッグストアは上手く使っていますよね。
それに、POPのマル秘必勝本なんかも出てますよね。

POPを制す者は販売を制すですかね。

ま、でも自分はその前にPOPを使える場所を作るのが先ですが。汗w


----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/11/2008 21:14:36 D-1・まこやん。様
D-1・まこやん。様、竹内幸次です。今日も参加をありがとうございました。沢山うなづいてくれて嬉しかったです。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: カビを防ぐ新規商品 DATE: 06/12/2008 06:44:49 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京虎ノ門の独立行政法人中小企業基盤整備機構で講演「広報の基礎」をします。午後はTKC神奈川会で講演「会計事務所のホームページ戦略~WEBで新規顧客獲得と職域拡大を!~」をします。

中小企業診断士 広報講演
▲中小機構の職員向けに広報の講演をします

中小企業診断士 Web講演
▲会計事務所向けにWeb活用の講演をします

今日は起業家が開発した新規商品の紹介です。その名も「カビ防防」。カビがぼーぼーに発生するのではありません。その逆でカビを防ぐのです。これからの季節は欠かせないですよね。

特徴は「塗膜に殺菌力があるのでカビ汚れの掃除の手間を長期間減らすことができること」です。シックハウス症の原因になるようなホルムアルデヒドや有機溶剤を含んでいないことも嬉しいですよね。

個性的なネーミング、単機能、世間が欲しがる効果、最も強みに集中する。経営のヒントになりますね。

防防SHOP
http://www.bio-kokin.com/kabi.html


▲風呂場等で使うことでカビを掃除する手間を軽減する「カビ防防」

関連記事
竹内幸次の「開発」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: DATE: 06/12/2008 08:27:38 ネーミング
おはようございます。
昨日の経営革新塾も、楽しく学ばせていただきました!
来週も宜しくお願いいたします。

ネーミング!大切ですよね。
当店に”ゴリゴリこんにゃく”というネームミングの商品があるのですが、友人に
「“ゴリゴリ”っていう名前が気になる!」と言われまして(笑)

商品の特徴をうまく表現できているのかな?と、今日のブログをみて思いました。
(カビ防防には負けますが・笑)
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 起業家は自分と未来に投資しよう DATE: 06/13/2008 04:21:26 PRIMARY CATEGORY: 起業支援・創業支援・独立開業 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は講演レジュメ作成やコンサルティング準備をします。

今日は自己投資についてです。毎日多くの経営者や起業家と会っていますが、たまに自分や自分の会社に投資しない人に遭遇します。残念です。

・簡単に売上高が上がる方法を知りたがる
・短期的な成果を期待する
・努力や投資という言葉に感動しない

成功する起業家や経営者は、何もしないで手に入れた1,000万円よりも自らが発案した商品で100万円の利益を得ることに喜びを感じる人です。

お金よりも大きな喜びがある。そのことに気づいている起業家、経営者は成功します。

起業家の皆様、あなたは、自己投資していますか?努力が楽しいことを認識していますか?本当に努力していますか?

関連記事
竹内幸次の「自己投資」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: D-1・まこやん。 URL: DATE: 06/13/2008 07:42:35 うんうん♪〃
竹内先生!?かなり早起きですね!!
自分と同じぐらいですよ!
講習会の準備お疲れさまです。


それと頑張って成し遂げたときの『喜び』解ります!
9割の苦労があるから、1割充実感や達成感がより際立つわけですから!!
その9割の苦労や努力なしでは語れませんよね。

----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: DATE: 06/13/2008 08:46:57 達成感
おはようございます。
(まこやんさんも、おはようございます)

竹内先生が外出されないのはめずらしいですね!
素敵なレジュメ作成&準備をしてください♪
竹内先生の講義は、なんと言っても絶妙なトークと、
難⇔易(楽♪)の切り替え・メリハリにあると思います♪
いつ受けても楽しい内容ですよね、来週も楽しみにしています。

苦労や努力があってこその成功ですよね。
竹内先生の講義を受けて、その苦労や努力を楽しむスキルが身に付きそうです!あとは自己投資…。
まだまだ学ぶことが一杯です!!

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/13/2008 08:57:20 D-1・まこやん。様、大黒屋商店様
D-1・まこやん。様、大黒屋商店様、竹内幸次です。いつもコメントありがとうございます! ----- COMMENT: AUTHOR: kokoro URL: DATE: 06/13/2008 09:47:57 Unknown
昨日、TKC神奈川会で講習に参加させていただきました。
とても勉強になりました。
他業種から転職したので税法よりもパソコン、ネット関連のほうが得意なので聞いていて楽しかったです。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/13/2008 15:43:05 kokoroさま
kokoro様、竹内幸次です。昨日はありがとうございました。私も楽しかったです。今後ともよろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 相模原商工会議所ニュースに載りました! DATE: 06/14/2008 06:32:31 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

今日は私が原稿提供している相模原商工会議所「NEWS」の記事紹介です。「IT経営紙上セミナー」というコーナーです。

今回のテーマは「パソコン情報整理のノウハウ~効果的なファイル名をつける~」です。迅速な顧客対応をしたり、効率的な事務作業を行うには、やはり効率的なファイル操作が必要です。

1.引き出すことを前提に情報をしまいこむ
2.情報を引き出しやすい工夫
(1)フォルダ名の工夫
(2)ファイル名の工夫

について具体的に説明しています。相模原商工会議所の会員の方はぜひご覧ください!


▲相模原商工会議所の会員向けに発行されているNEWS。2008年6月号に記事掲載

関連記事
竹内幸次の「パソコン」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: DATE: 06/14/2008 08:40:58 読みたいっ!
おはようございます。

探しているファイルが見つからない!…よくあります(汗)
大切なものほど、大切にしまってしまい…どこに入れたか分からなくなってしまいます。
この記事、是非よみたいですねー。…寄居じゃ無理だっ。。。 ----- COMMENT: AUTHOR: D-1・まこやん。 URL: DATE: 06/14/2008 16:00:23 受講したいです。
整理整頓は仕事が出来る人ほどキチンとしています。
そうでないと仕事の効率も悪くなるし、エコでもないですよね。
自分は綺麗好きな方だとは思いますが、やっぱりポイを押さえたフォルダわけやファイルの整理勉強したいですね。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/15/2008 19:59:44 大黒屋商店様、D-1・まこやん。様
大黒屋商店様、D-1・まこやん。様、竹内幸次です。寄居の塾でもIT活用の講義がありますよね。お話しします。よろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 動物を捨てるな!! DATE: 06/15/2008 06:49:56 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は休日的な話題を。

今日は無責任なペット愛好家についてです。最近以下の看板が目に付きました。


▲横浜南部市場の入口で。辛い看板です…

私も犬を飼っていた時期があります。保健所に連れて行かれた野良犬を志願して飼ったのです。その犬はそのことを理解していたみたいでした。

動物虐待や動物廃棄は社会のうっぷんが溜まっているからなのでしょう。中小企業経営からこの国を良くしていかねば。

関連記事
竹内幸次の「動物」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: mimoza URL: http://www.fleur-mimoza.com DATE: 06/15/2008 22:28:59 お久しぶりです!
「動物」テーマに思わずコメントしてしまいました。
動物を捨てる人間はココロが病んでいると思います。そしてそういう部分を見逃さないことが健全な社会に繋がると思うんですが・・・ ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/16/2008 06:39:18 mimoza様
mimoza様、竹内幸次です。本当にそう思います。経営を通してどうにしたいものねすね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: “次にはやりそうなもの”プロモーション DATE: 06/16/2008 06:30:38 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

今日はイトーヨーカ堂が行う「次にはやりそうなもの」のプロモーションに関してです。少し前から同社が行っている販促の仕方です。

“次に”という言葉が新しさを表現してますよね。“はやりそう”という決め付けない言い回しも現代風です。素直に気になってしまう消費者が沢山いるようです。

・先週、よく売れた商品です
・今週、よく売れている商品です
・来週、売れそうな商品です

を使い分ける。中小企業経営者の皆様、ぜひ御社のプロモーションにも採り入れてみましょう!


▲イトーヨーカ堂の「ヒットのタマゴ!グランプリ」。全国の主婦が投票した結果です

関連記事
竹内幸次の「流行」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: DATE: 06/17/2008 14:18:03 流行
誰でも流行って…気になります!
時代に乗り遅れないように…いろいろな情報に、敏感に
生活していますよね。特に都内近郊は。

大きな企業のの“次にはやりそう…”が、次第に消費者を巻き込んで、きっと、本物の流行を作り出していくんでようね…すごいですね。買う・買わないにしろ、誰もが足をとめて、そのコーナーをチェックしていくことでしょう。

大企業発想って、すごいですね。
中小企業には、なかなかまねできない。。。かな。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/17/2008 14:28:21 大黒屋商店様
大黒屋商店様、竹内幸次です。中小企業でも参考にできますよ! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 「イキイキ経営塾」の連載スタート! DATE: 06/17/2008 06:25:53 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の起業家の事業計画書の診断、午後は川崎ものづくりブランドの企画会議、夜は川崎市男女共同参画センターすくらむ21の商人デビュー塾で講演「物販(小売業)の特徴と成功事例」をします。

今日は財団法人国際研修協力機構(JITCO)の機関紙「かけはし」への私の連載記事に関してです。「イキイキ経営塾」というコーナーで1年間、隔月で原稿が載ります。

2008年6月号は「中小企業こそ、経営革新で元気経営を目指そう!」です。現在の中小企業に経営革新が必要であること、成功した経営革新事例、実際に中小企業新事業活動促進法に基づく計画承認を得るための流れについて説明しています。

国際研修協力機構は、法務、外務、厚生労働、経済産業、国土交通の5省が管轄する公益法人であり、外国人研修制度・技能実習制度の支援をしています。

JITCOを活用している中小企業経営者の皆様、ぜひ「かけはし」をお読みください!


▲国際研修協力機構「かけはし」の2008年6月号に掲載されています

国際研修協力機構(JITCO)
http://www.jitco.or.jp/

関連記事
竹内幸次の「経営革新」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本物の経営は常にシンプル DATE: 06/18/2008 07:18:21 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小製造業のホームページコンサルティング、夜は埼玉県の寄居町商工会のよりい経営革新塾で講演「自社分析」をします。

中小企業診断士 自社分析
▲寄居で財務分析等の自社分析を3時間します

今日はその道(分野)の本物についてです。よく売れている中小企業、ヒット商品、人気の商業施設等、多くのヒットの要因を自分なりに解釈してみます。

私の答えは「シンプルさ」。

例えば革工房TAKUの革製品。ちゃらちゃらした機能はなく、鞄に必要な機能が十分に備わっています。価格も十分に高めですが、価格以上に魅力的です。事実、創業以来顧客は増加しています。

本質的な機能のみでは顧客の支持を得られなくなってきた時、一般にはちゃらちゃらした機能で表面的な魅力をアピールしようとします。

中小企業経営者の皆様、御社はごちゃごちゃした機能を付加しようとしていませんか?シンプルに、本質機能にも磨きを掛けましょう!

革工房TAKU
http://www.k-taku.com/

関連記事
竹内幸次の「本質」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: DATE: 06/18/2008 22:33:00 ありがとうございました。
本日もよりい経営革新塾、ありがとうございました。
自社分析…高い壁にぶつかりました(笑)

弱い部分を知ることで、課題が見つかりました。
これだけでも進歩だと思っています、今日は。

また次回も頑張ります。
ありがとうございました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/18/2008 22:36:29 大黒屋商店様
大黒屋商店様、竹内幸次です。客観的に捕らえることがポイントです。一度分析すれば暫くは分析不要なのでこの機会にぜひ! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 2008年上期ヒット商品から見るトレンド DATE: 06/19/2008 06:40:33 PRIMARY CATEGORY: 環境経営・エコマーケティング STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎中小サービス業のコンサルティング、午後は横浜市工業技術支援センターで講演「中小企業における研究開発のポイント~マーケティングの視点~」をします。夜は川崎市の中小企業の経営革新コンサルティングをします。

中小企業診断士 マーケティング講演
▲横浜市の工業技術支援センターで講演します

今日は2008年のヒット商品番付に関してです。先日、上期版が公開されました。キーワードは「節約、健康、環境」の3つ。収入格差、原油高騰、日本の将来への不安等から自らの生活を防衛する意識が強まっています。

中小企業の現場を回っていても、やはり多くの消費者の消費マインドが萎えているように感じます。材料費高騰により価格上昇に踏み切った商品の売上がダウンする等、予想以上に今の消費者の生活不安感は大きいのです。

そのような中で「カーボンオフセット(自ら排出した二酸化炭素を相殺するため何らかの方法で吸収すること)」や「電球系蛍光灯」のように、エコ的なキーワードがヒットしています。

原油高騰等の不況原因がすぐには解決されない中、中小企業経営の方向は、

・IT(パソコン)をよく使って効率化する(労働生産性アップ)
・エコ経営に進み、新市場に賭ける

が有効です。


▲毎年恒例のヒット商品番付が公開された。上期は生活防衛的な商品が人気に

関連記事
竹内幸次の「ヒット商品」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: DATE: 06/19/2008 22:28:00 2008年のヒット商品番付
2008年のヒット商品番付
ニュースで特集をしていましたね。

一過性のブームではなくて、いつのまにか
自分の生活の一部に組み込まれているような商品が
多いらしいですね。(糖質0やら蛍光灯やら)

世の中のブームを見ることによって
消費者が今何を求めているのか…。

…わかるような
…わからないような(笑)

先日の[次にはやりそうなもの]が、果たして下半期に
ランクインするのか…気になるところです♪ ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/20/2008 09:01:18 大黒屋商店様
大黒屋商店様、竹内幸次です。バブル崩壊後の日本は変わらないようで実は大きく変化してますよね。経営も消費も教育も地球も。人類歴史上、これほど短期間に変わることも珍しいと思います。だから経営チャンス。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 神奈川県商工会連合会が無料経営相談会 DATE: 06/20/2008 06:41:26 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県小田原の中小製造業のコンサルティング、午後は神奈川県津久井の建設業のITコンサルティングをします。

今日は横浜関内での無料経営相談会のお知らせです。

日時:2008年6月28日(土) 9時~16時
場所:神奈川中小企業センター10階
主催:神奈川県商工会連合会
対象:創業・経営革新を目指す人

個別相談形式で1人につき中小企業診断士等が80分ほど相談に対応します。無料で個別相談、という点が魅力です。

完全予約制ですので、創業予定者、経営革新をしようとしている経営者の方は、ぜひお越し下さい!勿論、私竹内幸次も相談員を務めています。

問合せ・予約は神奈川県商工会連合会
http://www.k-skr.or.jp/

関連記事
竹内幸次の「経営相談」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 懐かしい量り売り。人が介在する買い物形態 DATE: 06/21/2008 06:39:31 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

今日は先日視察に行ったグアムのスーパーマーケットでのシーンです。量り売りです。以前の日本も量り売りが常識でしたが、すっかり見られなくなりました。

日本では「100グラムあたり○○円」としてその個体の価格も事前に計算してストアマーキングしていますよね。グアムではまだまだのんびりムード。

でも味がありますよね。こういった買い方って。時間と手間を掛けた買い物って、記憶に残るもの。効率化だけが商売ではありません。

・効率化するべき業務
・個性や差別化を演出するための手間を掛ける業務

中小企業経営者の皆様、使い分けていきましょう!


▲グラムのスーパーマーケットで。量り売りはむしろ常識

関連記事
竹内幸次の「手間」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 青木公司 URL: DATE: 06/21/2008 06:59:17 デパ地下などでのワクワク感
竹内先生

こんにちは。青木です。

量り売りはデパ地下などで、ポテトサラダや惣菜などを買う時に100グラムいくらとかで買う時がありますよね。

目の前でこれから自分のものになる惣菜が計られるときのワクワク感。いいですよね。

一手間。演出。このあたりは着目すべきポイントかもしれませんね。

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/21/2008 09:52:11 青木公司さま
青木公司さま、コメント、ありがとうございます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 過剰冷房はエコ経営にマイナス DATE: 06/22/2008 07:23:55 PRIMARY CATEGORY: 環境経営・エコマーケティング STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は梅雨らしい曇天です。

今日は休日的な話題を。

今年の夏は今のところ暑くないですよね。チーム・マイナス6%の法人および個人メンバーである私は、6月1日からクールビズでノーネクタイを基本にしていますが、周囲にはノーネクタイが少ないように思います。

・自分の体感温度は自分の服装で調整する

いいことです。学校等の規律維持を除けば、「一律ノーネクタイ」のような自律性を退化させるようなルールは排除したいものです。

一方、建物やレストラン、電車、タクシー、事務所の中が未だに冷房ガンガンで寒いほどの場所もあります。私は冷房は大嫌いです。発汗は重要な機能ですし、第一、冷房は喉によくない。カラダと喉(声)は重要な商売道具です。

とくに中小企業の環境経営を支援する立場の国や自治体の公的機関は、進んで「夏場は28度が基本」、「暑ければクーラーの前にまずは窓を開ける」、「少し暑いくらいなら、薄着になればいい」を励行したいものです。

100の理論よりも、1つの実行。これがエコ経営の基本です。中小企業経営者の皆様、そろそろ本当でエコ経営に徹しましょう。エコは中小企業の経営革新の1つの方向でもあります。

関連記事
竹内幸次の「エコ」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: DATE: 06/22/2008 21:34:38 エコ!
大黒屋商店です。
今年の夏は、本気で、エコに取り組みます!
本気です(笑)!!


地球に…環境に優しい、大黒屋商店へ今正に改造中です! ----- COMMENT: AUTHOR: お好み焼き ならび矢 URL: http://blog.goo.ne.jp/narabiya045/ DATE: 06/23/2008 03:13:14 次へのステップ
お好み焼き ならび矢です。
ペットボトルやトレーのリサイクルは最初の一歩。
地産地消やフードマイレージを意識するのは、次の一歩。
うちはちっちゃなお店だけど、「そのまた一歩!」は何か?を考えていきたいです。
自分が幸せを感じるように、世界中のみんなも感じれたら....。おっきなテーマを結構マジで考えてます。

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/23/2008 07:00:11 大黒屋商店様
大黒屋商店様、竹内幸次です。改造中ですか。変化の夏、期待しております! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/23/2008 07:01:19 ならび矢様
ならび矢様、竹内幸次です。「そのまた一歩!」という進んだ行動、素晴らしい! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 「バーチャル展示会」で販路開拓を! DATE: 06/23/2008 06:55:26 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京の中小サービス業のビジネスブログのアクセスアップ方法のコンサルティング、午後は東京商工会議所千代田支部で講演「中小企業のIT活用戦略」をします。夜は横浜の中小企業のホームページのSEOコンサルティングをします。

中小企業診断士 IT講演
▲東京商工会議所千代田支部で2時間のIT活用講演をします

今日は販路開拓についてです。

今は原材料の価格が上がっていますから、中小企業の業績もとても厳しい現状です。売っても売っても利益がでないのです。

売値を上げられればいいのですが、弱い立場にある中小企業は売値をあげると取引が途絶えてしまう可能性があります。

ですから、何らかの「商品改良」をしたり、まったくの「新商品」を作ることで、今の材料費でも採算が合うような新しい売値を付けられるようにしたいものです。

新しい商品を作ることができたとしても、まだ次の課題があります。それが「販路の開拓」です。よいモノを作っても売れない…。これではせっかくの商品開発に掛けた投資も回収できません。

販路開拓は中小企業にとって、最大の経営課題と言っても過言ではありません。

そんな販路開拓の一助となるのが、独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営する「バーチャル展示会」です。ホームページ上で企業の商品を掲示してくれるのです。

新商品情報の登録はインターネット上から簡単に行えますし、情報の登録が無料なことも魅力です。


▲無料で商品登録することができるバーチャル展示会

バーチャル展示会/独立行政法人中小企業基盤整備機構
http://j-net21.smrj.go.jp/expand/virtual/cgi-bin/index.cgi

関連記事
竹内幸次の「展示会」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 原田太郎 URL: DATE: 06/24/2008 07:52:00 登録
中小企業診断士 竹内幸次先生様

いつもフレッシュでおいしい情報有難うございます。

昨日早速バーチャル展示会に片麻痺専用歯磨きパラリンコップ登録してみました。

また,私鉄駅売店の円形陳列の写真大変参考になり展示会に応用できるのではとヒントになり研究中です。
           原田太郎 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/24/2008 08:28:48 原田太郎様
原田太郎様、竹内幸次です。いつも迅速対応する原田様は起業家の鑑(かがみ)ですね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 巡回販売が本格普及の兆し DATE: 06/24/2008 07:21:23 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は気持ちよい快晴です。今日は東京茅場町の全国中小企業団体中央会での助成金審査員の仕事、午後は東京中央区役所で講演「うちでもできる!中小企業の経営革新」をします。夜は川崎市の男女共同参画センターすくらむ21の商人デビュー塾で起業家向け講演「「サービス業の特徴と成功事例」をします。

中小企業診断士 起業講演
▲中央区役所と東京商工会議所中央支部共催の講演会です

今日は巡回販売についてです。

鳥取県のローソンの加盟店はトラックで過疎地への巡回販売をしています。生鮮食品や缶詰等を集落で巡回販売するのです。最近ローソンで売る弁当や惣菜30品目を扱ったところ、売上は前年同月よりも8%上回ったといいます。

また、イトーヨーカ堂は今後3年以内に当日宅配販売である大人気のサービス「ネットスーパー」を170の全店に広げる予定です。

さらに、豆腐を専用のリヤカーで引き売りする野口屋(ターベルモーノ)。

原油高でマイカー利用を控える消費者。お店は顧客に向かってこちらから訪問する時代の始まりです。

中小企業経営者の皆様、変化はチャンス、安定は衰退です。どんな時にでもチャンスはあるものです!

関連記事
竹内幸次の「移動販売」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 安積太郎 URL: DATE: 06/24/2008 07:52:12 Unknown
郡山商工会議所での講演の予定は、今年はありますか。
竹内さんのITの話、またぜひ聞きたいですね。

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/24/2008 08:32:01 安積太郎さま
安積太郎様、竹内幸次です。郡山でIT系講演をさせて頂いたのは2007年3月12日でしたね。今のところ予定はありませんが、ぜひ行きたいですね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 携帯やモバイル電波は今や商品 DATE: 06/25/2008 07:17:48 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小企業のホームページコンサルティング、夜は埼玉県の寄居町商工会のよりい経営革新塾で講演「自社の可能性を広げよう」をします。

中小企業診断士 経営革新講演
▲寄居町商工会で自社の可能性を広げるためのノウハウを講演します

今日は飲食店等の集客についてです。

食事時はとても重要なメール時間や仕事時間ですよね。迅速対応は中小企業の大きな受注力です。

ちなみに、12時~13時は電車が空きます。空く=座れる可能性が高い=仕事ができる、と発想します。ですから私は昼の食事は11時台か13時台にして12時台は座って移動しながらThinkPad(ノートパソコン)を開いてメールや仕事をするようにしています。ランチに並ぶ非効率と比べると12時台の仕事効率は本当に高いです。

そんなビジネスニーズに対応したのでしょう。横浜関内のある飲食店では「FOMA完璧に使えます」との表現が。嬉しいですね。飲食店の魅力の1つをしっかりとアピールする姿勢が。

中小企業経営者の皆様、御社は最近の顧客ニーズに対応していますか?パンフレットやチラシやホームページでの文章は最近変えてますか?


▲横浜関内にある飲食店で。ここまでFOMAをアピールするとは!

関連記事
竹内幸次の「集客」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: DATE: 06/25/2008 22:39:10 ありがとうございました。
経営革新塾もいよいよ後半!

そんな冒頭の言葉にドキリとしました(笑)

ニーズに応じた表現ですか!当店では何ができるかな?


来週もまたよろしくお願い致します。
お気をつけて、お帰りください。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/25/2008 22:42:10 大黒屋商店様
大黒屋商店様、竹内幸次です。美味しいところてんをありがとうございました。すっきりした味で最高ですね。エキナセアこんにゃく、これですよ。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 成功する起業/成功する経営の基礎 DATE: 06/26/2008 09:31:58 PRIMARY CATEGORY: 起業支援・創業支援・独立開業 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小サービス業のWebマーケティングのコンサルティング、午後は横浜の中小製造業の経営革新コンサルティング、夜は神奈川県津久井の中小企業にホームページの効果的な情報発信についてコンサルティング、22時からは打ち合わせがあります。4本の日です。

今日は成功する起業や経営の基礎についてです。今まで1,100社以上の中小企業のコンサルをしてきましたが、成功する経営者の共通点が1つあります。

それは、「情報解釈力があること」です。

例えば、「販売戦略をしっかりと作ったほうがよい」と言われた時に、マーケティングミックスを発想して、

・Product(商品戦略)
・Price(価格戦略)
・Place(流通・店舗戦略)
・Promotion(販促戦略)

の4つの切り口がすぐに思い浮かぶかどうか。全体感や切り口に不安がある時に、経営推進力は落ちてしまいます。安心して戦略実行するためにも、情報解釈力は必要です。

2008年7月13日(日)から川崎市産業振興財団で川崎起業家塾が始まります。

・これから起業する方
・親等から事業を継承し、起業家として新規事業等を始めようとしている方

等、ぜひ参加ください。全6日間とも私、竹内幸次が講師をします。楽しいですよ。

受講料は6日間(計28時間)+カラーレジュメ約100ページ分で8,000円です。公的機関の主催でなければ20万円ほどの価値がある講座です。定員は20名ですので、お早めに!


▲7月13日から川崎で起業家塾を行います。楽しい塾ですよ!

川崎市産業振興財団
http://www.kawasaki-net.ne.jp/

申込用紙・起業家塾開催のお知らせ(川崎市産業振興財団/PDF)
http://www.kawasaki-net.ne.jp/event/kigyoukajyuku2008.pdf

関連記事
竹内幸次の「起業家塾」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 顧客情報を収集するタイミング DATE: 06/27/2008 06:55:45 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚の中小企業のコンサルティング、午後は東京赤坂のTBSの仕事があります。

今日は顧客情報を収集するタイミングに関してです。

売上を伸ばす、というと多くの経営者は「新規顧客を得るために、宣伝しよう」のように、新規顧客のことを考えがちです。

でも、新規顧客の獲得は、売上高を伸ばすための1つの手段に過ぎないのです。最近では、古くて新しい経営手法として顧客管理重視型の経営が見直されています。

顧客管理とは、簡単に表現すれば「新規顧客よりも、既存顧客を重視した経営」といえます。これが意外に効果があるものなのです。

売上高アップのさせ方
・新規顧客を得る! (インターネット販売等)
・既存顧客のリピート率を高める!(顧客管理重視)

では、毎日の接客のなかで、いつ、どのタイミングで顧客の情報を収集するとよいのでしょうか。一般的には、以下が考えられます。

(1)景品やプレゼント企画の際に収集する
(2)ポイントカードの発行時や金券としての使用時に記入してもう
(3)いわゆる“友の会”やショップメンバーズになることをお勧めして収集する
(4)注文や予約、クレームを受け付けた時に情報を収集する
(5)定期広報誌を発行する際に郵送先として情報を収集する
(6)メールマガジンを発行する際に情報を収集する

中小企業経営者の皆様、顧客管理型の経営、ぜひ採り入れてみましょう!

関連記事
竹内幸次の「顧客管理」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 個性的なネーミングで集客する DATE: 06/28/2008 06:46:21 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜関内で神奈川県商工会連合会主催の経営相談会の相談員をします。

今日は個性的なネーミングについてです。この写真、実はスナック等ではよくあることなのですが、やはり目を引きますよね。味や雰囲気等が伴えば、話題の店舗になることと思います。

商品のネーミングやパッケージデザインも話題になることってとても重要です。例えば、「明治おいしい牛乳」。「森永のおいしい牛乳」との比較が興味深いですね。以下の日経記事をご覧下さい。

包装向上委員会(NIKKEI DESIGN)
http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/contents/package/12/data.html

中小企業経営者の皆様、看板やネーミングを今日は考えてみませんか?


▲川崎のお店です。スナック等にはよくある手法ですが、やはり個性的ですよね

関連記事
竹内幸次の「看板」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 中小企業が育つ日本にしなければ DATE: 06/29/2008 08:48:44 PRIMARY CATEGORY: 竹内幸次の夢と目標 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は中小企業のCRM(Customer Relationship Management=顧客関係管理)に関する原稿を書きます。

今日は中小企業の育つ環境についてです。この写真は神奈川県の平塚での写真です。駅前です。長年飲食店を経営したのでしょう。それまでの顧客の愛顧への感謝で経営を閉じています。

今回の原油高が中小企業経営にもたらした影響はとても大きいように思います。経営コンサルタントを始めて、今回の資源高騰が最も大きな壁です。景気循環的に解決する問題ではない点が厄介です。

今後数年間は中小企業が伸び伸びと育つ環境を複眼的に、総合的に整備する必要があります。

2008年7月16日に日本商工会議所が主催する全国商工会議所役員・議員セミナーにおける記念シンポジウム(コーディネーターは伊丹敬之一橋大学名誉教授、東京理科大学専門職大学院教授)にパネリストとしてスピーチします。テーマは「中小企業の活力強化のために商工会議所が果たすべき役割」です。

パネリストの中で中小企業診断士は私のみ。中小企業の自助努力のみならず、国家的な視点で必要な政策提言もしようと思います。


▲神奈川県平塚の飲食店で。企業が育つ環境を整備しなければと思う

関連記事
竹内幸次の「育成」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: ドリームファームの山羊さん URL: http://blog.goo.ne.jp/dreamfarm/ DATE: 06/29/2008 18:38:34 ぜひがんばってください。
 こんばんは。
ご無沙汰しております。
昨今の経済状況は我々零細個人事業者にはメチャ無茶に厳しい状況がのしかかってきています。 
 それに対して会議所・商工会が何をはたしているか非常に疑問です。 
 我が津久井町商工会はそのよう中、まったく別組織ではないかと言えるぐらい積極的に支援・指導をしており感謝しています。
 近隣の会議所・商工会の会員さんをみていると気の毒で悲しくなります。
 活性化させるのは街だけでなく日本の組織をも活性化させなくてはならないところに深い問題がありますね。
 それもこれも「なあなあ」でやってきた付けでしょうが、日本の経済の重鎮がここのところをどう理解しているか知りたいですね。
 先生のズバットした切り口で滅多切りしてきてください。  CIAO ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/29/2008 20:00:20 山羊さま
山羊さま、竹内幸次です。現場を毎日訪問している診断士として意見をズバっと言ってこようと思います。よろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: サービス精神旺盛な移動巡回店舗 DATE: 06/30/2008 06:49:45 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小企業のホームページSEOコンサルティング、夜は埼玉県の寄居町商工会のよりい経営革新塾で講演「経営戦略の類型とIT活用」をします。

中小企業診断士 戦略講演
▲中小企業のIT活用、Web活用、SEOについて講演します

今日は移動販売についてです。豆腐販売を行う野口屋が子会社ターベルモーノとして豆腐類の移動販売をしています。

数年前に川崎市で引き売りする姿を見ましたが、本社がある築地でも健在で、今でも引き売りを元気にしています。スタッフは観光客にもニコニコと笑顔です。

豆腐業界では篠崎屋も商店街空き店舗に直営店舗を作り出しましたし、不況打破のキーワードは、やはり「顧客のいるところへ行くこと」ですね。


▲カメラを向けるとニコニコ笑ってくれました。移動中もサービス精神旺盛です

関連記事
竹内幸次の「移動販売」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 人気のレイングッズで集客しよう DATE: 07/01/2008 07:22:32 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに私の原稿が載りました!

経営革新で未来を拓こう!~計画の進捗チェックと計画修正~
http://blog.goo.ne.jp:80/chuokai-kanagawa/e/3e166deac9ae2e612be67818b40db128

今日は川崎で起業塾の打ち合わせ、午後は神奈川県寒川の中小企業のWeb活用コンサルティング、夜は川崎市の男女共同参画センターすくらむ21の商人デビュー塾で事業プランへの助言をします。

今日はレイングッズを活かした集客についてです。ドーナツ業界は外資の参入で激戦してますよね。そのような業界の大手はやはり趣向を凝らしたプロモーションを展開しているものです。

ミスタードーナツは子供用に限定して季節ニーズの高いレイングッズをプレゼントしています。「雨の日の通学を楽しくする」というキャッチフレーズが親の心理をついていますよね。

今年はお洒落なレインコートや長靴が人気です。レインコートを着て接客、なんていうのも斬新でお洒落かもしれませんね。

中小企業経営者の皆様、季節感とアイデア。これで行きましょう!


▲ミスタードーナツの子供用レイングッズ。お洒落なレイングッズが景品に

関連記事
竹内幸次の「プロモーション」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: DATE: 07/02/2008 23:10:43 長靴!
今年の流行の波にのり…
ヒョウ柄の長靴と水玉模様の長靴(ショート丈ですが)を購入しました♪
今年の夏は、水玉の長靴を履いて、お客様の接客をする予定でおります~♪

本日もお疲れ様でした。
あと2回、楽しみにしております!
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/02/2008 23:12:45 大黒屋商店様
大黒屋商店様、竹内幸次です。それはいいアイデアですね。長靴って結構おしゃれですよね。次回長靴で受講しますか! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本日TBSラジオで環境配慮経営/エコ経営を説明 DATE: 07/02/2008 07:10:28 PRIMARY CATEGORY: 環境経営・エコマーケティング STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は東京の中央職業能力開発協会でビジネスキャリア試験の作問委員の仕事、その後国民生活金融公庫との打ち合わせをして、夜は埼玉県の寄居町商工会のよりい経営革新塾で講演「自社の経営戦略を作ってみよう」をします。

今日は私のTBSラジオ出演のお知らせです。

本日2008年7月2日(水) 14時25分ごろ
TBSラジオ(954kHz)ストリーム内の「いきいき企業応援隊」
テーマ「環境に配慮した経営をしよう!」

来週7月7日から3日間、北海道の洞爺湖で第34回主要国首脳会議(G8サミット)、いわゆる北海道洞爺湖サミットが開催されます。その主要議題として予定されていることが「環境」です。

中小企業において環境に配慮した経営は、一昔前はコストとして認識される傾向がありましが、今後は環境配慮の差が顧客の選考を得る重要なポイントになる時代です。不況打破のキーワードは「環境」かもしれません。

今日のラジオ放送では、どのようにすれば中小企業がエコ経営ができるのか、そのコツを話します。時間が許す中小企業経営者の方はぜひお聴きください!


▲国際ジャーナリストの小西克哉さんと松本ともこさんとのトークです

関連記事
竹内幸次の「環境」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 異業種連携して新規顧客を得る戦略 DATE: 07/03/2008 07:04:18 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小企業のホームページコンサルティング、午後は横浜の中小製造業の経営革新コンサルティングをします。

今日は連携についてです。先日久しぶりに利用したレストランのロイヤルホスト。やはり連携がありました。外食と教育の連携です。

・ファミリー層を強化したいロイヤルホスト
・子供向け教材を受注したいベネッセ

食事をしながら「しまじろう」を見ると、やはり親近感が生まれますよね。

中小企業経営者の皆様、地元の異業種中小企業に目を向けませんか?意外な業種同士の連携により、新規の受注が増えることでしょう。


▲ロイヤルホストで。ベネッセのキャラクター“しまじろう”とのタイアップ


▲食事しながら子供の教育の話題。まさに家庭の食卓のような雰囲気になる

関連記事
竹内幸次の「連携」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 山瀬 千明 URL: DATE: 07/03/2008 20:40:19 子供のアイドル~
きゃ~~懐かしい・・しまくん

私も・・・さんざ子供にビデオ付き合いましたよ!!

時は変わっても、永遠のアイドルですね~

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/03/2008 20:41:58 山瀬千明さま
山瀬千明様、竹内幸次です。そうですね、しまじろうの○○のマーチ等いろいろな歌がありますよね。私も歌えます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 冷房を弱めて集客しよう DATE: 07/04/2008 07:10:11 PRIMARY CATEGORY: 環境経営・エコマーケティング STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小サービス業のコンサルティング、午後は川崎で開業時の事業計画書の診断をします。

今日は冷房についてです。

CO2削減、温暖化防止が地球的課題であるのに、未だに冷房をガンガン掛けている施設やカフェやレストラン、電車、タクシーがあります。冷蔵庫の中にいるような低温の中で笑顔で接客しても同じ地球に生きる人とは思えません。

暑くて仕方ない時のみに、クーラーやエアコンは使うことは今や常識です。車も対角線の窓を2センチ開けると、ともて風通りがよく、エアコンは不要です。

何も考えずにガンガン冷房する店を嫌う人は私も含めて多くなっています。

中小企業経営者の皆様、経費削減の意味でも、また、エコ経営の観点からも、また、顧客の体調をナチュラルに守る意味でも、今夏は冷房を弱めましょう。きっとその配慮が顧客の支持を得るはずです。

関連記事
竹内幸次の「エコ」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: ネーミングで売上高を左右する時代 DATE: 07/05/2008 06:51:58 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は石川県商工会連合会のいしかわ創業塾で講演「起業家マインドとビジネスプランの概要」と「創業の夢を広げよう!」をします。

中小企業診断士 起業講演
▲金沢の起業塾で1日講演します

今日はネーミングについてです。

毎年恒例ですが、日刊工業新聞社が主催してネーミング大賞を決めています。前回は松下電工の全自動お掃除トイレの「アラウーノ」が大賞になりました。そのほかにも電子マネーのパスモや任天堂のWiiも入賞しています。

これら選ばれたネーミングを見てみると次のような特徴があります。

・個性的
・単純
・覚えやすい
・音的に快適
・コンセプトが込められている

商品名に触れた消費者に、一瞬にして商品の魅力を伝えること、とても大切です。

中小企業経営者の皆様、御社の店名や商品名やメニュー名、よく考えてつけていますか?


▲ネーミング大賞の入賞ネーミング

関連記事
竹内幸次の「ネーミング」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: Woman-Style成田 URL: http://ameblo.jp/woman-style-blog/ DATE: 07/05/2008 17:31:43 受講しました
本日、いしかわ創業塾を受講しました!
竹内先生、すごくわかりやすく話をしていただき、1日6時間というハードな日程にもかかわらずあっという間でとても有意義な講演でした。
ありがとうございます。
また来週楽しみにしています。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/05/2008 18:14:12 成田様
竹内幸次です。今日は1日受講をありがとうございました。沢山頷いてくれましたね。嬉しかったです。また来週! ----- COMMENT: AUTHOR: 結い社会保険労務士事務所 西嶋 URL: http://ameblo.jp/nishiyo1215/ DATE: 07/06/2008 00:41:19 ありがとうございました。
いしかわ創業塾、楽しかったです。
お話を伺っていると、いろんなアイデアが浮かんできます。
キチンとした形に出来るように頑張ります。
(あ、来週は休みですが、、、悲)
では、再来週! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/06/2008 08:22:19 西嶋さま
西嶋様、竹内幸次です。イキイキとした表情で受講して頂いて嬉しかったです。再来週ですね。よろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 遠田幹雄 URL: http://www.domo-domo.com/ DATE: 07/06/2008 12:08:33 石川県に来てくれてありがとうございます
どもども、遠田幹雄です。
竹内幸次さん、石川県に来てくれてありがとうございます。
遠田のブログ
http://www.tohdamikio.com/2008/07/seo_2048.html
に紹介させていただきました。
m(__)m ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/06/2008 12:12:01 遠田幹雄様
遠田幹雄様、石川県や金沢、いい町ですね。まじめな県民性、歴史、駅前の活力、そして元気なドモドモ遠田さん。どれも素晴らしい! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: ホテルに定着した無料ネット接続 DATE: 07/06/2008 08:13:10 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は原稿執筆をします。

昨日は石川県商工会連合会の創業塾で講演をしました。ホテルに宿泊しましたが、やはり部屋には有線LANのジャックがあります。

私はパソコンのデータ通信はE MOBILEもauのW05KとFOMAを使いますが、E MOBILEでは3メガでました。ですからホテルのLANは使わなくても十分に速いのですが、やはりLANで40メガ出ると接続します。

ビジネスホテルの場合、どのような通信手段が可能な立地・部屋であるのかをホームページ等で明示することは基本的なサービスになるでしょう。時代とともに顧客が重要視するポイントは変化してきています。

中小企業経営者の皆様、御社は顧客が知りたいことをちゃんと情報発信していますか?


▲金沢駅前のホテルの部屋で。43メガは立派

関連記事
竹内幸次の「ホテル」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 今日は中小企業診断士独立記念日です DATE: 07/07/2008 07:18:41 PRIMARY CATEGORY: 竹内幸次の夢と目標 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小製造業のホームページのコンサルティング、午後は群馬県の玉村町商工会との経営革新塾の打ち合わせ、夜は埼玉県の寄居町商工会のよりい経営革新塾で「経営戦略のブラッシュアップ」があります。若き経営者が作った経営革新プランに対してアドバイスをします。
中小企業診断士 経営戦略
▲寄居町商工会で経営戦略のアドバイスをします

今日7月7日は私の中小企業診断士の独立記念日です。

1995年4月1日に通産(現経済産業)大臣登録し、3ヶ月後の7月5日に勤務していた一部上場企業を辞めて、2日後の7月7日に開業届けを出して中小企業診断士として独立しました。

丸13年が経過して今日から14年目に突入です。

13年は4,745日。閏(うるう)年もありますから、4,748日でしょうか。随分長い間プロコンサルタンをしてきたな、とも感じます。

竹内幸次の実績
http://www.spram.co.jp/ji/ji.html

でも、1日をCD(直径12センチ)にすると、13年は570メートルに過ぎないのですね。東京駅から有楽町駅にも満たない距離です。まだまだもっと前に進まないと。

こらからも日本の中小企業が元気に育ち、経済を通してよい国にすることに全力で邁進しようと思います。

関連記事
竹内幸次の「独立」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 山瀬 千明~♪ URL: DATE: 07/07/2008 08:19:39 Unknown
お早うございます~
14年目、突入オメデトウございます~
益々~
経営をもっと身近に・・・もっと確かに・・・・

その竹内様の素晴らしいオーラを
中小企業に発信していただけると
嬉しいで~す!
いつも、有難うございます~
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/07/2008 08:26:22 山瀬千明さま
山瀬千明さま、竹内幸次です。いつもコメントをありがとうございます。人に例えれば中学2年生ですものね。立派な成人になるように頑張ります。 ----- COMMENT: AUTHOR: D-1・まこやん。 URL: http://blog.livedoor.jp/tafuman79/ DATE: 07/07/2008 09:32:23 14年目おめでとうございます!
そんなお祝いデーなのに相変わらず、多忙ですね!!
お祝いに今日の革新塾に『お祝い牛乳』を持っていきますね。
皆で乾杯しましょう!!

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/07/2008 09:58:47 D-1・まこやん。様
D-1・まこやん。様、竹内幸次です。ありがとうございます。牛乳、いいですね~! ----- COMMENT: AUTHOR: 石川千恵子 URL: http://www.ail-r.com/ DATE: 07/07/2008 17:55:06 おめでとうございます!!
独立開業記念日、おめでとうございます!
とってもステキな日に開業されたのですね。

私は独立して半年が経ちました。あっというまでした。
新規営業はほとんどしていないにも関わらず、
いいご縁とお客様に恵まれて、忙しい毎日にも感謝です!

竹内先生のセミナーに初めて行ったのが1年前…今思えば大きな転機でした。
先生を見習ってこれからも前に進んでまいります~! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/07/2008 21:16:22 石川千恵子さま
石川千恵子さま、竹内幸次です。Web制作実績が増えましたね~。順調のようで何よりです。経営者にとっては独立記念日って、もしかしたら誕生日よりも思い入れがある日ですよね。これからも頑張ります! ----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: DATE: 07/08/2008 00:48:32 祝!!
日をまたいでしまいましたが…おめでとうございます!
竹内先生にとって、新たなスタートとなるこの日に…牛乳で乾杯でき(笑)大変嬉しく思います!(まこやんありがとう♪)今後のご活躍をお祈り致します。

革新塾も残すところあと一回。なんだか寂しいですね。頑張ります! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/08/2008 06:47:37 大黒屋商店様
大黒屋商店様、竹内幸次です。ありがとうございます。周年はいつも気持ちを新たにしてくれますよね。頑張ります。 ----- COMMENT: AUTHOR: お好み焼き ならび矢 URL: http://blog.goo.ne.jp/narabiya045/ DATE: 07/09/2008 00:29:37 おめでとうございます。
私も開業することよりも、営業し続けることの難しさ・厳しさを感じています。だからこそ記念日を迎えることを喜べるんだと思っています。「継続は力なり。」先人の言葉が、三日坊主な私の心に響きます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/09/2008 09:06:40 ならび矢さま
ならび矢さま、竹内幸次です。ならび矢さんも7周年でしたね、おめでとうございます。本当にそうですよね、周年を迎えることができることは、実はとても凄いことなのですよね。10年後はスプラム23周年、ならび矢17周年ですね。私もガンバリます! ----- COMMENT: AUTHOR: Palladio URL: DATE: 07/09/2008 13:57:21 おめでとうございます。

竹内幸次先生こんにちは。

遅れましたが、記念日おめでとうございます!

ブログ読ませてもらっています!

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/09/2008 13:58:59 Palladioさま
Palladioさま、竹内幸次です。ありがとうございます。これからも頑張ります!お元気ですか? ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 中小企業でもできる身近なエコ経営 DATE: 07/08/2008 06:41:33 PRIMARY CATEGORY: 環境経営・エコマーケティング STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京の中小サービス業のホームページのコンサルティング、午後は東京八王子の小売店のホームページコンサルティング、夜は川崎の男女共同参画センターすくらむ21の商人デビュー塾の講師をします。

今日は環境配慮型経営についです。洞爺湖サミットのこの時期、テレビ等でも環境保護に関する情報が多いですよね。

中小企業の場合、環境配慮型のエコ経営をしたいと思っても、具体的にどのようなことを行えばよいのかが分からないことも多いと思います。まずは、以下をヒントにして身近なエコ経営を実践していきましょう!

1.自社製品を「作る時」のエコを考える
⇒素材の再考、製法の再考、作る場所の再考、作る時間の再考等

2.自社製品を「使う時」のエコを考える
⇒梱包の削減、消費電力の削減等

3.自社製品を「使い終わった時」のエコを考える
⇒使用部材の再考、回収・リサイクル方法の再考等

中小企業経営者の皆様、地球温暖化のスピードは実はとても速く、経済を超えた課題です。勿論、経済的にも大きなビジネスチャンスがあるはずです。

関連記事
竹内幸次の「エコ」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: カービューティープロ トゥルートリート 児島哲也 URL: http://blog.goo.ne.jp/truetreat DATE: 07/08/2008 11:33:39 そうですね
うちもエコがんばります! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/08/2008 11:35:31 児島哲也様
児島哲也様、コメントありがとうございます! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: エレベーターの安全配慮と小さな改善 DATE: 07/09/2008 08:56:26 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県の寄居町商工会のよりい経営革新塾で講師をします。今日が最終日です。受講者の皆様の最終的なプラン発表があります。

今日は安全配慮についてです。

先日、石川県に講演に行った時のこと。2007年に開業した新しいホテルに泊まりましたが、そのホテルの安全配慮がとてもよいのです。

例えばエレベーター。3階にフロントを作り、1階から7階までをエレベターが上下するのですが、上行きも下行きも、必ず3階で止まる仕組みになっているのです。乗る人も降りる人もいないのに必ず止まるのです。

止まれば扉が開いてフロントに立つスタッフからエレベーター内が見えるという仕組みです。

・3階で止まってしまうことは時間の無駄だ
・安全配慮の観点から安心だ

両方の意見があることと思いますが、ホテルは安全配慮を優先させたのですね。私は支持します。素晴らしい。

中小企業経営者の皆様、日常の会社運営の中にも小さな時代対応、小さな改善の余地があるはずです。小さな改善を毎日重なれば1年後は大きな経営革新になりますね。


▲金沢駅内のホテルのエレベーター。必ずフロントがある3階には止まる仕組み

関連記事
竹内幸次の「安全配慮」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 神奈川県秦野の開業サポートセミナーに参加しよう DATE: 07/10/2008 07:29:27 PRIMARY CATEGORY: 起業支援・創業支援・独立開業 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の起業予定者のコンサルティング、午後は東京中野の小売店のホームページとブログ活用のコンサルティング、夜は神奈川県伊勢原の中小サービス業の経営革新コンサルティングをします。

今日は神奈川県秦野で行われる起業セミナーのお知らせです。

2008年8月2日(土) 9時~12時
場所:秦野商工会議所(神奈川県秦野市平沢2550-1)
テーマ:開業サポートセミナー「独立開業のポイント/開業資金の調達法」
対象者:これから独立開業をしようと考えている方、開業直後の方、後継予定者の方
講師:中小企業診断士 竹内幸次

「開業前にこれだけは知っておかなければならない」という点に焦点を絞り、客観的な起業を巡る状況と、失敗しない起業の仕方に関して説明します。私の講演ですから、いつもの通り、パソコンと画像を駆使して、分かりやすく、テキパキした講演にします。

【主な内容】
・創業の魅力
・開業後の経過年数と事業所の生存率
・成功する起業家のタイプ
・失敗の事例
・創業までのプロセス
・私の起業プラン
・経営の全体像から見た“資金調達”のポジションとポイント
・金融機関はビジネスプランのここを見る

とくに神奈川県の中小企業経営者の皆様、後継予定者にも最適な内容です。ぜひ参加ください!

申込先:秦野商工会議所
http://www.hadano-cci.or.jp/

関連記事
竹内幸次の「開業」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 100円観光商業バスを走らそう DATE: 07/11/2008 07:12:34 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京の中央職業能力開発協会でビジネスキャリア制度の作問委員の仕事があります。

今日はワンコイン(100円)バスについてです。各地で見られはじめましたが、先日石川県に行った際にもありました。

「金沢ショッピングライナー」という名称がまたいいですね。主要な観光地等を周遊するのです。子供は50円ですからタクシーやマイカーでの駐車場料金よりもはるかに安く、またエコ観光、エコショッピングになりますよね。素晴らしい。

また、観光客やエコ意識の高さをアピールする意味でも効果は高いものです。

商店街等の中小企業経営者の皆様、地元には廉価周遊バスはありますか?


▲金沢駅から出る100円バス。2008年4月5日から土日祝日に運行

買いバス。食べバス。遊びバス。金沢ショッピングライナー「まちバス」
http://www.machibus.com/

関連記事
竹内幸次の「バス」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: DATE: 07/11/2008 09:24:01 周遊バス
ワンコインで利用できるのが、なによりも消費者には優しいですね♪
普段利用をしていない方も、「今日は暑いから、100円だし乗っちゃおう!」なんてこともありそうですよね!

寄居町中心の商店街から、少々離れている大黒屋商店なので…【大黒屋商店前】なんてバス停の周遊バスが出来たら…いいのにな。

独り言でした。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/11/2008 09:28:17 大黒屋商店様
大黒屋商店様、竹内幸次です。【大黒屋商店前】というバス停、実現しましょう!ツトム記念館と併設? ----- COMMENT: AUTHOR: ニューウェーブ山本国広 URL: http://www.e-newwave.com DATE: 07/11/2008 11:50:28 Unknown
ワンコインはわかりやすいですね。
降りる時にいくら払うのか分からないと不安ですよね。

ネーミング・ロゴマークもわかりやすい。
暑い熊谷市にもありますが、あんまり知られていないようです。
これを使ってエコ営業。試してみます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/11/2008 11:53:24 山本国広さま
山本国広さま、竹内幸次です。
>暑い熊谷市にもありますが、あんまり知られていない
エコ営業、いいですね!
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: プロモーションのキーワードを“エコ的”にする DATE: 07/12/2008 06:39:51 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は石川県商工会連合会主催のいしかわ創業塾で講演「時代トレンドに対応した新規事業の開発」と「マーケティング(販売)戦略」をします。

中小企業診断士 マーケティング戦略
▲金沢の石川県地場産業振興センターで1日起業家向けに講義します

今日は環境配慮型経営についです。閉幕した洞爺湖サミットには一部では具体性がないと批判がありましたが、環境問題に限定しない主要国首脳会議ですから、その中であれだけの環境問題が討議されたことはアナウンス効果も含めて大きな成果があったと思います。

この環境意識の高まりは中小企業経営には大きなチャンスです。

自分の会社が環境配慮型の製品を作り始めたことや店舗運営をローコストにした等があった場合、その情報を積極的にホームページやブログでアピールしていきましょう。

「売名行為のようだ」と思う必要はありません。小さな中小企業でもエコ経営を実践していることをアピールすることは世界中の人の意識をエコに向かわせる効果があります。商売を超えた義務的なことだと考えましょう。

また、「ロハス」(Life styles Of Health And Sustainability)と言う、健康と環境への意識が高い人はとても増えています。ある調査によると、日本の成人の約3割が「ロハス層」に当たるといい、その21%は世帯年収が約900万円とのことです。裕福です。

彼らのハートを掴むような魅力的なキーワード、例えば「当店はエコ包装をしています」や「チラシはすべて天然素材のインクで印刷さいています」等をさりげなく書くのです。

中小企業経営者の皆様、考えたらブログで書く、実行したらブログで書く。日本の中小企業の活力をもっともっとアピールしていきましょう!

関連記事
竹内幸次の「ロハス」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: http://daikokuya05.jugem.jp/ DATE: 07/12/2008 11:48:22 考えたら…書く!
おはようございます。今日の寄居は、最高に暑いです!
大黒屋商店のかき氷のレンタルで大忙し(笑)かきいれどきです♪

エコですよね。
エコ宣言した大黒屋は、着々と準備を進めています♪
「考えたらブログで書く」…簡単なようで、実際は結構難しいですよね。。。

「書いたからには実行しなくちゃ!」と、経営者の意識改革に繋がっているんでしょうね!頑張ります! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/12/2008 13:16:21 大黒屋商店様
大黒屋商店様、竹内幸次です。書けば行動になりますよ!頑張って。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 風景写真サイトTHE SCENEを運営する喜び DATE: 07/13/2008 07:49:05 PRIMARY CATEGORY: 環境経営・エコマーケティング STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市産業振興財団の起業家塾で講演「起業家の挑戦マインドと自分のビジョン」をします。

中小企業診断士 ビジネスプラン講演
▲今日から始まる川崎起業家塾。全回私竹内幸次が講師をします

今日は風景写真ブログの運営に関してです。2008年1月からTHE SCENEを運営しています。仕事で行った横浜、東京、海外等を中心に毎日3~4の風景写真を公開しています。


▲2008年1月から運営する地球情景写真ブログTHE SCENEです

趣旨はエコ意識の高揚です。風景写真を見てこの地球の美しさ、46億年かけてできた自然の調和の価値を再認識しようというものです。

嬉しいのはTHE SCENEのアクセス数が伸びていることです。下手な素人写真ですが、最近ではgooブログ100万ブログ中1,000位以内に入るようになりました!

「継続」は着実に結果をもたらすと再認識しました。これからもビジネス(中小企業診断士業)と、地球人としてのTHE SCENEの運営、続けます。少しオーバーですが、私という命は有限ですが、ネット公開した風景写真はある面永遠です。サーバー上と世界中の人の記憶のシーンが残るのです。


▲下手な写真でも続けることで多くの皆様に見て頂けるものですね

THE SCENE 竹内幸次の風景写真ブログ
http://blog.goo.ne.jp/tpx40

関連記事
竹内幸次の「風景写真」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 飲食店は時間帯により完全禁煙を! DATE: 07/14/2008 07:47:52 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京八王子の小売店のホームページのコンサルティングをします。

今日は飲食店のタバコ配慮に関してです。神奈川県では全面禁煙条例が作られる方向です。賛同する飲食店も多く、好ましい方向だと思います。

飲食店経営者はここまで嫌煙家が増えると、正直迷っていることと思います。

昔:自分は吸わないけど、周囲が吸うのは別に気にならない
今:自分は吸わないし、周囲で吸われるのはとても不快だ

健康管理が個人・経営の両面から重要視される今、煙草の煙を極端に嫌う「モンスター嫌煙家」も増えていることを認識しましょう。

吸う席を分けているだけでは嫌煙家は店を利用しなくなるでしょう。完全禁煙になるまでの過渡期の飲食店は、以下のような対応が必要だと思います。

モーニング:7時~9時は完全禁煙/9時以降は分煙(吸える席と吸えない席を分ける)
ランチ:12時~13時は完全禁煙/その前後は分煙
ディナー:18時~20時は完全禁煙/その後は分煙


▲分煙アピール例。いいことです。もう一歩進めて時間帯別完全禁煙を!

関連記事
竹内幸次の「分煙」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 神奈川県寒川町でビジネスブログ講習会! DATE: 07/15/2008 06:36:17 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県小田原の中小企業の経営革新コンサルティング、午後は横浜市の飲食店の経営改善コンサルティング、夜は横浜の中小製造業でWeb系講演をします。

今日は寒川町で行われるビジネスブログ講習会の案内です。

主催:寒川町商工会
対象:自社のホームページを持ちたいけれど、費用もかかり作成や更新が大変そうと思っていた皆さん!
日程:8月6日(水)、8月20日(水)、9月3日(水)、9月10日(水)、10月1日(水)《全5回》
時間:午後2時30分~午後4時30分
会場:寒川町商工会2階大会議室
講師:竹内幸次 中小企業診断士

個店の活性化、街の活性化、地域連携の観点からもブログをビジネス化してビジネスブログとして運用することはとても有効です。神奈川県津久井町埼玉県寄居町等でのブログネットワークという先行事例もあります。寒川町の経営者皆さん、ぜひ参加しましょう!楽しいですヨ。

申込先・寒川町商工会
http://www.shokonet.or.jp/samukawa/

関連記事
竹内幸次の「ブログ」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: ドリームファーム URL: http://blog.goo.ne.jp/dreamfarm/ DATE: 07/15/2008 07:35:58 愉しいですよ!
おはうございます。
連日の猛暑厳しいですね。 津久井町を紹介戴きありがとうございます。
 寒川町のみなさん、ブログって愉しいですよ。
日々の日課にしてしまえば良いんですよ。
さらに、社長だけでなく社員の方々も書き込むようにすれば会社の一体感も得られて一石二鳥です。  CIAO ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/15/2008 07:47:04 ドリームファームさま
ドリームファーム様、竹内幸次です。アドバイスをありがとうございます! ----- COMMENT: AUTHOR: 寄居町商工会・杉山 URL: http://blog.goo.ne.jp/yorii_shokokai/ DATE: 07/15/2008 19:36:52 効果抜群です!
竹内先生!よりいブログ。をご紹介いただきましてありがとうございます!

寒川町のみなさん!! 寄居町ではブログが広告媒体として有効に機能しています! かつコミュニケーションツールとしても大いに活躍していますね! そしてそして、何よりブロガーとして楽しんでますよ!

今度は竹内先生を中心に全国ビジネスブログ会を発足しましょう!・・・全国ビジネスブログ会では名前がダサいか???


追伸
竹内先生!実は今日からフォトブログを始めました!もう少しボリュームアップ&精度アップしたら世に出していきます!! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/15/2008 20:34:46 杉山様
杉山様、竹内幸次です。全国ビジネスブログ会、いいですね~。寄居フォトブログ、アドレス教えてくださいヨ! ----- COMMENT: AUTHOR: 寒川町商工会・三簾 URL: http://www.shokonet.or.jp/samukawa/ DATE: 07/18/2008 17:51:45 竹内様、ドリームファーム様、寄居町商工会・杉山様
竹内先生
ブログ講習会を掲載いただきましてましてありがとうございます。
また、講習会の際は、よろしくお願い申し上げます。

ドリームファーム様
山羊さんブログ拝見しております。
これからもよろしくお願い申し上げます。

寄居町商工会・杉山様
寄居町商工会さんのブログを参考にさせていただき、寒川でも事務局のブログを立ち上げようと考えております。
これからもよろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/18/2008 17:55:18 三簾さま
三簾さま、竹内幸次です。なんかいいブログネットワークができつつありますね。よろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本日、全国商工会議所役員・議員セミナーシンポジウムに参加します DATE: 07/16/2008 07:07:01 PRIMARY CATEGORY: 中小企業診断士の講演 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小製造業のホームページコンサルティング、午後は日本商工会議所のシンポジウムにパネラー参加、夜は川崎市男女共同参画センターすくらむ21の商人デビュー塾の講師をします。

今日は本日参加するシンポジウムの紹介です。

主催:日本商工会議所
対象:全国の商工会議所の役員・議員500名
場所:ホテルニューオータニ ザ・メイン宴会場
テーマ:中小企業の活力強化のために商工会議所が果たすべき役割
コーディネーター
伊丹敬之氏(一橋大学名誉教授、東京理科大学専門職大学院教授)
パネリスト
江守幹男氏(福井商工会議所会頭)
松坂敬太郎氏(府中商工会議所会頭)
川喜多喬氏(法政大学大学院経営学研究科教授、法政大学経営学部教授)
竹内幸次(中小企業診断士、株式会社スプラム代表取締役)

現場系中小企業診断士として、活力ある中小企業像や、商工会議所に期待することを発言してきます!

関連記事
竹内幸次の「活力」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 消費者心理を刺激するWiiFit広告 DATE: 07/17/2008 06:13:20 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小サービス業のコンサルティング、午後も川崎市の中小企業のコンサルティング、夜も川崎市の中小建設業のコンサルティングをします。1日川崎市内でコンサルの日です。

今日は消費者心理を上手く刺激するポスターに関してです。私は新幹線駅で見ましたが、「40代男性の最もうれしい効果は、子供と会話する機会が増えた」というコピーがとてもいいですね。

・その商品を使った後の効果をアピールする

さらに、Wiiで体重が減りますよ、等の個人的な現実的な事項ではなく、対人的な(この場合は親子関係)、夢のある(この場合は会話が増える)事項をアピールするのです。

中小企業経営者の皆様、商品やサービスがもたらす「現代的」な効果。アピールしていきましょう!


▲新幹線小田原駅のホームに貼られるWiiポスター。文言が素晴らしい

関連記事
竹内幸次の「広告」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: インターフェニックス根木 URL: DATE: 07/17/2008 08:36:09 暑中お見舞い申し上げます。
先日はお葉書を頂戴し、ありがとうございました。
相変わらずご活躍されている先生を拝見させて
いただくと、私もエネルギーを分けていただいているような
気持ちになります。
今年も町田商工会議所での先生のセミナーが予定
されているようであれば、必ず出席させていただきます。
またお会いさせていただけることを楽しみにしています。
暑い日が続きますが、お身体をご自愛ください。
感謝の心を添えて

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/17/2008 12:46:41 根木さま
根木さま、竹内幸次です。お久しぶりです。今年もセミナーがあるといいですね。もしありましたら、よろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 商品にプラスαの魅力・ぷりんたぶるせんべい DATE: 07/18/2008 07:32:57 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎の中小企業のホームページコンサルティングをします。

今日は個性的な煎餅の紹介です。煎餅に自社の社名や顧客へのメッセージを入れることができます。

私も先日、名入れした企業から頂きました。頂いてびっくり、この煎餅を作る風林堂さんは以前から知っている企業さんです。

中小企業経営者の皆様、自社の製品に個性ある施しをしていますか?話題性ある工夫を入れていますか?


▲周年記念等の際に顧客に贈るのにも最適。色々な使い方ができる

ぷりんたぶるせんべい(有限会社風林堂製菓)
http://www.furindoh.co.jp/print/print_senbei_index.htm

関連記事
竹内幸次の「個性」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 店長@風林堂 URL: http://www.furindoh.co.jp DATE: 07/18/2008 21:45:41 ありがとうございます。
風林堂 酒井です。暑中お見舞い申し上げます。
私どもの商品についてのご投稿ありがとうございました。竹内先生のお手元に渡るとは、予想していませんでした。
おいしい、安全・安心を基本に、チャレンジ精神でこれからも精進して参りたいと思っています。
ご指導よろしくお願いいたします。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/18/2008 22:24:59 風林堂さま
風林堂さま、竹内幸次です。私も頂くとは思ってもいませんでした。市場に普及しているということですね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 林田のおせんべい URL: http://www.kaiun-senbei.com/ DATE: 06/02/2009 14:05:50 おせんべい画期的
はじめまして。
おせんべいの研究のため
検索をしていて拝見しました。
おせんべいにプリントも可能な時代になったんですね。
なんでもできる時代。
すごいです。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 06/02/2009 14:08:05 林田のおせんべい様
林田のおせんべい様、竹内幸次です。そうなんですよ。贈答に最適ですよね。人気のせんべいです。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 「ご当地限定」で売るマーケティング戦略 DATE: 07/19/2008 07:33:23 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は石川県商工会連合会のいしかわ創業塾で講演をします。金沢駅前は連休のせいか、とても人が多いです。

中小企業診断士 財務講演
▲午後は組織・人事戦略も講義します

今日はご当地マーケティングに関してです。今いる石川県の金沢でありました、ご当地もの。北陸地方でたいへん親しまれているお茶とのこと。

駅前や空港等のみやげやではこのようなご当地限定マーケティングは以前からありますが、コンビニでご当地ものを見ると、やはり新鮮ですね。

中小企業経営者の皆様、自社では常識のことでも顧客には新鮮なことはまだまだあるはずです。ご当地もの、自社だけの個性、もっともっとアピールしていきましょう!


▲北陸地方のご当地限定「棒ほうじ茶」。限定というキーワードでつい購入

関連記事
竹内幸次の「地元」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 横浜関内でWebを活かした革新的な経営戦略 DATE: 07/20/2008 07:56:39 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴の暑い朝です。今日は川崎市産業振興財団のかわさき起業家塾で講演「時代トレンドに対応したビジネスモデルとマーケティング戦略」をします。

中小企業診断士 マーケティング講演
▲トレンドとマーケティング戦略について講義します

今日は横浜関内で行われるWeb活用系の経営革新塾の案内です。

・ネットショップで今以上に売上高を上げたい経営者
・ブログを使ってお店に顧客がもっと来るようにしたい経営者
・ネット上でのビジネスを展開したい経営者

等には自信をもっとお勧めする塾です。パソコンやブログ作成等の実技を学ぶものではなく、経営者の視点で戦略的なWeb活用を学ぶものです。

最新データからWeb戦略の全体像を見たり、かなり実践的なSEO(検索エンジン最適化)を学びます。すぐに使える情報が満載です。昨年も同Web塾は開催されましたが大変に好評を頂きました。

とくに神奈川県の経営者の皆様、御社はWeb活用は十分ですか?Webを活かした新規事業展開をぜひ!
【主催】
神奈川県商工会連合会
【テーマ】
Webを活かした革新的な経営戦略(Web経営革新塾)~ホームページとブログで商売に新しいビジネスチャンスを!
【対象】
新事業の展開を考えている、将来を見据えて新しい事業にチャレンジしたい、創業後の第二ステップを踏み出したい経営者の方
【講師】
竹内幸次(株式会社スプラム 中小企業診断士)

申込先・神奈川県商工会連合会
http://www.k-skr.or.jp/seminar/kakushin08/kaku08.htm

関連記事
竹内幸次の「経営革新」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 躾(しつけ)という美しい言葉をもっと使おう DATE: 07/21/2008 09:20:07 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。この3連休は暑く、夏らしいですね。私は今日は原稿執筆やレジュメ作成をします。

今日は休日的な話題です。

先日あるレストランで朝食をとりました。隣には20代の女性。化粧をしています。店は混雑しています。化粧品の匂いがします。

日本にはとても美しい言葉があります。

・躾/しつけ

です。国語辞書によると、

・「躾」はからだを美しく飾る意の国字。子供などに礼儀作法を教えて身につけさせること

です。美しいですね。法律でも規制でもなく、文化として日本をよくすることが必要です。そして躾分野は今後市場拡大するビジネス分野でもあると確信しています。

・挨拶や、礼儀や、配慮は最上級にカッコイイこと

という文化を広めましょう。全国の中小企業経営者の皆様、自社の分野で躾、マナーを事業化しませんか?親や学校や地域のみならず、中小企業が躾に寄与できる分野は必ずあるはずです。


▲混み合う店内でポンポンと化粧する女性。数年後には親になる世代なのに…

関連記事
竹内幸次の「マナー」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 環境配慮型商品を使おう DATE: 07/22/2008 07:40:30 PRIMARY CATEGORY: 環境経営・エコマーケティング STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業との打ち合わせ、午後は横浜市の中小企業のコンサルティング、夜は川崎市の男女共同参画センターすくらむ21で講演「スタッフの雇用」をします。

中小企業診断士 スタッフ雇用
▲起業家向けに2時間のスタッフ雇用方法を講義します

今日は環境配慮型の商品の使用についてです。御社では職場で使うパソコン等を決める基準はありますか?安いから、ベンダーの仕様書に書いてあったから等とあまり拘らずに決めている中小企業も多いものです。

米国にはSHOP green/ショップグリーンという環境配慮型のパソコンや家庭用品、玩具等をセレクトしてネット販売するサイトがあります。なんとGoogleのPageRankは8点です!Yahooジャパンのトップページと同じ点数。凄い。

SHOP greenでは約2万点の商品情報を提供していて、毎月、純利益の5%を環境団体に寄付する仕組みになっているのです。

環境負荷の観点から事務所や家庭で使う商品を選ぶ時代です。

中小企業経営者の皆様、御社の資材、部材、事務用品の選択基準の1つの“環境負荷の程度”を入れませんか?そしてその基準をホームページやブログで公開しましょう!

SHOP green(英語)
http://shopgreen.pricegrabber.com

ショップグリーン(Google翻訳による日本語版)
http://translate.google.co.jp/translate?u=http%3A%2F%2Fshopgreen.pricegrabber.com%2F&hl=ja&ie=UTF8&sl=en&tl=ja

関連記事
竹内幸次の「エコ経営」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: コンビニの積極的な顧客アピールに学ぼう DATE: 07/23/2008 07:33:34 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小製造業のホームページコンサルティング、夜は東京の中央職業能力開発協会でビジネスキャリア制度の作問委員の仕事があります。

今日は店頭プロモーションに関してです。中小商店からすると、コンビニは知名度とシステムで収益を上げていると思えますよね。

でも、最近のコンビニは個店の経営努力が随所に見れるようになりました。例えば店頭の置き看板。中元シーズンには、個性ある中元商品情報を手書きで書いてアピールしています。

中小企業経営者の皆様、「店(みせ)」の語源は商品を「見(み)せる」ことです。お店の商品の魅力をもっと店頭でホームページでブログでアピールしていきましょう!

▲セブンイレブン店頭の中元ギフトの案内。手書きPOPの努力が素晴らしい

関連記事
竹内幸次の「努力」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: http://daikokuya05.jugem.jp/ DATE: 07/23/2008 08:29:05 見せる
お久しぶりです、大黒屋商店です。
お変わりございませんか?

私もコンビニ観察が好きです。
店舗によって、全く異なった企業努力が見られ
それが個性となり、非常に興味深いです。
品揃えもそうだし、陳列の仕方、ホットフードの販売や
手書きのPOP!!

確かに…中小企業でも、見習うところが盛りだくさんですね♪ ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/23/2008 08:39:04 大黒屋商店様
大黒屋商店様、竹内幸次です。コンビニ加盟店も中小ですからね。立場は似ていますよね。頑張りましょう! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: エコ買い替え需要?トレッサ横浜の大人気 DATE: 07/24/2008 06:29:28 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚の中小企業のコンサルティング、午後は川崎のNEDOでの打ち合わせをします。

今日はトヨタの関東初ショッピングセンターであるトレッサ/TRESSA横浜についてです。2007年12月に北棟がオープンし、2008年3月に南棟がオープンしました。

オープン後、定期的に行っていますが、その人気ぶりは徐々にアップしているようです。昨今はガソリン高で燃費がいい車への買い替えを考えている人が多いのでしょうか、トヨタ車が気軽に触れてる北棟も大混雑です。

”人を集める魅力”の研究にはトレッサは最適です。中小企業経営者の皆様、消費者のエコ買い替え需要に対応できていますか?

▲車が売れない時代でも大混雑するトレッサ/TRESSA横浜(北棟)

関連記事
竹内幸次の「トレッサ/TRESSA横浜」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: ブランド戦略で成功した山田工業所の中華鍋 DATE: 07/25/2008 08:54:54 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は今日も快晴です。暑い。今日は東京赤坂のTBSでの仕事があります。

今日は中小企業のブランド戦略についてです。小規模企業でも4割の企業は何らかのブランドネームを有しているのですが、市場から一定の評価を得ているかとう点ではまだまだのブランドが多いものです。

そんな中、中華料理人であれば知らない人がいないほどに信頼を得ているブランドがあります。横浜の有限会社山田工業所が作る打ち出し中華鍋です。

・中華料理人から
・一般ではなく中華鍋としての信頼

という限定がポイントです。ターゲット(狙った主要な顧客)を明確にすることで、その分野で絶対的なポジションを得る。中小企業はこうあるべき、と思います。

中小企業経営者の皆様、御社のターゲットは広すぎませんか?提供する機能が複雑すぎませんか?

▲山田工業所の打ち出し中華鍋。5,000回も叩いて形を作ります


▲このマークがプロ料理人から絶大な信頼を得ています。中小企業のブランド戦略の好例

山田工業所の中華鍋(楽天店舗)
http://www.rakuten.co.jp/luckyqueen/483762/

関連記事
竹内幸次の「ブランド」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 取り寄せ型ネット販売のススメ DATE: 07/26/2008 07:36:49 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は石川県商工会連合会主催のいしかわ創業塾で講演「起業家に必要なIT活用」と「人をひきつけるプレゼンテーション・交渉の手法」をします。
中小企業診断士 SEO講演
▲ネットショップ、ビジネスブログ、SEO等を具体的に講義します

中小企業診断士 プレゼンテーション講演
▲午後は私が大好きなプレゼンテーション(提示)のノウハウを具体的に講義します

今日は取り寄せ型のネット販売についてです。常時在庫型ではなく、注文を受けてから小売店等に商品を仕入れて、顧客が小売店等に取りに行くというものです。

セブンイレブンでは、全国の銘酒約3,000品目を取り寄せ型ネット受注で売っています。商品と代金の交換は店舗でします。全国に1万店以上あるからこそ、消費者がメリットを感じるいいサービスですね。

中小企業においては、お店が消費者に代わって購買代理をする、と考えると取り組みやすいでしょう。

中小企業経営者の皆様、ネット時代への取り組みは販売のみではありません。仕入れに使うネット、これも立派なWEB戦略です。ぜひ。

▲セブンイレブンネットでは約3,000もの全国の銘酒をネット購買できる

関連記事
竹内幸次の「購買」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 増加するタイアッププロモーション DATE: 07/27/2008 07:04:02 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市産業振興財団が主催するかわさき起業家塾があります。近隣のラゾーナ川崎プラザを視察して販促アイデアを研究します。

今日はタイアッププロモーション(提携販促)についてです。大手では需要を創造したり、購買意欲を喚起するために、同質の需要を持つ顧客に対してタイアップして広告等のプロモーションを展開することが増えてきました。

例えばシリアルと動物園。ケロッグの箱には北海道の旭山動物園の紹介DVDが同時梱包されています。一般にケロッグの顧客は子供がいる家庭。夏休み期間の今、旭山動物園からすると、ケロッグを食べる食卓での家庭会話時間を自社のプロモーション時間にしたのですね。

・家族向けマーケティング
・家族の会話こそ、最大の購買意欲喚起になる
・同質ニーズを持つ顧客を軸にして、プロモーションを考える

中小企業経営者の皆様、臆することなく他社とタイアップしましょう。全国でなく、地元内のタイアップでいいのです。ぜひ。

▲ケロッグに入れられている旭山動物園の紹介DVD

旭山動物園
http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/

関連記事
竹内幸次の「タイアップ」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 青木公司 URL: DATE: 07/27/2008 08:43:14 そのタイアップはすごい!
ケロッグと動物園。それはすごいコラボですね。

それは知りませんでした。

自社の立場ではなく、顧客の具体的な生活シーン、タイプを真剣に考えることで、いろいろな組み合わせができそうですね。

特に意外性のある組み合わせは、プロモーションの効果も大きいし、お互い違う分野だけに、カニバリゼーションも起きず、効果が大きいですよね。

是非、増やしていきたいものですね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/27/2008 08:58:03 青木公司さま
青木公司さま、竹内幸次です。意外性ありますよね。夏休み期間はとくに多いように思います。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 日本語の乱れ、身近なところから修正 DATE: 07/28/2008 07:28:59 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の飲食店のホームページコンサルティング、午後は東京世田谷の中小サービス業のコンサルティングをします。

今日は日本語の乱れについてです。先日も新聞等でニュースになりました。「さわり」等の表現は間違って認識していた人がとても多いようです。

毎年、年賀状や暑中見舞いの時期になると記事にしますが、やはりまだ見られる誤用があります。

(株)スプラム御中 竹内幸次 殿

という宛先の書き方です。

・(株)ではなく、株式会社と書くべきもの
・個人名が分かっている宛先の場合には、法人名に御中は不要
・殿ではなく、様と書くべきもの

個人宛なのに、法人名にも御中をつけることが丁寧だと誤認している人があまりにも多いことに驚きます。学校の教師をしている人も誤認しています。

時代とともに変わっていく言葉は沢山あります。だからと言って誤用を容認していい訳ではありません。

中小企業経営者の皆様、せめて経営でよく使う、上記の宛先の書き方の誤用は、気づいた時に指摘していきましょう。身近な修正が必要です。

関連記事
竹内幸次の「御中」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 山瀬 千明♪ URL: DATE: 07/28/2008 09:38:14 日本語の乱れ~~誤用
お早うございます~
今日は、竹内様のブログを読んでいて・・・冷汗でました(笑)
毎月お客様に葉書を出すこと多いので、
即スタッフに確認いたしました。
いつも、役立つ瞬時の情報発信有難うございます!! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/28/2008 12:21:28 山瀬千明さま
山瀬千明さま、竹内幸次です。御社の業種は顧客にアドバイスしやすいですものね。よろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 坂上商店 田村 URL: DATE: 07/28/2008 22:35:50 間違えずに・・・きちんとしなければ
竹内幸次様、こんばんは。
お久しぶりです。

今日のブログを見て、とても勉強になりました。

普段、私が正しいと思っていて、それをそのまま文面に、また、言葉でも使っている事が多いように思います。
竹内様の今日のブログで正しく、相手の方に失礼のないようにと思った次第です。
気がついたときに直す、本当に身近な修正が大切ですね。

宛先の書き方の誤用とは違う話題ですが
当店はよく店名を違う呼び名で間違えられる事が多いです。
電話で違う呼び名で言われると、私はつい大きな声で間違えを指摘し修正を求めます。
いくら丁寧な口調で用件を言われても、店名を間違えたままだとこっちの気分が悪いですからね。





----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/28/2008 22:55:05 坂上商店 田村さま
坂上商店 田村様、竹内幸次です。呼称の間違えは細心の注意が必要ですよね。今後ともよろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 研究開発途上品-鎌田のだし醤油21 DATE: 07/29/2008 07:26:19 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小サービス業のコンサルティングをします。

今日は新しいプロモーションキーワードについてです。

私は鎌田のだし醤油を使っています。最高です。外食したときに店の醤油に不満を感じるほどに美味しい醤油です。

その鎌田商事が新製品を出しました。「だし醤油21」です。また言葉がいいのです。

「研究開発途上商品 だし醤油21」

という名称です。“途上商品”というキーワードがとてもいいですね。

・研究に熱心な企業
・将来も成長する予感がする企業
・まじめな前向きな企業

という印象がとても伝わります。

中小企業経営者の皆様、成長性を感じるプロモーションキーワードを使っていますか?

▲研究開発途上商品として売り出しているだし醤油21

いまどきの醤油屋-鎌田商事株式会社
http://www.kamada.co.jp/

研究開発途上品 だし醤油21
http://www.kamada.co.jp/shop.3.30.php

関連記事
竹内幸次の「プロモーション」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本日、TBSラジオで中小企業の情報公開を説明します! DATE: 07/30/2008 06:36:22 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の法務 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに最新記事が載りました!

経営革新で未来を拓こう!~中小企業の身近なエコ経営~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/e8193d1b2c4e7827c45e582a5acd520e

今日は川崎市の創業者の事業計画書の診断、午後は東京の中央職業能力開発協会でビジネスキャリア制度の作問委員の仕事、夜は川崎市の男女共同参画センターすくらむ21で講演「ITの効果的な活用方法」をします。
中小企業診断士 IT講演
▲起業予定者向けにパソコン活用やネット販売、SEOについて講演します

今日は私のTBSラジオ出演のお知らせです。

本日2008年7月30日(水) 14時25分ごろ
TBSラジオ(954kHz)ストリーム内の「いきいき企業応援隊」
テーマ「中小企業も、情報を公開しよう!」

数ヶ月前ですが、食品偽装問題が随分と発覚しました。残念なことです。実は不祥事を起こした企業の特性を見てみると、1つの特徴があるのです。それはディスクロージャー、つまり情報開示に消極的だということなのです。

この中小企業の情報開示については、2008年版中小企業白書でも取り上げられている旬なテーマなのです。

今日のラジオ放送では、どのようにすれば中小企業が情報公開ができるのか、そのコツを話します。時間が許す中小企業経営者の方はぜひお聴きください!


▲国際ジャーナリストの小西克哉さんと松本ともこさんとのトークです

関連記事
竹内幸次の「情報開示」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: ホームレスの自立応援事業・ビッグイシュー DATE: 07/31/2008 08:18:59 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京の中小企業のネットショップコンサルティングをします。

今日はビッグイシュー(The Big Issue)についてです。ビッグイシューは、ホームレスの社会復帰に貢献することを目指して、イギリスから始まった雑誌のことです。日本では2003年9月に創刊されています。

日本では北海道から熊本まで駅前等で販売されています。神奈川県では横浜駅ジョイナス相鉄前や京急川崎駅前等で販売されています。

売っているのは全員ホームレスです。ホームレスは140円で本部から仕入れて300円で一般消費者に売ります。粗利益は160円、粗利益率は53%です。

ビッグイシューの素晴らしい点は、ホームレスの人の救済(チャリティとしてお金をあげる)ではなく、仕事を提供し自立を応援する事業である点です。仕事をするから収入が得られる。あたり前のことですが、実はとても重要なことです。

事業そのものが何らかの社会的な支援になること。貿易面ではフェアトレードもこれに該当します。

中小企業経営者の皆様、御社の事業に社会性はありますか?

▲ホームレスの仕事をつくり自立を応援する「THE BIG ISSUE」


▲ビッグイシュー行動規範。大変に真面目で誠実なことが分かります

THE BIG ISSUE/ビッグイシュー日本版
http://www.bigissue.jp/

関連記事
竹内幸次の「社会性」をテーマにしたブログ一覧

2008年8月6日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 店頭訴求にディスプレイを DATE: 08/01/2008 07:55:59 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。8月ですね。今日は横浜のサービス業のホームページコンサルティングをします。

今日は店頭訴求に関してです。写真はトヨタ初の関東圏ショッピングセンターであるトレッサ/TRESSA横浜の回転寿司店の店頭です。

ディスプレイがあります。放映されているものは、神奈川県三崎港での鮪の販売風景です。市場の雰囲気がリアルに伝わります。

「三崎」を冠した寿司店は多いのですが、実際の市場の動画を見ると、本当に三崎から直送している感がアップしますよね。

中小企業経営者の皆様、店頭で動画で訴求していますか?小さい画面でいいのです。産地や素材のリアル感を醸し出していますか?

▲卸市場の動画を放映することで産地直送をアピールする例

和ダイニング/回転寿司のネオ・エモーション|三浦三崎港直送のマグロ・鮮魚
http://www.neo-emotion.jp/

関連記事
竹内幸次の「店頭」をテーマにしたブログ一覧

2008年8月6日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 比較訴求で差別化をアピールしよう DATE: 08/02/2008 05:14:10 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県の秦野商工会議所の開業サポートセミナーで講演「独立開業のポイント/開業資金の調達法」をします。夜は川崎市の男女共同参画センターすくらむ21で商人デビュー塾の講師をします。
中小企業診断士 開業講演
▲神奈川県秦野で創業予定者向けに3時間の講義をします

今日は差別化のアピールに関してです。日本ではライバル企業の製品等と比較広告することが国民性に馴染まないとされてきましたが、最近では随所に比較広告が見られます。

例えばコンビニのレジ前。オリジナルのパンを他のパンメーカーの製品と比較しています。競合者の社名は出しませんが、素材や作り方、味等、消費者が気にするポイントが分かりやすく整理されています。

中小企業経営者の皆様、比較広告や比較POPを採り入れてみませんか?他の製品を貶(けな)すのではなく、違いを明確にする、と考えるのです。

▲パンを比較訴求をするセブンイレブンの店舗

関連記事
竹内幸次の「広告」をテーマにしたブログ一覧

2008年8月6日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 水を飲むんでエコ体質を作る DATE: 08/03/2008 08:39:04 PRIMARY CATEGORY: 経営者の健康 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は今日も快晴です。今日は今後の講演レジュメや原稿執筆をします。

今日は休日的な話題です。

私は最近では水を飲むようにしています。水分という意味ではなく、まさに水道の水です。

体調維持にはとても留意していますのでヘルシア等の機能性飲料も飲みます。でも、最近ではシンプルに水を飲むようにしています。これがまた新鮮なのです。

なんとなく、カラダの水分を適切に保つ機能があるようで、他の飲料を飲んだときよりも、体感温度が下がるのです。つまり夏でも暑く感じなくなるのです。クーラー温度を28度にしても暑くありません。

これもエコ。中小企業経営者の皆様、今日はシンプルに水を沢山飲んで、涼しげ生活を実感されてみませんか?ぜひ。

水道水を飲もう!(日経トレンディ)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/world/080521_london/

関連記事
竹内幸次の「健康」をテーマにしたブログ一覧

2008年8月6日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: ドリームファームの山羊さん URL: http://blog.goo.ne.jp/dreamfarm/ DATE: 08/03/2008 10:41:21 水源の町津久井
 こんにちは
連日の猛暑、お身体大丈夫ですか?
昨日は県民の水瓶「津久井湖」で「津久井逸店昼市」を開催しました。 少雨の影響か若干のアオコの発生もあり地域としても辛いところです。
 飲食店として飲料の販売を積極的に行ないたいのですが、山羊さん自身、水が大好きでしかも水道水が一番だと思っています。
 コマーシャルに乗せられず美味しい水を沢山飲みましょうね。

 また「打ち水」が話題になっていますが、これも風呂の残り湯を使うなど、貴重な水道水の無駄遣いは止めましょうね。

 今月中は「城山」で発掘調査をやっております。 夏休みにぜひ社会勉強も兼ねてぜひお越し下さい。  CIAO ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 08/03/2008 10:46:31 山羊さま
山羊さま、竹内幸次です。横浜市の水は津久井の水ですものね!ペットボトルの水を飲んでいつも思うのは、容器がもったいないということ。500mlのために…。水道水を飲みましょう!

また、フラッとお店に伺いますね。よろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 公衆無線LAN利用のスタンダード DATE: 08/04/2008 07:13:02 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です。今夏は暑い日が続きますね。今日は神奈川県大和市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は駅等の公衆無線LANについてです。フレッツ・スポット等のサービスを利用すると、駅やカフェ等で無線LAN接続して最高54メガのスピードでネット接続ができますよね。便利です。

私が利用する京急生麦駅のホームでもフレッツ・スポット等が使えます。

でも自分が契約した無線LANサービスが使えない場所もありますよね。そんな時には複数の無線LANサービスをどれでも使える統合サービスを利用すると便利です。

ワイヤレスゲートは、BBモバイルポイント、エキLANスポット、フレッツ・スポット等の複数無線LANサービスを1つのIDで使えるようになるサービスを提供しています。

ただ、無線LANの弱点は移動しながらは使えないことです。30分等の一定の時間は移動しないという条件ならいいのですが、私のように電車内で、タクシー内で移動しながらネット接続する人には無線LANは使えません。

中小企業経営者の皆様、迅速対応は大きな受注力です。どこでも使える無線LANと、動きながら使えるE MOBILEやauのW05Kのようなサービスを使っていきましょう!

▲京急生麦駅のホームで。電車を待つ数分しか使えないのが難点

ワイヤレスゲート(複数無線LANサービスを使える)
http://www.tripletgate.com/wirelessgate/price/use.html

関連記事
竹内幸次の「モバイル」をテーマにしたブログ一覧

2008年8月6日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 健康食品で夏を乗り切る DATE: 08/05/2008 07:23:39 PRIMARY CATEGORY: 経営者の健康 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。毎日暑いですね。今日は八王子の中小商店のホームページコンサルティングと夜は横浜の中小企業の経営革新コンサルティングをします。

今日は夏を乗り切る健康食品についてです。これはいい!と思っても長期的に摂取すると効き目を実感しなくなりますよね。私も色々と試しています。

生活習慣改善支援をコンセプトにしたネットショップがあります。エイトサイド(http://www.8side.jp/)です。幸い私は生活習慣病はありませんが、メタボ予防等、今後大きな市場になる分野です。

ホームページには「カロリー制限や食事療法をされている方に、店長自身が糖尿病と診断されたあとに血糖値を下げるために使った身体にやさしい食品などを紹介・販売しています。」とあります。

自分の経験に基づく事業展開は強く、顧客への説得力もありますよね。私も早速試してみました。なたまめっ茶は香ばしくて美味しいです。1日1リットル飲むと身体のサイクルが良くなり排泄がよくなります。大豆菓子は弾力があって美味しかったです。

中小企業経営者の皆様、自分が納得する商品を扱っていますか?納得する商品のみを扱っていますか?

▲鳥取大山(だいせん)のなたまめっ茶。臓器のサイクル正常化を促す


▲からだにだいずの蒸し大豆と蒸し黒豆。ポリフェノールと食物繊維が豊富

エイトサイド(低カロリー食品と無糖飲料販売)
http://eightside.jp/ZenCart/index.php?main_page=index

関連記事
竹内幸次の「健康食品」をテーマにしたブログ一覧

2008年8月6日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本日、TBSラジオで子供向けマーケティングを説明! DATE: 08/06/2008 07:29:09 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県の寒川町商工会のビジネスブログ作成講習会で講演「ビジネスブログとは/ビジネスブログを作ろう」をします。
中小企業診断士 ブログ講演
▲寒川町商工会で中小企業に最適なビジネスブログを説明します

今日は私のTBSラジオ出演のお知らせです。

本日2008年8月6日(水) 14時25分ごろ
TBSラジオ(954kHz)ストリーム内の「いきいき企業応援隊」
テーマ「子ども向けのマーケティングを展開しよう!」

今は学校が夏休み期間です。大昔は外で水遊び、一昔前は家でゲーム、そして今は体験型テーマパークで職業スタッフを体験、という具合に子供の夏休み過ごし方も変化してきています。

その体験型のイベント等に、実は企業のマーケティング活動が深く関わっているのです。

今日のラジオ放送では、どのようにすれば中小企業が子供向けのマーケティングが展開できるのかを説明します。時間が許す中小企業経営者の方はぜひお聴きください!


▲国際ジャーナリストの小西克哉さんと松本ともこさんとのトークです

関連記事
竹内幸次の「子供」をテーマにしたブログ一覧

2008年8月6日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: Nick URL: DATE: 08/06/2008 13:13:04 竹内先生
拝啓

いつも楽しく拝読しております。
以前コメントさせて頂いたNickです。

先日診断士一次試験を受験し、協会発表解答による自己採点ベースでは492点を確保し、どうやら一次突破できそうです。これから二次に向けて頑張ってまいります。

猛暑が続きますので、先生も体調にお気をつけて、お仕事頑張ってください。

敬具

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 08/06/2008 13:44:26 Nickさま
Nickさま、竹内幸次です。1次試験合格おめでとうございます!自己採点とは言え嬉しい瞬間ですよね。この勢いで2次も! ----- COMMENT: AUTHOR: モリサワ URL: DATE: 08/07/2008 11:17:12 ありがとうございました
昨日はありがとうございました。トラックバックやコメント、リンクなどわかならい事がまだたくさんありますので、今後もよろしくお願いいたします。風景写真ブログに寒川町が登場し、ちょっと感激です。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 08/07/2008 12:12:49 モリサワさま
モリサワさま、竹内幸次です。昨日は受講をありがとうございました。次回また具体的にやりましょう! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: Googleマップのストリートビュー機能に不安 DATE: 08/07/2008 07:02:04 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今朝は風が冷たく気持ちよい朝です!今日は横浜の中小製造業のホームページコンサルティング、午後も横浜の中小企業の経営革新コンサルティングをします。

今日はGoogleの新機能の紹介です。2008年8月5日から日本でもGoogleマップでストリートビュー機能が使えるようになりました!

これ、凄い機能です。Google Earthをはじめて見た時以上の感動があります。実際の写真を使って、Googleマップ上を移動することができます。本当に撮影に来たのか?!と思うとGoogleの本気が伝わります。

ただ、面白がって見ているうちに、少し恐怖感を感じるようになりました。

・もし自分の自宅や顔や車のナンバーが写っていたときの不安
(プライバシーに関してGoogleは個別にメールを受けることで画像に配慮するとのこと)
・実際の画像よりも古い画像が残り、その古い画像がむしろリアル(事実)情報として扱われることの不安
・この調子で行けば、数年後には「竹内幸次の車」と検索すると、横浜の自宅駐車場の私の車がEarth画面とマップストリート画面で見れるようになってしまう不安

数年前、「Googleから如何にして自分の情報を守るか」ということが話題になりましたが、いよいよ現実になってきたようです。

中小企業経営者の皆様、Googleマップのストリートビューをぜひお試しください。活かせばビジネスチャンスが多いはずです。でも少々不安…。

▲横浜の私の事務所前です。歩いている人の顔、車のナンバープレートまで写っています

Googleマップ ストリートビュー
http://www.google.co.jp/help/maps/streetview/

関連記事
竹内幸次の「Google」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: tabisuki URL: DATE: 08/07/2008 16:07:11 Unknown
我が家は まともに写ってます。
車のナンバーは読み取れなかったです ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 08/07/2008 16:41:57 tabisuki
tabisukiさま、竹内幸次です。それはよかったです。結構ナンバーまで写っている企業が多いですよね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 童人夢農場の山羊さん URL: http://blog.goo.ne.jp/dreamfarm/ DATE: 08/07/2008 16:44:01 ショック!
 こんにちは
童人夢農場は16号の外側だったので(田舎)まだ写っていませんでした。 
 っが凄い事になりましたね。  プライバシーなどないと思わないと生きていけませんね。
 偉いさん達や偉い国々がこの技術をすでに使っているでしょうから余計怖いですね。
 24Hがますます現実味を帯びてきました。  CIAO ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 08/07/2008 16:48:17 山羊さま
山羊様、竹内幸次です。Googleの今後は色々な意味で興味がありますね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 日刊工業にネット販売注意点掲載 DATE: 08/08/2008 07:28:56 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

昨日ブログ記事にしましたがGoogleのストリートビュー機能、多くの人が便利さよりも恐怖や不安を感じているようです。とくに1人暮らしの女性等はストリートビューで自宅が写っていることを知ったときの、何とも言えぬ不安感は相当なものだと思います。

実はストリートビューはGoogleマップのみならず、Google Earthでも見れます。マップ版よりもGoogle Earth版の方がより画像が大きく鮮明です。

ストリートビューにより確かに便利になることもあるとは思いますが、技術を誇示したいがゆえの行為とも取れます。心配なのがGoogle離れです。検索の信頼が高いGoogleですが、「やりすぎ」によりユーザーから見放される可能性があると思います。すべての技術は人の生活を豊かにするためにある。

ストリートビュー機能に関する私の意見は以下です。

・駅前や大都市等に限定するべき
・お店等の商業施設がない住宅地の情報は削除するべき
・幼稚園や小学校等の集団向け犯罪の対象になる可能性がある地区の情報は削除するべき

数年後、私のこのブログを見て、「不要な心配をしていたものですね」と笑える日がくることを望みますが、凶悪犯罪を犯した犯人が「ストリートビューで下見をした」と供述する日が来ないとも限りません。

気分を変えて。

今日は横浜の中小製造業の経営革新コンサルティングをします。

今日は私の紙面コンサル掲載のお知らせです。2008年8月6日の日刊工業新聞の「経営相談コーナー」に載りました。

【質問】
木製品のネット販売での注意点は

【答】
長期視点で最適手法を(回答:中小企業診断士 竹内幸次)

最近では全国の特産品や名産品をネットで買う顧客が増えましたよね。特に食品のネット販売は前年比4割近く高い率で伸びています。

中小企業に最適なネット販売の始め方に関して紙面でコンサルしています。数日が経過していますが、ご覧に慣れる経営者の方は、ぜひご覧下さい!

▲2008年8月6日号の日刊工業新聞の掲載されました!

関連記事
竹内幸次の「ネット販売」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: コカコーラの新規事業“機能性コーラ”は売れるか?! DATE: 08/09/2008 07:03:00 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。金沢の朝から強烈な陽射しです。今日は石川県商工会連合会のいしかわ創業塾で起業家が発表するビジネスプランへのアドバイスをします。

今日は機能性コーラに関してです。コーラのイメージの中には「健康」はありませんよね。「爽快感」ですよね。

ところが、健康大好きな人が増えたことに対応して、2008年6月から「ノーカロリー コカ・コーラ プラスビタミン」を発売しました。コカ・コーラブランドで初の栄養機能食品です。

ターゲットは「美容と健康にこだわりを持つスタイリッシュな女性」です。味は炭酸ビタミンを飲んでいるようです。爽快感は健在です。

中小企業経営者の皆様、伝統の中にも1つ新しい機能を付加していますか?

▲主なターゲットはスタイリッシュな女性


▲カロリーゼロのみならずビタミンまでプラスしたコーラ

ノーカロリー コカ・コーラ プラスビタミン
http://www.cocacola.co.jp/products/lineup/nocalorie_cola02.html

関連記事
竹内幸次の「機能性」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: ウーマンスタイル URL: http://www.woman-style.jp DATE: 08/09/2008 07:36:06 おはようございます
竹内先生、おはようございます!
今日はいしかわ創業塾でビジネスプランの発表ですね。
バタバタと過ごしてしまって、ちょっと焦っています(汗)。今日もよろしくお願いいたします! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 08/09/2008 07:44:02 ウーマンスタイルさま
ウーマンスタイルさま、竹内幸次です。早朝コメントですね~。いいですね~。では、後ほど。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: イキイキ経営塾で長期ビジョンを説明! DATE: 08/10/2008 08:36:51 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は中小企業診断士の診断協会の神奈川支部が主催する資格更新研修を受講します。年に1度4時間の受講です。

今日は財団法人国際研修協力機構(JITCO)の機関紙「かけはし」への私の原稿掲載に関してです。「イキイキ経営塾」というコーナーです。

今回(8月号)の内容は「トレンドに対応した長期ビジョンを持とう!」です。現在の中小企業に経営革新が必要ですが、その方向にはトレンド対応が必要です。

日本の6大トレンドである、

・ICT
・国際化
・環境保護
・高齢化
・規制緩和
・安全

について分かりやすく解説しています。JITCOを活用している中小企業経営者の皆様、ぜひ「かけはし」をお読みください!

▲経営者が意識するべきトレンドに関して説明しています

関連記事
竹内幸次の「トレンド」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 神奈川県平塚の創業塾に参加しよう! DATE: 08/11/2008 06:19:42 PRIMARY CATEGORY: 起業支援・創業支援・独立開業 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県相模原市の中小企業のホームページコンサルティングをします。

今日は私竹内幸次も講師を担当する神奈川県平塚の平塚商工会議所での創業塾の案内です。

期間:2008年8月30日(土)~9月27日(土)の毎週土曜日(全5回)
時間:午前9時30分~午後4時30分(全30時間)
対象:これから独立開業を目指すサラリーマン、OL、主婦、学生の方々、また新規に開業されまだ日の浅い方など。
内容:

▲5日間30時間の平塚の創業塾です。私竹内幸次は最終日に楽しい講義をします
http://www.shokonet.or.jp/hiratuka/sougyou/karikyuram.pdfから引用)

中小企業経営者の皆様、自社の後継予定者や新規事業を始める担当者等の経営者マインドを高める効果は抜群です!

申込先:夢に挑戦・目指せ起業家 創業塾2008(平塚商工会議所)
http://www.shokonet.or.jp/hiratuka/sougyou/top.htm

関連記事
竹内幸次の「創業塾」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 社会貢献としての「チーム・マイナス6%」参加 DATE: 08/12/2008 06:16:24 PRIMARY CATEGORY: 環境経営・エコマーケティング STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県大和市の中小企業のネットショップコンサルティングをします。

今日はエコ経営の第一歩とも言える「チーム・マイナス6%」への参加に関してです。

チーム・マイナス6%はチーム・マイナス6%運営事務局(環境省地球環境局地球温暖化対策課国民生活対策室)によって運営されているプロジェクトです。

ホームページから参加を申し込むという簡単な仕組みです。年会費等も一切掛かりません。自社の温暖化防止への取り組みを申請して参加します。

参加すると同運営事務局のサイトの社名が載り、「みんなで止めよう温暖化」等のロゴマークが使えるようになります。

私は会社スプラムとしても、竹内幸次個人としても参加しています。申請時には、以下のような申告をしました。

・夏の室内温度を28度にします
・パソコンは電力消費が少ないノートパソコンにします
・夏でも便座を温めているシャワートイレのスイッチを切ります

中小企業経営者の皆様、社会貢献として未来への配慮、経済以外への配慮をしていますか?

▲私が経営する経営コンサルタント会社スプラムの会社概要のページです

チーム・マイナス6%
http://www.team-6.jp/

関連記事
竹内幸次の「チーム・マイナス6%」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 周辺価値を充実させる歯科医院 DATE: 08/13/2008 05:15:34 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は曇天です。朝は随分と涼しくなりましたね。今日は神奈川県寒川町の中小企業のホームページコンサルティングをします。

今日は周辺価値を充実させる歯科医院に関してです。先日、久しぶりに歯医者に行きました。近代的に建て替えた歯科医院です。

近年は歯科医院専門の中小企業診断士や経営コンサルタント、Web制作を行う企業が増えましたよね。一気に歯科医院経営は近代化しているようです。

・化粧室ではなく、POWDER ROOM(主に女性用の化粧室のこと)
・待合室には地デジテレビ放送
・トイレは入室を感知して自動的に便座が開く全自動タイプ

注意したいことは、腕がよくないのにハード面や運営面を近代化することです。私が住む地域にも近代的な別の歯科医院がありますが、受付の女性が乱暴な言動をしたり、肝心な歯を治す技術が低く、地元から受け入れられなかった歯科医院もあります。

私が利用する歯科医院は腕がいいので、このような近代化はさらに顧客の支持を得るのですね。

中小企業経営者の皆様、自社の基本価値を高め、そして周辺価値を高めていますか?

▲化粧室ですがPOWDER ROOMとするとなんかお洒落ですよね

関連記事
竹内幸次の「周辺価値」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 三留建設㈱三留栄二 URL: http://blog.goo.ne.jp/chintai-map/ DATE: 08/13/2008 17:59:13 今回もありがとうございました。
今回も忙しい中本当にありがとうございました。
とても勉強になりました!!
早速コツコツ修正していきたいと思いますので今後とも宜しくお願い致します!!
多少涼しくなってきましたが、まだまだ暑いので体調に気を付けて下さい。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 08/13/2008 18:48:33 三留建設三留栄二様
三留建設三留栄二様、竹内幸次です。暑いですね~。これからジョギングです! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 非接触の自動ドアの増加 DATE: 08/14/2008 05:40:02 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎の中小サービス業のコンサルティングをします。

今日は最近増えている非接触型の自動ドアに関してです。新しい建物等では殆どが非接触型になりましたよね。

・石川県の金沢駅前ホテルのエントランス
・相鉄線横浜駅ホーム下のトイレのエントランス

も非接触型でした。少し前は軽く触れると開くタイプが多かったものですが、昨今の衛生意識の向上に合わせて非接触型が増えているようです。

とくに公衆トイレのエントランスや個室の開閉等には歓迎されることでしょう。

中小企業経営者の皆様、自社の製品機能や配慮は“もう十分”と思っていませんか?時代とともに顧客の期待度は変化しています。常に見直しを。

▲エントランスも非接触型へ。衛生配慮が感じられます

関連記事
竹内幸次の「衛生」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: モリサワ URL: DATE: 08/14/2008 09:24:45 なぜ英語表記は
おはようございます。折角の非接触式ですが英語圏の方々は触ってしまいますよね。20日の講習を楽しみにしております。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 08/14/2008 12:44:08 モリサワさま
モリサワさま、竹内幸次です。本当だ、気づきませんでした。英語は既製シールだったのかもしれませんね。20日、お願いします! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 設定温度は28度にしよう DATE: 08/15/2008 09:19:19 PRIMARY CATEGORY: 環境経営・エコマーケティング STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は今日も暑そうです。今日は今後の講演レジュメや原稿執筆の仕事をします。お盆中は集中して執筆ができます。

今日は室内温度の設定に関してです。こう暑い日が続くと、スーパーマーケットやホテル等に入った時のエアコンの温度が気持ちよいですよね。

でも、冷やし過ぎには注意しましょう。私は最近では以下のような冷やしすぎに遭遇しました。

・ホテルの室内温度の設定が24度だった。品格あるホテルであっただけに残念
・タクシーの冷房がとても強く、乗った瞬間に扇風機のように冷房の風があたる
・JR等の電車の冷房が強い

これほど環境やエコが浸透したのに、なぜこのような過剰な冷房の未だに残るのでしょうか。不思議ですよね。

中小企業経営者の皆様、極度の冷房は品格がない、自分勝手な、エコ意識が低い、時代遅れな経営と顧客が認識する時代です。室内温度は重要な経営方針なのです。

室内28度設定を徹底しましょう!ちなみに、私の自宅では冷房を一切使っていません。水を沢山飲めば体感温度は大きく下がりますから。

▲24度に初期設定されているホテルの室内。28度にしておくべき

関連記事
竹内幸次の「冷房」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 相模原商工会議所NEWSに載りました! DATE: 08/16/2008 09:01:54 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は今日も快晴です。

今日は私の記事掲載のお知らせです。

神奈川県の相模原商工会議所が発行するNEWSの2008年9月号に竹内幸次執筆の原稿「経営効果を生むホームページへのリニューアル」が載りました!

内容は、
1.2度目のホームページは自社の特性を考慮する
2.自社のホームページのチェックポイント
です。
以下の切り口で自社の自社のホームページをチェックしてリニューアルすることを説明しています。

▲ホームページのリニューアルのポイントです

また、会議所NEWSに毎月掲載されたIT経営のノウハウを中心にした講演が企画されています。お近くの方はぜひ参加ください!

日時:2008年9月24日(木)13時30分
場所:相模原産業振興会館
主催:相模原商工会議所

▲ホームページのリニューアルのポイントが整理された原稿です

中小企業経営者の皆様、御社のホームページは見直していますか?

関連記事
竹内幸次の「リニューアル」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 川崎会議所の夢づくり経営革新塾に参加しよう DATE: 08/17/2008 07:55:01 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日の横浜は曇天です。涼しさも感じます。

今日は川崎商工会議所が主催する秋からの「夢づくり経営革新塾」の案内です。

期間:2008年9月18日(木)・25日(木)・10月2日(木)・9日(木)・16日(木)・23日(木)・30日(木)・11月6日(木)(全8回)

時間:午後6時~9時(3時間)

会場:川崎商工会議所 第2会議室(JR川崎駅徒歩2分、京急川崎駅徒歩1分)

講師:全回とも竹内幸次(株式会社スプラム代表取締役/中小企業診断士)

内容:
・今こそ経営革新で自分の会社の経営を伸ばそう!
・分かりやすい経営戦略の基本
・マーケティング(市場に向けた)戦略
・会社の数字に強くなり、組織メンバーをイキイキ元気に!
・身近な中小企業の経営革新の事例
・効果的に会社を伸ばす分かりやすいパソコン活用
・資金の調達と経営革新の支援
・自社の経営革新宣言

中小企業経営者の皆様、閉塞感ある経営を打破するのも自分です。ぜひ参加を!私の塾は楽しいですよ。

申込先:川崎商工会議所
http://www.kawasaki-cci.or.jp/kaiin-event_keieikakusinzyukuH20.htm

関連記事
竹内幸次の「経営革新」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 待つ時間も商品にする飲食店 DATE: 08/18/2008 08:27:51 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日も横浜は快晴です。カラッとしてますね。

今日は飲食店のうまい経営についてです。飲食店の経営課題の1つには客席回転率の向上があります。少ない投資(店舗面積等)で多くの利益を生み出すことが経営ですから、多くの飲食店ではランチ時等には客席が足りなくなるものです。

当然店外で順番を待つことになります。その「待つとき」自体に配慮した事例があります。

写真を見ると、待つ席の椅子の並べ方が個性的ですよね。そうなんです、2人で待つ客のために向かい合いながら順番を待てるように配慮しているのですね。素晴らしい。

中小企業経営者の皆様、ちょっとした気遣いで顧客の印象は大きく変わります。待ち時間の配慮、自社に当てはめると?

▲ラゾーナ川崎プラザにある飲食店では店外で待つ客の椅子にも配慮している

関連記事
竹内幸次の「配慮」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 山梨市での中小企業IT活用セミナーに参加しよう! DATE: 08/19/2008 07:17:04 PRIMARY CATEGORY: 中小企業診断士の講演 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小製造業のホームページコンサルティング、午後も横浜の中小企業のネットショップのコンサルティング、夜は埼玉県の中小企業の経営革新コンサルティングをします。

今日は山梨市で行われる中小企業向けの楽しいIT活用セミナーの案内です。

日時:2008年9月2日(火)と9日(火)
場所:市働く婦人の家 2階講習室(市本庁舎西隣)
主催:山梨市商工会
講師:2回とも竹内幸次(株式会社スプラム代表取締役/中小企業診断士)
内容:
9月2日(火)13:30-17:30(4時間)
・日本のインターネット市場の特性を知る
・電子商取引(BtoB、BtoC) のタイプ
・売上げを伸ばすネットショップの分析とWebマーケティングのコツ
・“買いたい”と思う顧客の心理変化を知ろう
・検索エンジンへの登録~ネットへの集客がなければ始まらない
・中小企業に効果的なSEO(検索エンジン最適化)
・効果を生み出すブログ運用の秘訣 など

9月9日(火)13:30-17:30(4時間)
・失敗するホームページ活用事例
・目的にあったデザインの基本
・トップページに求められる要件
・WEBデザインの基本
・訴求力あるデジカメ撮影テクニック
・訴求力ある文章作りテクニック
・訴求力あるビジネスブログ構築テクニック
・他社事例のWEBデザインとコンテンツを評価

山梨市近郊の中小企業経営者の皆様、横浜から私竹内幸次が始めて講演に行きます!ぜひ参加を!楽しく使える知識をバンバンお話しします。

申込先:山梨市商工会
http://www.shokokai-yamanashi.or.jp/~yamanashi/kakushusemina.htm

関連記事
竹内幸次の「ネット販売」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 和久傳の“おもたせ”から品格を学ぶ DATE: 08/20/2008 06:09:49 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに記事が載りました!

経営革新で未来を拓こう!~温故知新トレンド対応型の経営をしよう~
http://blog.goo.ne.jp:80/chuokai-kanagawa/e/3f6f4e0d1289280d0ec9c25173e26488

今日は小田原の中小企業の経営革新コンサルティング、午後は神奈川県寒川町のブログ講習会で講演「ビジネスブログの運営」をします。

今日は品格ある経営に関してです。おもたせで有名な紫野和久傳(むらさきのわくでん)。京都に本店がありますが、東京丸の内にもあります。

品格ある立地、品格ある店名、品格ある弁当、品格ある菓子等だけではなく、品格ある店員と接客がとてもよいです。つり銭はすべて折り目の無いピン札です。

ここまで信頼あるブランド力を築くためには徹底した経営方針があるものですよね。ブランドは好況にも不況にも強い。

中小企業経営者の皆様、御社の経営にはどこに品格がありますか?

▲れんこん菓子「西湖(せいこ)」。1つひとつ丁寧に開いて食べます


▲丸の内の和久傳。品格ある造りと店員さんが迎えてくれます

紫野和久傳(わくでん)
http://www.wakuden.jp

関連記事
竹内幸次の「品格」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 森澤酒店 URL: http://blog.goo.ne.jp/samuka-wa DATE: 08/20/2008 19:46:20 本日はありがとうございました
竹内さま、本日も濃厚な講義をありがとうございました。人様のページに強制的につながりを持たせるTBというシステムは、どうも馴染むまでに時間がかかりそうですが、ご指導いただくなかで自分では思ってもいなかったほど「ブログっぽく」なって来ました。次回を楽しみしております。

そうそう、先生は口調も早いですが、歩くスピードも相当速いですね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 08/20/2008 19:48:43 森澤商店様
森澤商店様、竹内幸次です。今日も参加をありがとうございました。歩くのも?そうなんです、結構スタスタ歩きます。毎晩ジョギング中ですしね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 子供向けに商品をアピールしよう! DATE: 08/21/2008 06:52:33 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の起業予定者へのコンサルティング、午後は川崎の中小企業のネット販売コンサルティング、夜は神奈川県伊勢原の中小サービス業の経営革新コンサルティングをします。

今日は子供向けのマーケティング展開についてです。最近では本当に増えましたよね。

この写真は最近増加しているオヤジバンドのメンバーの子供に向けた訴求です。40代が来店するなら、その子供も将来の顧客として訴求するのですね。以前はウクレレが多かったのですが、今では6絃(げん)のギターのミニ版です。

中小企業経営者の皆様、御社の経営は子供向けに本気になっていますか?

▲子供用の小さいギターを持つ人形で子供向けの需要を刺激する

関連記事
竹内幸次の「子供」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 目立つ手書きPOPで訴求力アップ DATE: 08/22/2008 06:10:50 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です。今日は神奈川県大和市の中小企業のネット販売コンサルティング、夜は埼玉県の中小企業の経営革新コンサルティングをします。

今日は手書きPOPに関してです。何でもパソコンでプリントする時代にあって、あえて手書きにすると目立ちますよね。

手書きそのものの味もあるのですが、実はプロモーションの観点として以下を認識しましょう。

・トレンド(大傾向)対応をメインにしながら、トレンドと対極的な手法を1割ほど入れる
・ハイセンスデザイン9割に、ちょいダサの雰囲気を1割入れてサイトを作る
・何だろう?なぜ?と思わせる要素を少し入れる

中小企業経営者の皆様、御社のプロモーションは当たり前過ぎていませんか?

▲あえて手書きPOPにする例。PC等のフォントに見慣れると、手書きはとても目立ちます

関連記事
竹内幸次の「プロモーション」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 立ち食いそば屋でもロハス対応 DATE: 08/23/2008 06:29:05 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜関内で神奈川県商工会連合会主催の「かながわ経営革新塾/Webを活かした革新的な経営戦略」で講演「最近のインターネットの動向と中小企業の経営革新の必要性」をします。
中小企業診断士 WEB経営革新講演
▲横浜市の関内で1日6時間、WEB経営革新の講義をします

今日は立ち食い蕎麦店でのエコ対応についてです。昨夜も21時過ぎまで埼玉県にいましたが、熊谷駅内の立ち食いそば店では箸が使い捨てではありませんでした。

中国製の割り箸の危険性も指摘されているし、物を捨てないというエコ意識面からもいいことですね。この2つは綺麗に「ロハス対応」です。ロハスはLOHAS=Life styles Of Health And Sustainable=健康的で持続可能なライフスタイルのことです。

中小企業経営者の皆様、御社の経営はロハス対応してますか?

「中国製」の割り箸は大丈夫?
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-675.html


▲熊谷駅で見つけた洗う箸です。エコ意識をアップする効果もありますよね

関連記事
竹内幸次の「LOHAS」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 人を動かす「ありがとう」の力/お礼活用経営のススメ DATE: 08/24/2008 08:36:05 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県の熊谷の中小企業の経営革新コンサルティングをします。

今日は「ありがとう」の言葉の力についてです。

私は電車内、タクシー内でもノートパソコンで仕事をしますが、先日、電車内で小さな子供の姉妹に席を譲りました。可愛いですよね。

一緒に母親もいましたが、残念ながら何も言葉はありませんでした。言葉を期待した訳ではありません。他人の厚意にお礼を言うという常識を親が子供に教えていないことに失望したのです。

挨拶やお礼はとても大切です。どんなに素晴らしい経営戦略があってもお礼を忘れた経営者であれば失敗するでしょう。「ありがとう」「どうもありがとうございます」という言葉には、想像以上に周囲を動かす力があるのです。

中小企業経営者の皆様、仕入先も含めて取引先に「ありがとうございます」と言っていますか?毎日会う従業員に「ありがとう。助かったよ」と言っていますか?

立派な経営者ほど「ありがとう」と言葉で、口頭で、メールで、しっかりと伝えていることを認識していますか?いわば“お礼経営”です。今日は意識して「ありがとう」を使ってみましょう!

関連記事
竹内幸次の「お礼」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 童人夢農場の山羊さん URL: http://blog.goo.ne.jp/dreamfarm/ DATE: 08/24/2008 17:06:56 ありがとうございます。
 こんばんは。
毎日ためになる情報をありがとうございます。 
特に今日のコメントは私にとって大切なものでした。
 日々お客様には「ありがとう」と言っていますが、スタッフには面と向かっていっていない事に気がつきました。
 今から小さなことでも、その時その時に言って行こうと思います。
 これからもよろしくご指導下さい。  ありがとうございます。  CIAO ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 08/24/2008 17:53:11 山羊さま
山羊さま、竹内幸次です。内部メンバーへの「ありがとう」も大切ですよね。頑張りましょう! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 昭島市で小さなお店の経営革新を講演します! DATE: 08/25/2008 08:13:12 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は寒い朝です。秋ですね。今日は東京の中小企業のネット販売コンサルティングをします。

今日は東京昭島市での小売業向けの経営革新講演の案内です。

日時:2008年9月11日(木) 19時~21時
場所:昭島市民交流センター
主催:昭島市商工会
講師:竹内幸次(株式会社スプラム代表取締役/中小企業診断士)
テーマ:小さなお店の経営革新~今すぐできる自店の魅力づくり~
内容:
1.小売商業の変化
2.近年の商業環境の変化
3.SC(ショッピングセンター)から時代トレンドを読む
4.小さなお店の経営革新
5.経営革新した小さなお店の思考と行動
6.マーケティングミックス
7.商業者はこのようにして魅力づくりを進めましょう
8.インターネットの市場動向
9.売上を伸ばすネットショップの分析と商売のコツ
10.売れるWebショップ構築のポイント
11.顧客管理をしよう
12.ビジネスブログを始めよう

昭島市の商業経営者の皆様、キリっとした楽しい講演です。奮って参加ください!

昭島市商工会
http://www.akishima.or.jp/

関連記事
竹内幸次の「お店」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 店頭エントランスでも食材のこだわりを説明 DATE: 08/26/2008 07:55:18 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎の中小企業のコンサルティングをします。

今日は店頭での魅力の説明についてです。

食材不安から飲食店では店内やメニューに「今日のアジは横浜中央市場から今朝仕入れました」のように黒板等に書くことが増えてきました。本格的ではないもののトレーサビリティー(食材の流通履歴管理)ですよね。顧客が安心するとても重要な情報です。

先日、そのような“店内”ではなく、店外に食材やコンセプトを大きなカラーのボードで説明する飲食店がありました。牡蠣(かき)の専門レストランです。一時期牡蠣の不安が広がった時があったからでしょうか、安全性への説明が写真付きで丁寧です。

通常の飲食店はメニューの多さや美味しそうなサンプル、価格等を店頭に表示することが多く、安全性の説明は店内のメニューに書く等が多いのですが、この店は入店を決める最も重要な店頭(店外)に安全性へのこだわりを書いているのです。いいことですね。

中小企業経営者の皆様、常識になる前に“少し進んだ”ことをしていますか?5年後の常識を見極めて、今から小さな革新を重ねていますか?

▲牡蠣(かき)へのこだわりを十分に説明する飲食店。店内ではなく店外です

関連記事
竹内幸次の「安全性」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 青木公司 URL: DATE: 08/26/2008 16:47:25 これはすばらしい
安全性のアカウンタビリティーを果たすと共に、最高のPOPとなる効果もありますね。

こういう姿勢、是非是非取り入れるのがよいですよね。

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 08/26/2008 18:13:31 青木公司さま
中小企業は説明さえもっと本気ですれば売れるのに、と思うことが多いですよね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 童人夢農場の山羊さん URL: http://blog.goo.ne.jp/dreamfarm/ DATE: 08/27/2008 01:02:18 ご紹介ありがとうございます。
 こんばんは。 ご無沙汰してます。  先日の横浜のセミナー、参加できず残念でした。 悔しーー!
 高城さんのご指導ありがとうございました。  本人も参加できたこととても喜んでいました。

 昨夜、お茶屋の竹村さんと魚屋の倉さんがお見えになりました。  直ぐに同じ波長だっと意気投合。
 今後が愉しみです。 素敵な方にご紹介ありがとうございました。  CIAO ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 08/27/2008 06:08:14 山羊さま
山羊様、竹内幸次です。高城様の事例発表は現場の用具がよく説明されていて、素晴らしかったです。ありがとうございました。

横浜の2氏、いい動きをされていますよね。まさに山羊様とぴったり!と思い紹介させて頂きました。よろしくお願い申し上げます! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: BtoC-ECは前年比21.7%も伸びています DATE: 08/27/2008 06:01:32 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は広島県の「中小卸売業者の新規顧客創造のためのネットマーケティング研究会」で講演「ネットサイトのリニューアルとSEO」をします。
中小企業診断士 ネットショップSEO講演
▲財団法人広島市産業振興センター、広島商工会議所、広島市が
組織する流通革新研究会実行委員会が運営する研究会での講演です

今日は日本のBtoC-EC(一般消費者向けの電子商取引)の年間市場規模に関してです。経済産業省は2008年8月18日に「平成19年度我が国のIT利活用に関する調査研究」(電子商取引に関する市場調査)の結果を公表しました。

それによると、日本のBtoC-EC市場規模は、5兆3,440億円でした。前年比21.7%増です。伸び率は鈍化傾向にありますが、米国のBtoC-EC伸び率17.6%増よりも高い伸びを示しています。

私は各地で創業塾の講師もしますが、受講者の1割ほどはネット販売専門で事業を計画しているように思います。生活にも、起業の面でもネット販売は一般化しましたよね。

▲米国よりも伸び率が大きい日本のBtoC-EC

中小企業経営者の皆様、御社の商売、ネット販売で今以上に売れる商品があるのではないですか?パソコンやネットが理解できないことを理由に、自らネット販売分野に目をつぶってしまっていませんか?前向きに、ネット販売を検討しましょう!

関連記事
竹内幸次の「BtoC」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 森澤酒店 URL: http://blog.goo.ne.jp/samuka-wa/ DATE: 08/27/2008 09:55:13 電子商取引ですが
おはようございます。いつも楽しく拝読しています。
話題になってしばらく経ちますが、セカンドライフという仮想モール?がありますよね?私は違和感を覚えるのですが、あのようなコミュニティの将来性とはどんなものなのでしょうか。

ちなみに、私のVAIOではログインした瞬間にフリーズしてしまいます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 08/27/2008 10:00:28 森澤商店様
森澤商店様、竹内幸次です。ECは伸びてますよね。肌で感じます。Second Lifeを楽しいと感じる人はごく一部だと思います。PCユーザーのPCへ期待する機能は”(動きの)軽さ”ですからね。Second Lifeは一般生活には普及しません。中小企業経営においては、Second Lifeという存在を知っておけばいい程度です。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 融合需要を創造するTRAVEL CAFE DATE: 08/28/2008 06:39:01 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚の中小企業のコンサルティングをします。

今日は融合して需要創造するビジネスについてです。

旅行は“どこに行こうかな”と考えている時から始まっていると言われます。“商品”の幅が広いのです。

幅広い商品性があることに着目して、“どこに行こうかな”の価値をアップさせるために、旅行とカフェを融合した例があります。TRAVEL CAFEです。

川崎店に行きましたが、バッグ、旅行グッズ等が売っているし、旅行受付カウンターも奥にあるし、まさに旅行のワンストップショッピングが可能なのですね。

中小企業経営者の皆様、合わせると価値がアップする商品を探してみませんか?

トラベルカフェ
http://www.travelcafe.co.jp/


▲旅行パンフレットを見ながらくつろぐカフェ。これも融合ビジネス

関連記事
竹内幸次の「融合」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 新幹線内でも嬉しい電源コンセント DATE: 08/29/2008 07:58:50 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。昨晩の雷は凄かったですね。今日は横浜の中小企業のマーケティング戦略のコンサルティングをします。午後は東京赤坂のTBSで仕事があります。

今日は新幹線内のコンセント使用に関してです。

先日、広島まで新幹線のぞみで行きました。乗車時間は3時間35分。結構長いですよね。私はどのような状況になってもパソコンの電池が切れないように最善の用意をしているのですが、10席に座ると、足元にコンセントが。横にはパソコンとケイタイのマークがあります。

切符確認の車掌に確認してコンセントを使わせて頂きました。一部にJRスタッフの清掃機器用のコンセントであるとの情報がありますが、パソコンとケイタイの絵があることからも、明らかに顧客用なのですね。最近のマクドナルドのように仕事パソコンのためにあるのです。いい時代です。

でも、新幹線の型番によってコンセントの有無や位置が異なるようなので注意しましょう。

▲新幹線のぞみの10席についているコンセント。パソコンで使用可能です

関連記事
竹内幸次の「パソコン」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 潮 博恵 URL: http://www.ushiog.com DATE: 08/29/2008 12:06:29 ビジネス・ニーズへの工夫
はじめまして。行政書士の潮と申します。いつも楽しみに拝見しています。

昨年ロンドンからエディンバラまで高速の鉄道で移動したのですが、そこでは各車両に座席が向かい合わせで間にテーブルがある席があり、テーブル横にパソコン用電源がついていました。

その席はビジネスマンで埋まっており、テーブルの上にパソコンと資料を広げ、目的地までの間皆ミーティングをしているのです。

すごく快適で、移動時間の有効活用というニーズにうまく対応していると感心しました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 08/29/2008 12:16:20 潮 博恵様
潮 博恵様、竹内幸次です。英国のビジネス商談が目に浮かびますね。時代とともにニーズは変わりますものね。日本でも長距離バスでコンセント、あれば嬉しいですよね! ----- COMMENT: AUTHOR: 結い社会保険労務士事務所 西嶋 URL: http://ameblo.jp/nishiyo1215/ DATE: 08/29/2008 15:00:26 合理的なドイツ鉄道
竹内先生、お久しぶりです。

私の大好きなドイツ鉄道もパソコン用の電源があり、
みんな当たり前のようにパソコンに向かってます。

携帯電話も車両毎なのか、特定の席のみなのか分かりませんが、
「携帯電話マーク」が表示されていて、堂々と(?)電話を使っています。

使いたい人と、使って欲しくない人を混在させておいて
「迷惑にならないように、、、」とかいうよりも
合理的で良いと思います。
(あぁ、ドイツ大好き!)
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 08/29/2008 17:03:59 西嶋様
西嶋様、竹内幸次です。元気ですか?本当ですよね、電車には女性車両があるのですから、パソコン&ケイタイ車両があってもいいかも。勿論、パソコン禁止や高齢者優先車両も。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 見せるための努力を惜しまない DATE: 08/30/2008 06:26:16 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は雨です。今日は神奈川県商工会連合会のWEBを活かした革新的な経営戦略で講演「Webデザインとコンテンツ作成のポイント」「新規顧客を呼び込み、アクセス数を伸ばすSEO」をします。
中小企業診断士 SEO講演
▲1日6時間、WEBデザインと中小企業に最適なSEOを講義します

今日は見せる努力についてです。

2006年9月にオープンした川崎市のラゾーナ川崎プラザです。柵が斜めになっています。中央の広場から上階や空が見渡せるように配慮されているのですね。逆に上階を歩く顧客からも中央でのイベント等が見れるようになっているのですね。

中小企業経営者の皆様、「お店」の語源は「お見せ」です。見せること、真剣に検討していきましょう!

▲手すりの角度に注目。この角度により下の広場からも上階店舗が見える

関連記事
竹内幸次の「見せる」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 受講生 URL: DATE: 09/12/2008 15:44:32 素晴らしいセミナーありがとうございました♪
竹内先生、こんにちわ。この日の講義を受講させていただいた者です。本当に素晴らしいお話を聞かせていただいて、心から感謝しています。

帰ってから資料を見直していて、疑問に思ったことがあるので、質問させてください。

ホームページの横幅は980px(750pxは古い)というお話があったと思うのですが、

実は私自身、デスクトップで作業をしているときは問題ないのですが、ノートPCでインターネットエキスプローラーを使っていると、現在のyahoo ページの横幅が入りきらなくて、見づらいなぁ、と感じているのです。それは、お気に入りを左に表示させているからなのですが。

もちろん「お気に入り」を左に表示させなければぎりぎりで横幅が入ることはわかっているのですが、「お気に入り」を表示させていないと、作業効率が激しく落ちるんです。

私だけか?と思って、周りの人に聞いてみたのですが、やはり、yahoo (950px横幅)が横スクロールしてしまって使いづらい、という人が何人かいました。

そのあたりを、竹内先生はどのようにお考えか、お聞かせいただければ嬉しいです。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/12/2008 16:21:51 受講生さま
受講生さま、竹内幸次です。お気に入りバーを表示させるとはみ出てしまいますよね。バーを表示しない人にドバっと情報を表示させたいと考えるWebマスターが増えているのですよね。Yahooも日経もそうですし。よろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: キーボードを静かに打刻する努力をしよう DATE: 08/31/2008 06:48:44 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市産業振興財団主催のかわさき起業家塾で講演「資金計画と資金調達」「円滑な組織運営のノウハウ」をします。
中小企業診断士 資金調達
▲4時間の講義で会計や資金調達と組織運営について説明します

今日はキーボードの打刻音についてです。

先日、新幹線内でのこと。遠くからパンパンという音が高らかに響いています。そうです、ノートパソコンのキーボードを打刻する音なのです。とくにEnterキーを右小指で打刻する音が大きい。

迷惑ですよね。横で読書している人や休んでいる人はどのように感じているのでしょうか。

私も電車や飛行機、新幹線内では常にThinkPadを使いますが、極力周囲に配慮しているつもりです。

仕事ができる人は、パソコンの打刻が早い人でも頭の回転が速い人でもありません。その場の雰囲気を察知して、周囲に配慮できる人です。

中小企業経営者の皆様、御社の事務所でパンパン音を立ててキーボード打刻している従業員はいませんか?今後はサイレントタッチ(静かなキーボード操作)を組織内にアナウンスしてみましょう!キーボードの音が静かになるだけではなく、周囲に配慮する従業員が増える効果があります。

関連記事
竹内幸次の「キーボード」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 村田芳信 URL: http://blog.livedoor.jp/muratanet/ DATE: 08/31/2008 13:31:02 静かなタイピング
静かなキーボード打刻、同感です。大げさな音を立てて、仕事をしている気になっている人、多いですね。そんなまがい者には、なりたくないと思っています。そんなエネルギーを使うくらいなら、いろいろ深く考えて脳ミソを活性化したほうがましです。ところで、竹内先生を目指して、診断士養成課程で修行していますがまだ道のりの半分のところです。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 08/31/2008 17:47:40 村田芳信さま
村田芳信さま、竹内幸次です。診断士になるのですね。現場が分かる診断士が増えることは本当によいことですね。今後ともよろしくお願い申し上げます! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 地域ブランドで話題を広げる DATE: 09/01/2008 07:04:13 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小製造業のコンサルティング、午後も横浜の中小サービス業のネット活用コンサルティングをします。

今日は話題の商品化に関してです。

日本初のハンバーガーとして知られるのが佐世保バーガーです。特定企業のブランド名ではなく、注文を受けてから手作りするバーガーの総称です。受注後手作りの点でモスバーガーと、地域で複数店舗がブランド名を使う点で横須賀海軍カレーと似てますね。

多くのお店が「佐世保バーガー」のブランド名を関するようになったことから、佐世保市では佐世保市内の佐世保バーガーの品質を守るため「佐世保バーガー認定制度」を創設しています。

中小企業経営者の皆様、地元にはブランドはありますか?資源を活かしていますか?

▲日本初をアピールする佐世保バーガー。価格は安くは無いが行列ができる

関連記事
竹内幸次の「地域ブランド」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 雑誌「経営者会報」にCRM原稿が載りました! DATE: 09/02/2008 06:20:57 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は山梨市商工会の中小企業IT活用セミナーで講演「中小企業のIT活用の仕方」をします。夜は川崎市内の商店街のビジョンづくりコンサルティングをします。
中小企業診断士 WEB講演
▲山梨市役所横の夢わーく山梨で4時間講演します!ぜひ参加ください!

今日は私竹内幸次の原稿掲載のお知らせです。日本実業出版社が出版する約6万人のオーナー経営者が読む会員制月刊誌「経営者会報」の2008年9月号に「小さな会社でもこれならやれる!優良顧客との関係を深くするCRM」が掲載されています。

CRMは「顧客関係管理」のことです。90年代前半に米国で使われ始めた表現です。それまでの「商品・サービス」を中心にしたマーケティング戦略ではなく、「顧客との良好な関係を築くこと」に着目したマーケティング戦略です。

中小企業支援機関等に置かれていると思います。中小企業経営者の皆様、ぜひお読みください!

▲経営者会報2008年9月号に4ページで掲載されています

経営者会報(日本実業出版社)
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm

関連記事
竹内幸次の「CRM」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本日、TBSラジオで効果的チラシを説明します! DATE: 09/03/2008 06:51:14 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。昨日は山梨市で講演でした。綺麗な大自然の写真が撮れました!

山梨市の自然美/THE SCENE 竹内幸次写真↓
http://blog.goo.ne.jp/tpx40/e/653f0127eef959db723090dc037d9984

今日は神奈川県大和市の中小企業のネットショップコンサルティング、午後は神奈川県の寒川町商工会のブログ講習会で講演「地域情報の収集」を、夜は川崎市で融資に伴う事業計画の診断をします。

今日は私のTBSラジオ出演のお知らせです。

本日2008年9月3日(水) 14時25分ごろ
TBSラジオ(954kHz)ストリーム内の「いきいき企業応援隊」
テーマ「効果的なチラシを作ろう!」

最近ではフライヤーとも言いますが、チラシは商店街等のお店の経営では昔から行われている集客手段です。でも、昔のような店名と商品名、そして特売のような言葉を書いただけのチラシではあまり効果を期待できない時代になりました。

今の消費者は情報を待っているだけではなくて、インターネットやタウン誌を見て自ら積極的に情報を探せますし、単なる安いというだけでは購買意欲は刺激されない時代でもあります。

今日のラジオ放送では、どのようにすれば中小企業が効果的にチラシを作ることができるのかを説明します。時間が許す中小企業経営者の方はぜひお聴きください!


▲国際ジャーナリストの小西克哉さんと松本ともこさんとのトークです

関連記事
竹内幸次の「チラシ」をテーマにしたブログ一覧

2008年9月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: Chieco URL: DATE: 09/03/2008 10:30:39 TBSラジオ愉しみにしています♪
お久しぶりでございます。Chiecoです。
毎日竹内先生のブログを見てから朝食です!

頑張っていらっしゃる竹内先生のご活躍に、いつも勇気付けられます。

今まで住んでいた所ではTBSラジオが聞けなかったのですが、引越しをし、やっと、やっとTBSラジオが入ります!
念願の竹内先生のラジオが今日聞けます♪

愉しみですー!! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/03/2008 12:23:16 Chiecoさま
Chieco様、ご無沙汰しております。ラジオ、ありがとうございます! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 「さがみはら商店街力アップだより」に載りました! DATE: 09/04/2008 06:52:10 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小製造業のホームページコンサルティング、午後も横浜の中小企業の経営革新コンサルティング、夜も横浜の中小企業の営業革新コンサルティングをします。

今日は商店街の地域貢献に関してです。

相模原市商店街地域貢献活動推進協議会等(事務局は相模原商工会議所)が発行する「さがみはら商店街力アップだより」の創刊号に私竹内幸次が執筆した原稿「商店街の地域貢献、楽しみながらコミュニティづくりを」が載りました!

主な内容は以下です。

1.商店街の地域貢献は“必要”である
地域貢献活動は、地域で商売をしてきた商店街、地域で収益を得ている個店はやはり行うべきことです。子育て支援、高齢者の生き甲斐創造、生活道路の安全確保、街区の美化・安心の提供、エコ生活の啓発等、商店街を利用する人は「商店街」が果たすことができる役割を期待しているはずです。

2.商店街の地域貢献は“有効”である

3.100の理論よりも1つの行動を!
・楽(たの)しんで地域貢献を行う
・地域の生活者が楽(らく)に生活できるようにする

4.地域機関との連携も有効

中小企業経営者の皆様、社会貢献や地域貢献はすべての中小企業に必要です。できる範囲で前向きに取り組みましょう!

▲商店街の地域貢献についての原稿が掲載されました!

関連記事
竹内幸次の「地域貢献」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 群馬・伊勢崎の創業塾に参加しよう! DATE: 09/05/2008 06:20:49 PRIMARY CATEGORY: 起業支援・創業支援・独立開業 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京の中小サービス業のホームページコンサルティング、午後は東京羽村の小売店の営業戦略コンサルティング、夜は横浜で講演の打ち合わせをします。

今日は群馬県の伊勢崎で行われる創業塾の案内です。

テーマ:創業塾:夢に挑戦・めざせ起業家!
開催日:2008年9月14日(日)/21日(日)/28日(日)/10月5日(日)/12日(日)
時間:9時30分~16時30分
対象:独立開業をめざす会社員、学生、OL、主婦、創業まもない経営者等で5日間のカリキュラムをすべて受講できる方
講師:
茂木三枝/有限会社コンサルティングオフィス・ウィル 中小企業診断士
竹内幸次/株式会社スプラム 中小企業診断士

私、竹内幸次は9月14日と28日に、創業の心構えやトレンドと事業アイデア、ホームページやブログ、ネットショップとSEOについて講演します。

中小企業経営者の皆様、楽しい塾です。後継予定者や新規事業を展開する責任者等にも最適の内容です。伊勢崎地区に限らず、どんどんご参加ください!

▲9月14日から全5日間実施される創業塾です。経営の基本を学びます


▲竹内幸次も9月14日と28日に講義をします。楽しいですよ!

申込先・伊勢崎商工会議所
http://www.isesaki-cci.or.jp/

関連記事
竹内幸次の「創業塾」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 神奈川県津久井町 秋本 敏明 URL: DATE: 09/05/2008 22:14:42 創業塾の各回のタイトルでワクワク!!
 竹内先生の楽しい講演も又聞きたいです。

ブログを始めて気がつきました。8ヶ月めになりましたが、

記憶からは無くなっている何ヶ月も前のことも、読み返すことが

出来、その日の自分に返れるんです。時々休んじゃったけど、

又、書き込みます!!

季節の変わり目、お身体お気をつけ下さい。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/05/2008 22:29:27 秋本敏明さま
秋本敏明さま、竹内幸次です。そうですよね、ブログってその時の自分の状態を現すものですよね。創業塾、頑張ります! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 中小企業診断士事務所スプラムの決算公告 DATE: 09/06/2008 06:43:05 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の財務・資金 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県商工会連合会が主催する「かながわ経営革新塾/Webを活かした革新的な経営戦略」で講演「ビジネスブログの活用とWeb顧客のリピータ化戦略」をします。
中小企業診断士 ビジネスブログ講演
▲ビジネスブログのかなり深い内容を3時間講演します。楽しいですよ!

今日は私竹内幸次が経営する経営コンサルタント会社/中小企業診断士事務所である株式会社スプラムの決算公告についてです。

2008年6月期の決算がこのたびまとまり、株式会社スプラムのホームページに公開しました。

▲2008年6月期(第11期)の貸借対照表です。今後も頑張ります!

私の会社は赤字は出しません。1995年に個人事業創業し、1997年に法人成りしてから一度も赤字はなく、少額ではありますが法人税を納税しています。

決算公告はすべての株式会社の義務です。官報または日刊新聞紙、もしくはインターネットによる公開が義務付けられています。殆どの中小企業がこの義務を果たしていないことは残念です。

決算公告が日経産業新聞に載りました!
http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/1967e51e8ee3908c3302244a6d701ca7

中小企業経営者の皆様、御社は決算公告をしますか?しませんか?いつまでしないのですか?その理由は何ですか?

関連記事
竹内幸次の「決算公告」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: OFFICE MIKURIYA URL: http://blog.goo.ne.jp/peliz39 DATE: 09/07/2008 23:02:35 「かながわ経営革新塾/Webを活かした革新的な経営戦略」
竹内先生

いつもお世話になります。

「かながわ経営革新塾/Webを活かした革新的な経営戦略」という難しいタイトルなのに毎回、大笑いしてすみません!
漫談を聴いているように面白いです。

今週は、動画に挑戦してみます

三厨幸代

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/07/2008 23:15:41 三厨幸代さま
三厨幸代様、竹内幸次です。いつも参加をありがとうございました。動画、どんどん行きましょう! ----- COMMENT: AUTHOR: 官報 URL: http://www.njss.info/contents/top2 DATE: 03/18/2009 11:33:36 官報
官報情報が手に入る便利なサイトです。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: コンサルタントの三種の神器でカバンが切れた! DATE: 09/07/2008 07:51:11 PRIMARY CATEGORY: 経営者の健康 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は曇天です。今日は川崎市産業振興財団主催の「かわさき起業家塾」で講演「起業家に必要なIT活用」と「人をひきつけるプレゼンテーション・交渉術の手法」をします。
中小企業診断士 WEB講演
▲川崎で4時間の講演をします

今日はカバンの破損についてです。

経営コンサルタントの三種の神器とも言える、ノートパソコン(ThinkPad)、ケイタイ、プロジェクターを毎日持ち歩いています。また社会貢献として各地の風景写真を撮り、THE SCENEに公開するようになってからはキヤノンの一眼レフカメラEOS 5Dも持ち歩きます。

5キロ以上はあると思います。この重量に悲鳴をあげたのが、私の体ではなく、なんとカバンでした。先日、急にグリップが取れてしまったのです。見て驚きました。グリップと本体をつなぐ金属金具がちぎれたのです。

サブを持つのがプロ。また、靴とベルトとカバンの色を合わせるのが身だしなみ。ですから新しくカバンを3つ買いました。万全です。

ふと思いました。金属がちぎれたということは、それだけ身体も酷使しているということか。カバンにはサブがあるけど、身体にはサブはありません。日頃から筋トレでカラダを鍛えていますが、それでも気をつけなければ。

中小企業経営者の皆様、今日は私自身の話題でした。申し訳ございません。

▲金属部分がちぎれたカバンです

関連記事
竹内幸次の「健康」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: Yahooブログ検索の評判機能を活かそう DATE: 09/08/2008 07:12:20 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は東京町田の中小サービス業のコンサルティング、午後は東京八王子の小売店のホームページコンサルティング、夜は川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はYahooのブログ検索の評判機能についてです。

2007年3月に始まった機能です。例えば http://blog-search.yahoo.co.jp/ で「中小企業」と検索すると、
・ポジティブな表現 26件 (21%)
・ネガティブな表現 32件 (25%)
と表示されます。やはり「中小企業」という言葉はあまりポジティブには認識されていないのですね、残念。

ちなみに、サービス開始当初は「竹内幸次」の評判も見れましたが、その後あまりメジャーではないキーワードの評判は表示されなくなりました。

ところが、また最近竹内幸次の評判機能が表示されるようになりました。
中小企業診断士 評判
▲「中小企業」で評判割合。クリックすると「竹内幸次」の評判が分かります

中小企業経営者の皆様、御社の地域(例えば横浜や川崎、金沢、広島、寄居等)や業種名、自社名で検索するとどのような評判率になりますか?

関連記事
竹内幸次の「評判」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: いきなり見える情報は注目される DATE: 09/09/2008 07:18:33 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は山梨市商工会の中小企業IT活用セミナーで講演「インターネットを使った新規集客&受注の確保策」をします。
中小企業診断士 WEB講演
▲山梨市商工会で4時間の講演をします

今日は情報の見せ方についてです。

話し方、伝え方、そして見せ方ってとても重要ですよね。その情報が顧客に伝わるように最大の努力をすることはすべての経営者の重要な仕事です。その情報を生み出すこと以上に重要かもしれません。

・その品質とはどのような品質なのか
・美味しいとはどのように美味しいのか
・満足とはどのような満足なのか

情報の出し方のヒントがあります。

この写真は、

・情報がない空間からいきなり見える情報は注目される

ということに着目した事例です。以下の写真のように、エスカレーターが上に行くと、たった1つのディスプレイがあるのです。目立ちますよね。

中小企業経営者の皆様、御社は情報の伝え方、見せ方、出し方が重要であるとを認識していますか?今飲んでいるお茶を味が「どのように美味しいのか」を魅力的に説明できますか?

▲エスカレーターで上がると、店のディスプレイが目前に見える仕組み

関連記事
竹内幸次の「伝える」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 秋本 URL: DATE: 09/09/2008 12:32:47 先生からヒントをいただきました。
 例えば私のビジネスブログ、日記のようになってしまっています。
ビジネスからは程遠いです。
 切り口を考えて発信していきます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/09/2008 12:35:03 秋本さま
秋本さま、竹内幸次です。個人の日記ブログではなく、仕事のビジネスブログへの転換ですね。頑張りましょう! ----- COMMENT: AUTHOR: 秋本 URL: DATE: 09/09/2008 13:23:50 2分16秒のレスに感動!!
 これってリアルタイムの会話です!!
ビジネスブログ頑張ります!!! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 売り方の革新/デルのチャットサービス DATE: 09/10/2008 06:32:09 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。いい季節ですね、横浜は快晴です。今日は横浜の中小製造業の経営革新コンサルティング、午後は寒川町商工会のビジネスブログ作成講習会で講演「地域情報の発信」をします。

今日は売り方の革新に関してです。パソコンメーカーのデルは自社サイトを見ている顧客のパソコン画面に「チャットで相談」というメッセージを自動表示するようにしています。

実際に「バッテリーは実際はどの程度持ちますか?」と質問すると、「少々お待ちください」としっかりと人が対応して、誠意をもって文字チャットで返答してくれました。

チャットを担当した人は日本人ではありません。でも日本語の変換ミスもなく、ちゃんと文字で接客することができました。

チャットで売る、という売り方を積極的に採り入れるデルの経営姿勢、売る意欲はさすがですね。

中小企業経営者の皆様、大手のこと、と思ってはいけません。売り方の革新という観点では、企業規模に関係なく、ぜひ参考にしましょう!

▲チャットでパソコン購入前の“接客”を行うデル

チャットサービス(デル)
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/sales_chat_inspn?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

関連記事
竹内幸次の「売り方」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 森澤酒店 URL: http://blog.goo.ne.jp/samuka-wa DATE: 09/10/2008 22:03:36 ありがとうございました
本日もヒント・アイデアてんこ盛りの講義をいただきありがとうございました。ブログの充実と共に実店舗の内容も検証しながら売り上げに繋がるようにがんっばってみます。

最終回もよろしくお願いいたします。

写真の構図や焦点のお話しをしているときの楽しそうな笑顔が印象的でした。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/10/2008 22:06:52 森澤酒店さま
森澤酒店さま、竹内幸次です。今日も参加をありがとうございました。写真の話になると、ついつい笑顔になってしまうのですね(^J^)。では、また次回。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 素晴らしき納豆容器改革 DATE: 09/11/2008 06:52:45 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は小田原の中小製造業のコンサルティング、午後は東京立川のサービス業のコンサルティング、夜は東京昭島の昭島市商工会で講演「小さなお店の経営革新~今すぐできる自店の魅力づくり~」をします。
中小企業診断士 商業講演
▲昭島で商業者向けの経営革新講演をします

今日は容器の改善に関してです。

最近納豆の容器の改善が著しいですよね。先日も写真のように、内側のセロファンのようなビニールがなく、かつタレを入れる袋も無いタイプも発売されました。タレはゼリー状でプルンプルンです。箸でつまんで納豆の上に移動させます。

食材料や梱包材料のコストがアップしている中で、どうすればコストダウンと消費者の利便性アップを同時に実現できるかを真剣に考えた結果です。素晴らしい容器改革です。本当に素晴らしい。

中小企業経営者の皆様、小さな改善を続けていますか?大きな改善ばかりに目を取られて、顧客ニーズを見逃していませんか?

▲コストダウンと消費者満足アップの双方を実現した容器改革。これぞ日本の経営

関連記事
竹内幸次の「改善」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 山瀬 千明 URL: DATE: 09/11/2008 07:52:28 まさに・・・改革ですね
お早うございます。
私も、最近食べてみて~
すごいな~~と感じたばかりです!
常に、時代のニーズに合わせた
発想の転換が明暗を分けそうですね!
今、出来ることから始めたいと思います。
いつも、有難うございます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/11/2008 08:27:25 山瀬千明さま
山瀬千明様、竹内幸次です。このようなハっとする開発ってまだまだあるのですよね。身の回りにヒント! ----- COMMENT: AUTHOR: 秋本敏明 URL: DATE: 09/11/2008 10:51:15 山瀬様のコメントにも納得です!
 竹内先生お早うございます。私も出来ることから実践します。
ブログも日記からビジネスへと少しずつ転換です。先生の笑顔には,到底及びませんが私も顔写真アップしました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/11/2008 12:28:58 秋本敏明さま
秋本敏明様、竹内幸次です。誠実な人柄がにじみ出たお写真ですね。100の理論よりも1つの行動です! ----- COMMENT: AUTHOR: 坂上商店 田村 URL: DATE: 09/11/2008 13:14:16 昭島市での講演会
竹内様、こんにちは。

昭島市で行われる今日の講演会は、あきる野市から近いので家族の了解をもらって行くことができます。
ご指導の程、よろしくお願い致します。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/11/2008 13:17:29 坂上商店 田村さま
坂上商店 田村様、竹内幸次です。ご参加とのこと、ありがとうございます! ----- COMMENT: AUTHOR: りょう URL: DATE: 09/18/2008 13:35:12 先生のブログいつも楽しみにしています
金融機関に勤務するものです。
私の顧客に、このような食品プラスチック容器を作るための
金属金型を設計、製造する中小企業があります。材料価格の
高騰等環境は悪い中、その企業は驚くほど業績好調です。高度な設計力をはじめ、好業績の理由は多々ありますが、なにより社員がベテラン、若手問わず活気にあふれ、真剣に仕事に取り組む様子が印象的です。
活気ある中小企業を見ると嬉しくなります!
話はズレますが、私は診断士の今年の1次試験に合格し、
来月の2次に向け勉強中です。
いつか先生のようなプロフェッショナルになって、社会の役に
たちたいと思っています!
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/18/2008 14:30:30 りょう様
りょう様、竹内幸次です。元気な社風は第6の経営資源かもしれませんね。診断士1次突破おめでとうございます! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 町田会議所の創業塾に参加しよう! DATE: 09/12/2008 06:57:22 PRIMARY CATEGORY: 起業支援・創業支援・独立開業 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。最近朝が気持ちいいですね、横浜は快晴です。今日は川崎市の中小企業の融資審査用の事業計画診断、午後は横浜の中小企業のネットショップコンサルティング、夜は横浜の中小企業のコンサルティングをします。

今日は町田商工会議所で行われる創業塾の案内です。

期間:2008年10月5日~11月30日
対象:主に町田市内で起業を目指している方
主催:町田商工会議所・日本商工会議所

各地で創業塾が行われていますが、町田の特徴は講師が多いことです。統一性が低くなるものの、色々な視点からの考え方や知識を得ることができるというメリットがあります。

私竹内幸次も10月12日(日)に「インターネットやHPの効果的な活用方法と注意点」を講演します。

▲10月5日から全7日間実施される創業塾

町田地区で起業を検討されている方はぜひ参加ください!私の講義は具体的で楽しいですよ!

申込先・町田商工会議所
http://www.machida-cci.or.jp/eventinfo/sougyojyuku7-boshu.html

関連記事
竹内幸次の「創業塾」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 坂上商店 田村 URL: DATE: 09/12/2008 09:19:03 昨日はありがとうございました。
竹内幸次様、おはようございます。

昨日の昭島市での経営革新講演会では、とてもありがたい話が聞けてよかったです。
笑いの言葉も交えながら、身が引き締まる言葉の連続でもっともっと元気にならなければと思った次第です。

スライドに映し出されたブログで、うれしいやら恥ずかしいやら・・・冷や汗も出ました。

もっともっと頑張っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/12/2008 13:12:21 田村さま
田村さま、竹内幸次です。昨夜は参加をありがとうございました。忙しい中での参加、感謝しております。今後ともよろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 相模原NEWSに「中小企業のSEO」。SEO講演も予定 DATE: 09/13/2008 05:19:43 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はまだ夜明け前です。今日は神奈川県商工会連合会のWebを活かした革新的な経営戦略で受講者のビジネスプランへの助言を1日します。

今日は中小企業のSEOに関してです。SEOはSearch Engine Optimization=検索エンジン最適化のことです。昔は専門業者に依頼していましたが、今では多くの中小企業が自分でSEOをしています。

私は中小企業に最適なSEOを毎日研究しています。今までSEO講演も沢山してきました。

その私の中小企業SEOの知識やノウハウの基本を原稿に詰め込みました。相模原商工会所が発行するNEWSの2008年9月号の「IT経営紙上セミナー」です。

実はこのIT経営紙上セミナーの内容を講演という形で説明する日があります。相模原商工会議所の会員でなくても聞けますから、ぜひご参加ください!紙面では書いていない具体的なテクニックをたくさん話します。ぜひ、中小企業のSEOを!

2008年9月24日(水) 13時30分~16時00分
相模原商工会議所主催のIT経営セミナー
「身近なパソコンを活用したIT経営」
講師:竹内幸次 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役

申込先・相模原商工会議所
http://www.ssp21.or.jp/seminar/seminar.htm#14

▲中小企業のSEOに関して私の原稿が掲載されている相模原商工会議所NEWS

関連記事
竹内幸次の「SEO」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 鳥取県大山のなたまめっ茶でデトックス? DATE: 09/14/2008 04:15:09 PRIMARY CATEGORY: 経営者の健康 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はまだ夜明け前です。今日は群馬県の伊勢崎商工会議所の創業塾で講演「創業の心構え」と「トレンドと事業アイデア」をします。
中小企業診断士 創業講演
▲伊勢崎商工会議所で起業予定者向けに6時間の講演をします

今日はデトックス商品に関してです。デトックスは「解毒」のことです。体にたまった有害物質を取り除くことを指します。数年前に流行りましたよね。

私は講演のプロです。先日、山梨市に講演に行ったときのこと。昼食時に飲食店を入ろうとしたのですが、どの店も完全禁煙ではないのです。私は分煙程度しか意識がない飲食店では食事はしません。

とくに講演前は喉にタバコの煙は最悪なので、絶対に店には入りません。その日もカロリーメイトを立ちながら食べました。どんな美味しい食事でもタバコの煙があっては、カロリーメイトの方が美味しいと感じます。飲食店の皆様、ぜひ、ランチ時のみでいいですから完全禁煙にしましょう。

注意しても副流煙等により受動喫煙してしまう場合があります。タバコの煙を吸うと、その後3~4時間はなんとも言えない不快感が残ってしまうのですが、そのような時には最近ではなたまめ茶を飲むようにしています。

鳥取県大山産のなたまめを使った「なたまめっ茶」という商品があり、これを飲むのです。利尿作用があるようで、体内の不快なタバコの残り香のようなものが体外に出て行くように感じます。

中小企業経営者の皆様、タバコを吸うべきではないのは当然ですが、どうしてもタバコの煙がある場所にいなければならない時、なたまめを飲んでスッキリしてみませんか?

なたまめっ茶を買うことができるネットショップ
http://www.eightside.jp/ZenCart/


▲ミニサイズが登場したなたまめっ茶。受動喫煙の不快感も利尿効果で快適に

では、新幹線で行ってきます!

関連記事
竹内幸次の「すっきり」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 秋本敏明 URL: http://blog.goo.ne.jp/admin.php?fid=editentry&eid=571424e78fcbe341a377caee800ad47f DATE: 09/15/2008 07:34:27 なたまめっ茶、ネーミングもいいですね。
竹内先生おはようございます。
 早速アクセスしました。商品もたくさんありました。
なたまめっ茶飲んでみます。
 食品の安全性が問われている今、解毒作用のあるこれはお勧めですね! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/15/2008 07:49:22 秋本敏明さま
秋本敏明さま、竹内幸次です。味も香ばしくて美味しいですよ。ネーミング、「っ茶」がいいですよね。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: ペットを飼うマナー DATE: 09/15/2008 07:40:52 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。昨日は4時に起きて群馬伊勢崎で講演。連休とあって駅までの道は人もなく、久しぶりに朝を独占したかのような爽快感を味わいました。創業塾に参加された皆様も明るく前向きで、気持ちいい1日でした。

今日はペットを飼うマナーについてです。

先日TBSラジオ出演の仕事の際の赤坂での写真です。東京の中でも「赤坂」はブランド力ある街です。でも、残念なシーンが。

▲赤坂のコンビニゴミ箱に犬のフンを捨てる人が多いよう

困っているほど多いのですね。

・観光地は来たときよりも綺麗にして帰るもの
・周囲に迷惑を掛けないように生活すること

常識です。先日、横浜駅のホームで、他人が捨てたタバコの吸殻やガム等のビニールを拾いながら歩くご婦人を見ました。いい顔してます。

周囲によいこと、今日はしてみませんか?街も、町も、地域も、近所も、ぜんぶ自分が生活する場所ですから。

関連記事
竹内幸次の「モラル」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 秋本敏明 URL: http://blog.goo.ne.jp/akimoto-insatsu DATE: 09/15/2008 07:56:04 ゴミをひろっていい顔に!!
竹内先生おはようございます。
 ゴミ拾い 私も出来そうです。
 犬のフンをそっと、或いは何食わぬ顔でゴミ箱に入れるご主人様に飼われているワンちゃんが可愛そう!! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/15/2008 08:30:15 秋本敏明さま
秋本敏明様、竹内幸次です。本当にそうですよね。一日一善! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 商人大学で「ブログで集客講演」をします DATE: 09/16/2008 06:45:24 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の女性起業家のコンサルティング、午後と夜はアスプラザ東京都中小企業振興公社商人大学校で講演「ブログで集客!これからの商店経営」をします。
中小企業診断士 ブログ講演
▲秋葉原のアスプラザで商業者向けのブログ集客講演をします

今日は本日の講演にちなんで、商業者がブログで実店舗の集客するノウハウに関してです。私は商業者向けのコンサルティングは以下のような姿勢で臨んでいます。

1.商業者は接客のプロであるべき

消費者と直接接する小売業は、いわば商品企画から製造、流通の最終段階を担当する重要な機関です。メーカーが企画のプロ、問屋が在庫の量と時間のプロ、小売業は最終消費者への接客のプロです。

2.小売業は情報を発信することが使命である

商品の魅力を分かりやすく伝えることは小売業の使命です。説明をしない、説明する意欲がない小売業は淘汰されて当然です。「あの店は自動販売機よりも魅力がない」と言われるかも知れません。

3.磁石のように人をひきつける言葉を使ってブログを書くべき

ブログで無料で情報発信できるといういい時代になりました。自分の地域の消費者がどのような言葉を使うと、安心して魅力的に感じて来店してくれるのかを考えて、磁石のような魅力的なブログを継続していきましょう!

関連記事
竹内幸次の「小売業」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 杉谷ゆき絵 URL: DATE: 09/16/2008 17:56:37 ありがとうございました
商人大学昼コースで受講した者です。
解りやすく、一番聞きたい内容だったので
とても勉強になりました。
ブログに前向きになったので、少しずつ実行
していきたいと思います。また連絡させて頂きます。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/16/2008 19:35:29 杉谷ゆき絵さま
杉谷ゆき絵さま、竹内幸次です。今日は受講をありがとうございます!一番コメントですね!今後ともよろしくお願い申し上げます! ----- COMMENT: AUTHOR: 新海高広 URL: http://blog.syashinkoubou.com/ DATE: 09/16/2008 22:51:56 ためになりました。
本日商人大学校夜の部を受講させて頂いた新海です。
今後とても役に立ちそうなお話でためになりました。
ブログへのモチベーションがさらに上がりました!
早速トラックバックさせて頂きます。
どうもありがとうございました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/16/2008 23:03:19 新海高広様
新海高広様、竹内幸次です。今日は受講をありがとうございました。TBも届いています。ブログ、頑張りましょう! ----- COMMENT: AUTHOR: 松本 孝子 URL: DATE: 09/16/2008 23:17:45 勉強になりました
商人大学(夜)コースを受講した者です。
大変解りやすい講義内容にあっという間の3時間でした。
出来る事をコツコツやって行く事、
最先端のネットの中でも大事なのですね。
先生の講義を是非またお聞きしたいと思いました。
ありがとうございます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/16/2008 23:24:30 松本孝子さま
松本孝子さま、竹内幸次です。3時間もの受講をありがとうございました。コツコツ重ねる努力は最大の力になりますよね。前に進みましょう! ----- COMMENT: AUTHOR: 丸山 URL: DATE: 09/16/2008 23:54:05 ブログ チャレンジしてみます!
商人大学校の夜の部に参加させていただきました。
ホームページの事で悩んでいたところでしたから、ブログの活用方法の話はとても参考になりました。
何回かのコースになっても結構ですから、もっと具体的な内容の講義を聴きたいと思いました。
機会がありましたら宜しくお願いいたします。

追伸
私も先生のように朝の時間を大切にします。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/17/2008 00:05:44 丸山様
丸山様、竹内幸次です。朝の時間は金ですからね。ブログ、どんどん書きましょう! ----- COMMENT: AUTHOR: YUMIKO T URL: http://takanokinsei.com/index.php?%A4%D5%A4%EF%A1%A1%A4%DB%A4%EF%A4%F3 DATE: 09/17/2008 08:13:17 もっともっと、聴きたかったです
おはようございます。
昨日の商人大学校、昼の部で聴講致しましたニンプです。

自分のサイトやブログの見直し、早速始めます。


   コツコツ…と積み上げることの大切さ、
   どこへ、どういうベクトルを働かせるか

それを「押し付け」ではなく、なのに
スパッ!と訴えかけ、
教えて下さったことを、大変感謝いたしております。


自分の体調如何ではありますが、
今後のセミナー情報にアンテナ張らせて戴きますね

   素敵な御縁ありがとうございます

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/17/2008 09:10:05 YUMIKO Tさま
YUMIKO Tさま、竹内幸次です。昨日は受講をありがとうございました。出産を控えての参加、心から感謝申し上げます。南青山の御社のサイト、拝見しました。いいです~。 ----- COMMENT: AUTHOR: 宍戸三郎 URL: DATE: 09/17/2008 09:52:13 感動
講義を拝聴させていただきとても元気がでてきました。チャレンジします。先生もお体を大切に。 ----- COMMENT: AUTHOR: 上本太郎 URL: DATE: 09/17/2008 10:20:05 ブログ始める?
竹内幸次先生

昨日、商人大学夜の部でお話を聞かせていただきました。
前々からブログには興味があり、とても役に立つお話でした。
今月中にはブログを立ち上げようと思います!
まずは実行しなければいけませんね!朝に!!

これからも先生のブログを楽しみに拝見させいただきます。
ありがとうございました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/17/2008 11:00:34 宍戸三郎
宍戸三郎さま、竹内幸次です。昨日は最前列での聴講をありがとうございます。挑戦こそ経営です! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/17/2008 11:01:47 上本太郎さま
上本太郎さま、竹内幸次です。そうですよ、朝ですよ、朝!商人は朝、ブログで顧客にメッセージを! ----- COMMENT: AUTHOR: かめたのとし坊 URL: http://kameta1782.web.infoseek.co.jp/ DATE: 09/17/2008 11:02:45 昨日はありがとうございました。
商人大学で一番お聴きしたかった講座でした。いやいや行ってよかった、本当にためになりました。私もHP もブログモ運営していますが、今一度見直しをいたします。そして私はおもいつきり 夜型の夜行性人間だったので 反省しきりです。ありがとうございました。今後も先生のブログニ立ち寄らせていただきます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/17/2008 11:07:31 かめたのとし坊さま
かめたのとし坊さま、竹内幸次です。昨日はありがとうございました。いや~オーラのあるホームページですね~。素晴らしい。朝型でいきましょう! ----- COMMENT: AUTHOR: かめたのとし坊 URL: DATE: 09/17/2008 12:51:26 Unknown
こんなにお忙しいお体なのに どうしてこんなに早く、お返事いただけるなんて。感謝、感激です。これこそ神業 なのでしょうね。重ねてお礼もうしあげます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 宍戸三郎 URL: DATE: 09/18/2008 21:22:25 丸シフルーツのブログ
今晩は宍戸です。ブログの開設にチャレンジしています。登録まではなんとかなりました。頑張ります!! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/18/2008 22:54:19 宍戸三郎さま
宍戸三郎さま、竹内幸次です。ブログの登録、おめでとうございます!慣れてきたらアドレスを教えてくださいね。よろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 奥住哲一 URL: http://blog.goo.ne.jp/1890013 DATE: 09/19/2008 18:46:14 先日はありがとうございました
商人大学、昼の部で竹内先生の講義を拝聴させていただきました。講義前に轟音をとどろかせてしまった、あのドジです。

本日からブログを始めました。先生のおっしゃった通り、慣れるまでの試作版と思って始めたのですが、つい店の名前で始めてしまいましたので少し心配です。

現在HPも作成、苦戦中です。こちらも完成しましたら報告いたしますので、よかったらご覧になってください。

先生のお話を伺って、改めて「努力」の大切さ、継続してこその「努力」なんだと気づきました。

機会があればまた是非講義を受けたいと思います。
ありがとうございました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/19/2008 20:37:38 奥住哲一様
奥住哲一様、竹内幸次です。ブログ開設おめでとうございます!いいテンプレを選びましたね。徐々にカスタマイズしてビジネスブログ化していきましょう! ----- COMMENT: AUTHOR: 河童堂 URL: http://blog.goo.ne.jp/kappa-hariq DATE: 07/16/2009 13:35:44 先日はありがとうございました。
商人大学昼コースで受講させていただきました、坊主頭にヒゲの赤岩です。

以前創業塾(立川)で受講した時よりも理解できるようになり「出来る事は、すぐにやろう」とモチベーションが高まりました。

本当にありがとうございます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 07/16/2009 13:39:23 河童堂様
河童堂様、竹内幸次です。立川でも聴講頂いたのですね。ありがとうございました。そうですよ、できることは今すぐ開始! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: Webを使った経営革新をしよう! DATE: 09/17/2008 06:29:56 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は石川県の金沢商工会議所で講演「これならできる!WEBを使った経営革新」をします。
中小企業診断士 Web講演
▲石川県金沢市でWeb経営革新講演をします

今日は本日の講演にちなんで、中小企業のWEB経営革新についてです。

1.経営革新はすべての中小企業に必要な経営行動である

経営革新は「自社にとって新しいことを始めて自ら未来を拓くこと」です。すべての中小企業にとって必要な活動姿勢です。

2.WEB活用は中小企業の弱点を補い、強みを強化してくれる

WEB=インターネット活用は、規模が小さいという弱みを個性的という強みにチェンジしてくれるものです。

3.中小企業に有効なWEB活用方法

(1)ブログを電子チラシのように使う
(2)SEOで新規アクセスを得る
(3)YouTubeで自社製品の魅力をアピールする
(4)「安心」をキーワードにコンテンツを構成する
(5)CRM(顧客関係管理経営)に徹する

中小企業経営者の皆様、ホームページやブログが「ある」ことと「活用している」ことは違います。ぜひ、WEB活用を!

では、飛行機で石川県に行ってきます!

関連記事
竹内幸次の「WEB活用」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: エントランスはコンセプトを表現するもの DATE: 09/18/2008 06:53:38 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚の中小企業のコンサルティング、午後は川崎市で商店街連絡協議会でのコーディネーター、夜は川崎商工会議所主催の夢づくり経営革新塾で講演「今こそ経営革新で自分の会社の経営を伸ばそう!」」をします。
中小企業診断士 経営革新講演
▲川崎商工会議所で今日からスタートする夢づくり経営革新塾です!

今日は重厚な入口のレストランについてです。

一般的には新規顧客の入店抵抗を下げるために、入口は開けておくか、ガラス張りにすることが多いものです。

しかし、この写真のように重厚な木質の扉にする事例もあります。理由は、重厚な、本格的な、品格のある店舗運営と価格帯であることを伝えるためでしょう。

とくに家族連れが多いショッピングセンター等の場合、最上階で品格を表現する場合等には有効です。

中小企業経営者の皆様、御社の入口やエントランスはコンセプトを感じますか?入口は人で言えば顔です。今以上に認識を持ちましょう!

▲家族が多いショッピングセンター等で家族を顧客にしたくない場合等の重厚な入口

関連記事
竹内幸次の「エントランス」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 秋本敏明 URL: http://blog.goo.ne.jp/akimoto-insatsu/d/20080917 DATE: 09/18/2008 13:05:30 会社の顔、入り口、当社は、
  入り口の横に置いてあるプランターの花、花が終わり実をつけ始めました。お客様に髯をそらない顔を見せてました。
津久井のお花屋さんで,買ってきて植え替えます!!
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/18/2008 13:21:49 秋本敏明さま
秋本敏明様、竹内幸次です。未入店客からは店は外観で判断されてしまいますからね。いいプランターがあるといいですね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 反対色で限定アピールを DATE: 09/19/2008 07:56:19 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京赤坂のTBSでの仕事があります。夜は横浜の創業者のネットショップコンサルティングをします。

今日は反対色と限定の魅力についてです。

商品のディスプレイの写真です。緑一色のディスプレイの中に赤いPOP。目立ちますよね。それだけではありません、「本日のみ」という限定もアピールしています。実にうまいPOPです。

・今だけ
・ここだけ
・あなただけ

は消費者に魅力を伝えるマジックのような表現です。

中小企業経営者の皆様、御社は「どうすれば目立つ表現になるか」や「どうすれば顧客が買う心理になるか」を真剣に考えていますか?

▲緑一色のディスプレイの中に赤いPOP。目立ちます。しかも限定メッセージです。売れます

関連記事
竹内幸次の「目立つ」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: Palladio URL: DATE: 09/19/2008 12:29:47 限定は・・・

竹内先生こんにちは。

限定された表現だと、購入したくなりますね。
私も、そういうたぐいの言葉に弱いです。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/19/2008 12:32:23 Palladioさま
Palladioさま、竹内幸次です。人の心理ですよね、このブログ本日限定、としたら、もっと読者が増えますかね… ----- COMMENT: AUTHOR: ウーマンスタイル成田 URL: http://www.woman-style.jp/ DATE: 09/19/2008 13:13:24 とうとうスタートしました
竹内先生こんにちは。
いしかわ創業塾でお世話になった成田です。

ホームページをリニューアルし、とうとうスタートいたしました。
まだまだ不安もありますが、がんばります! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/19/2008 13:21:09 成田様
成田様、竹内幸次です。リニューアルサイトを拝見しました。トップ最下段のリンクはこれからですね。おめでとうございます! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 会議にはネット接続PCとプロジェクターを DATE: 09/20/2008 07:52:21 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は雨があがっています。今日は神奈川県商工会連合会主催のWEB経営革新塾の個別相談をします。

今日は中小企業の具体的なパソコン活用についてです。

日本の中小企業の労働生産性は決して高くはありません。残念ですよね。理由は多くありますが、1つは中小企業におけるパソコン活用度が低いことです。

日本の生産性が低いことは以前ブログ記事にしました↓
2008年版中小企業白書、生産性アップが課題

ネットショップで売る、のようなマーケティング面では意欲を持ち、セミナーに参加し、努力している中小企業も多いのですが、内部効率面でのパソコン活用は遅れています。

パソコンは仕事を効率化してくれます。1人、5人、10人とパソコンを使う従業員数が多ければ多いほど、パソコンによる業務効率的の組織的なメリットは増えます。

例えば、以下をぜひ実践しましょう

・会議にはノートパソコンを1台は持ち込み、無線LANやE MOBILE等でネット接続し、会議の話題に合わせてその場でネットから統計データは事例情報を得る

・議事録は会議の場、その場で作る。2時間の会議後に2時間も掛けて議事録を作る等はしない

中小企業経営者の皆様、日常業務の効率化、真剣に取り組みましょう!

関連記事
竹内幸次の「効率化」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 中西正敏 URL: http://www.ivygreen.co.jp DATE: 09/20/2008 09:22:44 本日よろしくお願いします。
竹内先生

おはようございます。私もPC活用が重要だと実感しています。さて本日1時より、Follow Upの個別相談の時間を頂いております。Webは、まだまだ素人で覚えが悪く、スピードが遅く申し訳ありませんが、ご指導よろしくお願いします。特に本日は、業者さんへ製作してもらった当社HPの改良について、アドバイス頂ければ幸甚です。以上、よろしくお願いします。中西 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/20/2008 09:24:36 中西正敏さま
中西正敏様、竹内幸次です。了解しました。よろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: OFFICE MIKURIYA URL: http://blog.goo.ne.jp/peliz39/e/8481072ef8f8eff536f37a55930902d3 DATE: 09/21/2008 10:08:01 おかげさまで洗練されたブログになりました!
竹内先生

おはようございます。
昨日の個別相談ありがとうございました。

早速、ブログを変更してみました。
画像に文字を入れる作業はドキドキしましたが意外とカンタンに出来ました。
竹内先生の「簡単に出来ますよ」という魔法の言葉のおかげです。
ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。

三厨幸代

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/21/2008 12:17:12 OFFICE MIKURIYAさな
OFFICE MIKURIYAさま、竹内幸次です。ブログ、いい感じですね。写真へのロゴ記載もバッチリですね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: ゴマハチミツキャンデー養養(ヨーヨー)で健康生活 DATE: 09/21/2008 07:25:48 PRIMARY CATEGORY: 経営者の健康 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市産業振興財団主催のかわさき起業家塾で受講者ビジネスプランへの助言と講演「起業が成功するための重要な観点」をします。
中小企業診断士 講演
▲川崎の起業塾。今日がフィアナルです

今日は、先日、東京町田の河合薬局から教えて頂いた健康食についてです。

「養養(ヨーヨー)」です。ゴマ・ハチミツ・ハトムギは健康の三種の神器と言われ、理想的な健康食品とのこと。「養養」はこの3つでできた飴状の食品です。食べてみると、ハチミツとゴマの味がして、甘みがあります。

私は講演をよくします。講演は頭を使い、体を楽器のように響かせて発声しますので結構体力を使うのです。最近では講演前に1つ食べるようにしています。食べた直後は胃が温まり、元気さがみなぎるような感じがします。

これからの季節は風邪と過労にとても留意します。私には欠かせない食品になりました。

▲健康の三種の神器が入った養養(ようよう)

東洋の秘薬 静神丸、現代の知恵 養養(漢方 ブログ 河合薬局)
http://blog.goo.ne.jp/kawai-nobuyuki/e/d879b1980aacbf0dfa0e499bc5e015f7

関連記事
竹内幸次の「健康食品」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 河合薬局 河合展之 URL: http://www.kawaiweb.com/ DATE: 09/21/2008 10:50:53 養養の見本差し上げます
竹内先生、おはようございます。今朝の竹内幸次ブログを見てビックリ!ご紹介頂いて感激です!
養養は、『五味調和』という漢方の食養生に基づいた優れた健康食品です。
急場の栄養補給、胃腸虚弱、食欲低下時のスタミナ作りにお役立て下さい!

竹内先生のブログをご覧頂いた皆様に特典があります!
養養を2粒入りと漢方の食養生『五味調和』について解説した
『元気で長生き、百歳までの漢方の食養』を無料で進呈します
お申し込みは、今日の漢方河合薬局ブログをご覧下さい
http://blog.goo.ne.jp/kawai-nobuyuki/ ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/21/2008 12:20:28 河合展之さま
河合展之さま、竹内幸次です。いやー竹内幸次ブログ読者への特典を頂けるなんて、素晴らしい!今日もセミナー講師ですが、朝と昼、私の場合、食前に食べて満腹効果、ダイエット効果も期待しています! ----- COMMENT: AUTHOR: 松本 URL: http://misaling.net/ DATE: 09/22/2008 11:46:43 注文しました
竹内先生!
これは心の琴線にふれました。
さっそくオーダーしました。
届くのが楽しみです。 ----- COMMENT: AUTHOR: 原田太郎 URL: http://blog.goo.ne.jp/choki1019/ DATE: 09/22/2008 12:12:44 名セリフ
中小企業診断士 竹内幸次先生様

名セリフうっかり見落とすところでした。
「からだを楽器のように響かせて」しびれますね~。
先生の姿がさっとイメージできいます。
明後日からの国際福祉機器展のセミナーやワークショップのしゃべりの中で拝借します。
「身体の横隔膜を使って楽器のように響かせて構音障害をのりきります」とかなんとか
          ゲンさん ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/22/2008 12:17:47 松本様
松本様、ぜひ!私も今日5粒もって広島です! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/22/2008 12:19:09 原田太郎様
原田太郎様、竹内幸次です。カラダは誰も持っている最高の音色の楽器ですからね!原田様の講演を応援しております! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: BtoC消費者向け事業の販売促進の切り口 DATE: 09/22/2008 05:47:49 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は広島の流通革新研究会実行委員会主催の中小卸売業者の新規顧客創造のためのネットマーケティング研究会で講演「新規顧客との接点を生み出すビジネスブログの作り方」をします。
中小企業診断士 講演
▲広島で3時間、卸業者向けのネットマーケティング講演をします

今日はBtoC(消費者向け事業)の販売促進の切り口に関してです。

単発的なイベントの場合はフライヤーとも言いますが、チラシはBtoC(対消費者向け)事業では昔から行われている集客手段です。経費削減のためにチラシを中止した店も多いのですが、これは勧められません。顧客接点を作り出す経費はむしろ積極的に使いましょう。

ここでチラシの経営的な位置づけを整理してみましょう。小売店が売上高を伸ばすためには、次の4つが必要です。

(1)魅力的な商品を扱う
(2)魅力的な価格で売る
(3)魅力的な店舗づくりにする
(4)魅力的な販売促進をする

この4つのことをマーケティングミックスと呼ぶのです。そして4つめの販売促進をさらに細かく分けると、

(1)店舗に来てもらうためのもの
(2)店舗で商品を買ってもらうためのもの
(3)店舗を出てから後日行うもの

に分かれるのです。どれも大切ですよね。そしてこの「店舗に来てもらうための」の中心が小売店の場合はチラシなのです。

・遠方の新規客は商店ブログで誘引する
・近隣の新規客は効果的なチラシで誘引すう
・既存客は接客満足度でリピーターにする

中小企業経営者の皆様、経済活動が沈滞化している今だからこそ、前向きに販売促進を展開していきましょう!

関連記事
竹内幸次の「販売促進」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: フジカワ URL: DATE: 09/22/2008 09:49:08 Unknown
広島市産業情報サービスの藤河です。今日は、セミナーよろしくお願いします。
このセミナーで広島地区の卸売業が少しでも活性化すればと思っております。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/22/2008 09:54:32 フジカワさま
フジカワさま、竹内幸次です。本日よろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 関東北部異業種交流会 URL: http://blog.goo.ne.jp/nagashima-sk DATE: 09/22/2008 15:19:05 はじめまして
こんにちは。 これからちょくちょく拝見したいと思います。
宜しくお願いします ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/22/2008 16:14:36 関東北部異業種交流会さま
関東北部異業種交流会さま、竹内幸次です。ご覧頂いてありがとうございます。よろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 新藤智弘 URL: http://www.shindosakae.com/ DATE: 09/22/2008 18:09:52 お世話になりました。
本日はセミナーで大変お世話になりました。
広島の商工センターの家具・仏壇販売の新藤栄の新藤智弘です。
先生のセミナーは、今回はじめて参加させて頂いたのですが、目から鱗が落ちる事が多く、初めから終わりまで楽しく聞かせて頂き、興奮の3時間でした。
時間を作って、なるべく多くブログの作成にも挑戦してみます。
----- COMMENT: AUTHOR: 野村洋介 URL: DATE: 09/22/2008 18:30:09 早速 「My Boo」 をやってみました!
今日もすばらしい講義をありがとうございました。
「パケ ドゥ ソレイユ」「タイヨーパッケージ」 の野村です。

帰り際に少しお話させて頂きましたが、やはり僕のブログは起承転結ありのアーカイブ型のようです。
文章は長く読みごたえはあるものの、かなり満腹になる内容なのかも知れません。
そして次第におっくうになり易い書き方のようです・・・・。
このあたりは反省して少しずつ軌道修正していかないといけませんね。
先生から教えてもらったことを活かして生きたいです。

さて、タイトルにもありますが早速「My Boo」をやってみました。
結果は・・・
「感謝の気持ち がブログからにじみ出ています。」
「話題に関しては 経済 について多く書かれているみたいです。」
とありました。

企業や商品の紹介としては役割を果たしてはいませんが、僕自身の思いを伝える場にはなっているのではと感じました。
元々の伝えたいのはその部分だったので、これにはちょっと嬉しく思いました。


それでは来月の講義を楽しみにしておきます。
先生もお体にはくれぐれもご留意を。

野村洋介

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/22/2008 18:34:10 新藤智弘さま
新藤智弘様、竹内幸次です。今日は多忙にもかかわらず事例発表をありがとうございました。リニューアルサイト、楽しみですね! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/22/2008 18:36:38 野村洋介さま
野村洋介さま、竹内幸次です。MyBoo/マイブーでのチェック早いですね!アーカイブ型+10行系で行きましょう! ----- COMMENT: AUTHOR: 藤河浩隆 URL: DATE: 09/23/2008 08:15:47 昨日はご苦労様でした。
広島市産業情報サービスの藤河です。
昨日は、ご苦労さまでした。
早速、ブログアップされている参加企業様あります。
これから、皆様の活動を楽しみにサポートして行きたいと思っております。
来月、またお会い出来ること楽しみにしております。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/23/2008 10:31:48 藤河浩隆さま
藤河浩隆さま、竹内幸次です。お世話になりました。これからが楽しみですね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 清潔さは経営の基本です DATE: 09/23/2008 10:25:11 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は気持ちよい快晴です!

今日は清潔感に関してです。

先日、横浜関内のレストランに入りました。誰でも知っている有名ブランドのレストランですが、汚いのです。多少の汚さであればいいのですが、食べる場所としては不適切なほどに汚いのです。

・テーブルの下にホッチキスや細かいゴミが落ちている
・テーブルがガタガタ
・窓は埃だらけ

食材宅配業が業績を伸ばし、家庭料理が美味しくなった今、完全禁煙でもないレストランに好んで入る人は減っています。

飲食店経営者の皆様、以下を心がけていきましょう!

・清潔さは経営の基本、顧客を迎える基本、人と会う基本
・飲食店は顧客に夢や非日常の魅力を与える場所
・古い店舗でも、清掃やメンテナンスで品格が出る(欧州の店舗がいい例)

▲横浜関内のレストランの床。古くても綺麗にできるはず

関連記事
竹内幸次の「清潔」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 中西正敏 URL: http://www.ivygreen.co.jp DATE: 09/24/2008 05:20:30 クレンリネスはサービスの原点
竹内先生

おはようございます。私も昔からのファンだったこのレストランチェーン、創業者が亡くなられてから清潔感で普通のお店になってしまい残念です。お客様の目で、清潔感・商品・サービスを見直してみることが商売の基本ですね。弊社もチラシ・HPの構成を見直しして強化してみます。

アイビーグリーン 中西
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/24/2008 06:12:00 中西正敏さま
中西正敏さま、竹内幸次です。お客様の視点、すべての企業で必要ですよね。私も頑張ります。 ----- COMMENT: AUTHOR: Palladio URL: DATE: 09/25/2008 12:56:46 そうですね。

竹内先生こんにちは。

そうですね、お客は「食べ物を食べるため」だけではなく、サービス(雰囲気、接客)も期待しているのだと思います。
それ以前に、当然の事ですけれど。

先日、飲食店に勤めている友人と同じような話しをしたばかりです。

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/25/2008 13:11:02 Palladio
Palladio様、竹内幸次です。清掃や清潔は基本ですよね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: フォルダー名の付け方を工夫して効率化 DATE: 09/24/2008 06:05:01 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はいい天気です。今日は神奈川県小田原の中小企業の経営革新コンサルティング、午後は相模原商工会議所で講演「身近なパソコンを活用したIT経営」をします。夜は川崎市の中小企業のコンサルティングをします。
中小企業診断士 パソコン講演
▲相模原商工会議所でパソコン活用の講演をします。実務的で楽しいですよ!

今日は本日の講演に関連して、フォルダ名の工夫に関してです。

Windowsでは新しいフォルダを作ると標準で「新しいフォルダ」という名前になります。このまま使うこともできますが、このままでは「何に関する情報が保存されているフォルダか」が分かりません。顧客情報の整理を例にすると、以下のようにフォルダ名をつけるとよいでしょう。

アルファベット1文字+顧客名 例)y_山田商事

あまり知られていない機能ですが、Windowsの場合、あるファイル(フォルダ)を探す際に、そのファイル(フォルダ)の頭文字のアルファベットをキーボードで打刻すると、そのアルファベットが付いたファイル(フォルダ)が順番に反転表示されるという機能があります。

例えば、「y_山田商事」というフォルダを探す際には、上からa、b、c、d…と目で追う必要はなく、キーボードで「y」と打刻するのです。これにより、「y」が付いたフォルダがいきなり反転表示されます。

「y_山田商事」とフォルダ名をつけることでこの機能を使うことができるのです。「山田商事」としか名前をつけなかったとしたら、人が1つひとつのフォルダ名を目で追い、文字を読まないと見つけることができませんが、このアルファベット1文字サーチを使うと、100のファイル(フォルダ)でも10,000のファイル(フォルダ)の中からでも瞬時にファイル(フォルダ)を見るけることができるようになります。とても便利な機能です。

中小企業経営者の皆様、ぜひお試しください!

▲「y」とキーボードで打刻すると「y」が頭に付いたフォルダが順に反転表示される

関連記事
竹内幸次の「効率」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: いのうえ URL: http://cmizer.com/movie/9444 DATE: 09/27/2008 23:39:36 参加できず・・・(-_-)
竹内さん  お久しぶりです
折角 相模原で講演だったのに 参加できませんでした !
どうしても 目先の仕事に 食いついてしまうので ・・・ ?
また お会い出来る日まで !! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/28/2008 04:19:24 いのうえさま
いのうえ様、竹内幸次です。またの機会に!コマーシャル動画、いいですね~。 ----- COMMENT: AUTHOR: 店長@風林堂 URL: DATE: 10/19/2008 21:51:48 YouTube
こんにちは。
Windowsムービーメーカーで動画編集、YouTubeへ初めてアップロード。この日のセミナーで教えていただいたテク、実践してみました。意外と簡単でやみつきになりそうです。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/19/2008 21:59:52 店長@風林堂さま
店長@風林堂様、竹内幸次です。TBもありがとうございます。YouTube動画拝見しました。綺麗ないいお店ですね~。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 横浜関内の販売促進研修に参加しよう! DATE: 09/25/2008 06:52:31 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京世田谷区の中小サービス業のコンサルティング、午後は横浜の中小製造業の営業革新コンサルティング、夜は川崎商工会議所の夢づくり経営革新塾で講演「分かりやすい経営戦略の基本」をします。
中小企業診断士 経営革新
▲川崎商工会議所の経営革新塾での経営戦略講演をします

今日は横浜関内で行われる販売促進系の研修の紹介です。

主催:財団法人神奈川産業振興センター
会場:横浜関内の神奈川中小企業センター
講師:竹内幸次/株式会社スプラム代表取締役 中小企業診断士
日時:10月8日(水)、15日(水)、22日(水) ※3日とも9時30分~16時30分
テーマ:経営革新支援研修(販売促進・営業コース)
内容:
・経営戦略から見た営業戦略の視点
・自社の環境分析と革新的営業への取組み
・バランススコアカードを活用した営業戦略の構築の仕方
・戦略マップの作成
・営業革新を導くためのIT活用
・営業革新に成功した事例企業の体験談
・営業・行動計画のプランニング

経営者、後継者を対象に、営業戦略革新への取組み方、実践ノウハウの習得に焦点をあて、講義、実習を組み合わせ、実践的なカリキュラムを通じて理解と実行力を高めます。

中小企業経営者の皆様、3日間、竹内幸次の講演と、コンサルティング(自社の営業戦略策定の指導)が受けられる大人気のコースです。ぜひ、参加を!

▲10月8日から延べ18時間の大人気の研修です

申込先:KIP神奈川産業振興センター
http://www.kipc.or.jp/component/option,com_events/task,view_detail/agid,50/year,2008/month,10/day,8/Itemid,3/

関連記事
竹内幸次の「営業革新」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: アキモト印刷 秋本敏明 URL: http://blog.goo.ne.jp/akimoto-insatsu/e/6742baf8a18e547e5f5f4af7a9539095 DATE: 09/25/2008 12:28:34 竹内先生おかげさまで!!
 ブログで紹介した、たんぽぽの家さんが牛乳パックから漉いた、あったかい和紙のような名刺の活版印刷、受注が頂けました。このことを沢山の方が喜んでくれました。
日記ブログから初めて半年、とても嬉しいです。私たちの企業団体も、竹内幸次先生の講演を依頼させていただく予定です。各方面に大活躍の様子、お身体大切に!! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/25/2008 12:31:58 秋本敏明さま
秋本敏明さま、竹内幸次です。ブログが新規受注につながっているのですね。素晴らしい! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 容器もアピールポイントになる DATE: 09/26/2008 07:32:17 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎での仕事の打ち合わせ、午後は東京田町の創業サポートセンターで講演「資金調達と会社の設立」をします。夕方からは川崎で起業時の事業計画書の診断(融資診断)をします。
中小企業診断士 起業講演
▲起業予定者向けに2時間で講義します

今日は容器のアピールについてです。

ショッピングセンターや百貨店の食品売り場には様々な“売り方”がありますよね。経営ヒントのオンパレードという感じです。

容器を顧客にアピールするかのように、前面でアピールする例もあります。容器も経済価値をあげる重要なポイントなのですよね。

中小企業経営者の皆様、顧客に提供する製品の周辺にある、パッケージや容器、梱包にも拘っていますか?

▲コップやカップ等の容器をアピールする例。御社に当てはめると?

関連記事
竹内幸次の「容器」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 庄子佳良 URL: DATE: 09/26/2008 17:55:07 お返事
わかりました。
このアドレスを登録して、飾ることなく思いのままに日々感じることを綴って生きたいと思います。

これからもよろしくお願いします。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/26/2008 19:29:48 庄子佳良さま
庄子佳良さま、竹内幸次です。よろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 庄子佳良 URL: DATE: 09/27/2008 07:22:07 政治不信?
おはようございます。
昨日遅く寝たので少し寝過ごしました。
広島市内は良い天気です。

麻生内閣が発足して以来連日マスコミを賑やかせていますが、「民主党には不安があり、自民党には不満がある」と言われるとおり国民不在の政治にはウンザリしています。

経営者としては、無駄をなくし本当に国民目線の政治をしてほしいものです。  今日も一日元気で頑張りましょう。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 「ぷりんたぶるせんべい」で話題性 DATE: 09/27/2008 05:27:18 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます!中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は静かな朝です。今日は神奈川県の平塚商工会議所の創業塾で講演「ビジネスプラン作成のポイント/ビジネスプラン作成指導(実習)」をします。
中小企業診断士 ビジネスプラン講演
▲平塚商工会議所の創業塾でビジネスプラン講演をします

今日は煎餅に印刷する「ぷりんたぶるせんべい」の紹介です。先日、相模原でぷりんたぶる煎餅の経営者の方とお会いしました。

経営者の方が「今日は竹内さんにプレゼントを」と言って渡してくれた煎餅を見てビックリです。煎餅に私の会社名SPRAMが印刷されています!しかもQRコードまで。

「ぷりんたぶるせんべい」で社名やブランド名等を印字して取引先に送るととてもよいアピールになると思います。

中小企業経営者の皆様、自社の気持ちや経営コンセプトを顧客にインパクトある方法で伝えていますか?「ぷりんたぶるせんべい」のような話題性ある方法は有効です。

▲SPRAMが印字されたぷりんたぶるせんべい


▲相模原市の風林堂が作っています

ぷりんたぶるせんべい(有限会社風林堂製菓)
http://www.furindoh.co.jp/print/print_senbei_index.htm

関連記事
竹内幸次の「話題」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 酒井@風林堂 URL: http://www.furindoh.co.jp DATE: 10/05/2008 12:41:33 おかげさまで
竹内先生こんにちは。

再度のご掲載ありがとうございます。
コメかかわる問題が発生し、業界には逆風ですが、おかげさまで「ぷりんたぶるせんべい」は好調です。
次回の公演も楽しみにしています。

お礼のコメントが遅くなり申し訳ありませんでした。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/05/2008 12:46:07 酒井@風林堂様
酒井@風林堂様、竹内幸次です。やはり商売は本気とアイデアですね。よろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 診断士竹内幸次が先週頂いた顧客満足度 DATE: 09/28/2008 04:12:22 PRIMARY CATEGORY: 中小企業診断士の講演 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はまだ夜明け前です。今日は群馬県の伊勢崎商工会議所の創業塾で講演「ホームページとブログの基礎知識」と「ネットショップとSEO」をします。
中小企業診断士 WEB講演
▲伊勢崎商工会議所で6時間のWeb系講演をします!中小企業のSEOも!

今日は、先週頂いた私竹内幸次の講演(創業セミナー)への評価についてです。通常はWEB系や商業まちづくり系の講演が多いのですが、以下は「資金調達」をテーマにした講演へのご意見です。コメント頂いた皆様、ありがとうございました!
***
2時間という短い時間でしたが、私にとって大変有効なセミナーでした。本当に有難う御座いました。 

本日の講義どうりの、迅速なご対応有難うございます。早速利用させていただき、創業へ向けて前進して行きます。

大変わかりやすく 楽しく授業を受けさせていただきました。

本日は「資金調達と会社の設立」に関するセミナーにて、非常に生きた情報を惜しげもなくおしえていただき、誠にありがとうございました。現在の私にとって、創業にむけ背中を押していただいたように感じています。

大変わかりやすい、すばらしい講演で感激致しました。また、HPやブログも拝見させていただきました。

大変判りやすく、有意義な講義でした。ありがとうございました。まだ具体的な事業計画はありませんが、今後頑張りたいと思います。

情報がいっぱいで実用的、なおかつ簡潔で分かりやすく、楽しく受講させていただきました。ありがとうございました。

今回のセミナーでは、特に簿記と会社設立に興味がありましたので、大変勉強になりました。 充実した2時間をありがとうございました。

今日は、パワフルな講義をありがとうございました。講義中にお話いただいた、事業収支シミュレーションの配布を希望します。

***
起業家や中小企業経営者の皆様、これからもよい講演のために研究・努力をしていきますので、よろしくお願い申し上げます!では、群馬伊勢崎へ行ってきます!

関連記事
竹内幸次の「満足度」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 営業代行を活用して販路開拓を! DATE: 09/29/2008 07:04:00 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京日比谷の独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)で講演「ビジネスプランの概要と経営戦略」等をします。
中小企業診断士 ビジネスプラン講演
▲NEDOで経営戦略、マーケティング戦略、財務戦略、組織戦略等を講演します

今日は営業代行についてです。

中小企業はよい製品があっても、その存在を知れわたっていないため、思うように売上高が上がらないことがよくあります。顧客と会うことさえできれば・・・と悔しい思いをしている経営者はとても多いものです。

そんな中小企業に朗報です。営業を代行する専門会社が最近では増えてきました。営業代行専門会社は定額方式や一部成功報酬方式、完全成功報酬方式等があります。

中小企業経営者の皆様、売れない理由は、製品が悪いからではありません。営業活動が足りないのです。営業代行会社の活用も検討する時代です。

関連記事
竹内幸次の「営業」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: コマーシャル動画で自社をアピールしよう! DATE: 09/30/2008 06:33:16 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日も東京日比谷の独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)で講演「事業展開とWeb活用」等をします。午後は川崎市の中小企業のコンサルティングをします。
中小企業診断士 IT講演
▲「事業展開とWeb活用」と「プレゼンテーション」を講演します

今日はコマーシャルが簡単に作成できる新サービスの紹介です。先日私のブログにコメント頂いた経営者のリンクから私も知り、早速作ってみました。

▲10分ほどで無料で簡単に作ることができるコマーシャル動画です

まずは以下をご覧になってみて下さい。

中小企業診断士 スプラム 竹内幸次
http://cmizer.com/movie/10248

中小企業診断士ブログ 竹内幸次
http://cmizer.com/movie/10272

風景写真ブログTHE SCENE
http://cmizer.com/movie/10287

私も先日群馬県に向かう新幹線内で10分ほどで作ることができました。

中小企業経営者の皆様、簡単に動画が作れる時代になりました。ぜひ、自社のアピールを!

コマーシャル簡単作成サイト コマーシャライザー
http://cmizer.com/

関連記事
竹内幸次の「アピール」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 田舎の経営者です。 URL: DATE: 09/30/2008 11:35:09 質問です。
初めて質問させて頂きます。

稚拙な質問で恐縮なのですが
今回のコマーシャライザーのサイト拝見しましたが
このサイトを運営している会社は
どのように運営を行っているのか気になりました。

単純に、サイトの広告収入というわけでもなさそうです。

会員制であるので、会員向けのメルマガの広告とか
会員情報から、データ取得が目的だとか。

もしくは、リクルート社の企業イメージ向上が目的で
利益度外視などでしょうか?

竹内先生はどのようにお考えでしょうか?
ご意見をお聞かせいただけたら幸いです。
----- COMMENT: AUTHOR: 原田太郎 URL: http://blog.goo.ne.jp/choki1019/ DATE: 09/30/2008 12:21:23 自分でCM
中小企業診断士 竹内幸次先生様

いつも最新情報を有難うございます。

早速、ベタベタ張ってみました。

とても嬉しく楽しくなります。

     パラリンコップのゲンさんこと原田太郎 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/30/2008 12:26:25 経営者様
経営者様、竹内幸次です。おそらく今後は有料化するかもしれませんね。よろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 09/30/2008 12:29:05 原田太郎さま
原田太郎様、竹内幸次です。さすが!行動が早いですね! ----- COMMENT: AUTHOR: 田舎の経営者 URL: DATE: 09/30/2008 13:51:33 コメントありがとうございます
お忙しところ、コメントありがとうございました。

確かに、人気が出てきた後に
有料化するということも考えられますね。
機能制限などもその一つかもしれませんね。

----- COMMENT: AUTHOR: いのうえ屋 URL: http://blog.goo.ne.jp/inoueya/e/f328fe9e107955a2cbd61c2cb2d1764e DATE: 10/05/2008 23:56:22 変身!!
CM 良いすねー!! しかし すごい 再生回数ですね!
すごい & ガッカリ って感じー!
今度は こんなのどうですか? 料理の写真を綺麗にしてくれるサイトです! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/06/2008 06:55:47 いのうえ屋さま
いのうえ屋様、竹内幸次です。コマーシャライザーの再生回数には自分でも驚いています。変身サイト、これもいいですね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本日TBSラジオでワークライフバランスを説明します DATE: 10/01/2008 06:46:28 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の人事・組織 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小製造業のホームページコンサルティング、午後は神奈川県の寒川町商工会で講演「インターネットテレビとの融合と今後の課題」をします。夜は神奈川県伊勢原の中小サービス業の営業革新コンサルティングをします。

今日は私のTBSラジオ出演のお知らせです。

本日2008年10月1日(水) 14時25分ごろ
TBSラジオ(954kHz)ストリーム内の「いきいき企業応援隊」
テーマ「ワークライフバランスを進めよう!」

「ワークライフバランス」は「ワーク」つまり仕事と、「ライフ」つまり生活を調和させることを指す言葉です。

今日10月1日から7日までは毎年恒例の全国労働衛生週間です。実はワークライフバランスは労働衛生週間において「過重労働による健康障害防止のための総合対策の推進」の一環として位置づけられているものです。

今日のラジオ放送では、どのようにすれば中小企業がワークライフバランスに取り組むことができるのかを説明します。時間が許す中小企業経営者の方はぜひお聴きください!


▲国際ジャーナリストの小西克哉さんと松本ともこさんとのトークです

関連記事
竹内幸次の「労働」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: RF1の見せる最終商品化工程 DATE: 10/02/2008 06:52:22 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は横浜の製造業のコンサルティング、午後も横浜の中小製造業のコンサルティング、夜は川崎商工会議所の夢づくり経営革新塾で講演「マーケティング戦略」をします。
中小企業診断士 マーケティング講演
▲川崎商工会議所でマーケティング戦略の講演をします

今日はコンシューマー向けの商品を売るショップの運営アイデアに関してです。

惣菜は本部や工場等で作ることも多いですよね。もしくは、店舗の奥で作る。しかし、RF1(アールエフワン)は商品化の最終工程を顧客から見える場所で行っています。

顧客に新鮮さや安心製造工程を見せることで手作り感をアピールしているのです。

中小企業経営者の皆様、御社は製造工程を“アピールする”という観点から見ていますか?

▲RF1では本部から送ってきた惣菜を最終的な商品にするのは店頭(奥の女性)

関連記事
竹内幸次の「見せる」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 福田(まるしげ) URL: http://blog.goo.ne.jp/samukawamarushige DATE: 10/02/2008 14:17:08 ありがとうございました
竹内先生、
ビジネスブログ講習会、ありがとうございました。
毎回目からウロコ!!
本当に勉強になりました。
これからもブログのネットワークで、寒川町が明るく元気な
町になるように頑張ります♪

「新鮮・安心」をお客様へ・・・・

また、お会いできる日を楽しみにしています。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/02/2008 16:51:19 福田様
福田様、竹内幸次です。毎回の参加、ありがとうございました。楽しかったですね。寒川の魅力を世界まで! ----- COMMENT: AUTHOR: 秋本敏明 URL: http://blog.goo.ne.jp/akimoto-insatsu/e/40c36540039ca54de5a994341a3210de DATE: 10/03/2008 01:27:09 活版印刷の手刷りも公開予定
 逸店昼市等で牛乳パックやブドウの間伐材で漉いた和紙名刺等の印刷も、準備中です。カーボンオフセットの記事もТB貼らせていただきました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/03/2008 06:29:23 秋本敏明さま
秋本敏明さま、竹内幸次です。カーボンオフセット、必要ですよね。でも本当は日本語で表現した方が国民に伝わりますよね。よろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: お客様の声を集めて、対応状況も公開しよう DATE: 10/03/2008 06:23:47 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県小田原の中小製造業の経営革新コンサルティング、夜は横浜の中小企業のコンサルティングをします。

今日はお客様の声への対応についてです。

スーパーマーケット等ではお馴染みになった「お客様の声」の収集。苦情に限らず様々な意見を聞く姿勢は基本ですよね。

しかし、意見を収集した「結果」を公開している店は少ないものです。意見した顧客は自分の意見がどのように経営に活かされているのかを知りたいはずです。

中小企業経営者の皆様、顧客に報告していますか?部下に報告を要求するように、会社として顧客に事後報告もしっかりとしましょう!

▲単に意見を集めるのではなく、対応していることも公開することが重要

関連記事
竹内幸次の「報告」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: Palladio URL: DATE: 10/03/2008 08:58:33 公開していました。

竹内先生おはようございます。

以前アルバイトをしていたデパートでは、お客様の御意見をそのまま貼り出し、ひとつひとつに店長がコメントして公開していました。

顧客に「事後報告」していたんですね!
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/03/2008 09:04:32 Palladioさま
Palladio様、竹内幸次です。いい経営をされているお店ですね。多くの中小店でもそのような対応をするとよいでしょうね。 ----- COMMENT: AUTHOR: lifestage URL: http://www.lifestage-web.com/ DATE: 10/04/2008 01:03:45 お客様の生の声
はじめまして。
経営リンクからやってまいりました。

お客様のサービスに対する感想や意見、
それに時にはクレームも業務改善の絶好の機会と
なりますね。

私どものサービスにも今後、
「お客様の声」を積極的に収集できるよう
提案していきたいと思います。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/04/2008 04:57:10 lifestage様
lifestage様、竹内幸次です。本当ですよね、クレームは宝ですよね。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 経営革新的な思考法をしよう DATE: 10/04/2008 04:52:28 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は夜明け前です。今日は群馬県の玉村町商工会のたまむら経営革新塾で講演「経営革新のステップと計画承認とは?」と「自社の環境整理と経営課題の整理」をします。
中小企業診断士 経営革新講演
▲群馬県玉村で経営革新講演をします

今日は経営革新的な思考に関してです。

経営革新は自社にとって何か新しいことを始めることです。国は2005年に中小企業新事業活動促進法を施行させて支援しています。

法や経営革新塾が増えても、当事者である中小企業の行動が変わらなければ意味がありません。さらに、行動の源は意識です。中小企業経営者の意識が重要なのです。

重要な意識は以下です。

□ 変化はチャンスだ
□ 逆風でも前に進むことができるはずだ
□ 完璧を求めず、現状よりもベターな方向へ着実に進む
□ 経営革新が成功することを自らが信じている

中小企業経営者の皆様、厳しい経営環境の中でもっとも効果がある経営ノウハウは、「経営者の意識」です。ぜひ、前向きに!

では、群馬に行ってきます!

関連記事
竹内幸次の「意識」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 森澤酒店 URL: http://blog.goo.ne.jp/samuka-wa/ DATE: 10/04/2008 10:10:48 TVKから取材の申し入れがありました
 実は昨日TVKから「寒川の梨わいん」取材の申し入れがあり、「なぜ当店が?」と聞いたらWEB検索でひっかかったからだと。

 ビジネスブログ×ウェブサイトの効果でYAHOO検索で優位になったからだと思います。講習のおかげです!ありがとうございました。

 当方の奥様に「こーんなボロイお店がテレビに写るの?うわー」と言われたので、なにか考え中です(笑

 余計なことですが、今日のこの陽気ですから、群馬の商工会への道すがら、カメラを構えてパチパチしているピカピカの靴を履いた人の姿が目に浮かびます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/04/2008 12:14:07 森澤酒店様
森澤酒店様、竹内幸次です。TVK取材、おめでとうございます!すんごいですね~。毎日ブログで情報発信してますからね、努力が実りましたね。

そうなんです。EOS 5D持って来てます…。夕方撮ります! ----- COMMENT: AUTHOR: 寄居町商工会・杉山 URL: http://blog.goo.ne.jp/yorii_shokokai/ DATE: 10/04/2008 17:32:50 がんばれ中小企業!
竹内先生!ご無沙汰しております!寄居町商工会の杉山です!私も竹内先生から学んだことを生かしながら、日々中小企業のみなさまの経営革新を進めています!

私は社長さまの頭の中には必ず経営革新があると考えています。ただ気が付かない社長さま、あるいはどのように行動したらよいのかわからない社長さまも多くいらっしゃると思っています。そこを掘り起こす、あるいは導いてさしあげるのが商工会の役目であると考えています!と信じて日々経営革新を進めています!

私自身が壁にぶつかったり、大事なことを見失ったりしましたら、また竹内先生にアドバイスをいただきたいと思っています。今後もよろしくお願いします。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/04/2008 17:35:04 杉山様
杉山様、竹内幸次です。そうですよね、経営革新の種は内部にあるものですよね。今後ともよろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 見ず知らずの人との会話で豊かな気持ちに DATE: 10/05/2008 05:54:40 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は立川商工会議所の創業塾で講演「創業に必ず役に立つ!ホームページ戦略のポイント」をします。
中小企業診断士 SEO講演
▲起業家向けにホームページ、ブログ、SEO、ネットショップの講演をします

今日は豊な気持ちに関してです。

先日、講演のために平塚に行きました。横浜駅から平塚駅までは東海道線です。向き合うタイプの座席です。

私以外の3人は高齢者。皆、旅行話に花が咲いています。後に分かったのですが、驚いたことに、この3人は赤の他人だったのです。

3人の高齢者のうち2人が下車し、1人の高齢者と私になった時、私から話しかけました。「私も寸又峡に行ったことがあります」。

それから会話が始まり、私が講演に行くこと、高齢者には息子が居ること、共通の知人がいたこと等、ほんの5~6分ですが、よく話をしました。

冷凍みかんまではありませんでしたが、見ず知らずの人との会話。いいものです。周囲の人は「なんでこの2人、知らない人同士なのに、こんなに会話しているのかしら」と思ったことでしょう。

私は20代のころ、よく二輪車で1人旅をしました。北海道から九州まで、ホンダのバイクにテントを積んで。初めての町、初めての人、一夜限りのキャンプ場の仲間、知らない人との会話は社交性や社会性を私にくれたように思います。

同じ駅で、バス停で、知らない人に笑顔で「ありがとう」や「寒くなりましたね」と言い合える社会、やはりいいものです。自分に余裕が生まれ、「社会にはいい人が多い」と再認識することができます。

中小企業経営者の皆様、今日は他人に話しかけてみますか!

関連記事
竹内幸次の「社会性」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: LEO3 URL: DATE: 10/06/2008 22:56:12 昔を思い出せました
学生の頃、やはり原付きでテントを持って北海道に行きました。見ず知らずの人達の優しさ、有り難かったです。思い出しました。ありがとうございます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/06/2008 23:02:30 LEO3さま
LEO3さま、竹内幸次です。そうですか、原付で。私は長く乗ったのはホンダのCB250RSでした。また旅たいものですね。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 横浜の「WEBを活用した革新的な経営戦略」講演に参加しよう! DATE: 10/06/2008 06:48:57 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小企業のマーケティング展開のコンサルティング、午後は静岡県熱海市の中小企業のホームページコンサルティング、夜は川崎の商店街のビジョン作成のコンサルティングをします。

今日は私が講師をするWeb系講演を案内です。誰でも参加できます。

日時:2008年10月23日(木)13時30分~16時30分
会場:かながわ労働プラザ(中区寿町1-4)
講師:竹内幸次(中小企業診断士・株式会社スプラム代表取締役)
http://www.spram.co.jp/
ゲスト講師:須藤 裕氏(株式会社さくら樹脂代表取締役)
http://www.acry-ya.com/
主催:横浜商工会議所
受講料:横浜商工会議所会員5,250円 一般10,500円
定員:50名 
テーマ:WEBを活用した革新的な経営戦略
内容:
・今後のWEBビジネス
・ホームページ閲覧から受注(契約)へのプロセスについて
・効果的なSEO(検索エンジン最適化)について
・実例発表:株式会社さくら樹脂「アクリ屋ドットコム」立ち上げの経緯と反響
・研修のまとめ(Q&Aを含む)

インターネットの急速な普及に伴い、WEBの世界は日進月歩で進化を続けています。旧態依然のホームページを掲載するだけではもはやその効果を存分に発揮できない状況になってきました。

当セミナーは、「WEBを活用した革新的な経営戦略」をテーマに、今後のWEBビジネスにおける環境の変化と、それに対応したホームページの活用方法、効果的なSEO(検索エンジン最適化)への対策等を、成功企業の実例を交えて具体的にご紹介していきます。

中小企業経営者の皆様、実務的で楽しいセミナーです。ぜひ参加を!

申込先・横浜商工会議所
http://www.yokohama-cci.or.jp/7/7-2-1-1.asp?ID=774

関連記事
竹内幸次の「WEB経営革新」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 「入荷待ち」で売れゆきをアピールする DATE: 10/07/2008 07:28:16 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!

原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに原稿「経営革新で未来を拓こう!~新規事業展開の着眼点~」が載りました!
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/f31cb20efe7724146994ef92ef902b36

今日は横浜の中小企業のネット販売コンサルティング、夜は相模原の中小サービス業のホームページコンサルティングをします。

今日は 「入荷待ち」という表現の魅力についてです。

品切れは主に仕入政策のミス、需要予測のミスにより生じます。小売業は「売上をあげること」も勿論重要ですが、それよりもまず「品切れを防ぐこと」が基本なのです。機会損失を防止するのですね。

仕入政策のミスによるダメージを極力小さくするために、「入荷待ち」という表現を使うのです。こう表現することで、いかにも「大人気の商品」であることをアピールすることができます。

中小企業経営者の皆様、表現の仕方ひとつで、印象や経営は変わるものです。ぜひ、その一言にもっと工夫を!

▲「入荷待ち」というPOPを付けると、売れ行きがよいことをアピールすることができる

関連記事
竹内幸次の「消費者心理」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 外郎家の「ういろう」ビジネス DATE: 10/08/2008 06:43:03 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は財団法人神奈川産業振興センターの経営革新支援研修(販売促進・営業コース)で講演「経営戦略から見た営業戦略の視点」をします。夜は今後の診断の打ち合わせをします。
中小企業診断士 営業革新講演
▲横浜関内で今日からスタートする販売促進と営業を中心にした経営革新研修です

今日は外郎売(ういろううり)に関してです。

3年前にプロアナウンサー養成学校に通い、発声やトークスキルを身につけました。「伝えるプロ」としての私の姿勢を感じて下さる経営者の方もおり、嬉しい限りです。これからも研鑽します。

先日、小田原に行った際に、その外郎の製造小売店である「ういろう」を教えてもらい、早速大衆薬である透頂香(とんちんこう)を買いました。大衆薬と言っても購入には専門の薬剤師との相談が必要です。

2箱10,000円なり

大人気の大衆薬とあって、お店は客が絶えず、常にレジでは1万円札が踊ります。ネットでも他の小売店でも買えず、唯一この小田原の店でしか買うことができません。

以下は私も完全暗記している外郎売(ういろううり)の一部分です。

「イヤ最前より家名の自慢ばかり申しても、ご存知ない方には、正身の胡椒の丸呑、白河夜船、さらば一粒食べかけて、その気見合いをお目にかけましょう。先ずこの薬をかように一粒舌の上にのせまして、腹内へ納めますると、イヤどうも云えぬは、胃、心、肺、肝がすこやかになりて、薫風咽より来り、口中微涼を生ずるが如し。魚鳥、茸、麺類の食合わせ、其の他、万病速効ある事神の如し。」

国際競争、景気動向、ICT化等の変化の中で何百年もの間、人気商品であり続ける外郎。小田原に行かれた際にはぜひ寄ってみてください。

▲「ういろう」。小田原駅から近くにある。専用駐車場があり、常に顧客が絶えない


▲外郎の透頂香(とんちんこう)。江戸時代には万能薬として知られ、小田原の名物になった

株式会社ういろう
http://www.uirou.co.jp/

関連記事
竹内幸次の「外郎売」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 青木公司 URL: DATE: 10/08/2008 09:50:44 ういらう
竹内先生。いつも楽しみに拝見しています。小田原には顧問先があるので、定期的にいくのですが、そのお店は有名ですよね。青木も薦められましたが、値段を聞いて、躊躇してしまいました(だめですね)。インターネット販売をしていないということですが(薬事法の関係?)、店舗の門構え、内装とも品質の高さを感じさせるお店ですよね。また、小田原には、梅干、かまぼこなどお土産に適した名物がありますし、飲食店にもレベルの高い店が多いです。街ぐるみで、歴史と伝統ある城下町、宿場町として誇りを持っているのだと思います。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/08/2008 11:09:23 青木公司さま
青木公司さま、竹内幸次です。私はもう継続的に飲むことにしました。いい感じですよ! ----- COMMENT: AUTHOR: アキモト印刷 秋本敏明 URL: DATE: 10/09/2008 02:21:37 竹内先生の横浜の講演楽しみです。
 ご指導のお陰さまでカーボンオフセットも日本語でわかりやすく説明してます。
そうちゃんのことで多くの方に見てもらいたくてトラックバック貼らせて戴きました。ごめんなさい。 ----- COMMENT: AUTHOR: 中国料理 昌龍飯店 河内文雄 URL: http://blog.goo.ne.jp/syoryuweb/e/409bf752ddd712385951a2f31310843e DATE: 10/09/2008 07:50:44 ビタミン剤の如しです
おはようございます、竹内幸次先生、昨日は

長時間に渡り、セミナーありがとうございました

毎回、為になる受講内容、独自のレジュメ

どれも、中小企業さんのビタミン剤の如しです

右脳、左脳活用して、頑張らさせていただきます。

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/09/2008 07:54:11 アキモト印刷 秋本敏明様
アキモト印刷 秋本敏明様、竹内幸次です。そうちゃんのこと、いいことですね。ぜひ元気になって欲しいものです。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/09/2008 07:56:23 中国料理 昌龍飯店 河内文雄様
中国料理 昌龍飯店 河内文雄様、竹内幸次です。昨日は参加をありがとうございました。結構、ピシっと進む研修ですよね。あと2日間、よろしくお願い申し上げます! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 店頭に宣誓を掲げる経営 DATE: 10/09/2008 07:44:51 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は東京の中小企業のネットショップコンサルティング、夜は川崎商工会議所主催の「夢づくり経営革新塾」で講演「会社の数字に強くなり、組織メンバーをイキイキ元気に!」をします。
中小企業診断士 財務講演
▲川崎の経営革新塾で財務と組織の講演をします

今日は店頭宣言に関してです。

ラゾーナ川崎プラザの飲食店の写真です。店頭に明確に仕入や勘定のことを宣言しています。このように経営姿勢を公開すると、

・顧客に方針が伝わる
・従業員に方針が伝わる

という効果があります。

最近では、ホームページやブログに自社の経営コンセプト、方針、キャッチフレーズ等を記述することも増えてきました。竹内幸次のこのブログも上部に「経営をもっと身近に、もっと確かに」という私の方針を明示しています。

中小企業経営者の皆様、「飲食店が食材にこだわるのは当然だ」と考えずに、その当然なことを積極的にアピールしましょう。自社の姿勢を公開することは当然に必要な時代です。

▲店頭に宣誓を掲げることで顧客の姿勢をアピールする事例

関連記事
竹内幸次の「宣言」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: アキモト印刷 秋本敏明 URL: DATE: 10/09/2008 12:32:17 昨日はレスありがとうございました。
 先生からのメッセージ熱く受け取りました。当社のキャッチフレーズは お客様との出逢いが私達の宝です。
コンセプトは 耳は大きく 口は小さく 仕事は確かに
です。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/09/2008 12:46:48 秋本敏明様
秋本敏明様、竹内幸次です。
>耳は大きく 口は小さく 仕事は確かに
いい言葉ですね~。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 事実、効果が高い中小企業のブログ活用 DATE: 10/10/2008 06:05:46 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県小田原の中小製造業の経営革新コンサルティング、午後は東京羽村市の中小小売業のWEB活用、ブログ活用のコンサルティングをします。

今日は中小企業のブログ活用に関してです。

もう何年も前から中小企業こそブログをビジネスブログとして経営活用することを講演やコンサルティングで提案してきました。

嬉しいことに、そのビジネスブログで嬉しい声が沢山聞かれるようになりました。

・アクセス数が増えて地域との情報交流が増えた
・定期的にビジネスブログを書く生活にしたので、規律ある毎日になった
・新規の顧客が増えた
・売上が増えた
・仲間が増えた
・ホームページのSEO効果があった

中小企業経営者の皆様、景気の先行きの不透明感が強まっていますが、このような時こそ、経営の基本である、「自社の魅力に磨きを掛けて、ちゃんと顧客に伝える」ことをコツコツとビジネスブログで実践しましょう!

2008年10月23日にも横浜でWebやブログ活用の講演があります。誰でも参加できますので、ぜひ、参加されて、竹内流の中小企業のブログ活用に触れてみてください!

横浜の「WEBを活用した革新的な経営戦略」講演に参加しよう!
http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/80799b296041944f965c3eaf3b705774

関連記事
竹内幸次の「ビジネスブログ」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 原田太郎 URL: http://www.paralym.com/ DATE: 10/10/2008 08:10:06 効果
中小企業診断士 竹内幸次先生 様

いつも新鮮情報有難うございます。
先日のコマーシャライザーをホームページ&ブログに設置しましたら、特にホームページへの訪問コレまでの一日20未満が40前後に増えました。
ありがとうございました。
        パラリンコップのゲンさんこと原田太郎 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/10/2008 08:41:20 原田太郎様
原田太郎様、竹内幸次です。原田様はコマーシャライザーの活用が一番早かったですよね。その俊敏さが素晴らしい! ----- COMMENT: AUTHOR: 中国料理 昌龍飯店 河内文雄 URL: http://blog.goo.ne.jp/syoryuweb/ DATE: 10/10/2008 09:44:16 すばらしい
おはようございます、竹内幸次先生お世話になっております

以前、先生のブログ活用セミナーを受講して以来、

頑張って、ブログを書きつづけ

アクセス数が上がり、情報交流が増えたり

新規の顧客が増えたりとプラスになりました

まさに、中小企業さんの特攻薬的な効果があらわれました

ありがとうございます。

今後も、全国の中小企業さんの為に頑張ってください。

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/10/2008 10:11:48 河内文雄さま
河内文雄さま、竹内幸次です。本当ですよね、特効薬ですよね。とくに昌龍さんは1日に欠かさずに3年間書いてますよね。素晴らしい! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 経営戦略の発想の切り口 DATE: 10/11/2008 05:01:44 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はまだ夜明け前です。今日は群馬県の玉村町商工会の経営革新塾で講演「事例から導く経営戦略の基本」と「時代トレンドに対応したマーケティング戦略」をします。
中小企業診断士 経営戦略講演
▲事例から経営戦略を導くというアプローチをします

今日は経営戦略の切り口に関してです。戦略とは「戦うための策略」のことです。競合者の動向に対応しながら自社の未来への進み方を示すものです。

その経営戦略は、以下の3つの切り口で発想するようにしましょう。

(1)トレンド対応
時代の大きな変化に対応する戦略です。今ならエコ、安全をベースにしていくとよいでしょう。

(2)自社資源活用
自社の特徴や強みを伸ばしきる戦略です。例えば微細加工技術というノウハウに活かした戦略をするのです。

(3)外部機関との連携
他の中小企業や大企業、大学等との連携によって自社のみとは少し異なる事業展開を行う戦略です。

中小企業経営者の皆様、今の時代であるからこそ、明確な経営戦略が必要です。昨年と同じことをしているだけはダメです。ぜひ、前向きな経営戦略を!

関連記事
竹内幸次の「経営戦略」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 下田光久 URL: DATE: 10/15/2008 17:06:02 コーマシャライザー
先日の経営革新塾おつかれさまでした。
大変勉強になることが多くまたやらなければならないことも
多く今のままではこの先がわかってるからこそ変えなくてはならなない。ということもわかっていても、でも具体的にいつも何がみつかりませんでした。ただヒントと行動しなくては、ということに気づくいたような感でした。ありがとうございました。
やっとコマーシャライザー作ってみました。(はんこやです。)やってみると簡単ですごいですね。やるまでが大変です。子育て、会社経営、その他いろいろがんばります。 ----- COMMENT: AUTHOR: 下田光久 URL: DATE: 10/15/2008 17:08:24 コマーシャライザー
先日の経営革新塾おつかれさまでした。
大変勉強になることが多くまたやらなければならないことも
多く今のままではこの先がわかってるからこそ変えなくてはならなない。ということもわかっていても、でも具体的にいつも何がみつかりませんでした。ただヒントと行動しなくては、ということに気づくいたような感でした。ありがとうございました。
やっとコマーシャライザー作ってみました。(はんこやです。)やってみると簡単ですごいですね。やるまでが大変です。子育て、会社経営、その他いろいろがんばります。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/15/2008 17:09:56 下田光久様
下田光久様、竹内幸次です。コマーシャライザー拝見しました。2つも作成されたのですね。素晴らしい! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 売れるネットショップの作り方 DATE: 10/12/2008 07:48:16 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は東京の町田商工会議所主催の創業塾で講演「インターネットやHPの効果的な活用方法と注意点」をします。
中小企業診断士 WEB講演
▲町田商工会議所でWeb系講演をします。SEOのノウハウも公開します

今日は売れるネットショップのポイントについてです。私の周囲にはネットで20億円も売っている小売店をはじめ多くの中小企業のネット販売成功事例があります。

成功するネットショップの共通点は以下です。

☑ 売れるネットショップには「魅力的な商品がある」
☑ 売れるネットショップに「SEO(検索エンジン最適化)がしっかりとしている」
☑ 売れるネットショップは「サイトの構造がしっかりとしている」
☑ 売れるネットショップは「購買後のアフターフォローがしっかりとしている」

中小企業経営者の皆様、ネットショップは特別なものではなく、商売の基本を通じる売り方です。ぜひ、御社の魅力を広く知らしめて、全国に販売しましょう!

また、類似したテーマでのオープン講演(誰でも参加できる講演)が10月23日に横浜であります。こちらも参加ください!

横浜の「WEBを活用した革新的な経営戦略」講演に参加しよう!
http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/80799b296041944f965c3eaf3b705774

関連記事
竹内幸次の「ネットショップ」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 風邪インフルエンザの予防法 DATE: 10/13/2008 08:36:27 PRIMARY CATEGORY: 経営者の健康 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!いい季節ですね~。横浜のみなとみらい地区も港も空もショッピングも最高です。

最近の「風景写真ブログTHE SCENE」の横浜の風景写真です↓
http://blog.goo.ne.jp/tpx40/s/%B2%A3%C9%CD

今日は秋から冬への健康維持法に関してです。

私は「講演は経営をテーマにした一種のエンターテインメント(楽しめる娯楽)」とだと考えています。忙しい時間を割いて参加して下さる経営者の方に、最高の満足を提供したい。

講演後に感動に近いものを感じて頂けるように、レジュメや声やプレゼンの仕方は今でも進化させています。

中でも声は最大の商品。この時期になると風邪やインフルエンザ対策に本気になります。

・電車やタクシーに乗る際にはマスクをする
・風邪やインフルエンザの予防効果がある板藍茶(ばんらんちゃ)をペットボトルに入れて、少量ずつ飲む

中小企業経営者の皆様、大企業と異なり、社長1人の負荷が高いのが中小企業経営です。万全の健康管理で行きましょう!

▲来春まで毎日欠かせないマスクと板藍茶(ばんらんちゃ)

私が購入している板藍茶(溝の口漢方薬局)
http://mizonokuchi.shop11.makeshop.jp/shopdetail/002000000004/order/

関連記事
竹内幸次の「板藍茶」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 酒井泰河 URL: http://blog.goo.ne.jp/0448111871 DATE: 10/14/2008 12:05:32 ご紹介ありがとうございました。
竹内幸次先生

こんにちは、溝の口漢方薬局の酒井泰河です。
このたびは板藍茶という素晴らしい商品をご紹介くださりありがとうございました。嬉しかったです。

河合先生の“養養”と合わせて、これからの必需品ですね。
朝晩寒くなり、空気も乾燥してきましたので、ご自愛ください。

ありがとうございました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/14/2008 12:34:29 酒井泰河さま
酒井泰河さま、竹内幸次です。こちらこそ、ありがとうございます! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 「専門」や「専任」という表現の魅力を活かそう DATE: 10/14/2008 07:30:18 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小企業のコンサルティングをします。

今日は「専」の字の魅力についてです。

・専門
・専任
・専属
・専攻

「専」は「シンプルさ、一途さ」の魅力が漂いますよね。実はこの「シンプルと一途さ」は私が考える重要な経営価値なのです。シンプルな経営、夢の実現に向けた一途な思い等、涙がでるほど素晴らしいと思っています。

そんな「専」の魅力をアピールする事例があります。この写真はお好み焼き屋ですが、「ご安心ください。専任スタッフが調理いたします」と書いた紙を額縁に入れてディスプレイに掲示しています。素晴らしいですね。

・専任だから安心

というアピールです。安心・安全は食品を扱う企業の最大のアピールポイントになる時代です。中小企業経営者の皆様、「専」の字の魅力を使っていますか?

▲専任スタッフが調理しいることを「安全性」としてアピールするディスプレイ

関連記事
竹内幸次の「専門」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 内部業務プロセスを重視しよう DATE: 10/15/2008 06:45:07 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は財団法人神奈川産業振興センター主催の経営革新支援研修(販売促進・営業コース)で講演「バランススコアカードを活用した営業戦略の構築の仕方」をします。
中小企業診断士 バランススコアカード講演
▲バランススコアカードを使った営業戦略作成の講演をします

今日は本日の講演に関連してバランススコアカードについてです。

バランススコアカードでは以下の4つの視点で計画策定と業績評価をします。

(1)財務の視点(過去の視点)
(2)顧客の視点(外部の視点)
(3)内部業務プロセスの視点(内部の視点)
(4)イノベーションと学習(組織と人材)の視点(将来の視点)

私がいつも力説するのは(3)の内部業務プロセスの視点です。私の哲学の1つに「大樹深根/たいじゅしんこん」があります。大きな樹木は根も深い、という意味です。

転じて。立派な企業は内部プロセスがしっかりとしている、ということです。

中小企業経営者の皆様、勿論顧客や財務等の視点も重要ですが、内部の業務の仕方、手順等で差別化する視点も重要視しましょう!

関連記事
竹内幸次の「プロセス」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: イノセント・ラヴ URL: http://over.moo.jp/innocentlove/ DATE: 10/15/2008 10:45:31 (3)内部業務プロセスの視点(内部の視点)
(3)内部業務プロセスの視点(内部の視点)

↑これを実現させるは社員育成も大事ですね。
----- COMMENT: AUTHOR: 流星の絆 URL: http://over.moo.jp/ryuseinokizuna/ DATE: 10/15/2008 10:47:52 成功するには・・・
まず経営者が正しく学ばないといけないですね。

そういった意味で、「大樹深根/たいじゅしんこん」はいい言葉をいただきました。

まさに核となれる経営者となるべく精進したいとおもいます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/15/2008 12:47:25 バランススコアカード
イノセント・ラヴ様、流星の絆様、竹内幸次です。バランススコアカードの話題だと語ることは本当に多いですね。よろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: もっと増やしたい中小企業の経営革新計画承認数 DATE: 10/16/2008 06:41:52 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚の中小企業のコンサルティング、午後は川崎市の中小サービス業のコンサルティング、夜は川崎商工会議所主催の「夢づくり経営革新塾」で事例コーディネートをします。

今日は中小企業の経営革新についてです。中小企業新事業活動促進法が施行されたのが2005年4月。2008年8月時点での累計承認計画数は全国で33,748計画です。

一方、母数である全国の中小企業数は約420万企業(2006年の非1次産業計)ですから、日本の経営革新計画承認率(承認数/中小企業数)は0.8%になります。1%にも満たないのです。法に基づく計画のみが経営革新ではありませんが、それにしても1%未満とは少々少ない。

中小企業経営者の皆様、経営革新とは「自社にとって新しい経営の仕方を1つでもいいから実施すること」です。何でもいいのです。先代や創業時に必死に動いた時のように、新しいことに果敢に挑戦していきましょう!

例えば以下です。ぜひ!
(1)新しい商品を作る
(2)新しい役務を作る
(3)新しい作り方を導入する
(4)新しい提供の仕方を導入する

経営革新支援(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/index.html

関連記事
竹内幸次の「計画承認」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 寄居町商工会・杉山 URL: http://blog.goo.ne.jp/yorii_shokokai/s/%B7%D0%B1%C4%B3%D7%BF%B7%B7%D7%B2%E8 DATE: 10/16/2008 17:30:21 我々の使命だと思っています!
竹内幸次先生ご無沙汰しています!

私も承認件数が少ないのは残念に思っています。今後も寄居町の中小企業さまのために経営革新の推進に努めたいと思っています。

今後もご指導の程よろしくお願いします。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/16/2008 18:23:39 杉山様
杉山様、竹内幸次です。そうですよね。もう少し承認数が多いといいですよね。私も頑張ります! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 親子スタイルをテーマにした新カテゴリビジネス DATE: 10/17/2008 07:50:47 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は横浜の中小製造業のコンサルティング、午後は神奈川県三崎の中小製造業のコンサルティング、夜は横浜のサービス業のコンサルティングをします。

今日は新カテゴリのビジネス展開に関してです。

2008年10月1日に「思春期の子供とのハッピーな親子関係を応援する」をコンセプトにした「親子スタイル」サイトがオープンしました。運営は有限会社Plusプラスの親子スタイル運営事務局です。

思春期の子供との会話に悩む親は多いものです。どのようにすればコミュニケーションできるのかのヒントを沢山得られるサイトです。

親子関係に関するアンケートも行っています。
http://oyakostyle.com/questionnaire.html

社会的な意味も大きい事業展開は多くの人の賛同を得ることでしょう。

また、身の回りから発想する視点、社会的な視点、ぐっと限定した事業領域等、参考になることは多いと思います。

中小企業経営者の皆様、御社は新カテゴリのビジネスを展開してますか?市場開拓は簡単ではありませんが、実はとてもやる気と楽しみを経営者に与える事業展開なのです。


▲親子スタイルという新しいカテゴリに限定して本気事業展開するサイト

親子スタイル - 思春期のお子さんとのハッピーな親子関係を応援します
http://www.oyakostyle.com/

関連記事
竹内幸次の「カテゴリ」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 節約志向を意識した事業展開 DATE: 10/18/2008 05:20:57 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はまだ夜明け前です。今日は埼玉県商工会連合会主催の創業塾で講演「ビジネスプランの効果的な作り方/ビジネスプラン作成指導(実習)」をします。
中小企業診断士 ビジネスプラン講演
▲埼玉でビジネスプラン作成の講演をします

今日は節約志向を意識した事業展開に関してです。

2008年6月に「2008年上期のヒット商品番付」が発表されました。資材高騰による商品価格高騰を受けて、消費者は「節約」を意識しはじめましたことが反映された番付です。

金融危機の今、尚更消費者の消費マインドも冷え込んでいます。

【長期的なトレンド】
・健康
・環境
【最近の傾向】
・節約

健康+環境=ロハス(LOHAS=Life styles Of Health And Sustainable=健康的で持続可能なライフスタイル)です。つまり、ここ数ヶ月は「ロハス+節約」が消費の一般的なトレンドなのです。

起業家や中小企業経営者の皆様、基本を付加価値創造(つまり粗利の増加)に置きつつも、消費者の節約意識を刺激するようなマーケティング戦略を展開していきましょう!

例えば「うちの、この商品を使うと、○○○○が○○○○ほど節約することができますから、結局はお得ですよ」のように。

関連記事
竹内幸次の「節約」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 顧客満足と従業員満足 DATE: 10/19/2008 04:51:40 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の人事・組織 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は夜明け前です。今日は群馬県の玉村町商工会のたまむら経営革新塾で講演「自社の財務分析と財務的課題の把握」と「戦略を実行するための組織の再構築法」をします。
中小企業診断士 財務講演
▲群馬県玉村町で財務と組織・人事の講演をします

今日は顧客満足と従業員満足についてです。

・CS=Customer Satisfaction=顧客満足
・ES=Employee Satisfaction=従業員満足

中小企業の現場ではあまりESが話題になることが少ないものです。

しかし、下図のように高い顧客満足度を得るためには、高い従業員満足度が必要なのです。実際に顧客と接する人は多くの場合、組織でもなければ、社長でもなく、従業員です。

▲高い顧客満足は高い従業員満足から生まれる

中小企業経営者の皆様、御社ではESの意識がありますか?従業員のご機嫌取りをしようと言うのではありません。従業員のやる気をアップするような魅力的な企業ビジョンや個人の目標づくり、評価制度、「ありがとう」の言葉等、多面的に積極的に従業員満足を作り出しましょう!

関連記事
竹内幸次の「顧客満足」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 音相(おんそう)を活かしたネーミングで売上アップ DATE: 10/20/2008 06:20:52 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小サービス業のコンサルティング、夜は川崎の中小企業のコンサルティングをします。

今日は音相(おんそう)を活かしたネーミングについてです。

人相、手相等が有名ですが、音にも相があるのです。

例えば、以下には違和感ないですよね。
・炭酸飲料「パパパ」
・深煎珈琲「ボボボ」

でも、以下のでは如何でしょうか?
・炭酸飲料「ボボボ」
・深煎珈琲「パパパ」

なんとなく違和感がありますよね。これが音相です。例えば、私の会社名である「スプラム」には、

「センスが良い、さわやか、繊細、わがまま、短気、執念、 忍耐、 粘り」

という音の印象があるのです。あくまで音から来る印象です。

中小企業経営者の皆様、ネーミングで新規商品の売れ行きが左右する時代です。ぜひ、音相を意識した商品名を付けていきましょう!

音相システム研究
http://www.onsosystem.co.jp/

関連記事
竹内幸次の「ネーミング」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 湘南平塚テクノフェアが開催されます DATE: 10/21/2008 05:12:48 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は静岡県三島の中小小売業のネット販売コンサルティング、午後は川崎市の中小卸売業の経営診断をします。

今日は湘南平塚で行われる「湘南ひらつかテクノフェア」の案内です。

【開催日時】
2008年10月23日(木)~25日(土)
10時~17時(最終日は16時で終了)

【開催会場】
馬入ふれあい公園内 ひらつかアリーナ(平塚市中堂246-1

【主催】
平塚商工会議所

【出展企業】
企業・団体93社

湘南地域をはじめとする企業の優秀な技術や製品等を一堂に展示しています。出展する中小企業と来場した中小企業とのビジネスマッチングにも最適です。入場は無料です。ぜひ参加ください!

湘南ひらつかテクノフェア
http://www.shokonet.or.jp/hiratuka/tecno/top.htm


▲毎年恒例の湘南平塚テクノフェア。今年は93社が参加する

関連記事
竹内幸次の「展示会」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: takeo URL: http://xn--kiv.xn--hp-nn7dt53b.com/ DATE: 10/22/2008 00:45:25 はじめまして
先日は誠にありがとうございました。
非常に分かりやすくためになりました。
お体に気をつけて頑張って下さい。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://blog.goo.ne.jp/tpx40 DATE: 10/22/2008 05:28:58 takeo様
takeo様、竹内幸次です。受講してくださったのですね。ありがとうございます! ----- COMMENT: AUTHOR: 99''s URL: http://www.99s.xxo.jp/ DATE: 11/12/2008 16:20:20 ありがとうございました
先日はコンサルティングありがとうございました。

パソコンはまだまだ勉強不足ではありますが、先生に言われた事を参考にして毎日1回の更新と毎日のブログを欠かさず日課にしております。

少しずつではありますが検索も多くなり日々の努力が大切だとつくづく実感しております。

より検索数が多くなるようこれからも頑張ります。

それと、ホームページに付ける事が出来なかった「アナリティクス」ですが…
それと同様の機能が付きましたのでアクセス状況などが、かなり詳しく分かるようになりました。
これを参考にもっともっと延ばして行ける様に頑張りたいと思っています。

ブログのメールにて大変失礼とは思いましたが…
近況報告をしたくてメールさせていただきました。

本当にありがとうございました。   99’s杉本 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/12/2008 17:00:21 99''sさま
99''s様、竹内幸次です。アクセスアップおめでとうございます! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 創業塾では個人名の名刺を使おう DATE: 10/22/2008 05:21:01 PRIMARY CATEGORY: 起業支援・創業支援・独立開業 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は財団法人神奈川産業振興センター主催の経営革新支援研修(販売促進・営業コース)で講演「IT活用による既存顧客分析と顧客満足度の向上」をします。
中小企業診断士 IT顧客管理講演
▲横浜関内でIT活用による顧客分析の講演をします

今日は創業塾参加の際の名刺に関してです。

今年度も各地で創業塾の講師を務めました。不況下ではありますが、多くの受講生が集まっており、日本の将来も明るいな、と感じます。

1つに気になることがあります。それは名刺です。

・現在勤務中の企業の名刺を配っている
・名刺に住所が書いていない

いつかは辞めるつもりの現勤務先の名刺を創業塾で配っても意味はありません。もともと現勤務先の経費で作った名刺をプライベートで配ってはいけません。

また、住所がなく、単にメールアドレスしか書いていない名刺もその後の年賀状交換もできず、人脈形成にはなりません。

・創業塾や起業塾に参加する際には「創業準備中 竹内幸次」のように個人の名刺を配る
・名刺とは相手との人間関係を形成するためのもの。住所は必ず書く

起業家や創業準備中の皆様、社会に甘えないことが起業です。個人名の名刺でどんどんよい人脈を形成しましょう!

関連記事
竹内幸次の「名刺」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 中小企業のWeb動画活用法 DATE: 10/23/2008 07:10:28 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜商工会議所主催の講演「WEBを活用した革新的な経営戦略~3時間で経営革新!より有効な営業ツールへ」をします。夜は川崎商工会議所主催の「夢づくり経営革新塾」で講演「効果的に会社を伸ばす分かりやすいパソコン活用」をします。
中小企業診断士 WEB講演
▲横浜でのWEB講演です。中小企業に最適なSEOも講演します

今日は中小企業の動画公開に関してです。

最近はブロードバンド利用が一般的になりました。若年者は一昔前は「2チャンネル」、今は「YouTube」の時代です。

中小企業が動画を活かすには以下の方法があります。

(1)YouTubeに自社に関する動画を公開する
http://jp.youtube.com/

(2)公開動画を自分のブログに貼ってブログ自体の魅力をアップさせる
例)竹内幸次の風景写真ブログ

(3)どのような情報を載せると有効か
□ 経営者の挨拶
□ 若手従業員による学生向けリクルートメッセージ
□ 展示会等の様子
□ 商品受注のためのアピール(テレビショッピングのような雰囲気で)
□ 商品納品後の使用方法の説明

(4)動画作成の際の留意点
□ 他者の著作権の侵害(音楽や写真や文章や声等)
□ 他者の肖像権の侵害(顔等)

(5)Windowsムービーメーカーによる編集

中小企業経営者の皆様、動画を活かして積極的にアピールしていきましょう!

関連記事
竹内幸次の「動画」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 中小製造業はBCP(事業継続計画)を進めよう DATE: 10/24/2008 08:04:32 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京赤坂のTBSでの仕事があります。

今日は中小製造業のBCPについてです。BCPはBusiness Continuity Plan(事業継続計画)のことです。

簡単に言えば大地震や災害時に速やかに事業が再開できるように、事前に策定される災害時の経営行動計画のことです。

以下は例示です。

▲BCP策定運用指針の例(中小企業庁)

ちょうど2008年11月13日に横浜の関内ホールで「防災対策BCPセミナー」が開催されます。中小製造業の経営者の皆様、BCPへの認識を高める意味でもぜひ参加しましょう!

▲横浜関内ホールで行われる横浜市主催の中小製造業向けBCPセミナー

中小企業BCP策定運用指針(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/bcp/

横浜市経済観光局ものづくり支援課 防災対策・BCP
http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/shien/bcp/

関連記事
竹内幸次の「BCP」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 関東北部異業種交流会 URL: http://blog.goo.ne.jp/nagashima-sk DATE: 10/24/2008 16:58:45 連絡網
最近、地震が多いような気がします。
会社では連絡網がないところもあるけど、災害時のために
必要な気がしてきました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/24/2008 17:14:21 関東北部異業種交流会さま
関東北部異業種交流会様、竹内幸次です。そうですよね、中小企業のBCPはこれからですよね。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 機敏さという武器に磨きを掛けよう DATE: 10/25/2008 05:14:20 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県商工会連合会主催の経営相談として横浜関内でコンサルティングをします。夜は川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は機敏さ、に関してです。

中小企業の良さは、「決めるのが速い」「実行が速い」ことです。最近実感します。例えば、創業塾等で「このシミュレーションソフトを差し上げますから希望者はメールをください」と受講者に伝えると、

・既に起業している人は、その日の夜にメールがくる
・まだ起業しておらず、大企業等に勤務している段階の人は、1週間ほどしてからメールがくる

起業家と中小企業経営の最大の武器はスピード、機敏さ、小回り、です。「これはよい」と感じたことは、その場ですぐに行動するようにしましょう!

関連記事
竹内幸次の「機敏」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 社会貢献としての写真ブログのアクセス数の伸び DATE: 10/26/2008 05:25:48 PRIMARY CATEGORY: 環境経営・エコマーケティング STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はまだ夜明け前です。今日は群馬県の玉村町商工会のたまむら経営革新塾で講演「経営革新のためのIT/Web活用」をします。
中小企業診断士 SEO講演
▲群馬玉村の経営革新塾でIT活用、Web活用、SEO等の講演をします

今日は社会貢献に関してです。

2008年1月3日から風景写真ブログTHE SCENEを運営しています。投稿した風景写真は累積で950になりました。

下手な写真ですが、自分でも予想以上のアクセス数に驚いています。週間訪問者数は4,000人(IP)を超え、閲覧数(PV=ページビュー)は13,000回を超えました。月間換算(4.5週)すると、18,000人が、58,500回ほど見て下さっていることになります。嬉しいことです。

この風景写真ブログTHE SCENEは「毎日行く場所が異なる経営コンサルタントという仕事を活かした社会貢献は何か」を考えて公開し始めたものです。まさに仕事の日常撮影です。

生意気に聞こえるかもしれませんが、

・忙しい中でも社会貢献はできる
・下手なブログでも毎日公開するとアクセス数が伸びる
・本気で運営するとSEO的にも上位になる

ということが自分でも分かったように思います。ちなみに、Googleで「風景写真ブログ」で検索すると1位です(今日現在)。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGIH_jaJP277JP278&q=%E9%A2%A8%E6%99%AF%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0&lr=

中小企業経営者の皆様、写真ブログを始めませんか?地域の魅力を簡単なデジカメで1日1枚公開しませんか?社会貢献でもあり、予想以上にアクセス数があるものですよ!
風景写真ブログTHE SCENE
▲自社でできる社会貢献活動として始めた風景写真ブログTHE SCENEです


風景写真ブログTHE SCENEアクセス数の推移です


風景写真ブログTHE SCENE 竹内幸次の写真ブログ
http://blog.goo.ne.jp/tpx40

関連記事
竹内幸次の「社会貢献」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 森澤酒店 URL: http://blog.goo.ne.jp/samuka-wa DATE: 10/26/2008 06:16:04 自分なりのスタイルが
おはようございます!
竹内さんのビジネスブログ講習を拝聴し、当初は手探りの
状態でしたが、やっと自分なりのスタイルが見えてきたような
気がします。

今週一週間はなんとIPが600を越え、PVは2200を越えました。
これからも色々なアイデアを頂きながら、コツコツ続けていきたいと思います。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/26/2008 07:13:29 森澤商店様
森澤商店様、竹内幸次です。自分のスタイルを持つ、とてもとても重要なことですね。森澤ブログも酒屋ブログでは充実度日本1レベルですね。写真が素晴らしい! ----- COMMENT: AUTHOR: 相模大野、中華料理店 昌龍飯店 URL: http://blog.goo.ne.jp/syoryuweb/ DATE: 10/27/2008 10:01:55 素晴らしい描写力です
おはようございます、竹内幸次様

いつも、社会貢献活動を意識した

「風景写真ブログTHE SCENE」を楽しみに拝見させて

いただいております

美しい写真、その時々の時代の流れ、

地球の脈同感が伝わってくるかのようです

私も先生に見習って、徐々に、写真を通して

社会貢献活動をしていきたいと思っております

これからも、風景写真ブログTHE SCENEを

楽しみにしております。



----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 10/27/2008 10:10:51 相模大野、中華料理店 昌龍飯店様
相模大野、中華料理店 昌龍飯店様、竹内幸次です。いつもTHE SCENEを見て下さり、ありがとうございます。昌龍飯店ブログも3年も毎日続いてますね!待ち遠しいD700ブログ! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: ベストECショップ大賞2008に見るWEBサイトの雑誌化 DATE: 10/27/2008 08:39:45 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は最高の快晴です!今日は横浜の中小企業のECショップコンサルティングをします。

今日はWEBサイトのトレンドに関してです。毎年恒例ですが、全国イーコマース協議会がその年のベストなECショップを選定してます。

2008年は「ハカマ レンタル ドットコム」が選ばれています。

▲ベストECショップ大賞2008に輝いたハカマレンタルドットコム(http://www.hakama-rental.com/)

私の感想です。

・トップページに袴を来た姿の写真が多用されており、見ているだけでも「華やか」
・季節商品でありながら、ここまで本気でWEBに取り組んだ「リスクテイク」
・ファッション雑誌を見ているかのように、WEBサイトを「見ること自体が楽しい」
・上記から明確な「事業コンセプトを感じる」

カテゴリ分けや人気ランキング、顧客満足度の提示等、WEBマーケティングの基本はしっかりと押さえています。

中小企業経営者の皆様、御社のホームページやブログにはコンセプトがありますか?

ハカマレンタルドットコムの受賞記事
http://www.hakama-rental.com/prize/index.html

関連記事
竹内幸次の「コンセプト」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 経営の健全性というキーワード DATE: 10/28/2008 07:26:51 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は横浜企業経営支援財団で審査員の仕事、午後は川崎南部市場で講演「経営戦略と効果的な営業方法」をします。夜は神奈川県相模原市の中小サービス業へのコンサルティングをします。
中小企業診断士 講演
▲川崎市南部市場での経営戦略講演をします

今日は健全性についてです。

先日、経営革新塾の受講された経営者が自らのビジネスプラン(経営革新計画)を発表した際に言った言葉です。

「竹内先生の講義で得たものを1つの言葉で表現すると、それは健全性だと感じた」

経営戦略論、組織論、財務、マーケティング、IT活用等、様々な知識や考え方を面白く、事例を交えて楽しく伝えていますが、まさに、私が高い価値観を置くことをその経営者は理解してくれたのです。嬉しかったです。

健全性とは、

・法律やルールを理解して行動する
・本来あるべき姿を常に意識して意思決定する
・物事を素直に、正面から捉える
・行うべきことは、すぐに行う

ということです。

中小企業経営者の皆様、私自身も再認識しました。経営の健全性、財務の健全性、経営者の思考の健全性、社員規律の健全性。御社は健全ですか?

関連記事
竹内幸次の「健全」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本日、TBSラジオ出演で「デザインで会社を伸ばそう!」を解説 DATE: 10/29/2008 05:50:58 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は広島県の流通革新研究会実行委員会主催の中小卸売業者の新規顧客創造のためのネットマーケティング研究会で講演「サイトプロモーションの研究」をします。
中小企業診断士 プロモーション講演
▲広島でサイトプロモーションの講演をします

今日は私のTBSラジオ出演のお知らせです。

本日2008年10月29日(水) 14時25分ごろ
TBSラジオ(954kHz)ストリーム内の「いきいき企業応援隊」
テーマ「デザインで会社を伸ばそう!」

中小企業の場合、デザインを積極的に活かすことは、これまであまり行われていませんでした。理由は中小企業は独自製品を持つことが少なかったからです。

しかし、今後は中小企業も独自に消費者向けの製品を企画し、設計し、自らが最終製品を作って直接小売店や一般消費者に売ることが期待されています。その際に、デザイン戦略がとても重要なのです。

今日のラジオ放送では、どのようにすれば中小企業がデザイン戦略に取り組むことができるのかを説明します。時間が許す中小企業経営者の方はぜひお聴きください!


▲国際ジャーナリストの小西克哉さんと松本ともこさんとのトークです

関連記事
竹内幸次の「デザイン」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 川崎市の創業者のための市内店舗バスツアーに参加しよう DATE: 10/30/2008 06:45:40 PRIMARY CATEGORY: 起業支援・創業支援・独立開業 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京の中央職業能力開発協会でビジネスキャリア制度の作問委員の仕事、午後は東京の中小企業のネットショップコンサルティング、夕方は川崎で講習会の打ち合わせ、夜は川崎商工会議所主催の「夢づくり経営革新塾」で講演「資金の調達と経営革新の支援」をします。
中小企業診断士 経営革新計画承認
▲川崎で中小企業新事業活動促進法に基づく経営革新計画の作成方法を解説します

今日は川崎市が行う創業者のための店舗訪問バスツアーに関してです。

川崎市内での創業を予定している人を対象に、皆さんで1台の貸切バスに乗って市内商店街の店舗等で創業した先輩店舗を訪問するのです。ユニークですよね。

店舗では川崎でお店を開くメリット、事業を軌道に乗せるまでの創意工夫したこと、商店街に出店する利点など、具体的なノウハウを学びます。移動中のバス内での説明をあります。ぜひ、この機会を逃さずにご参加下さい!!

(1)コミュニティビジネス・物販・サービス業コース
2008年11月15日(土) 12時30分~17時00分
<訪問先>
川崎区のコミュニティカフェ「カフェマイム」
中原区のさわやか整骨院「あおぞら整骨院」         
多摩区の創業1年目干物屋さん「元気屋」
※移動車中ではNPO等の活動に詳しい「NPO法人ぐらすかわさき」により貴重な情報も聞けます!

(2)飲食業コース
2008年11月22日(土) 11時00分~16時00分
<訪問先>
新百合ヶ丘山手のフレンチレストラン「CEDO」
中原区のファンも多いケーキ屋さん「BearBear」
ピカピカの厨房が自慢、中原区のお蕎麦屋さん「蕪庵」

【対象者】
・各業種別(コミュニティビジネス・物販・サービス業・飲食業)での川崎市内での創業希望者
・創業後2年以内の市内事業者

【募集人数】
各コース15名

【参加費】
2,000円(昼食代バス代込)

【申込期間】
2008年10月28日(火) 9時00分~11月8日(土) 17時00分

【申込先・申込方法】
川崎市経済労働局商業観光課 電話044-200-2328 
川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)電話044-813-0808

▲先輩店舗を貸切バスで訪問する創業者向けバスツアーです

ぐるっと川崎 創業者のための店舗ツアー(川崎市)
http://www.city.kawasaki.jp/28/28syogyo/home/bustour/bustour.html

関連記事
竹内幸次の「商店街」をテーマにしたブログ一覧

2008年11月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 不況時こそ、本業に一途な中小企業経営を! DATE: 10/31/2008 08:26:33 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は横浜の中小製造業への経営革新コンサルティングをします。

今日は不況時の経営に関してです。

年末に掛けて資金繰りが気になる中小企業が多いですよね。今年はとくにそうです。このような経済的な不安が大きいときには、以下を心がけた経営をしましょう。

(1)本業に磨きをかける
(2)行うべきことを着実、急がずに、コツコツと行う
(3)前向きに明るくコツコツと進む中小企業と付き合う(後向きな人や企業とは付き合わない)

私の周囲には売上高を伸ばす中小企業が多数あります。業績を伸ばす特徴は、

・自社の個性や卓越した強みを増幅方向で、コツコツと進む

これにつきます。「効率的に、たやすく、簡単に」という発想から事業を行うのではなく、「行うべき本業をコツコツと」進むようにしましょう。

中小企業経営者の皆様、道は必ず拓けます。コツコツと、本業で!

関連記事
竹内幸次の「本業」をテーマにしたブログ一覧

2008年11月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: お店は説明型POPにしよう! DATE: 11/01/2008 05:00:09 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はまだ夜明け前です。今日は群馬県の玉村町商工会で経営革新の個別コンサルティングを数社行います。夜は横浜で講演の打ち合わせがあります。

今日は小売店や飲食店のPOP(ポップ)に関してです。

中小店舗では単に商品名と価格しか書いていない、つまり、プライスカードとして掲示することも多いですよね。

でも、この写真のように、

・商品名
・価格
・説明

があると、やはり顧客の購買意欲は刺激されるものです。ポイントは「説明」の部分です。

・メーカーの言葉ではなく、小売店の視点や消費者の視点で書く

中小企業経営者の皆様、今日はレジ横の商品1つでいいですから、説明型POPを実行してみませんか?きっと売れ行きが変わることと思います。

▲文字は小さいものの、ここまで丁寧に説明するとは素晴らしい!

関連記事
竹内幸次の「POP」をテーマにしたブログ一覧

2008年11月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 店長@風林堂 URL: http://www.furindoh.co.jp DATE: 11/02/2008 11:04:36 耳が痛いです
おはようございます。相模原市の風林堂です。

大事なことだとわかっていながらなかなかできない・・おっしゃるとおり、当店でもプライスカードには、未だ商品名と価格しか書き込んでいません。

きっかけをいただきありがとうございます。半年以上やりかけのままにしていましたが、早速取り組んでみたいと思います。

商品のセールスポイントを見直す機会にもなると思います。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/02/2008 11:49:41 店長@風林堂さま
店長@風林堂さま、竹内幸次です。御社の商品なら「テレビでも紹介されました!」等と書くといいですよね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 庶民感覚よりも重要なことがある DATE: 11/02/2008 07:23:38 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

今日2日と明日3日は、毎年恒例となった全国から美味しいものが集まる「全国ふるさとフェア2008」が横浜赤レンガ倉庫で開催されます。

▲横浜の赤レンガ倉庫で行われる全国ふるさとフェア。全国の魅力的な物産品が集まります

全国ふるさとフェア2008
http://www.joqr-event.com/event/2008/11/0811_furusato.html

今日は休日的な話題です。

麻生首相に庶民感覚を求めるかのような国会質問やマスコミでのコメントがありますよね。「カップラーメンは400円」と答えた首相を揶揄するような風潮です。

本当は150円前後と分かっていても、高めの400円と答えたのかもしれません。

庶民感覚を理解することはとても重要です。しかし、今のタイミングでは、庶民感覚よりも重要な感覚があるのだと感じます。如何にして経済危機を脱することができるかです。

転じて。

経営者には経営にしか持ち得ない感覚があります。経営者にしかできない行動があります。現場感覚もとても重要なのですが、「経営にしかできないこと」を十分に理解して行動していきましょう!

関連記事
竹内幸次の「庶民」をテーマにしたブログ一覧

2008年11月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 地域貢献活動の結果、公道に民間企業名がついた! DATE: 11/03/2008 08:47:00 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京立川の中小サービス業のコンサルティングをします。

今日は公道に付いた民間企業名についてです。

先日、仕事の打ち合わせで横浜市鶴見区の鶴見駅の東口に行きました。私の会社スプラムは西口にありますので、同じ鶴見駅でも東口に行くのは久々でした。

駅から国道15号線に伸びる道を見てびっくり。なんと民間企業名が道の名前になっているのです。その名も「ナイスロード」。ナイスグループという住宅系会社がサポートしているから「ナイスロード」です。

▲鶴見駅東口のナイスロード。ナイスという会社がサポートしているので命名された

調べてみると、横浜市は、身近な道路の清掃や美化活動等を行うボランティア団体のことを「ハマロード・サポーター」として募集しているのですね。

中小企業経営者の皆様、地域貢献は地域の為にもなり、自社の為にもなる経営活動かもしれませんね。ぜひ、地域貢献を!

▲横浜市が運営しているハマロードサポーター制度。

横浜市 道路局 管理課 ハマロード・サポーター
http://www.city.yokohama.jp/me/douro/kanri/kanri/hamaindex1.html

関連記事
竹内幸次の「地域貢献」をテーマにしたブログ一覧

2008年11月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: アキモト印刷 秋本敏明 URL: http://blog.goo.ne.jp/akimoto-insatsu/e/5f0f61d22ca72722601ae1a50943d720 DATE: 11/03/2008 09:59:36 ハマロードサポーターいいですね!
 おはようございます。私も朝、防犯活動をしながら、美化活動をさせていただいていますが、私ひとりではなく会社上げて出来るよう目標にしていきます。
津久井の津久をとって「ツクロードサポーター」、横浜市さんに真似しないで、なんていわれちゃうかな?
横浜のそうちゃん募金、津久井のでも支援の輪ひろがっています。 
本業に磨きをかけ着実にコツコツと前向きに頑張ります!! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/03/2008 10:55:27 秋本敏明様
秋本敏明様、竹内幸次です。ツクイロードサポーター、いいですね~。AKIMOTOロードも! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 民間給与実態統計調査では10年ぶりに給与アップ DATE: 11/04/2008 07:20:20 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の人事・組織 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。スプラムができる身近な社会貢献として2008年1月3日から続けている風景写真ブログTHE SCENEの累積写真枚数が1,000枚を超えました!当中小企業診断士竹内幸次ブログと同様、1日も休まず、1日に5枚ほどの風景写真を公開し続けています。

▲少しでもエコ意識がアップすればよいと思い、美しい風景写真を公開し続けて1,000枚

今日は埼玉県秩父の荒川商工会の経営革新塾で講演「小さな改善が大きな経営革新になる!」をします。
中小企業診断士 経営革新講演
▲秩父の荒川商工会でお店の経営革新講演をします

今日は、国税庁が2008年9月に発表した「平成19年民間給与実態統計調査の結果」に関してです。

業種平均の民間年間給与の平均は437万円でした。9年間減少続けましたが、18→19年では僅かに上昇したのです。2007年までは景気の悪さが顕在化していなかったのですね。

・平成09年 467万円
・平成17年 436万円
・平成18年 435万円
・平成19年 437万円

中小企業経営者の皆様、このデータは大手企業の給与所得も入っていますが、自社の給与水準の参考されてください。

▲業種別の平均給与。金融・保険が高く、飲食店がもっとも低い

民間給与実態統計調査(国税庁)
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2007/minkan.htm

関連記事
竹内幸次の「平均給与」をテーマにしたブログ一覧

2008年11月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本日、TBS出演で中小企業の顧客満足を解説! DATE: 11/05/2008 07:20:16 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに私の原稿が載りました!

経営革新で未来を拓こう! ~コンフリクト/社内意見衝突の解消方法~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/be9f5011686474d94453f25216376c81

今日は川崎市の水産仲卸業者の業務診断をします。

今日は私のTBSラジオ出演のお知らせです。

本日2008年11月5日(水) 14時25分ごろ
TBSラジオ(954kHz)ストリーム内の「いきいき企業応援隊」
テーマ「顧客満足度を高めよう!」

CS(Customer satisfaction/顧客満足)は米国で1980年代から言われ始めた概念です。製品がしっかりとしているとか、価格が安い等の製品自体のことだけではなくて、どのようなブランドイメージを形成しているのか、どのような店舗の造りで、どのような接客をしているのか等、多面的な観点から顧客は満足感を得るものなのです。

今日のラジオ放送では、どのようにすれば中小企業が顧客満足度アップに取り組むことができるのかを説明します。時間が許す中小企業経営者の方はぜひお聴きください!


▲国際ジャーナリストの小西克哉さんと松本ともこさんとのトークです

関連記事
竹内幸次の「顧客満足」をテーマにしたブログ一覧

2008年11月5日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 「ネットショップ成功ポイント」が日本政策金融公庫サイトに掲載 DATE: 11/06/2008 07:21:52 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は川崎市の水産仲卸業者の業務診断、夜は川崎商工会議所の夢づくり経営革新塾で受講者のビジネスプランへの助言をします。

今日は私竹内幸次執筆の原稿の紹介です。2008年10月に発足した日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫等)のサイトに「ネットショップ成功のポイント」が掲載されました。

▲ネットショップ成功のポイントが掲載されました!

水産物のネットショップを事例にした経営Q&Aです。中小企業のネットショップの成功のポイントがコンパクトに整理されたものです。中小企業のSEOのコツも記載されています。

▲日本政策金融公庫の経営Q&Aに掲載された「ネットショップ成功のポイント」

中小企業経営者の皆様、ぜひ、お読み頂き、ネットショップで成功しましょう!

経営Q&A(株式会社日本政策金融公庫)
http://www.k.jfc.go.jp/keiqa/index.html

関連記事
竹内幸次の「ネットショップ」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: BAY QUARTER YOKOHAMAは不振なのか DATE: 11/07/2008 07:16:31 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小製造業のホームページコンサルティング、午後は横浜市の中小企業研究開発促進事業(助成)の審査員の仕事、夜は横浜の中小サービス業のネット販売コンサルティングをします。

今日は横浜駅東口のショッピングセンターBAY QUARTER YOKOHAMA/横浜ベイクォーターについてです。

先日金曜日夜に行きましたが、顧客が少ないことに驚きました。テナントが撤退したようなスペースも多く、また、店員がいない店もありました。不振のようです。

2006年8月24日にオープンしてから2年。当時は混み合っていました。

実は「そういえば…」と気になることがあります。

・ぜひ行きたい、と感じる魅力的なテナントがない
・ある飲食店で石焼ビビンバを頼んだら冷たかった。店員に指摘しても謝ることもなかった

観光地にありがちが、「そこにあるから行ってみるだけ」という顧客が多いのかもしれません。また、全体の開発者、運営者がテナントへの徹底した顧客対応を指導しなかったのかもしれません。

中小企業経営者の皆様、立地に胡坐(あぐら)をかいていませんか?テナントや代理店の指導を怠っていませんか?

▲金曜日夜でも閑散としている横浜BAY QUARTER YOKOHAMA

横浜の新名所・横浜ベイクォーター(竹内幸次ブログ)
http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/236f96ec030792fbf6e0a8a5b088dc18

関連記事
竹内幸次の「BAY QUARTER YOKOHAMA」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: BtoB人気サイトは2年連続オムロンに DATE: 11/08/2008 06:40:14 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

今日は神奈川県商工会連合会主催のかながわ創業塾ステップアップコース/インターネットを活用した創業~ネットショップ(BtoB/BtoC)開設、WEB関連ビジネスの創業のAtoZ~で講演「日本のインターネット市場特性を知ろう」と「ネットショップのビジネスアイデアを広げよう」をします。
中小企業診断士 インターネット創業
▲横浜関内で創業者向けに6時時間の講演をします

今日はBtoB人気サイトで2年間1位になったBtoBサイトについてです。

オムロンの制御機器サイトです。

☑ 製品情報が充実している
☑ サイトに集客するためのメール配信
☑ サイト上における販促企画の充実

点がとてもよいですよね。

中小企業経営者の皆様、誰でも見ることができるメルマガとは異なり、ワン・トゥ・ワン・マーケティングに徹すれば、固定客へのメール配信は有効です。ぜひ!

▲BtoBサイト1位になったオムロンのサイト。参考になる点が多い

オムロン制御機器インターネットサービス
http://www.fa.omron.co.jp/

関連記事
竹内幸次の「BtoB」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 独立中小企業診断士の健康維持法 DATE: 11/09/2008 08:42:26 PRIMARY CATEGORY: 経営者の健康 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜も秋が深まりました。寒さを感じるようになりました。

今日は休日的な話題です。

どんなに留意しても体調を崩すときはあるものですが、それでもできる限りの体調維持はしていたいものです。

毎年恒例になりましたが、この時期から私が行う体調維持法は以下です。

☑ 板藍茶(ばんらんちゃ)を1日2回ほど飲む
☑ 板藍茶(ばんらんちゃ)をミネラル水に溶かして、ちょこちょこ飲む
☑ 板藍のど飴を持参して、講演前後や電車内で舐める
☑ 電車やタクシー、人が多い場所ではマスクをする
☑ スーツ内側にカイロを貼って、首の後ろを温める
☑ インフルエンザ予防接種を受ける

中小企業経営者の皆様、体調維持は経営者の大切な仕事です。皆様はどのような体調維持法をされていますか?

▲愛用する板藍茶、板藍のど飴、マスク、カイロです

関連記事
竹内幸次の「体調維持」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 欠乏感を自分に与える経営を DATE: 11/10/2008 06:28:18 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小企業へのネットショップコンサルティング、午後は東京都羽村の中小小売店のブログ活用コンサルティング、夜は川崎市の商店街のビジョン策定のコンサルティングをします。

今日は欠乏感を自分に与える経営についてです。

欠乏感、つまり「足りない」と感じることとです。欠乏感さえ感じない人もいます。理由は目標や、あるべき姿、理想や夢が描けていないからです。

また、ある程度の目標を達成した経営者からも欠乏感は薄れていきます。

たどり着きたい状態、行きたい場所、なりたい立場、欲しい物等を常に自分に与えること。とても重要ですね。

中小企業経営者の皆様、今のままでいいのですか?当初の目標は今の状態だったのですか?本当にしたい経営を素直に追い求めていますか?

関連記事
竹内幸次の「目標」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: CANONリサイクルトナー URL: http://canon.r-toner.com/ DATE: 11/11/2008 00:40:37 目標、ビジョンを持ち続けるって大切なことですよね
目標、ビジョンを持ち続けるって大切なことですよね、。ついつい普段の仕事に追われ、忘れてしまいそうになってしまいますよね。
いつも、興味深い記事ありがとうございます。
これからも、頑張ってください。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/11/2008 07:43:36 CANONリサイクルトナーさま
CANONリサイクルトナーさま、本当ですよね。世界一周にでる船の出航前のような雰囲気って大切です。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 朝時間を充実させる経営を DATE: 11/11/2008 07:38:38 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小ソフトウエア業のコンサルティング、午後は川崎市の水産仲卸業者へのコンサルティング、夜は川崎市武蔵小杉の中小建築業者等経営支援研修会で講演「中小建築事業者におけるホームページの開設と活用方法」をします。
中小企業診断士 ホームページ講演
▲ホームページ開設とSEOについても講演します

今日は朝時間の充実についてです。

この竹内幸次ブログも3年半前から毎朝書いています。1日も欠かさずに朝ブログ、今日で1,336回目の記事です。もう生活の一部です。

朝時間の効用は、

・同じ情報に触れるにも、朝の方が素直に記憶に残る(私は日経新聞を音読します)
・1日に仕事の段取りが組める
・健康になる
・意識が前向きになる(朝ブログの執筆)

ことです。

中小企業経営者の皆様、夜の1時間はダラダラしますが、朝の1時間は充実しますよ!早朝に経営戦略を考えてみると従来とは異なる発想がでるものです。ぜひ!

関連記事
竹内幸次の「早起き」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本業に一途に、過度な押し込み販売は控えよう DATE: 11/12/2008 07:55:18 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小製造業のホームページコンサルティング、午後は横浜の元町商店街で講演「Webサイトのリニューアル大作戦」をします。夜は川崎美容組合幸支部主催の経営講習会で講演「インターネットを活かした美容業の経営」をします。講演が2本の日です。
中小企業診断士 ホームページリニューアル講演
▲横浜元町でWEBサイトのリニューアル講演をします。勿論中小企業の最新SEOも!

今日は押し込み販売についてです。

年末が近づいた今、中小企業の現場では売掛金が回収できないという問題が徐々に出始めています。販売側も資金に苦しいし、顧客側も苦しい、という状況です。

このような時は、過度な販売は控えるべきです。「売れば回収できる可能性が生むが、売らなければ待っていたって資金にはならない」と考えて、無理して危険な顧客に押し込むことは控えましょう。

今のような経済が停滞している時期においても、利益を出す中小企業も数多くありますが、との特徴は、「無理して販売していない」ということです。

ブログ等でしっかりと自社の魅力をアピールし、製品や店舗の特徴が顧客から理解されている中小企業は、派手ではありませんが、着実に固定客が増えているのです。

・本業に一途になる
・ブログを書いて、自社の魅力をしっかりと伝える
・自社の魅力を理解している顧客に売る

中小企業経営者の皆様、本業に一途に、シンプルに。コツコツと行きましょう!

関連記事
竹内幸次の「販売」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 三留 URL: http://www.chintai-map.com/ DATE: 11/12/2008 08:45:43 おはようございます!
コツコツという言葉、とても共感いたします!
何事でもそうですが、華やかな舞台の裏には地道な作業が必ずありますよね。
先生から伝授された「ブログ」を地元寒川町に無理せずコツコツ広めていこうと思っています。
今日も一日頑張ります!!
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/12/2008 09:22:16 三留さま
三留さま、竹内幸次です。そうですよね、サーカスでも地道な努力をしてますからね! ----- COMMENT: AUTHOR: 森澤酒店 URL: http://blog.goo.ne.jp/samuka-wa/ DATE: 11/12/2008 09:29:12 コツコツ生きます!
おはようございます!
竹内さんのビジネスブログ講習で教えていただいたツールでキーワードによる順位を毎日確認していますが、一日に記事をたくさん投稿すれば順位が上がるというものではなさそうで、SEOの難しさを実感しています。

商工会さんにお願いしてブログ講習第2弾開催してもらはなくては!
 今日も乾いた風が強いですくれぐれもご自愛を。それにしても竹内さんは! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/12/2008 09:34:10 森澤酒店さま
森澤酒店さま、竹内幸次です。クローラーが1日に数回来てくれると嬉しいのですけどね。よろしくお願い申し上げます。

----- COMMENT: AUTHOR: 長島 URL: DATE: 11/12/2008 17:37:08 元気になりました!
 はじめてコメントさせていただきます。昨日の中小建築業支援研修会でお世話になりました長島と申します。
 参加者から、「大変良かった」という感想をたくさんいただきました。また「元気をもらいました!」という方もいました。私も同様です。
 さっそくブログづくりに取り組んでいます。ということもあってメールではなくこちらにコメントさせていただきました。
 ありがとうございました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/12/2008 17:40:28 長島さま
長島さま、竹内幸次です。昨夜は多くの皆様に参加して頂き、ありがとうございました。私も楽しかったです。「住」の分野は人の生活の基本ですからね。自覚とプライドを持って、いい経営をしていきましょう! ----- COMMENT: AUTHOR: しょ~こおねぇ! URL: DATE: 11/13/2008 00:13:06 インターネット講習会
今日は、美容組合の講習会でお世話になりました。
初めての方も、きっと楽しく学べた事とおもいます。
竹内先生の絶妙なトークにグングン引き込まれながら
あっという間の楽しい時間を過ごすことが出来ました。
何だか、今まで以上にブログが楽しみになりました。
私のブログは、ちょっぴり過激かも・・・反省です。
今度は美容室のホームページも開設してみたいとおもいます。
アサブロ・・・頑張りま~す。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/13/2008 00:49:11 しょ~こおねぇ!さま
しょ~こおねぇ!様、竹内幸次です。今日は参加をありがとうございました。皆様明るいので私も楽しかったです。年も血液型も同じで誕生日も10日違いですね~。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 個性で話題を作るマーケティング戦略 DATE: 11/13/2008 07:21:21 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は横浜の起業予定者へのコンサルティング、午後は神奈川県三崎の中小製造業へのコンサルティング、夜は川崎でコンサルティング(経営相談3社)をします。1日コンサルの日です。

今日は個性で話題を作るマーケティング戦略についてです。

「超極太そば 噛む。」というそばが売れています。なんと、太さは一般的なそばの2.5倍もあります。茹でる時間も、通常は4~5分のところ、13分間も茹でる必要があるのです。

キャッチフレーズがいいのです。「男らしいそば」として売っているのですね。何があっても動じない、筋の通った男、というイメージポジションです。

中小企業経営者の皆様、「消費者に優しい、便利」というトレンドの一方で、「作り手のこだわり、武骨(ぶこつ)」も売れる時代です!

▲ちゃんと噛まないと食べられず、13分も茹でるという手間も必要。でも大人気

超極太そば 噛む。(永谷園)
http://www.nagatanien.co.jp/topics/sobakamu/

関連記事
竹内幸次の「個性」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: しょ~こおねぇ! URL: DATE: 11/13/2008 08:00:19 アサブロです!
おはようございます。
早速の訪問”ありがとうございました!
0型なんですか~・・・みえませんね~
でも、前向き感がそうかも。
何でもいい方に考ぇますよね。
 
今日も元気に頑張ります。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/13/2008 08:04:22 しょ~こおねぇ!さま
しょ~こおねぇ!さま、竹内幸次です。よくA型に思われるO型です。楽天家ですから! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 相模原NEWSに「文章作成のコツ」が掲載されました! DATE: 11/14/2008 07:50:15 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の水産仲卸業者へのコンサルティング、午後は横浜の女性起業家へのコンサルティング、夜は川崎でのコンサルティング(経営相談)をします。

今日は文章作成のコツに関してです。ホームページ、ネットショップ、ビジネスブログ等、情報を伝えるためには文章の力って大きいですよね。私は1部上場企業で長年広報を担当したので、言葉や文章への意識は相当に高い中小企業診断士です。

例えば、以下の2つの文章を比べてみてください。

(1)この商品は当店が自信をもってお勧めできる人気商品です。その理由はコンパクトさにあります。今では多くのお客様に使用して頂いています。

(2)スプラームは竹内商店が自信をもってお勧めする人気商品です。人気の理由はコンパクトさにあります。発売から2年間で6,000名以上のお客様に使用して頂いています。

(2)の方が具体的ですよね。伝わる文章、言い回し、表現です。この例は「代名詞(この、その等)の使用は避けて、固有名詞を多用し、具体的に表現すること」というコツです。

▲文章作成のコツが掲載された相模原商工会議所のNEWS

中小企業経営者の皆様、自社の商品やサービスの本質をよく考えて、短い表現で表現してみましょう。表現できる経営者=自社商品をよく理解している経営者、です。

関連記事
竹内幸次の「文章表現」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 他社の成功事例を聞く時の心得 DATE: 11/15/2008 07:03:55 PRIMARY CATEGORY: 起業支援・創業支援・独立開業 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに竹内幸次の原稿が載りました!

経営革新で未来を拓こう! ~自社の持ち味を見つける方法~
http://blog.goo.ne.jp:80/chuokai-kanagawa/e/d5eaea04f3e4c501b6af1fab07c4f0c2

今日はに神奈川県商工会連合会主催のかながわ創業塾ステップアップコース/インターネットを活用した創業~ネットショップ(BtoB/BtoC)開設、WEB関連ビジネスの創業のAtoZ~で講演「インターネットを活かした創業の事例」と「ネットショップのアイデアのグループディスカッション」をします。」します。
中小企業診断士 ネット事例
▲2社の事例を拝聴した後は、グループでディスカッションをします

今日は他社の成功事例を聞く時の心得に関してです。

創業塾、起業家塾、経営革新塾、第二創業塾等では必ずと言っていいほど事例を拝聴する時間がありますよね。客観的な中小企業診断士講師の話とはまた異なる、実務家としての話は多くの受講者にはとても参考になるものです。

事例を聞く際には以下の観点から聞くようにしましょう。

☑ 事例を公開してくれる経営者はとても少ない、まさに有難い経営者であると認識する
☑ 先入観なしに、素直に聞く
☑ メモを取ったり、うなずきながら聞く(うなずく人が多いと事例発表者は安心します)
☑ 自分の場合に当てはめながら聞く
☑ 質問事項をメモしながら聞く
☑ 質問する際には、自分の名前を言ってから質問する(「○○での創業を計画している竹内です。○○について質問させて頂きます。」という感じです)
☑ 発表後には事例発表者と名刺交換する(創業塾の場合は現在勤務先の名刺は使わない)

起業家や中小企業経営者の皆様、事例はその内容よりも、自分がどのように解釈できたかが重要です。事例の聞き方を研鑽させましょう!

関連記事
竹内幸次の「成功事例」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 血液検査はパーフェクト! DATE: 11/16/2008 08:58:01 PRIMARY CATEGORY: 経営者の健康 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は雨です。

今日は休日的な話題です。

独立中小企業診断士、プロの経営コンサルタントとして健康維持には、これ以上できないと感じるほどに留意しています。とくにTBSに定期出演するようになってからは、スタジオ内で「ゴホッ」と咳をすることはできません。スタジオ内で風邪が蔓延してしまいます。

とうことで、インフルエンザ予防接種は毎年しますが、同時に血液検査も受けるようにしています。

結果はパーフェクト!腎臓も肝臓も、コレステロールもすべてが基準でドクターからも「100点です」と言って頂きました!

勿論、脳が小さくなる酒類は一滴も飲みませんし、タバコ臭がする場所にも行きません。朝は滑舌のための外郎売と腹筋運動年齢分!

これからも油断せず、自分という商品をケアしていきます。中小企業経営者の皆様、どのような健康法をされていますか?

▲すべて基準値でした!まずは安心です!

関連記事
竹内幸次の「健康」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: ブログは朝発行の電子チラシと考えよう DATE: 11/17/2008 07:19:14 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は横浜の女性起業家のネットショップコンサルティング、午後は横浜で中小企業への訪問、夜は神奈川県伊勢原の中小サービス業のホームページコンサルティングをします。

今日はブログの運営についてです。このブログも、社会貢献の風景写真ブログTHE SCENEも、スプラムの公式ホームページも、毎日更新しています。昨日もスプラムの沿革を整理する等、ホームページの機能性アップを随分としました。

ブログのコンサルティングや講演も数多くしておりますが、当初の1ヶ月は続いたけれど、その後、ブログの効果が見えず、書くことを止めてしまったという経営者も多いものです。

改めて、中小企業のブログ活用のコツを整理しましょう。

☑ 朝書く。習慣になる
☑ 10分しかかかない。精神的な負担を緩和する
☑ 長く書かない。読み手もサラっと読める程度がいい
☑ 完璧に書かない。長い期間で顧客に魅力を伝える
☑ 日記を書かない。顧客へのメッセージを書く
☑ 前向きに書く。書いた自分が前向きになる

参考になる中小企業のブログがあります。寒川の酒屋さんのブログです。

神奈川県高座郡寒川町から発信!森澤酒店の店長ブログ!
うれしいブログ効果 其の一 「昔は味見もしないで味を足してたもんね!」
http://blog.goo.ne.jp/samuka-wa/e/2c56e9f4de40b52ab2acb9f4979eeec9

中小企業経営者の皆様、ブログの効用、とても大きいですよ!

関連記事
竹内幸次の「ビジネスブログ」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: ふりまぼっくす URL: http://blog.goo.ne.jp/furimabox DATE: 11/17/2008 19:37:27 Unknown
こんばんは!
以前お世話になりました、フリマボックスの小川です。
竹内先生のブログ毎朝楽しく拝見させていただいております。
私共もフリマボックスをみんなに知ってもらいたいと、スタッフみんなでがんばってきてやっと3ヶ月ほどになりました。

ブログの効果についてですがじわじわ感じております。お客様との会話も増えますしね!信じて『やり続けること!』が一番難しいですよね?
がんばらずにがんばります!

毎日見ておりますのでたまにコメント入れさせていただきます。

それでは失礼致します。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/17/2008 20:31:00 ふりまぼっくす様
ふりまぼっくす様、竹内幸次です。これからも頑張ってくださいね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 中小企業のSEOの効果は3ヵ月後 DATE: 11/18/2008 04:40:25 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のSEO・MEOとは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は夜明け前です。

今日は鹿児島県の奄美大島商工会議所で講演「顧客を呼び込む!ホームページ作成術」をします。
中小企業診断士 ホームページ講演
▲奄美大島でホームページや中小企業のSEOについて講演します!

今日は本日の講演内容に関連して、中小企業のSEOについてです。私のWeb系講演では必ずと言ってほど中小企業のSEOについて講演します。大企業と比べると、資金がない、時間がない中小企業に最適なSEOをもう何年間も講演してきました。

先日も、創業塾の受講者から「SEOの効果がでる期間は?」との質問がありました。ブログの場合は効果は早いのですが、通常のホームページやネットショップの場合は、やはり3ヶ月と考えたほうがよいでしょう。

また、YahooやGoogle等の検索エンジンは変化が早いため、SEOの基本をしっかりと抑えることが必要です。そしてコツコツと進むのです。

私のSEO講演を聞いた中小企業経営者の皆様、コツコツと続けていますか?とくにブログの場合、コツコツと書くことがSEO的も有効なのです。

では、飛行機で奄美大島に行ってきます!

関連記事
竹内幸次の「中小企業のSEO」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 原田太郎 URL: http://www.paralym.com/index.html DATE: 11/18/2008 08:52:24 凄いですね!!
中小企業診断士竹内幸次先生 様

おはようございます。

奄美大島ですか。凄いですね。
日本隅々くまなく。なんだか受講生としても嬉しくなっちゃいますし、こちらも「よ~しもっとガンバラネバ~ギブアップ」と燃えてきます。
やっとこさhpモデルチェンジアップしたら歯抜けでお恥ずかしいですが。数日中に何とか修正予定です。
    パラリンコップノゲンさんこと原田太郎 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/18/2008 11:36:28 原田太郎様
原田太郎様、竹内幸次です。今奄美に着きました。南国です!講演頑張ります! ----- COMMENT: AUTHOR: 川畑 URL: http://www.amami-ukon.jp DATE: 11/18/2008 17:47:29 勉強になりました。
先生の今日のセミナーを受講させていただいたものです。
ウェブサイトの作成は自分でなんとかできるのですが、アクセスアップ、お客様の動線を考えSEMを行っていくことをあまり考えていませんでした。
より良いものをよりよく紹介し、よりよいコンテンツを作成すれば結果はついてくると考えていました。
戦略あってこそのコンテンツだと認識し、これからウェブサイト運営に励みたいと思います。

多くのことを学ばさせていただき本当にありがとうございました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/18/2008 17:50:47 川畑様
川畑様、竹内幸次です。本日は受講をありがとうございました。今空港に向かうバス内です。サイト運営頑張りましょうね。私も毎日改善しています。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: コミュニケーションしたい気持ちを高揚させる DATE: 11/19/2008 06:38:39 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の人事・組織 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です。冬の朝という感じです。昨日講演した鹿児島県奄美大島は南国で、日本は南北に長い、と実感します。

今日は横浜の中小サービス業のコンサルティングと、午後は川崎市の水産仲卸業者のコンサルティング、夜は川崎市の中小サービス業のコンサルティングをします。コンサル3本の日です。

今日はコミュニケーションマインドについてです。

愛想がない小売店の店員、返事ができないタクシーの運転手等、コミュニケーションを取ることができない人が多いように思います。

言葉遣いや礼の仕方等をマニュアル的に教えても、それでもできない従業員もとても多いものです。経営者の方は皆様、悩んでいますよね。

また、経営者自身も「従業員とうまくコミュニケーションが取れない…」と悩むこともあるでしょう。

対策として、以下のことを行っていましょう。

・スキルではなく、コミュニケーションしたいという気持ち引き出す

例えば、
☑ 一定期間、ネットもケイタイもない、孤独な環境に身を置いてみる
☑ 自分のことを話すのではなく、相手のことを理解するつもりで接する
☑ 意識して、少しオーバーに相槌を打って会話する
☑ 顧客とコミュニケーションが取れている“理想の自分像”をイメージしながら顧客や従業員と会う

中小企業経営者の皆様、不況時でも安定して収益を確保する1つの方法が、コミュニケーションの活性化です。ぜひ、組織的なコミュニケーション力アップを!

関連記事
竹内幸次の「コミュニケーション」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: アキモト印刷 URL: http://blog.goo.ne.jp/akimoto-insatsu/e/6e7c550c6a1fc5c3c63ed9671475efe1 DATE: 11/19/2008 12:48:37 ちょっとしたことが。
先生のように、発音や話し方を真似ていますが、まだまだです。明日の横浜の講演、社員4名でお伺いします。
 今からとても楽しみです!! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/19/2008 12:52:33 アキモト印刷さま
アキモト印刷さま、竹内幸次です。え?明日の刷新講演ですね。ありがとうございます! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: アピールは場所とタイミングが重要 DATE: 11/20/2008 06:35:14 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!自宅からは富士山が綺麗に見えます。

今日は神奈川県平塚の中小企業のコンサルティング、午後は横浜の中小製造業のコンサルティング、夜は横浜の刷新YOKOHAMAで講演「お客様が知りたい事!しっかりアピールできてますか?」をします。
中小企業診断士 プロモーション講演
▲横浜での印刷業界向けにプロモーション全般とSEO等を講演します

今日はアピールのタイミングと場所についてです。先日鹿児島県の奄美大島に講演に行ったときの奄美空港の写真です。荷物を受け取る場所にディスプレイがあり、地元産物をアピールしています。空港内の至る所でこのようなアピールが見られます。

・情報が枯渇、不足している場所やタイミングで、パっと情報を提供する
・顧客の動線や目線の動きを考慮して情報を提供する

中小企業経営者の皆様、実店舗でもホームページやネットショップでも同じです。情報を出す場所とタイミング、考えて行っていますか?

▲荷物受取り場所にディスプレイで地元産物を宣伝する。QRコードもあります

関連記事
竹内幸次の「タイミング」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: アキモト印刷 秋本敏明 URL: http://blog.goo.ne.jp/akimoto-insatsu/e/2a0ae377912fab8c4551dc23ef3a22ed DATE: 11/20/2008 12:01:12 竹内先生のブログをヒントに成功!!
 先生のブログから森澤酒店さんのブログを見せていただき
 ワインのプレゼントのメッセージカードにぶどう和紙名刺のプレゼンを思いつきました。津久井の岩澤花屋さんにも、お花を贈るカードにたんぽぽの家さんで漉いた和紙のような牛乳パックの再生紙を沢山ご購入いただきました。http://blog.goo.ne.jp/35172/e/50512cdcc87a3080eacce9ceeae05f21 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/20/2008 13:20:17 アキモト印刷 秋本敏明様
アキモト印刷 秋本敏明様、竹内幸次です。小生のブログから色々とビジネスが広がっており、これ以上嬉しいことはありません! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: ThinkPadのスイッチングコスト認識戦略 DATE: 11/21/2008 07:01:47 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のブランド戦略 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日も横浜は快晴です。気持ちいいですね。今日は川崎南部市場での打ち合わせ、東京三田の弁理士事務所への同行、午後は東京赤坂でのTBSでの仕事、夜は川崎の中小企業のホームページコンサルティングをします。4本の日です。

今日は仕事の相棒、ThinkPadにみるブランド戦略についてです。私はThinkPadが大好きです。常に5台の使いまわしています。好きというよりも、今自分が中小企業診断士として仕事ができているのもThinkPadあってこそ、とまで思います。素晴らしい仕事の相棒です。

私をここまでThinkPad好きにせた魅力は沢山ありますが、やはりキーボード中央にある赤いトラックポイントの魅力が大きいように思います。

私のパソコン選択基準は、

・安定していて、迅速にメール返信できるか

この1点です。赤いトラックポイントは雨の中でも滑らず、またポインタの動きを思うようにコントロールすることができます。自分のマウスが故障した際には、人様のマウスを借りることがありますが、人様のマウスを使うくらいなら、赤いトラックポイントの方が講演のプレゼンも操作も迅速で正確です。

中小企業経営者の皆様、御社には顧客のハートを握って離さない強烈な魅力はありますか?一箇所でいいのです。強烈に。

▲ThinkPadのトラックポインター。これが私を放さない。最高です

関連記事
竹内幸次の「ThinkPad」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 紳士たれ、中小企業! DATE: 11/22/2008 07:00:54 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。ここ数日横浜はとても気持ちよい快晴です!富士山がクッキリです。

今日は神奈川県商工会連合会主催のかながわ創業塾ステップアップコース/インターネットを活用した創業~ネットショップ(BtoB/BtoC)開設、WEB関連ビジネスの創業のAtoZ~で講演「ネットショップのオペレーション(運営)」と「ネットショップのSEO(検索エンジン最適化)」をします。
中小企業診断士 SEO講演
▲横浜関内で6時間の創業者向け講演です。午後は中小企業のSEOを講演

今日は紳士についてです。勿論お洒落のことではなく、経営の姿勢についてです。

今のような停滞感がある時期だと、自信をなくした経営者が多いものです。売上高が前年よりも下がるということは珍しいことではありません。自信を無くすとそれが顧客にも伝わり、悪循環が始まります。

紳士とは「上品で教養があり礼儀正しい男。ジェントルマン」のこと。いい響きですよね。品格と節度があり、周囲に寛容です。業績不振を嘆いて前向きな経営ができないのであれば、ぜひ、ここは売上高や利益以外の価値基準を持ってみましょう。

組織的にジャントルになる。例えば、
・コンプライアンス等の経営姿勢に誇りを持つ
・顧客満足度の高さに誇りを持つ
・未来創造会議をしていることに誇りを持つ

中小企業経営者の皆様、本業を意識して、行うべきことを着実に行っていきましょう。嵐の中でもポケットチーフをするように、紳士的に、誇りをもって、強く、しなやかに。

関連記事
竹内幸次の「紳士」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: アキモト印刷 秋本敏明 URL: http://blog.goo.ne.jp/akimoto-insatsu/e/fa152360c1f0fd732b7f094fa9c2cdb8 DATE: 11/23/2008 06:02:59 竹内幸次先生の魅力。
 刷新ヨコハマのセミナー、アキモト印刷の営業社員二人とも
元気をいっぱいいただきました。
「すごい、かっこいい、神様みたいだ。やるべきことが見えてきた。」嬉しそうにいう社員に私まで。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/23/2008 10:34:31 アキモト印刷 秋本敏明さま
アキモト印刷 秋本敏明さま、竹内幸次です。先日は参加して頂きましてありがとうございました。お顔を拝見して嬉しかったです。今後ともよろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 写真を生み出した発明家の情熱 DATE: 11/23/2008 10:26:28 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は川崎の中小サービス業のコンサルティングをします。

今日は世界で始めて撮られた写真についです。先日JALで奄美大島にWeb講演に行く際の機内誌の記事で私も知りました。

181年前の1827年7月にフランス中部のブルゴーニュ地方の小都市シャロン・シュル・ソーヌ郊外にあるサン・ルゥ・ド・ヴァレンヌ村のグラと称される領地に建つ館の2階の窓から撮られたのです。

今では1/250秒等で簡単に撮れてしまう窓からの風景を、最初の発明家であるニセフォール・ニエプスは、8時間露光を3日間も続けて撮ったそうです。

そして氏は、「僕はようやく僕の網膜を手中にしました」と兄に手紙で書いたそうです。感動しました。

今、私は風景写真ブログTHE SCENEを運営しています。日常の風景写真を見て少しでも地球とエコに関して考える人が増えたらいい、と思って運営しています。

今、常識となっている技術や風習も、それを生み出した人や地域があるのです。発明した氏は、自分が発明したことで、ここまで世界の人々に大きな感動を与える「カメラ」が生活に普及するとは思ってもみなかったことでしょう。

情熱が時間を越えて未来に受け継がれる。私のコンサルティングや講演も未来の中小企業や経営コンサルタント業界に何らかの影響を及ぼしているのだろうか。

▲世界で初めて撮られた写真は、この建物から撮られた

発明家・ニセフォール・ニエプス(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%97%E3%82%B9

関連記事
竹内幸次の「情熱」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 昌龍飯店 河内 URL: http://blog.goo.ne.jp/syoryuweb/ DATE: 11/23/2008 17:29:08 美しい写真、すばらしいです
こんにちは、竹内幸次先生、写真に歴史ありですね、

エコスタイル、いいですね~、私も勉強させていただきます

先生にご指導していただいた、昌龍飯店ブログが本日、

ようやく、3年目を迎える事ができました

先生を見習い今後も精進して、いろいろな情報を発信して

いきたいと思います

ありがとうございました。

----- COMMENT: AUTHOR: 中小企業診断士 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/23/2008 17:45:45 昌龍飯店 河内
昌龍飯店 河内様、竹内幸次です。ブログ3周年、おめでとう!よく続いてますね。1日も欠かさずに。これからも経営と写真、頑張りましょう! ----- COMMENT: AUTHOR: 酒井@風林堂 URL: http://www.furindoh.co.jp DATE: 12/01/2008 07:46:20 写真
おはようございます。相模原 風林堂 酒井です。

写真誕生の話は、今回初めて知りました。
先人の偉業があってこそ、私たちの今があるということですね。

個人的には、白黒写真の魅力も捨てがたいので、ときどき、TB送らせていただいた、こんな写真展に足を向けたりしています。

先生の作品からも、感動を頂いていますよ。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/01/2008 07:50:40 酒井@風林堂様
酒井@風林堂様、竹内幸次です。先人に感謝ですよね。白黒写真、いいですよね。私も好きです。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 朝晩の靴磨きで自分磨き DATE: 11/24/2008 08:58:02 PRIMARY CATEGORY: 竹内幸次プライベート STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は晴天です。今日はおちついて今後の講演レジュメや原稿作成をします。

今日は休日的な話題です。

私の趣味の1つに靴磨きがあります。仕事であり、趣味でもあります。自宅へ帰ると、まずは木製のシューキーパーを入れてクリームをつけます。一晩寝かせて、翌朝に磨きます。この生活も何年も続けています。

・夜にクリームを塗る時には今日1日の仕事の振り返り
・朝に磨く時には今日1日の仕事のイメージング

靴磨き時間は自分を振り返って、中小企業診断士のプロとしての自分を磨く時でもあります。なんとなく今日の自分と明日の自分のリセット時間のようにも感じます。

そしてピカピカにした磨いた靴を眺めては、講演等で伸び伸びと話す自分をイメージするのです。

私の靴はイタリアのステファノブランキーニです。東京代官山の靴店42ND ROYAL HIGHLANDで買います。円高で価格が買いやすくなりました。この冬もいい仕事に導いてくれるいい靴に出会えそうです。

▲自宅玄関に並ぶ私の靴。天気予報を見て、ベルトとカバンと合わせます


▲代官山駅前の42ND ROYAL HIGHLAND。私をとりこにした靴屋

42ND ROYAL HIGHLAND
http://www.42nd.co.jp/

関連記事
竹内幸次の「靴」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: palladio URL: DATE: 11/25/2008 12:34:32 竹内幸次先生こんにちは。

竹内幸次先生こんにちは。
「身だしなみは足元から」ともいいますものね。

それにしても、自宅の靴達キレイに並んでますね。一瞬、お店のウィンドウかと思いました。

天気予報をご覧になって靴とベルトを選ぶようで、靴の並べ方にも工夫をしている様が感心します。


----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/25/2008 12:40:21 palladioさま
palladioさま、お久しぶりです。そうなんです。右靴は上段、左靴は下段という感じです。購入時よりも味が出てくるものですね。私自身も徐々に味を出さなくては! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: スピード配送「あす楽」で時間戦略を始めた楽天 DATE: 11/25/2008 06:18:25 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は流通革新研究会実行委員会(財団法人広島市産業振興センター・広島商工会議所・広島市)主催の中小卸売業者の新規顧客創造のためのネットマーケティング研究会で講演「BtoCサイトの作り方」をします。
中小企業診断士 ネットショップ講演
▲広島で卸業者向けにBtoCサイトの作り方を講演します

今日は本日の講演に関連して、ネットショップの時間戦略についてです。私の講演をお聞きの経営者は竹内が時間戦略をとても重視していることを覚えていますよね?中小企業の強い武器が時間戦略です。

大手ネットモールの楽天も、2008年10月からスピード配送「あす楽」サービスをはじめています。もっと大々的にアピールすると思っていましたが、少々知名度は低いようです。

「あす楽」は午前中に注文すると、翌日には届くというサービス。「翌日届くこと」が最大の商品なのですから、エリア別です。例えば横浜の顧客に翌日届けられるテナントのみを地域から選ぶのですね。

ネットショップ事業の成功のポイントは、やはり時間戦略です。

中小企業経営者の皆様、差別化は時間で作りましょう!

▲12時までに注文すると明日届く「あす楽」。大手も時間戦略で顧客満足を作り出した

スピード配送・あす楽
http://event.rakuten.co.jp/asuraku/

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「時間戦略」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 伊藤 URL: DATE: 12/02/2008 22:33:07 量販店のスピード戦略も恐るべし!
先生のセミナーを受講している伊藤です。お世話になっております。セミナーを受講していたらモバイルPCの必要性を感じてきました。丁度ヨドバシカメラからの広告メールがあり、値段も手ごろなのでWEBでPM9:30ころ注文を出しました。2~3日もすればくるだろうと思っていたら、なんと翌日のPM2時には横浜の自宅に配達されていました。その間にカード会社の決済やシッピング等を完了しているのです。(カード会社決済承認メールや、発送済みメールもきていました。)無論人手を介さずにシステマッテックに処理しているのでしょうが、そのスピードにも驚きです。(ポイントなども店舗販売より有利な条件が提供されとても便利)こうして消費者はネット販売に引き込まれていくのが実感されます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/02/2008 22:38:40 伊藤さま
伊藤様、竹内幸次です。翌日14時とは早かったですね。時間戦略ですね~。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 戦略マップを見直してみよう DATE: 11/26/2008 06:54:24 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は財団法人神奈川産業振興センター主催の経営革新支援研修(販売促進・営業ステップアップコース)で講演「戦略マップ、自社の重要成功要因、成果指標等の見直しと社内コンフリクトの解消」をします。午後は個別経営コンサルティング、夜は大和商工会議所桜ヶ丘支部で講演「ビジネスブログでイキイキ情報を発信しよう!」をします。
中小企業診断士 営業革新講演
▲横浜関内で営業革新の講演をします

中小企業診断士 ビジネスブログ講演
▲神奈川県大和ではビジネスブログの講演をします

今日は本日の講演に関連して、戦略マップの見直しに関してです。

戦略目標を因果関係等によって体系的に整理したものを戦略マップを言います。例えば、

売上高アップ
└数量アップ
└単価アップ

単価アップ
└顧客満足度アップ
└ブランド化

という感じです。緻密さも必要ですが、今の時代は「戦略の時代適合性」がとても重要です。具体的には顧客の節約意識を刺激するような高付加価値化がよいでしょう。

また、経営戦略は組織を巻き込むことが重要です。実効性ある経営戦略にするには、以下の観点で戦略マップと戦略目標を見直すとよいでしょう。

□ 因果関係の「原因」と「結果」を入れ替えてみる
□ 「原因」と「結果」の間に新しい「中間原因」を入れてみる
□ 「原因」と「結果」の間の「中間原因」を省略してみる

中小企業経営者の皆様、御社の戦略マップは見直しがされていますか?社内のゆさぶりによる混乱を恐れて、時代不適合になっていませんか?

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「戦略マップ」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: YouTube動画にはアノテーションを入れよう! DATE: 11/27/2008 07:22:22 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜のサービス業のコンサルティング、午後は協同組合元町エスエス会主催のIT講習会で講演「売上を上げ、運営効率を上げるネットショップ運営」をします。夜は大和商工会議所桜ヶ丘支部で講演「ビジネスブログでイキイキ情報を発信しよう!」をします。
中小企業診断士 ネットショップ講演
▲横浜元町ではネットショップ運営について講演します

今日はYouTube動画へのアノテーションの挿入に関してです。アノテーションはannotation、つまり注釈や注解のことです。

YouTubeの動画内に、アノテーションを入れることができるのです。例えば、私のYouTube動画風景写真ブログTHE SCENEには動画中に「http://blog.goo.ne.jp/tpx40」というURLのアノテーションを入れてあります。

YouTubeの動画から如何にして自社サイトに顧客を誘引するか。動画も中小企業のSEOの手段である時代ですね。

中小企業経営者の皆様、ぜひ、自社のYouTube動画を作り(簡単です)、アノテーションを入れて、顧客をバンバン誘引しましょう!

▲私の風景写真ブログTHE SCENEのYouTubeの動画にアノテーション(右)を入れた例

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「YouTube」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 三留 URL: http://www.chintai-map.com/ DATE: 11/27/2008 08:42:37 おはようございます!
『作品造り』はとてもエネルギーがある行為だと思っているんです!!先生の写真達からはエネルギーをたくさん感じます。先生の作り出すそのエネルギーが森澤酒店のブログをはじめ、とても良い方向に導いていると思います!!
私もプライベートで『映像作品造り』をしています。

早速youtubeの使い方を勉強してhttp://jp.youtube.com/watch?v=6Vu90FMXmhIの動画にもアノテーションを入れようと思います!!
いつも有益な情報をありがとうございます!! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/27/2008 09:27:53 三留さま
三留さま、竹内幸次です。YouTubeへのアノテーション、ダイレクトリンクは晴れませんが、メッセージ効果はありますよね。よろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 倉知 URL: http://blog.goo.ne.jp/little_coco/ DATE: 11/27/2008 20:20:21 ものすごく勉強なります
初めてのコメントです

今日元町のIT講習会を受講させていただきました
横浜元町フレーバーコーヒー専門店アルファーココの倉知です

これも、竹内先生の受売りです(^^)

たった2回でしたが、もの凄い内容の濃い講習会で本当に楽しかったです。

まだ会社として成り立っていないコーヒー屋さんですが
また元町に来られる事がありましたら是非、お立ち寄りください。

*早速、写真を真ん中に持ってきてみました ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/27/2008 22:11:45 倉知様
倉知様、竹内幸次です。2日間わたり参加して下さり、ありがとうございました。ブログの修正、行動が早いですね! ----- COMMENT: AUTHOR: 大沢 URL: DATE: 11/27/2008 23:02:35 お疲れ様でしたm(__)m
大和商工会議所桜ヶ丘支部の講演会に参加致しましたみどりや和菓子店の大沢です。


今回の講演で学んだ事を生かしてみどりや皆でブログを盛り上げていきたいです!


わたくしに関しましては今まで田舎なのでブログはあまり必要ないのではないかと考えていたのですが、考えがガラリと変わりました。


1月に岩手に帰ったら早速ブログを立ち上げたいと思います!!
村をあげて取り組めたらいいと考えています。



お忙しい中ありがとうございました。


長文失礼いたしました。

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/27/2008 23:11:36 大沢さま
大沢さま、竹内幸次です。綺麗なお名前ですね。2日の受講をありがとうございました。私も楽しかったです。岩手に行かれても岩手の魅力をどんどんアピールしていきましょう! ----- COMMENT: AUTHOR: 高橋由美 URL: http://blog.goo.ne.jp/midoriya_0141 DATE: 11/27/2008 23:50:49 二日間講義ありがとうございました。
昨日、本日と大和商工会議所桜ヶ丘支部の講習会に参加させていただきました
大和市千本桜のみどりや和菓子店の高橋由美です。

さっそくブログを少し直しました。
職場に行かないと画像がないので、写真は載せられませんでしたが。

たくさんの人に読んでいただけるようブログを盛り上げていきたいと思います。

独立する際もブログを立ち上げてがんばりたいと思います。

二日間本当に楽しかったです。
おつかれさまでした。

失礼いたします。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/28/2008 00:06:15 高橋由美さま
竹内幸次です。こんばんわ。連日遅い時間まで頑張ってますね。素晴らしい姿勢ですね。いつ独立しても、もう大丈夫ですよ!ブログ、盛り上げていきましょう! ----- COMMENT: AUTHOR: 昌龍飯店 河内 URL: http://blog.goo.ne.jp/syoryuweb DATE: 11/28/2008 10:34:05 女神様が現れました。
おはようございます、相模大野の中華料理店

昌龍飯店の河内です

昨日は、即効性の高い、まさに中小企業向けの

為になるセミナー、ありがとうございました。

大変、勉強になりました

昨日、昌龍飯店ブログを拝見したお客様から

プレゼントもいただき、改めて、ブログの効果を実感

いたしました、これからも竹内先生を見習い

精進していきたいと思います

ありがとうございました。
----- COMMENT: AUTHOR: 中小企業診断士竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/28/2008 10:37:59 河内さま
河内様、受講をありがとうございました。昌龍飯店はお客様から愛されてますね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: ネット購買する顧客の心理変化を知ろう DATE: 11/28/2008 06:48:16 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は雨です。今日は1級販売士の更新講習を受講します。夜は川崎商工会議所のネットショップ講習会で講演「ネットショップの基礎」をします。
中小企業診断士 ネットショップ講演
▲川崎商工会議所でネットショップ基礎の講演をします

今日はネットショップで購買する一般消費者の心理変化に関してです。商品は売り手が考えるほど単純には売れません。消費者はパソコンの前で以下のような心理変化をしながらポチっと購入ボタンをクリックするのです。

(1)YAHOOで欲しい商品名とこだわるポイントを文字入力して検索する

(2)上位10位以内に表示されたホームページの説明文を読んで、自分が欲しい商品の情報が載っていそうなホームページをクリックする

(3)トップページを見ると、子供をイメージした写真が使われており、「購入ベスト10」等の商品ランキングも載っている→安心する

(4)自分が欲しい商品を探す

(5)購入の手順を確認する

(6)会社概要を見る

(7)「注文する」をクリック

(8)「この内容で注文する」をクリック

中小企業経営者の皆様、御社のネットショップは顧客の購買心理変化に対応したつくりになっていますか?

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「心理」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 野田和俊 URL: http://www.hakuei-landry.com/ DATE: 11/28/2008 08:02:29 講習会ありがとうございました
神奈川県大和市のクリーニング店。
白栄ランドリーの野田和俊です。

大和商工会議所桜ヶ丘支部の講習会に参加させていただきました。

二日間に亘る講習会でしたが、とっても参考になりました。
初日は竹内先生のマシンガントークに圧倒され、
二日目はとても分かりやすい実例を交えた説明で
良くわかりました。

普段は、洗い場、接客、宅配など忙しくしていて
なかなかブログまでは手が回らないでおりましたが、
これからは、がんばってブログを書いていきます。

とても楽しい講習会でした。
ありがとうございました。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/28/2008 08:52:10 野田和俊さま
野田和俊さま、竹内幸次です。2日間の受講をありがとうございました。ブログは経営を活性化させる効果大ですからね。頑張りましょう! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: チラシ情報の無料提供サービス「シュフモ」スタート DATE: 11/29/2008 06:48:17 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!

原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに竹内幸次の原稿が掲載されました!

経営革新で未来を拓こう! ~売り方、受注の仕方を革新する~
http://blog.goo.ne.jp:80/chuokai-kanagawa/e/beef58680f92af42aa8ef106a94ecc3c

今日は神奈川県商工会連合会主催のかながわ創業塾ステップアップコース/インターネットを活用した創業~ネットショップ(BtoB/BtoC)開設、WEB関連ビジネスの創業のAtoZ~で講演「ビジネスブログの活用」をします。夜は相模原市の中小サービス業のWEBマーケティングのコンサルティングをします。
中小企業診断士 ビジネスブログ講演
▲横浜関内でビジネスブログの講演をします

今日はサンケイリビング新聞社と@Niftyが2008年11月27日から開始した消費者向け情報提供サービス「シュフモ」についてです。

携帯で会員登録すると、自宅等の情報を登録します。そしてイトーヨーカ堂のように自分がよく使うお店を送信すると、特売情報等が見れるのです。便利ですよね。

その他にもレシピ検索や評判小売店情報、クーポン券も使うことができます。

中小企業経営者の皆様、まずは登録されて、大手小売店の特売情報等を得てみましょう!

▲全国7,500の小売店の情報をケイタイで得ることができるシュフモ

スーパーのチラシ情報をケータイで無料チェック シュフモ:@nifty
http://www.nifty.com/shuf/

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「携帯」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 三村 URL: http://2008japanvcap.kankura.com DATE: 11/29/2008 19:56:38 Unknown
ドラッグストアに務めていた頃よくMRにいった思い出があります。特売情報だけでなくオフラインの価格比較がすすんだら便利ですね! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/29/2008 21:50:01 三村さま
三村様、竹内幸次です。そうですね、日経POSだと統計情報として売価が分かるのですけどね。よろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 岸田 泰衞 URL: http://taieik56.vox.com/ DATE: 11/30/2008 10:02:31 電子チラシ
おはようございます、創業塾でおせわになっております、岸田です。
こんなサービスもあるんですね。
自宅で日経新聞を購読していると、チラシの種類が少ないので、「Town Market  http://townmarket.jp/ 発 行 :株式会社リクルート」に登録しました。やはり紙媒体でないと思い、発行を楽しみにしています。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/30/2008 10:06:21 岸田泰衞様
岸田泰衞様、いつも受講をありがとうございます。これのいいサイトですね~。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: テーマをもって人様の講演を聴く DATE: 11/30/2008 08:53:24 PRIMARY CATEGORY: 中小企業診断士の講演 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は最高の晴天です!自宅からは富士山がクッキリです。

今日は休日的な話題です。

先日5年ごとに受講する1級販売士の資格更新講習を受講しました。いつもは講師側ですが、年に2回ほど、中小企業診断士資格更新と1級販売士資格更新は生徒側で聴講します。

人様の話を聞くことは色々な気づきを与えてくれますよね。私は人様の講演は以下の観点で聴くようにしています。

・内容は素直に聴く
・レジュメや話し方を見る
・受講者の反応を見る

プロの講演者としての私の個性も再確認することができました。何かのテーマをもって聴くと、講演効果は倍増するかもしれません。

▲1級販売士の資格更新会場。400人位でしょうか、満杯です

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「素直」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 視力が気になるサラリーマン URL: http://eyemedical.sublimeblog.net/ DATE: 11/30/2008 19:31:32 Unknown
現在中小企業診断士目指して勉強中です。資格取得してからも大変そうですが、来年合格を目指したいです。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 11/30/2008 19:37:15 視力が気になるサラリーマンさま
視力が気になるサラリーマン様、竹内幸次です。診断士になるのですね。頑張ってください! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 顧客の前で清掃。これもアピール DATE: 12/01/2008 06:58:32 PRIMARY CATEGORY: 商業活性化・地域活性化・まちづくり STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は神奈川県小田原の中小製造業の経営革新コンサルティングをします。午後は川崎ものづくりブランドの審査の仕事をします。

今日はさりげない店舗アピールについてです。

カフェ等で顧客が沢山いるのに窓を拭いたり、化粧室のドアノブをふき取る店員っていますよね。「顧客がいるのに清掃とはけしからん!」と思う顧客もいることと思いますが、概ね好評のようです。

タリーズコーヒー等ではアルコール消毒液を持った店員が常に店内をぐるぐる回っています。「あ、いつもこんな風に清潔に保っているんだ」と顧客が感じるようです。

・埃が立つような清掃は閉店後や開店前に行うもの
・手すりやテーブル等はむしろ顧客がいる前で行ったほうが顧客が安心するもの

中小企業経営者の皆様、御社は「考えや行動をさりげなく顧客に伝えること」をしていますか?その努力、本当に顧客は理解しているのですか?

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「アピール」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 内部効果が高い中小企業のIT活用 DATE: 12/02/2008 04:12:33 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は夜明け前です。今日は石川県商工会連合会主催の経営指導員研修会で講演「経営指導員(企業支援者)として必要なITの知識」をします。
中小企業診断士 IT活用講演
▲石川県で経営指導員向けにITやWeb活用の講演をします

今日は本日の講演に関連して、中小企業の「IT活用により得られている効果」についてです。

2008年版の中小企業白書によると、中小企業のIT活用効果は以下のようになっています。

【高い効果】
・業務プロセスの合理化
・コストの削減

【低い効果】
・高付加価値化
・売上の拡大
・新規顧客の獲得

売上の拡大が低い効果になっているのは残念ですが、製造業等を想定すれば業務プロセスの合理化は相当に大きな経営改善効果を生むものです。

▲業務プロセスの合理化効果が大きい中小企業のIT活用効果

中小企業経営者の皆様、マーケティング面のみならず、内部効率化面にも目を向けていますか?ITで効率を上げて利益を出していきましょう。御社ではIT活用で何ができますか?

では、羽田から飛行機で石川県へ行ってきます!

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「内部効率」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 注目銘柄ハンター URL: http://blog.goo.ne.jp/2300062/ DATE: 12/02/2008 19:13:02 Unknown
不景気は中小企業にとってチャンスという言葉を聞きました。辛い状況ほど内部状況改善のチャンスにしたいものですね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/02/2008 19:15:27 注目銘柄ハンター様
注目銘柄ハンター様、コメントありがとうございます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 中小企業診断士受験勉強中! URL: http://blog.goo.ne.jp/2300062/ DATE: 12/02/2008 19:42:28 Unknown
最近ブログ拝見させてもらってます。
来年の中小企業診断士を受験する予定です。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/02/2008 19:43:53 中小企業診断士受験勉強中!様
中小企業診断士受験勉強中!様、竹内幸次です。来年の受験、頑張ってくださいね。私も受験時代を思い出します。独学で1500時間くらい勉強しました。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本日TBS出演で資金調達のテクニックを解説 DATE: 12/03/2008 07:05:46 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の財務・資金 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日も昨日に引き続いて石川県商工会連合会主催の経営指導員研修会で講演「経営指導員(企業支援者)として必要なITの知識」をします。

今日は私のTBSラジオ出演のお知らせです。

本日2008年12月3日(水) 14時25分ごろ
TBSラジオ(954kHz)ストリーム内の「いきいき企業応援隊」
テーマ「資金調達のテクニック」

師走になり、中小企業でも忙しい毎日です。実はこの「忙しい」の意味が、大企業と中小企業では少しニュアンスが異なります。

大企業…事業計画を達成させるために生産や販売活動が忙しい
中小企業…仕入先への支払や、販売代金の回収、従業員へのボーナス資金集めが忙しい

最近では売ったけど、相手が倒産してしまって、販売代金が回収できないことも少なくないので中小企業経営者は資金の動きがとても心配ですよね。

今日のラジオ放送では、どのようにすれば中小企業が資金を調達することができるのかを説明します。時間が許す中小企業経営者の方はぜひお聴きください!


▲国際ジャーナリストの小西克哉さんと松本ともこさんとのトークです

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「資金」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月3日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 3MマイクロプロフェッショナルプロジェクターMPro110の使用感想 DATE: 12/04/2008 08:12:47 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は川崎の中小サービス業のコンサルティング、午後も川崎市で起業予定者へのコンサルティング、夜は東京赤坂でホームページリニューアルのコンサルティングをします。

今日は手の乗るほど小さい3MのマイクロプロフェッショナルプロジェクターMPro110の使用感想です。アマゾンで53,800円で買いました。

箱を開けての感想は、小さい!ということ。ケイタイほどの大きさと重さです。早速ThinkPadにつなげてみました。通常のXGA 1,024×768の外部ディスプレイとして認識してくれます。

4人ほどの会議でホワイトボードや白壁に照射して、照射された画面の横幅が50センチほどなら、ワードで入力する40ポイントほどの大きな文字はよく見える、という感じです。

自信をもって中小企業に推薦できるか、と自問すると、残念ながらノー。大きな期待をすると、ガッカリ…ということになると思います。ノートパソコンの画面をクルっと回して相手に見せれば、そのほうがいいかもしれません。

夜間の使用なら、いい道具になることでしょう。

プロジェクターの商品価値は明るいこと。でもここまでコンパクトサイズにした3Mの思い切った商品戦略は凄いと思います。

【良い点】
・小さい、軽い(160グラム)

【悪い点】
・光が弱い
・AC電源で使用しながらの電池充電ができない
・本体とPCをつなぐコードが、本体の小ささからすると、太い

▲3Mの手に乗るプロジェクター。ケイタイとほぼ同じサイズ


▲手に持つと本当に小さい


▲肝心な明るさは、決して明るくはない。暗くした部屋での使用がオススメ


3M|マイクロ プロフェッショナル プロジェクター
http://www.mmm.co.jp/vsd/micro_projector/index.html

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「プロジェクター」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: たびすき URL: DATE: 12/04/2008 12:27:37 充電中
 一昨日届きました。
iPodタッッチで使う予定です。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/04/2008 14:38:34 たびすきさま
たびすきさま、竹内幸次です。iPodならいいですよね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 男前豆腐がパンになった! DATE: 12/05/2008 07:36:32 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のブランド戦略 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小製造業のホームページコンサルティング、午後は東京羽村の小売店のブログコンサルティングをします。

今日は新製品「男前豆腐クリームパン」の紹介です。個性的なネーミングで有名になった男前豆腐ですが、その男前豆腐をパンの生地にを練りこみ、さらに中のクリームにも「男前豆腐」を使用したクリームパンです。

食べてみると、豆腐の味が少しします。甘すぎず、美味しいです。

・話題を作り出す経営をする
・他業種の成功事例を自社に取り込む発想を持つ
・癒し、甘い、優しい、とは対極の男、武骨、荒削りにも商機あり

中小企業経営者の皆様、御社は新発想で経営をしていますか?

▲男前豆腐とコラボレーションしたパスコのパン

男前豆腐店クリームパン(パスコ)
http://www.pasconet.co.jp/system/bread/index.cgi?action=bread_view&key=1223464819

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「発想」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: この時期、顧客管理の重要性を再認識 DATE: 12/06/2008 06:31:48 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は晴天です。今日は神奈川県商工会連合会主催のかながわ創業塾ステップアップコース/インターネットを活用した創業~ネットショップ(BtoB/BtoC)開設、WEB関連ビジネスの創業のAtoZ~で講演「CRM(顧客管理)でリピート需要を逃さない!」をします。午後は受講者のビジネスプランへの助言をします。
中小企業診断士 顧客管理講演
▲横浜関内でCRM(顧客管理)の講演をします

今日は本日の講演に関連して、顧客管理の重要性に関してです。

倒産する中小企業がある一方で、比較的に安定した売上を得る中小企業があります。または、材料費の高騰を自社の売価に転嫁しても顧客からの注文が途絶えない中小企業があります。

このような環境変化に強い中小企業はどのような考えで経営をしているでしょうか?それは徹底した顧客本位の経営です。具体的にはCRM(Customer Relationship Management=顧客管理)を導入しているのです。

CRMは90年代前半に米国で使われ始めた表現です。それまでの「商品・サービス」を中心にしたマーケティング戦略ではなく、「顧客との良好な関係を築くこと」に着目したマーケティング戦略です。

CRMを行うと、CS(Customer Satisfaction=顧客満足)が向上することが多いため、ライバル企業の低価格見積もりを受けても、少しぐらいの売価アップの交渉をしても、顧客が離れることが少ないのですね。

中小企業経営者の皆様、御社は顧客管理を重視していますか?今の時期、有効な経営手法です。

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「顧客管理」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 岸田 泰衞 URL: http://taieik56.vox.com/ DATE: 12/06/2008 07:07:54 最終回
竹内先生
ついに最終回になってしまいました。
ビジネスプランは未完成ですが、本日もよろしくお願いします。
岸田 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/06/2008 07:19:02 岸田泰衞さま
岸田泰衞さま、竹内幸次です。本日、よろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 中小企業のビジネスブログの基本 DATE: 12/07/2008 06:33:27 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は京都府の福知山市商工会で講演「ブログを活用した商売繁盛戦略」をします。
中小企業診断士 ビジネスブログ講演
▲京都福知山でブログ講演をします

今日の講演に関連して、ビジネスブログの基本に関してです。

一般的な日記ブログは1,690万ブログもあります。1ヶ月に1回以上更新されているアクティブブログはそのうち約300万。意外と少ないですね。

ビジネスブログは日記ブログの一部ですが、特徴は以下です。

【ビジネスブログとは】
・実名か実社名・実店名が公表されて運用されていること
・経営目的が明確になって運用されていること

この2つを満たさないとビジネスブログではない、でしょう。私は実名・実社名が書かれているブログの情報を信用するようにしています。

中小企業経営者の皆様、御社のブログは「ビジネスブログ」になってますか?

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「ビジネスブログ」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: オリジナルタオル屋さん URL: http://www.original-towel.jp/ DATE: 12/07/2008 21:36:57 遠いところありがとうございました。
今日は遠いところありがとうございました。
ブログに関してもそうですが、その利用の仕方や
コツなど短い時間でしたが、非常に身になるセミナーでした。

また機会があれば是非ビジネスブログについて
実際の自分たちのブログを見ながらお話したいと
思いました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 高橋 由美 URL: http://blog.goo.ne.jp/0141midoriya DATE: 12/07/2008 21:48:43 ブログの成果
こんばんわ。
神奈川県大和市 みどりやの職人高橋由美です。
先日は講演ありがとうございました。

gooブログに変えて毎日更新しています。

なんと!コメントをくださる方がいらっしゃいまして、
その方からお電話をいただきました!
とてもうれしいです。
ブログ書いてる甲斐がありました!! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/07/2008 21:49:21 オリジナルタオル屋さん様
オリジナルタオル屋さん様、竹内幸次です。今日は長時間の聴講をありがとうございました!いいサイトですね! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/07/2008 21:50:24 高橋由美さま
高橋由美様、竹内幸次です。電話ですか!それは凄い効果ですね。毎日コツコツと書いている成果ですね~。 ----- COMMENT: AUTHOR: 福知山市商工会 岡田壽仁 URL: http://fukuchiyama.kyoto-fsci.or.jp/ DATE: 12/07/2008 22:37:41 ご講演ありがとうございました
本日、(12月7日)ご講演をいただきありがとう
ございました。

先生に入場者数を心配していると申し上げていましたが
29名の方に出席いただき、うれしい限りです。

ブログランキング№1の竹内先生を中心に
若手後継者等で、引き続き勉強会が出来ればと
「ゆめ」を描いております。

今日の出会いを育んで行きたいですね。
----- COMMENT: AUTHOR: 薪ストーブ  さんたん URL: http://santanblog.blog95.fc2.com/ DATE: 12/07/2008 23:04:30 ありがとうございました
本日の講演会 大変勉強になりました
ありがとうございました。

ブログの活用は 専門用語にとまどうこともありましが‥
講演の 要所要所に 先生の人柄や商売人の魂!?ポリシー
がちりばめてあり あつい心を感じました。
あつい思いで商売をしていきたいと思えました。

『3時間あっという間の講演になりますよ』といわれ
はじまりましたが
本当にあっという間  もっとお話が聞きたいぐらいでした。

また是非 パート2 期待しております。


----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/08/2008 04:38:20 福知山市商工会 岡田壽仁様
福知山市商工会 岡田壽仁様、竹内幸次です。ブログ講演ではお世話になりました。ありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/08/2008 04:40:05 薪ストーブ  さんたん様
薪ストーブ  さんたん様、竹内幸次です。最前列での聴講をありがとうございました。さんたん様が集中して聴いて下さったので私もノリノリになったのですね。ありがとうございました! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 新幹線のコンセント。移動時間は準備時間へ DATE: 12/08/2008 04:15:07 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は夜明け前です。今日は石川県商工会連合会主催の経営指導員研修会で講演「経営指導員(企業支援者)として必要なITの知識」をします。
中小企業診断士 IT活用講演
▲石川県で経営指導員向けにITやWeb活用の講演をします

今日は新幹線内で使えるコンセントに関してです。

少し前にもブログ記事にしましたが、その後、私も認識したのですが、N700型の新幹線であれば全席に自由に使えるコンセントがあるのですね。嬉しい限りです。

次は新幹線内での無料の高速ブロードバンド接続、ですね。海外も含めて、ホテルでの無料ブロードバンド接続は一般化しましたから。次は飛行機と新幹線、そして地下鉄です。

中小企業経営者の皆様、新幹線内にコンセントあるほどに新幹線内はビジネスの場なのですね。ビールとおつまみでリラックスするのもいいですが、“次のこと”の大切な準備時間に移動時間を充ててみませんか?

▲N700型のぞみの新幹線内で。すべての座席にコンセントが設置されています

では、羽田から石川県に行ってきます!

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「新幹線」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 元アビ生徒 URL: DATE: 12/10/2008 00:59:16 Unknown
出張多く週②往復ほどN700利用します!
コンセントはパソコン使用、携帯充電共に助かりますし、乗り心地も寝心地も最高です。
喫煙者ですが喫煙車が嫌いなので全席禁煙の喫煙所付きN700を選んで乗ってます。
EX予約ポイント貯めてで数回に一度はグリーン車へ!

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/10/2008 07:26:57 元アビ生徒さま
元アビ生徒さま、竹内幸次です。すべてN700型になるといですよね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: バッグを椅子に置く女性、床に置く男性 DATE: 12/09/2008 07:09:11 PRIMARY CATEGORY: 消費者購買心理 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日も昨日に引き続いて石川県商工会連合会主催の経営指導員研修会で講演「経営指導員(企業支援者)として必要なITの知識」をします。
中小企業診断士 IT活用講演
▲石川県で経営指導員向けにITやWeb活用の講演をします

今日は消費者心理に関してです。私は時間調整を兼ねてカフェで仕事をすることも多いのですが、以前から気になっていることがあります。それは、

バッグや荷物を
□ 女性は隣の椅子に置くことが多い
□ 男性は床に置くことが多い

ということ。とくにカウンター席での違いがあるようです。

女性にとってバッグは自分を演出する装いそのもの。男性にとっては仕事の道具、持ち物。この違いが椅子に置くか、床に置くか、の違いなのでしょうね。

いつもと違うカフェで仕事をすると、新しい消費者心理の情報が入ってきますね。楽しいです。

中小企業経営者の皆様、たまにはいつもと異なる場所や店で時間を過ごしてみませんか?タウンウォッチングも最高ですよ!

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「タウンウォッチング」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 山瀬 千明~♪ URL: DATE: 12/09/2008 08:13:22 バックを置く位置
お早うございます。

私は、ビジネスバックは床に置いちゃいますね。(笑)

お店の方が気を利かせて籠を持ってきて下さいます。

色んなシーンで男女の感性や考え方の違い

感じる事たくさんありますね~

日々、意識を持って生活する事なんでしょうね~~

----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/09/2008 08:19:04 山瀬千明さま
山瀬千明様、竹内幸次です。私は一眼レフが入ったかカバンも床に置いてしまいます。今も金沢のカフェです。情報が一杯ですね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 身近に増える中小企業の倒産。回避法は? DATE: 12/10/2008 07:21:46 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小製造業のコンサルティング、午後は横浜のサービス業のコンサルティング、夜は東京の企業のSEOコンサルティングをします。

今日は倒産についてです。ユニクロは好業績らしい。でも、やはり今回の世界同時不況の影響は大きいようです。私も身近には中小企業の倒産が増えています。

・経営革新計画の承認を受けて新商品を作り、東急ハンズにも販路を開拓したクリーニング店が倒産した
・経営革新塾に参加して前向きに経営していたメーカーが倒産した(連鎖倒産)
・横浜でも活動していた一部上場不動産会社が倒産した

原油高の影響を受けたクリーニング業と、建設不動産不振による建築関係の倒産です。とくにこのクリーニング店は3年間ほどコンサルしてきた企業でもあり、私も大きなショックでした。

このような時期は本業に焦点を絞り、大きな額の突発的な受注は我慢して受けず、コツコツと安定的に進んでいくのが得策です。

不況期には健全な本業意識を持つ企業がシェアを高めるというチャンスも潜んでいるものです。

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「倒産」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 最新 URL: http://www.yarigaino.com/news/ DATE: 12/10/2008 21:47:24 Unknown
やはり原油の値段はさまざまなものに影響しているんですね。
それが経済バランスなのでしょうか・・・。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/10/2008 21:58:09 最新さま
最新様、竹内幸次です。今は原油は落ち着きましたが、3月位には響きましたよね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 高篠秀文 URL: DATE: 12/11/2008 11:37:53 驚き
ご無沙汰しております。クリーニング店とは、もしかしたら私の知っているお店でしょうか?。そうだとしたら、真面目な経営者の方という感じを受けていたので、とても驚いています。原油高は、過熱しすぎた投機マネーによるものと聞きます。だとすれば、やはり、とばっちりの倒産ということでしょうか?。
いづれにしても、人ごとでは無い年末です。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/11/2008 12:11:41 高篠秀文さま
高篠秀文さま、竹内幸次です。その通りです。その節はありがとうございました。厳しい現実です。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 感染管理商品で空間のウイルスを除去する DATE: 12/11/2008 07:23:10 PRIMARY CATEGORY: 経営者の健康 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は横浜の中小企業のホームページコンサルティング、夜は横浜の中小サービス業のネット販売コンサルティングをします。

今日はウイルス撃退商品の紹介です。

新型インフルエンザへの対策を政府も民間企業も進めていますね。私も食糧2週間分は備蓄しています。

また、仮に東京や神奈川県で1人でも感染者が出た場合には、おそらく公的機関が主催する講演会やセミナーは開催中止になると思いますので、自宅にこもってメールコンサルを続けようと思います。

最近、「クレベリンゲル」という感染管理商品を買いました。事務所等に置くとその空間のウイルスを除去してくれます。大幸薬品株式会社の商品ですが、専門家の皆様へというページを見ると、学会等で公式発表された効果が読み取れます。

中小企業経営者の皆様、御社は本気で新型インフルエンザへの対策を考えていますか?感染者が出た場合でも、業務を通常に行うのですか?「当県内で感染者が出た場合には休業とする」等の姿勢を公表していますか?

▲事務所や部屋に置くことでウイルスを除去する感染管理商品です

クレベリンゲル 製品情報 | ウイルス・菌に感染管理商品シリーズ | 大幸薬品株式会社
http://www.seirogan.co.jp/products/eisei/cleverin_gel.html#usage

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「ウイルス」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 松本美佐 URL: http://misaling.net/ DATE: 12/11/2008 12:56:00 Unknown
不特定多数の、しかも子どもたちが来るので、
この季節はいつも気になっていました。
(自分が罹るのもまずいですし)

こんな商品があるんですね。
さっそく購入してみようと思います。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/11/2008 13:19:03 松本美佐様
松本美佐様、竹内幸次です。元気ですか?この商品結構、いいですよ~。不安感なく冬を過ごせますよね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 野田和俊 URL: http://www.hakuei-landry.com/ DATE: 12/12/2008 00:25:55 うちにも
竹内さま。こんばんは。

このような商品があるのですね。
初めて知りました。

明日、早速買ってきます。
お店のカウンターにさりげなく置いておきます。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/12/2008 07:44:21 野田和俊さま
野田和俊さま、竹内幸次です。衛生意識が高いお店が増えるといいですよね。 ----- COMMENT: AUTHOR: 岸田 泰衞 URL: http://taieik56.vox.com/ DATE: 12/12/2008 16:28:45 取扱い無し
竹内先生

早速、昨日、近所の薬局数店回りましたが、取り扱っていませんでしたので、 本日アマゾンで注文しました。人気の為か、18日以降の発送です。

ワクチン注射も、昨日受けました。備えは万全に。
「新型インフルエンザ上陸 その時どうする? 生き残りハンドブック」  http://www.nikkeibook.com/book_detail/49043/
も購入予定です。
岸田 泰衞 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/12/2008 17:33:14 岸田泰衞さま
岸田泰衞さま、竹内幸次です。行動が早いですね~。いい本の紹介、ありがとうございます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 教養クイズを朝礼に採り入れよう DATE: 12/12/2008 07:35:44 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の人事・組織 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は川崎の建築業者へのホームページコンサルティング、午後は横浜の中小製造業の経営革新コンサルティングをします。

今日は朝礼のあり方に関してです。最近のテレビ番組は教養的なクイズ番組がとても増えましたよね。個人的にはオヤジバンドブームでもあるし、音楽番組がもっと増えればいいなと感じていますが。

クイズ方式を朝礼に採り入れて顧客やメーカーからの信用を得ている化粧品ショップがあります。顧客の多くは女性です。高級化粧品でもあり、住宅地が近い駅前ですから、やはり顧客の年齢は高め。

そこで、経営者は毎朝、ミニクイズのような方法でクイズを出しています。スタッフの基礎的な教養や常識を高めるて接客力をアップすることが、当店の場合、何よりも重要なのです。

・ITって何の略?
・CO2って何のこと?
・米国の人口って何人くらい?
・道州制って何?
・アミノ酸の働きは?

中小企業経営者の皆様、御社はスタッフの教養や常識を高めていますか?研修ではなく、日常的な会話の中に政治や自然や経営の話題を採り入れるのです。研修会のように特別なものにしてはいけません。日常の教養アップ、ぜひ。

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「教養」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 「経営に活かすビジネスブログ」原稿が掲載されました! DATE: 12/13/2008 08:25:38 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は寄居町商工会の創業塾で講演「起業家マインドとビジネスプランの概要」をします。夜も寄居町商工会で講演「ビジネスブログスキルアップセミナー上級編」をします。
中小企業診断士 起業講演
▲創業者向けに起業家マインドやビジネスの基本を講演します

今日は私の執筆原稿の掲載に関してです。財団法人国際研修協力機構(JITCO)の定期情報誌「かけはし」の2008年12月号のイキイキ経営塾に「経営に活かすビジネスブログ」が載りました!

中小企業のブログ活用のメリットやホームページとの使い分け等に関して書いています。

電子BOOKとしてWEB上でも紙面を見ることができます。電子BOOK化は時間が掛かるようですが、ぜひご覧下さい!

電子BOOK(竹内原稿8月号から載っています)
http://www.jitco.or.jp/press/kouhou_journal.html


▲経営に活かすビジネスブログについて解説しています

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「ビジネスブログ」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 大黒屋商店 URL: DATE: 12/13/2008 09:12:36 宜しくお願い致します。
おはようございます。
本日のブログ塾楽しみにしております。先生にお会いできるのも、とても楽しみです! ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/13/2008 09:18:49 大黒屋商店さま
大黒屋商店さま、竹内幸次です。先日は心遣いをありがとうございました。今夜、よろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 福知山市商工会 岡田壽仁 URL: http://fukuchiyama.kyoto-fsci.or.jp/ DATE: 12/13/2008 23:22:50 かけはし~~
早いもので、先生のブログの講演会から
1週間たとうとしています。

かけはしは私も外国人研修生の担当を
しており、三和支所にも届きます。

月曜日に記事を読ませていただきます。
楽しみが増えました!!
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/13/2008 23:28:55 福知山市商工会 岡田壽仁様
福知山市商工会 岡田壽仁様、竹内幸次です。かけはし、読んで頂いているのですね。私も嬉しいです! ----- COMMENT: AUTHOR: 視力が気になるサラリーマン URL: DATE: 12/14/2008 01:57:42 Unknown
電子ブックは無料で見れるんですね。
ブログとHPの使い分けは興味があるので、電子ブック化を楽しみにしてます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/14/2008 08:15:39 視力が気になるサラリーマン
視力が気になるサラリーマンさま、竹内幸次です。電子BOOKになるには少々時間が掛かるようですが、よろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 創業者のパソコン選びのポイント DATE: 12/14/2008 08:11:33 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は雨です。今日は寄居町商工会の創業塾で講演「売る仕組みづくりと資金調達の仕方」をします。
中小企業診断士 起業講演
▲創業者向けに売る仕組みづくりと資金調達の仕方を講演します

今日は創業者のパソコン選択の基準に関してです。5万円パソコン等小型のサブマシンも随分と普及しましたよね。

私は以下の基準でパソコンを選ぶことを薦めます。

・低価格さよりも機能性
・自分にとって必要な機能を整理する(バッテリー時間、キーボード等)
・購入時にもっさりと動くようなパソコンは買わない
・キビキビ動く=迅速な顧客対応を可能にするパソコンにする

先日Windows Vistaマシンを使う中小企業の経営者が、その遅さにうんざりしている姿を見ました。パソコンはキビキビ動くからこそ、楽しいですよね。VistaからXPにダウングレードすれば動きもキビキビしてきます。

私のThinkPad、6台ともキビキビと軽快によい仕事をしてくれます!

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「キビキビ」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: オリジナルタオル屋さん URL: http://www.original-towel.jp/ DATE: 12/14/2008 16:45:27 ThinkPad、6台ですか・・・
ThinkPad、6台ですか・・・
たくさん持っておられますね~

パソコン選びもそうですが
最近は携帯の選び方も難しくなってきました。

出張がたまに・・の場合は携帯を重宝します。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/14/2008 16:56:22 オリジナルタオル屋さんさま
オリジナルタオル屋さんさま、竹内幸次です。ThinkPadばかり使っています。出張がたまに、の場合は携帯ですね。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 相模原NEWSに「商品写真づくりポイント」が掲載! DATE: 12/15/2008 05:21:46 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は夜明け前です。今日は東京の西八王子のサービス業のWEBマーケティングのコンサルティング、午後は川崎市の水産仲卸業者のコンサルティング、夜は神奈川県伊勢原の中小サービス業のコンサルティングをします。

今日は私の原稿掲載のお知らせです。

定期的に原稿提供している相模原商工会議所の会員誌NEWSに「訴求力ある商品写真づくり」が載りました!内容はホームページやブログにおける商品写真の使い方に関してです。

☑ 消費者は商品写真枚数が多いサイトから買う傾向がある
☑ 消費者は綺麗な商品写真が使われたサイトから買う傾向がある
☑ 消費者は商品の魅力がよく伝わったサイトから買う傾向がある

中小企業経営者の皆様、御社のホームページやブログには魅力的な写真が使われていますか?

▲中小企業のホームページやブログへの写真の使い方を解説しています

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「商品写真」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 小林美智子 URL: http://soudanshitene.com/ DATE: 12/15/2008 09:34:00 竹内先生、こんにちは。
先日は質の高いコンサルティング、ありがとうございました。

コマーシャライザーを使ったCMがやっと完成しました。
お聞きしたいこともありますので完璧ではありませんが
あまりの楽しさにハマってしまいそうです。

先生にアドバイスされた点を少しずつ直していっています。
まだまだ時間がかかりそうですが
できることからひとつずつやっていきたいと思います。

先生に出会えなかったら今の私は存在しません。
心より感謝申し上げます。

また次回のコンサル、とても楽しみにしています。
今後ともよろしくお願い致します。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/15/2008 10:12:40 小林美智子さま
小林美智子さま、竹内幸次です。こちらこそ、ありがとうございました。また次回! ----- COMMENT: AUTHOR: 大神田 政昭 URL: http://puchi-seikou.com/ DATE: 12/15/2008 21:44:14 今日はありがとうございました。
竹内先生今日はありがとうございまいした。
(有)OKANSHAの大神田 政昭です。

すごくわくわくできるコンサル目からうろこがおちました。
次回のコンサル楽しみにしています。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/15/2008 21:46:51 大神田政昭さま
大神田政昭さま、竹内幸次です。今日は早朝からありがとうございました。次回もまたよろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 期間限定のり塩味のポテトチョコが人気 DATE: 12/16/2008 06:55:18 PRIMARY CATEGORY: 消費者購買心理 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市でNPO法人の運営コンサルティング、午後は横浜の中小企業のネットショップのコンサルティング、夜は川崎の中小サービス業のコンサルティングをします。

今日は人気商品の分析です。

明治製菓の「北海道チョコポテト」は以前から人気ですが、さらに、

・期間限定
・のり塩味

という2つの魅力をミックスした商品を売り出しました。早速食べてみると、チョコの甘さはあるのですが、塩味の不思議な味もします。

最近深夜番組では意外な食べ合わせの新規料理を芸能人が食べるという番組がありますが、このチョコポテトも結構、イケます。

中小企業経営者の皆様、御社の経営には意外性、挑戦はありますか?ほんの少しでいのです。意外性を経営に!

▲人気の北海道チョコポテト


▲カロリーは1箱282kカロリー


▲のりの旨みをミックスした

明治製菓:北海道チョコポテト
http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/choco-potato/

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「意外性」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: サカエプラス URL: http://www.sakaeplus.jp/ DATE: 12/16/2008 09:40:08 住所パワー
コメントありがとうございます。

また、いつも情報頂きありがとうございます。
今日は、僕から情報提供します!
面白いサイト見つけましたので見てください!


その名も住所パワー!
http://www.ichiten.com/
先生の自宅はどのくらいのパワーありますか?
----- COMMENT: AUTHOR: 大神田 政昭 URL: http://okanshaschool.mbserver.jp/index.html DATE: 12/16/2008 10:17:39 おいしそうですね。
おはようございます。(有)OKANSHA整体スクールの大神田 政昭です。
私も先生を見習い今日は出先でモバイルをひらいています。そしてブログかこうとおもいます。

ところで写真のポテチおいしそうですね。柿ピーチョコとか甘いアンドしょっぱいのだいすきなんですよ。食べたくなりました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/16/2008 12:01:12 サカエプラス様
サカエプラス様、竹内幸次です。うちの事務所はAでした。面白い指標ですね~。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp DATE: 12/16/2008 12:02:33 大神田政昭さま
大神田政昭さま、甘いもの、頭を使うと欲しくなりますよね。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: ネットでオーダーするビジネススーツ DATE: 12/17/2008 06:29:15 PRIMARY CATEGORY: Webマーケティング・SNS STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに竹内幸次の原稿が載りました!

経営革新で未来を拓こう! ~安い金額の仕事を打診されたときの経営革新行動~
http://blog.goo.ne.jp:80/chuokai-kanagawa/e/44b0f9a5cca57e3049f3feb7cc43ceaf

今日は神奈川県愛甲の中小企業のホームページのSEOコンサルティング、午後は横浜の中小サービス業のコンサルティングをします。

今日はネット販売に向いていない商品でのネット販売の紹介です。

一般に、ネット販売に向く商品は、

・サイズが一定である
・品質にばらつきがない
・顧客が商品をイメージできる

等です。ところが、このような要件を満たさないビジネススーツでもネット販売をして成功しているショップがあるのです。

オーダースーツのダイシンです。ツールの生地やデザイン、サイズをネットで選んで注文していきます。

中小企業経営者の皆様、自社の製品がネット販売に向いていないと諦めていませんか?

▲ネットでスーツを通販するダイシン。ネット販売販売成功のヒントが多い

オーダースーツご注文メニュー/オーダースーツダイシン
http://www.daishin-net.com/suit/menu.htm

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「ネット販売」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 原田太郎 URL: http://www.paralym.com/ DATE: 12/17/2008 08:17:27 目からウロコ
中小企業診断士 竹内幸次先生様

おはようございます。
一品のみでのネットショップ運営に悩み続けていたところでしたヒント一杯ありました。
いつも素晴らしい情報を有難うございます。

  パラリンコップのゲンさんこと原田太郎 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/17/2008 08:23:14 原田太郎様
原田太郎様、竹内幸次です。ゲンさんサイトもとても洗練されてますね。顧客に存在をわかってもらえば売れると思いますから、ぜひ! ----- COMMENT: AUTHOR: 大神田政昭 URL: http://okanshaschool.mbserver.jp/index.html DATE: 12/17/2008 14:26:16 オーダースーツ
こんにちは八王子の(有)OKANSHA整体スクールの大神田政昭です。
この冬スーツ買おうとおもっています。今日は寒いし雨もふっていますので、お体に気をつけてください。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/17/2008 14:27:30 大神田政昭さま
大神田政昭様、竹内幸次です。ありがとうございます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/17/2008 14:27:30 大神田政昭さま
大神田政昭様、竹内幸次です。ありがとうございます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 共栄溶材株式会社 URL: http://kyoei-yozai.jp DATE: 12/17/2008 15:23:17 素敵な出会いに感謝
今日はお忙しくお足元の悪い中、わざわざ遠方までお越し頂きありがとうございました。
素敵なHPご指導に心から感謝いたします。
一歩一歩改善に努めて行きたいと思います。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/17/2008 17:36:29 共栄溶材株式会社さま
共栄溶材株式会社さま、竹内幸次です。着実に前に進む御社なら大丈夫です。よろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: オンリーワンになるために努力を重ねよう! DATE: 12/18/2008 06:26:28 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のブランド戦略 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚の中小企業のコンサルティング、午後は神奈川県大和市の中小製造業のコンサルティング、夜は川崎市の商店街のビジョンづくりのコンサルティングをします。

今日はオンリーワンについてです。一頃、「ナンバーワンよりもオンリーワン」という歌詞の歌がヒットしました。私も含めて多くの人が感銘を受けたものです。

しかし、最近、この“オンリーワン”を甘えの道具として解釈している人が多いように感じます。

・1位になる必要がないから、頑張る必要はない、今のままでいい

私はオンリーワンになる=強い個性を持つこと、と解釈します。歌詞で言えば「花を咲かせることに一生懸命になればいい」の“一生懸命”の部分が重要なのですよね。

さらに、ナンバーワンにも価値があるものです。定めたルールの中での1位は高い価値があります。オリンピック、WBC等スポーツでも、経済ルールの中で頑張る経営にも顧客満足度1位等には意味があることです。

中小企業経営者の皆様、御社は、そして御社の従業員は個性を大切にしていますか?社内の前例のまま判断したり、売れた商品の発想を真似するのではなく、商品自体を真似するようなことはしていませんか?そしてナンバーワンの価値を認識していますか?

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「オンリーワン」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 大神田政昭 URL: http://blog.livedoor.jp/okansha/ DATE: 12/18/2008 15:52:51 Unknown
竹内幸次先生こんにちは、整体八王子西八王子(有)OKANSHA整体院の大神田政昭です。

先日竹内幸次先生に、ご指導いただいたことを参考にブログの名前や書き方を変えてみました。http://blog.livedoor.jp/okansha/ひきつずき努力していきます。

今日のオンリーワンのお話先日もそう思ったんですが、改めてそのとうりですね。明日も楽しみにしています。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/18/2008 16:27:55 大神田政昭さま
大神田政昭様、いつもありがとうございます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 講演・セミナーの無断録音は著作権違反行為です DATE: 12/19/2008 08:10:56 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の法務 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は群馬県高崎市で講演「ネットショップ運営の法的遵守事項」をします。
中小企業診断士 ネットショップ講演
▲群馬県高崎で卸売業者向けにネット販売法務の講演をします

今日は本日の講演に関連して、著作権に関してです。最近では小型のICレコーダーが普及したこものあり、講演やセミナーを聞く際に録音する人が増えましたよね。先日は動画まで録画する人がいました。

ここで注意です。その録音・録画行為は講演者の事前承認を得ていますか?認識が薄い人が多いようなので整理します。

・講演を無断で録音・録画する行為は、講演者の著作権侵害になる

詳しくは複製権の侵害行為になります。議事録等を作るために録音する行為も複製権侵害になります。

講演・セミナーの主催者は「録音・録画は著作権侵害行為にあたりますからお控え下さい」と事前に一言いうべき時代です。

私の場合、事前に一言、録音の趣旨を説明して下されば、嬉しいものです。

起業家や中小企業経営者の皆様、ルールがあっての社会です。著作権、認識していますか?

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「著作権」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 大神田 政昭 URL: http://okanshaseitai.mbserver.jp/ DATE: 12/19/2008 10:56:46 Unknown
おはようございます。八王子の(有)OKANSHA整体院の大神田政昭です。竹内幸次先生うーん今日も勉強になりました。私も気をつけます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 手島 勇二 URL: DATE: 01/04/2009 16:07:06 私も同感です
こんにちは。
先日OKANSHA様に同席させていただいた手島です。
私もよく講演、セミナーなどに出かけます。便利ですが、マナーですよね。私も気をつけます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 01/04/2009 16:23:11 手島勇二様
手島勇二様、竹内幸次です。他人の権利を守ることは結局は自分のためにもなりますよね。今後ともよろしくお願い申し上げます。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 創業時のビジネスプランの完成度 DATE: 12/20/2008 07:38:25 PRIMARY CATEGORY: 起業支援・創業支援・独立開業 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は神奈川県商工会連合会主催のビジネスプランフォローアップ講座として創業予定者のビジネスプランへのコンサルティングをします。

今日は創業時のビジネスプランの完成度に関してです。

ビジネスモデル、マーケティング戦略、組織構造、資金調達等、ビジネスプランには織り込むべき事項が多いですよね。完璧に作るのはそれはそれは大変なことです。

私はざっとビジネスプラン完成度6~7割程度でのスタートを推奨しています。理由の1つは、完璧に作ることのデメリットを避けるためです。

「この計画は完璧だ」と認識すると、計画に縛られすぎて、目の前の変化や顧客への対応よりも、計画を実行することのみに意識がいってしまい、常に計画を見直すことが経営、という基本を忘れることがあるからです。

重要なポイントはしっかりとプランすることが必要ですが、あまり細かいことを机上で考えても全体感を欠くことになってしまいます。

経営環境は常に変化します。動きながら考える、助言を受けながら進む。創業者はこう考えて行きましょう!

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「ビジネスプラン」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 大神田政昭 URL: http://puchi-seikou.com/ DATE: 12/20/2008 12:24:21 Unknown
おはようございます。八王子の(有)OKANSHA整体院の大神田政昭です。そうですかあまり細かくせず、重要なぽいんとですね。きょうも学びました。ありがとうございます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/20/2008 12:27:59 大神田政昭様
大神田政昭様、竹内幸次です。動きながら考えるものですよね。昨日の大神田様へのメール、届きましたか? ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 周囲への配慮はビジネスの基本 DATE: 12/21/2008 07:26:59 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は今日も快晴です!今日は川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は周囲への配慮に関してです。例えば、以下のような人はいませんか?

・咳が出るのにマスクをしないで会議に出たり、電車に乗る人
・駅の上り階段で尖った傘先を後にして振りながら歩く人
・新幹線内なのにパンパンとうるさくキーボードを叩く人
・ケイタイの電子音を出したまま電車内でメールする人

経営は多くのステークホルダー(外部の諸機関)との関係で存在する主体です。経営者の場合、上記のような日常的な無配慮が顧客や従業員等への無配慮へとつながっていくものです。

中小企業経営者の皆様、周囲への配慮はビジネスの基本です。相手の側から物事を捕らえてみましょう!

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「配慮」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 新型インフルエンザに強烈なネーミングを DATE: 12/22/2008 06:40:50 PRIMARY CATEGORY: 経営者の健康 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小企業のSEOコンサルティング、午後は群馬県の中小製造業のマーケティング戦略のコンサルティング、夜は川崎市の創業者の事業計画の診断をします。

今日は新型インフルエンザに関してです。

最近新型インフルエンザの話題がマスコミで数多く取り上げられていますよね。先日も空間のウイルスを除去する商品を紹介しました。

感染管理商品で空間のウイルスを除去する
http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/7a4698f0de9b1ae85d53407ec8f8f5c9

でも、まだ”また新しいタイプのインフルエンザのことか”程度に非常に軽く考えている人が多いことに驚きます。

鳥インフルエンザが人から人に感染するウイルスに変異した場合、免疫は当然にありませんから、感染する率が大変に高く、致死率も高くなります。パンデミック(病気の世界的、広域的な流行)になれば、社会的にも経済的にも大きなパニックになる可能性があります。

・多くの罹患や死亡者が出る
・経済が停滞する
・単なる風邪であっても周囲が過敏になり、職場や人間関係がぎくしゃくする

今必要なことは、新型インフルエンザへの正しい認識を1人でも多くの人が持つことです。「新型インフルエンザにかかっちまったよぉ」なんて冗談で言えるほど軽い認識を持つことはとても危険です。

私は新型インフルエンザの「インフルエンザ」という名称が以前から使われているために国民の認識が「ああ、またか」のように軽くなっているのではないかと感じます。強烈なネーミングも必要だと思います。

中小企業経営者の皆様、御社は新型インフルエンザ発生時の対策をされていますか?会議で本気で話題にしていますか?

国立感染症研究所 感染症情報センター<インフルエンザパンデミック>
http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/05pandemic.html

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「インフルエンザ」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: アラフォー婚活ブログ URL: http://www.captechcorp.com/konkatsu/ DATE: 12/22/2008 14:51:53 Unknown
いつも先生のブログ拝見させていただいております。
やはり記事の内容が濃い。情報を求めて探してきているユーザーの疑問を解消してくれる。そこが一番大事なんですよね。

サイト構成など本当に参考になります。
今後も遊びに来させてください。
失礼いたします。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/22/2008 16:18:27 アラフォー婚活ブログさま
アラフォー婚活ブログ様、竹内幸次です。いつも見て下さり、ありがとうございます! ----- COMMENT: AUTHOR: サカエプラス URL: http://www.sakaeplus.jp/mutenka/ DATE: 12/22/2008 20:07:06 無添加住宅の漆喰とインフルエンザ
竹内先生お世話さまです。本日発売の月刊ハウジングに無添加住宅のオリジナルしっくいがインフルエンザウイルスの感染力を99.9%低減する記事が掲載されています。時間があったら見てください! ----- COMMENT: AUTHOR: 大神田政昭 URL: http://okanshaschool.mbserver.jp/index.html DATE: 12/22/2008 20:46:36 Unknown
竹内幸次先生こんばんは、八王子の(有)OKANSHA整体スクールの大神田政昭です。先ほどメールさせていただきました。よろしくおねがいします。インフルエンザ怖いですね。今日私の妻も検査をしたところです。マイナスだったので、ちょっと安心してます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/22/2008 22:04:21 サカエプラスさま
サカエプラス様、竹内幸次です。それは朗報ですね。しかし無添加住宅って本当に凄いんですね~。 ----- COMMENT: AUTHOR: Palladio URL: DATE: 12/23/2008 12:30:13 お久しぶりです。

竹内幸次先生こんにちは。

インフルエンザ怖いですね。
今朝ニュースで観ましたが、ダチョウの玉子がインフルエンザを軽減してくれるみたいで、マスクなどに利用されているみたいですね。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/23/2008 13:10:15 Palladio
Palladio様、竹内幸次です。気をつけたいですね。私も連日マスクで外出です。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 競合企業の認識の仕方 DATE: 12/23/2008 08:08:20 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の法務 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は寒い朝です。今日は今後の診断の準備を5社分します。

今日は競合企業の認識の仕方に関してです。以下のような認識を持つ人は多いものです。

・特許がある製品だから競合がいない

これはまったくの誤認です。特許があることと、競合企業がいないことは無関係です。異なる発明技術であっても、同様の顧客ニーズを満たすこともあるのです。

また、顧客は特許の有無で製品価値を認識するのではなく、自分にとっての使用価値、効用価値の高さでその製品を欲するものなのです。

中小企業経営者の皆様、御社は特許があるから安心、特許があるからライバルはいないと考えていませんか?

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「特許」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: アキモト印刷 URL: http://blog.goo.ne.jp/akimoto-insatsu DATE: 12/23/2008 18:55:06 横浜で竹内先生のセミナーを受けて。
 営業社員の意識が驚くほど変わりました。
そして、今日ネット検索で私のブログを読んでくださったお客様が来社され、ブログからビジネスに伝わりました。初めてお会いした方だったのですが、とても親しく感じたのは、なぜでしょう。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/23/2008 22:22:51 アキモト印刷さま
アキモト印刷様、竹内幸次です。ブログからの新規顧客の来店、嬉しいですね~。アキモト様のニコニコされた顔が目に浮かびます。これからもブログ、頑張りましょうね! ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 2009年の事業計画を作ろう! DATE: 12/24/2008 07:31:47 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小製造業のコンサルティング、午後は横浜の創業者のWEBマーケティングのコンサルティングをします。

今日は事業計画づくりについてです。

もうすぐ新年ですね。中小企業では12月末の決算も多いため、この時期には新事業年度の構想を練っている経営者も多いものです。

こんなに厳しく変化が速い時勢だと計画なんて立てられない…と感じる経営者も多いことと多いものです。しかし、偶然の利益はまずなく、思いついたかのような事業展開も危険です。不況時には不況時なりに、しっかりと事業計画書を作るようにしましょう。

中小企業においては、以下の観点で新事業年度の計画を作るようにしましょう。

・2008(旧)年度の総括を行う:経営者として事実への解釈を加える
・実態から離れた売上高アップを計画しない
・顧客に自社の価値を伝えることを中核に置く

中小企業経営者の皆様、前向きに、前向きに。

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「事業計画」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 中小企業もPR担当者を設けよう DATE: 12/25/2008 06:21:12 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はまだ夜明け前です。今日は神奈川県相模湖の中小企業のマーケティング展開のコンサルティングをします。

今日は中小企業のPRに関してです。PRはPublic Relationsの略語です。私が設立した経営コンサルタント会社のスプラム=SPRAMの頭文字は、

Strategic
Public
Relations
And
Management

なのです。私は上場会社の広報部出身の中小企業診断士であり、PRマインドを高くもっている経営コンサルタントです。

中小企業の現場に1,200社以上訪問していますが、やはり感じることは“PRまで手が回らない”という中小企業が多いということ。

しかし、PRはすべての規模の企業に必要であり、有効なものなのです。専任は不要ですが、兼任でいいからぜひPR担当者を設けるようにしましょう。

PRは宣伝とはまったく異なる発想で取り組む仕事ですが、中小企業の場合、宣伝的な仕事も兼務することが一般的です。以下のような仕事を割り当てるとよいでしょう。

【中小企業のPR担当者の仕事】
・ホームページとビジネスブログの企画・運営
・新聞社等からの取材の受付
・自社カレンダー等の企画・制作
・自社イベントや他社イベントへの参加

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「広報」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: プレゼンテーションのノウハウ DATE: 12/26/2008 07:07:31 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は東京の弁理士事務所への訪問、午後は川崎の中小企業のコンサルティングをします。

今日はプレゼンテーションのノウハウに関してです。以前は広告代理店がクライアントに説明する行為を指しましたが、現在では相手に対して自社の企画や提案を示して説明する行為を指します。昨日のブログ記事にしましたが、プレゼンもPRの1つですね。

プレゼンには発表会スタイル、相対交渉スタイル、Web上の表現等、様々ですが、いずれにしても以下が基本です。

1.単純化
・1つの説明に徹する
・短い文章に徹する
・短い言葉で言い切る

2.対話を意識する
・準備してきたパワーポイント資料を読むのではなく、内容を説明する
・「~でしょうか?」のような質問形入れると、ぐぐっと引き寄せられる

3.明るく、清潔感をもって伝える
・「~が問題なのです…」と言わずに、「~が課題なのです!」と表現する
・声と表情を鍛えて、同じ「ガンバリマス」が「頑張ります!」と相手に伝わる努力をする

中小企業経営者の皆様、伝われなければ存在しないのと同じです。御社の良さ、相手に伝わっていますか?なぜ伝わらないのだと思いますか?

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「プレゼンテーション」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 伝承するという経営価値 DATE: 12/27/2008 09:17:57 PRIMARY CATEGORY: 経営革新・イノベーション STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は神奈川県相模原市の中小サービス業のコンサルティングをします。

今日は伝承という価値についてです。

中小企業では先代から経営を引き継ぐ息子や娘が多いですよね。しかし厳しい経営環境が続いているために、継承したくない…と考える息子等も多いものです。残念です。

よく自分が「どんなに努力をしても二代目は二代目なんだよな。先代が興した事業と認識されている」と聞きます。二代目の評価が低いというニュアンスです。

また、がむしゃらに新規事業をしたり、先代の経営の仕方を批判する後継者もいます。承継そのものが格好悪いかのように感じているかのように。

我々が話す言葉も生活習慣もすべては先代、祖先からの引継ぎです。高機能ペンであっても、過去の発明者のペン発明を現代に引き継いだ商品です。

経営も同じ。先代から引き継ぐことは素晴らしいことです。まずは否定する前に、先代が考えた理由や背景をよく感がえて、素直にその価値観を採り入れてみましょう。自我を出すのはそれからです。

中小企業の後継者の皆様、先代の良さを素直に理解しようとしていますか?

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「後継」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: hths URL: http://inublo.jp/hths DATE: 12/27/2008 16:46:39 Unknown
ラジオ、楽しみにしています。 ----- COMMENT: AUTHOR: 野田和俊 URL: http://www.hakuei-landry.com/ DATE: 12/28/2008 02:02:38 素直な気持ち
神奈川県大和市桜ヶ丘のクリーニング店。
白栄ランドリーの野田和俊です。

年の瀬を迎えお忙しいと思います。

素直な気持ち、理解しようとする心、忘れがちですね。

創業者(先代)の気持ち、お客様の気持ち、従業員の気持ち・・・・。

自社がどこを向いて進むべきかを考えれば、
自分が・・・なんてこと言うことが恥ずかしいです。

勉強になります。
ありがとうございました。
----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/28/2008 09:30:37 野田和俊さま
野田和俊さま、竹内幸次です。組織や人事のことを悩む経営者はとても多いですよね。対象が感情ある人ですからね。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: スタッフの能力開発のコツ DATE: 12/28/2008 09:22:03 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の人事・組織 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です。自宅からは富士山がとてもきれいに見えます。今日は川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は従業員やスタッフの能力開発のコツに関してです。新事業の素案づくり、日々の顧客応対、不祥事の迅速な組織的な対応等、従業員が経営を左右することも多いものです。経営や戦略を企てるのは経営者ですが、実行するのは多くの場合、従業員です。

しかし、中小企業の場合、量的にも質的にも従業員に不満がある、と感じる経営者はとても多いものです。また、不満がある従業員が多い、その理由の1つは経営者自身にあるものなのです。従業員は経営者の鏡です。

【スタッフの能力開発のコツ】
・会社の方向性が定める
・その方向性に相応しい必要能力をマッピングする(例:柔軟性、挑戦意識等)
・上記をスタッフ全員に伝える
・1人ひとりのスタッフの現状とあるべき姿のギャップを知る
・1~2年をかけた能力開発計画を作る

中小企業経営者の皆様、2009年はぜひスタッフの能力開発計画を!

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「能力開発」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: Palladio URL: DATE: 12/28/2008 12:54:51 富士山綺麗ですね!

竹内幸次先生こんにちは。

私もいま、富士山を眺めていた所でした!
ほぼ毎日眺めていますが、富士山が綺麗に見えると、なんとなく元気になります。

今日の内容、深い内容だと思いました。考えさせられます。


----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/28/2008 13:31:02 Palladioさま
Palladio様、竹内幸次です。Palladioさんからも富士山が見えるのですね!スッキリ感がありますよね。従業員は社長の映し鏡ですよね。 ----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 2008年の事業成果を整理しよう DATE: 12/29/2008 09:19:27 PRIMARY CATEGORY: 中小企業のための経営ブログ STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はここのところ連日快晴です。いい年末ですね。今日も今後の診断の準備と原稿執筆をします。

今日は今年1年の事業成果の把握についてです。御社によって今年はどのような年でしたか?未曾有の不況に直面して最悪の1年であったという中小企業も多いことと思います。

しかし、不況の中でも着実に成長した企業の私も周囲には少なくありません。もしかしたら、“世界不況を理由に経営努力をしない気持ち”が一番の大敵なのでしょう。どのような経営環境でも伸びる企業は伸びるものなのですね。

今日も含めてあと3日の今年。自社の経営成果を落ち着いて整理してませんか?

【整理の切り口】
・売上高の伸び率や減少率
・粗利益率の変化
・新規顧客数
・失った顧客数
・従業員の数
・従業員の質
・経営者のやる気

中小企業経営者の皆様、現状整理は新年の計画の基礎になります。ぜひ整理を!

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「成果」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 中小企業も新型インフルエンザ対策ガイドラインを必読 DATE: 12/30/2008 08:11:38 PRIMARY CATEGORY: 中小企業の人事・組織 STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!

今日は新型インフルエンザ対策に関してです。昨日もニュースになりました。

新型インフル対策に企業も注視 中小は遅れも(Yahoo)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081229-00000547-san-soci

新型インフルエンザは最大の脅威だと認識しています。

嬉しいことに、東京商工会議所が中小企業のための新型インフルエンザ対策のガイドラインを2008年10月31日に発表してくれました。嬉しいです。

主な内容は以下です。

1.新型インフルエンザが発生したら
新型インフルエンザに関する基礎知識と、感染拡大に伴い想定される社会状況と企業活動への影響を解説。

2.お客様や従業員と家族の生命と健康を守ろう
新型インフルエンザの想定される感染経路や日常生活で実施できる感染予防策、実際に症状が出た場合の対応について解説。

3.職場・事業所で感染拡大を防止しよう
発生後、急速に流行する危険性がある新型インフルエンザに対し、職場において感染拡大を防止する対策例を紹介。

4.企業の存続のために1・2・3
新型インフルエンザの被害の特徴を解説し、事業を継続するためのポイントと事前対策として準備すべき事項を紹介。

5.想定シナリオ
事前準備をしていない企業における最悪のシナリオを記載することにより被害のイメージを容易にし、同時に対策のポイントをわかりやすく解説。

6.取り組み状況をチェックしてみよう
経営者や従業員の、職場と家庭における対策のチェックポイント(チェックリスト)

▲中小企業の新型インフルエンザ対策の保存版ですね

中小企業経営者の皆様、この年末年始はぜひお読みください!

「中小企業のための新型インフルエンザ対策ガイドライン~命を守り、倒産をまぬがれるために~」(東京商工会議所)
http://www.tokyo-cci.or.jp/kaito/teigen/2008/201031.html

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「新型インフルエンザ」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- -------- AUTHOR: 2300062 TITLE: 本日、TBS出演でセールスレップ活用を解説します DATE: 12/31/2008 08:09:37 PRIMARY CATEGORY: マーケティング戦略とは STATUS: publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: 0 ----- BODY:
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。大晦日ですね。横浜は連日の快晴です!今年も中小企業診断士竹内幸次ブログをお読み頂きましてありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。

今日は私のTBSラジオ出演のお知らせです。

本日2008年12月31日(水) 14時25分ごろ
TBSラジオ(954kHz)ストリーム内の「いきいき企業応援隊」
テーマ「セールスレップ会社を活用しよう」

中小企業に経営課題のアンケートを取ると、常に上位にあるものが、「資金調達」と並んで「新規販売先の開拓」です。販路の開拓は知名度が低い中小企業の永遠の課題と言ってもいいでしょう。

そんな新規の顧客を開拓したいと考える中小企業に朗報です。セールスレップ会社を活かせば、効果的に顧客が開拓できる可能性が高くなるのです。セールスレップとは、販売代理人のことです。

今日のラジオ放送では、どのようにすれば中小企業がセールスレップを活用できるのかを説明します。時間が許す中小企業経営者の方はぜひお聴きください!


▲国際ジャーナリストの小西克哉さんと松本ともこさんとのトークです

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「営業代行」をテーマにしたブログ一覧

2008年12月31日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
----- COMMENT: AUTHOR: 山瀬 千明 URL: DATE: 12/31/2008 09:16:01 有難うございました!
毎朝、とても楽しみにブログ拝読させて頂きました!また、沢山の事気付かせて頂きこれからも、学ぶ姿勢を忘れずに前進していきたいですね!ホントーに有難うございました。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/31/2008 09:24:53 山瀬千明さま
山瀬千明様、竹内幸次です。いつもご覧下さりありがとうございます。来年も書きますよ~ ----- COMMENT: AUTHOR: 長竹人 URL: http://blog.goo.ne.jp/tekarin-1951_1951 DATE: 12/31/2008 12:21:34 日々変化!
武内先生へ
今年は色々とお世話になりました。
先生のブログ、日に日に変化ですね。
どこをクリックしても新情報満載です。
スゲーなー
では良いお年をお迎えください。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/31/2008 12:30:43 長竹人さま
長竹人様、竹内幸次です。そうなんです、私も日に日に変化してます。来年もよろしくお願い申し上げます。 ----- COMMENT: AUTHOR: 坂上商店 田村 URL: DATE: 12/31/2008 20:36:43 勉強の毎日です。
竹内様には、大変お世話になりました。

毎日、当店のブログを書く前に竹内様のブログを見て、自分に渇を入れています。
何につけても勉強の毎日です。
少しずつでもいいからコツコツ頑張っていきます。

来年も、よろしくお願い致します。
竹内様、良いお年をお迎えください。 ----- COMMENT: AUTHOR: 竹内幸次 URL: http://www.spram.co.jp/ DATE: 12/31/2008 20:47:02 坂上商店 田村様
坂上商店田村様、竹内幸次です。いつも当ブログを見て下さり、ありがとうございます。来年も前向きにいきましょう! ----- --------